2012.07.09
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
7月はいろいろな行事があって忙しいです。

大きくは18日に富士山に登るという人生で初登山、、、、
心の準備はしているものの、ちょっと心配です。

それから28日から10日間中国に修行にいくこと。
修行というのも大げさですが、以前から憧れていた本場中国での太極拳の勉強に行けることに。
しかもあの中国嵩山少林寺や、陳式太極拳の発祥地河南省にも行くことになっています。

太極拳をはじめて10年。やっと念願の陳式を練習させてもらえることになってホントにうれしいです。

とはいえ、
何があるかわからないので心していきます。



雨もそれほど降ることもなかったのでよかったです。



まー、特に何をするということもありませんが、やっぱり掃除をして一緒に夕飯を食べてかえってきたぐらいですが
顔をみると安心します。

甲府は北海道に比べいつでも行けるので よかったです





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012.07.09 09:01:59
コメント(4) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:7月は(07/09)  
おおっすごいアグレッシブですね!
富士山は頂上までですか・・・?天気がいいことを祈ります!
少林寺!!!いいっ!
ジェットリー様様の僧侶萌えなのであこがれの場所です(^∀^)
ガッツリ旅行自慢してくださいねl
土産話を期待して待ってます!
(2012.07.09 15:52:40)

Re[1]:7月は(07/09)  
ろたてぃよんさん
ありがとうございます。
富士山はまだ頂上まで開通されてないようですが、登れるところまで登ってきたいです。
少林寺は やっぱり階段登って上の高いところまでいくのかな?よくわかんないけれど、とりあえず行ってきます。
生きて帰ってこれるかな~(^^;
(2012.07.09 17:42:14)

Re:7月は(07/09)  
十年で陳式かあ

まだまだだなあ。

ちょいと習って
いい気になっているのかなと
反省させられる
日記でした。

中国旅行記
楽しみにします。

私も地道に練習します。
六十になるころ陳式、大丈夫かしら? (2012.07.13 19:19:16)

Re[1]:7月は(07/09)  
ばっちゃん。さん

ばっちゃんさんは始められて何年?ですか?私より多く習っていると思っていましたが・・・
空手と陳式太極拳は大変似ていると思います。
だからやってみたかったのですが、陳式の基礎をやらせていただいて、なんだか一つ前進したような気がします。

中国での話はいっぱいできるようにやってきますね。
飲みすぎて調子悪くなって寝てた、なんてことのないように・・(^^;

(2012.07.14 22:00:47)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ニコラスクラブ

ニコラスクラブ

Favorite Blog

昌1のブログ 昌1さん
わたしのブログ フォーク5000さん
ひとり言です かこ1940さん
万年壮年進歩なし人間 ねがたさん
chikoのブログ ちーこ5009さん

Calendar

Comments

オメガ時計@ lgclqwqgg@gmail.com Greetings from Ohio! I'm bored to …
ろたてぃよん @ コメントについてです 先日コメントいただきましてありがとうご…
ニコラスクラブ @ Re[1]:昇級試験(04/16) ヤスコさん おはようございます。 お返事…
ヤスコ@ Re:昇級試験(04/16) こんにちは全国大会どうでしたか? 陳式…
プラダ 財布@ cvarwe@gmail.com 今日は~^^またブログ覗かせていただき…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: