母乳で育てた子は本当に頭がいい?


 母体にとってもメリットがある。母乳をあげていた母親は乳癌になりにくいし、妊娠中に増えた体重も自然に減らせる。
 だが、母乳で育てた子は頭が良くなるというのは本当なのか。
 確かなことは言えないが、肯定的な報告がいくつもあるのは事実だ。母乳には「わずかだが無視できない」知能増進効果があるとする控えめな報告もあれば、母乳育ちの子は哺乳瓶育ちの子より平均で8ポイントほど知能指数が高いとする大胆な報告もある。乳幼児検診や小学校の通信簿のデータでも、母乳育ちの子の方が高い数値が出ている。
 1992年には、未熟児の発達に関してセンセーショナルな報告があった。同じ点滴でも、母乳の点滴で育てた子の方が人工乳の点滴で育てた子より発育が速いというのだ。
 「母乳で育てないと頭のいい元気な子に育たない、と言い切るわけにはいかない」というのは全米小児科学会のローレンス・ガートナー。「だが、文献ではそう言っていることが多い」



ストロベリー&ルビー・パタパタ
next



© Rakuten Group, Inc.

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: