全35件 (35件中 1-35件目)
1
今年最高のサイバーパンクなニュース。 さすが、KY安倍内閣の下で防衛庁から防衛省に昇格しただけある。 国会でテロ特別措置法、米軍の後方支援が問題になっているときに、技術研究本部では長期的な視野にたったプロジェクトを披露。 防衛省幹部は、「民間のHondaがアトムを作るつもりなら、本省はガンダムを実現する」とでも言いたいのだろう。 それともタミヤニュースにも登場した石破防衛大臣、ガンプラで物足りなくなって本物にチャレンジ? ローゼン麻生を圧倒する策に出たにちがいない。 ボトムズでもモスピーダでもなく、ガンダム。 まさか「モビルスーツ」って言葉を知らなかっただけ、なんてことはないよね。 それとも『攻殻機動隊』に登場した海自のアームスーツに触発された? WAVE 攻殻機動隊S.A.C. 海自アームスーツ 海自303式強化外骨格 Black Ver.【3月予約】 防衛省「ガンダム開発」計画 幹部の「マジ発言」だった (2007年10月31日 J-CAST) 根強い人気を誇るアニメ「ガンダム」を防衛省が「開発中」とインターネット上で話題になっている。発端は、防衛省関連行事の資料に「ガンダムの実現」という文字が出ていたこと。実は一担当者の「茶目っ気」ではなく、防衛省技術研究本部の幹部が明言している内容だったことが分かった。防衛省はどこまで「本気」なのか。 ガンダムとは「先進個人装備システム」のこと ガンダムは全長18メートルの「モビルスーツ」(人型機動兵器)だ。人が中で操縦するが「単なるロボットではない」とファンの間で特別な位置付けをされている。第一作目は30年近く前の放映だが、続編を含め未だに人気が続いている。 「防衛省がガンダム開発中」という話題は、2ちゃんねるでスレッドが2007年10月31日現在、20本以上立つ人気ぶりだ。防衛省技術研究本部のホームページで公開された情報を引用して紹介している。東京都内のホテルで、「防衛技術シンポジウム2007」の一環である「展示セッション」(11月7、8日)の展示品名欄に「ガンダムの実現に向けて」という項目が記載されていたのがきっかけのようだ。一般公開で誰でも参加できるイベントだ。 防衛省、ガンダムを開発中 (2007年10月30日 Gizmodo Japan) やはり日本で国防するとなると、どうしてもガンダムが必要になるわけです。 その辺の空気を充分読んでいる防衛省は、現在ガンダムを作ってるらしいとのこと。 上の資料は、11月7日から2日間にわたって防衛省技術研究本部が行う「平成19年度研究発表会~防衛技術シンポジウム2007~」に実際に載っていたものです。確かに「ガンダムの実現に向けて」と書いてあります。 「ガンダムの実現に向けて」の後ろに(先進個人装備システム)とありますねえ。巨大ロボというよりも、むしろボトムズ、モスピーダ、メガゾーン23、スパイダーマン2のオクタビアスのようなパワードスーツ系なのでしょうか? パワードスーツなら、既に医療分野やアカデミックな研究で実現されつつありますものね。いろいろと楽しみな世の中になってきました。 【送料無料】バンダイ 1/60 パーフェクトグレード ウイングガンダムゼロ(EW版) パールミラーコーティングVer. 1/60 パーフェクトグレ
2007年10月31日
コメント(0)
製造日の偽装で健康被害はない。 耐震強度偽装で倒れたマンションはない。 が、耐震強度偽装防止策により、建築関係を手ひどい余波が襲っている。 多くの国で、建築はGDPのうちの大きな比率を占めている。 設備投資の執行時期も大きく遅れる可能性がある。 「姉羽建築不況」? 冗談ではない。 ソフト開発の遅れで着工激減 見切り発車の法改正、マンションにも景気にもツケ (日経ビジネス10月22日号より) 混乱の原因は、今年6月20日施行された改正建築基準法にある。「姉歯事件」に端を発したマンションの耐震強度偽装問題を教訓に、国交省は建築確認の審査基準を見直し、運用を厳格化したのである。 「書類の誤字脱字でも再提出を求められ、そのたびに数万円の申請料を支払っている」「同じ書類でも自治体により判断が異なる」…。審査する自治体の認識不足が重なり、施行直後から、申請する建築主の悲鳴が相次いだ。国交省は、法令が定めた以上に厳しい運用を避けるよう自治体に通知し、事態の収束を急いでいる。 ところが、国交省の思惑とは裏腹に、混乱はさらに拍車がかかる可能性が残されている。その震源地は、マンション物件だ。「改正建築基準法は、オフィスビルなどすべての建築物に適用されるが、居住者への波及度を考えると、マンション業界への影響度は深刻」と、あるマンション会社社長が指摘する。今年8月のマンション着工戸数は、前年同月比63.2%減と急減した。 問題は、マンション建設の審査に利用する「構造計算ソフト」の整備が間に合っていないことにある、と先のマンション会社社長は言う。改正建築基準法では、中高層マンションなど、高さ20m超の鉄筋コンクリート建築などには、建築物の安全性を測定する「構造計算書」の提出が求められる。改正建築基準法では、審査を強化するために、自治体などの検査機関とは別に、「指定構造計算適合性判定機関」という第三者組織を設け、二重にチェックする体制を整えた。 マンション・トラブル
2007年10月31日
コメント(0)
世界を徘徊する搾取の幽霊 (宋文洲のメルマガの読者の広場) 途上国はジニ係数のが先進国より大きい(=貧富の差は途上国が大きい)と勝手に思っていた。 資本主義の中枢、アメリカ合衆国と社会主義の大国、中華人民共和国が同程度とは恐れ入った。 ジニ係数(Wikipedia) 「ローマは一日にして成らず」。 案外、人々が「社会主義を打ち負かした」と喜んだ10年前から、「搾取の幽霊」は既に静かに世界中を徘徊し始めたかもしれません。 「それでも今の世界のほうがましだ」という考え方も間違っていませんが・・・。 (宋文洲氏のメルマガより) 1989年ベルリンの壁崩壊。 1991年ソビエト連邦崩壊。 1992年中華人民共和国、改革開放政策の強化。 「社会主義(経済体制)」は打ち負かされたのかも知れない。 しかしそのことは「自由主義経済」が勝利を得たということではない。 社会民主主義は西欧、北欧では社会経済運営の前提となっている。 そのEUの経済発展は周知の通り。 物資が溢れるほどあるのに、餓死せざるをえない人々が多数いる社会の仕組みは是正されるべきだ。 内政では高い水準にあった社会保障を切り捨て、外交ではアメリカの政策に寄り添ったイギリス労働党は政権を失おうとしている。 アメリカの次期大統領選では社会保険制度として健康保険の導入が争点の一つとされている。 クリントン大統領時代に大手保険会社のネガティブキャンペーンで挫折した政策だが、その必要性を隠蔽し続けることは出来なかった。 途上国だけでなく、自国の貧困層への搾取も強化したアメリカ合衆国は、「民主主義」、「自由主義」を維持できるのだろうか? 現代ヨーロッパの社会民主主義 所得の格差、世界で拡大・IMF分析 (2007年10月11日 BizPlus) 国際通貨基金(IMF)は経済のグローバル化と所得格差の関係について分析した報告をまとめた。 過去20年間で「所得の格差はほとんどの国や地域で拡大してきた」とし、世界共通の課題と認めた。 貧困層よりも富裕層の所得のほうが速いペースで伸びている点も指摘した。 IMFは所得格差をみるための指標であるジニ係数を地域別に測定。 日米欧などの先進国に加え、アジア、欧州、中南米の新興国でジニ係数は上昇し、格差の拡大がみられた。 サハラ以南のアフリカ諸国と旧ソ連の国々からなる独立国家共同体は係数が下がった。 国別では中国の急上昇(1981年の0.28から2004年の0.42)が目立った。 日本は同時期に0.30をはさみ、やや低めの水準で緩やかに上昇した。 全国消費実態調査トピックス-日本の所得格差について- (平成14年8月2日 総務省統計局) 進む地球の温暖化やがてくる食料不足 市場原理主義と社会の崩壊 協同組合の存在意義が増す 榊原英資氏(大学教授)と加藤一郎氏(全農専務)との対談 (2007年10月17日 農業協同組合新聞) ネットカフェ難民
2007年10月30日
コメント(0)
全米公開9月21日。 ミラ・ジョヴォヴィッチ主演。 バイオハザード 「終わらせる。この身を犠牲にしてでも。」 T-ウィルスとの戦いを終わらせるために、命と魂を賭けたアリスのファイナル・バトルが、ついに始まる! バイオハザード3 (オフィシャルサイト) 11月3日(土)より全国東宝洋画系にてロードショー。 今までのシリーズ作のテレビ放映も行われるが、USJでもないのに、テーマパークでの連動キャンペーンを行っている点が興味深い。 「バイオハザード3」公開記念 ヒロイン・アクション キャンペーン[DVDソフト] バイオハザード2 アポカリプス(期間限定生産) 富士急ハイランドにゾンビ群がる――「戦慄迷宮EX. バイオハザード」をお先に体験 (ITmedia) 富士急ハイランドの世界最恐のお化け屋敷「戦慄迷宮4.0」が、“バイオハザード”体験版にリニューアルした。ハンドガンによるシューティング要素やバイオハザード内での迫り来るゾンビの恐怖体験を現実化したさまざまな仕掛けなど、とにかく怖がらせてくれる。そのバージョンアップした恐怖こそ「戦慄迷宮EX. バイオハザード」。2007年10月6日(土)から2008年2月3日(日)までの期間限定で開催される。 ・「戦慄迷宮EX. バイオハザード」 ・期間:2007年10月6日(土)~2008年2月3日(日) ・料金:700円(フリーパス利用不可)※富士急ハイランドの入園料は別途必要・利用権限:中学生以上(16歳以上推奨)、小学生は中学生以上の大人の同伴が必要となる。 また、アトラクションの一部を利用になれません。 未就学児の利用不可 こんな備えもある。 ゾンビが襲ってきた時に備えるキット「Zombie Defense Station」 (2007年10月26日 GIGAZINE)
2007年10月29日
コメント(0)
シャア専用ケータイが出たが、ジオン公国グッズをで身の回りを整えると壮観だ。 ミリタリーシャツ、フィールドジャケットなどのコスプレイヤー向き(?)グッズの他にもあるある。 ジオン公国軍旗(タオル)、Tシャツ、キャップ、リストバンド、パーカー、トレーナー、手袋、扇子。 そして下記の通り。 “機動戦士ガンダム” CARGO BAG MS-06S ZAKU2/MS-06F ZAKU2 LaLaBit Marketで受注開始! (バンダイネットワークス 2007年10月25日プレスリリース) ■商品名:機動戦士ガンダム CARGO BAG MS-06S ZAKU2/MS-06F ZAKU2 ■価格:各25,800円 (税込) ■予約受付期間: <初回予約受付期間> 2007年10月26日(金)~2007年12月31日(月) ※商品お届け予定:2008年3月末予定 <第2次予約受付期間> 2008年1月11日(金)~2008年3月29日(火) ※商品お届け予定:2008年7月末予定 ■写真画像: <機動戦士ガンダムから耐久性・機動性を兼ね備えた新たなスーツケースが登場!!> ■予約方法: インターネットサイト:バンダイネットワークス「LaLaBit Market」 ガンダム バイクヘルメット TYPE CHAR3 シャア専用ザクをモチーフにした究極のヘルメットが誕生。 完全受注生産品。 (バンダイネットワークスララビット マーケット) ■規 格 : STANDARDS SG(全排気量対応) ■付属品 : 専用ヘルメット収納袋 ■機 能 : UVカットシールド(開閉可能) / エアベンチレーション装備 / ワンタッチバックル装着 / 内装フル脱着システム完備 機動戦士ガンダムMEGALOPOLIS(ザクII) どんなインパクトにも耐え得るABS樹脂製モノコック・ハードシェルや人間工学に基づいたランバーサポート・システムがモビルスーツのイメージにもピッタリです! 100個限定生産。 ■サイズ: 56×30×15cm ■原産国 : スウェーデン ■素材 : ABS樹脂・ナイロン ■重量 : 2.1kg ■容量 : 20~25リットル ジオン公国は「制服の美学」があるのだろう。 おじさんたちには『攻殻機動隊』公安9課グッズ?…大分まとまりに欠ける。 やっぱりみんなのタチコマ! タチコマ メタルフィニッシュVer. 素子~っ! 海自アームスーツ 草薙素子のフィギュアが付属 WAVE 攻殻機動隊S.A.C. 海自アームスーツ 海自303式強化外骨格 Black Ver.【3月予約】 GOODSMILE合金 タチコマ 草薙素子アクションフィギュア付 グッドスマイルカンパニー 攻殻機動隊S.A.C. GOODSMILE合金 タチコマ【11月予約】
2007年10月28日
コメント(0)
食品の衛生品質、工業製品の生産基地としての中国の話題が豊富だ。 物質ではなく、外交政策の観点を別とした、生活者の「文化」の消費地としての中国像は、これから描かれるだろう。 40代の私は日本にいながらにして、アメリカ、イギリスのアニメとアメリカのホームドラマを見て育ち、彼の地の文化、暮らしぶりの一部を受容した。 今の中国、韓国、他多くの国々の子供たちは日本のアニメ(動漫)をみて育つ。 当然、日本の暮らしぶり、心情についての情報も受け止めることだろう。 彼らの日本観に影響があるはず。 どのような影響かは今後の分析を待つことになる。 アニメが日本発(起源)の文化になりつつあるということは確かだ。 ポケモンの流行はグローバルなレベルになっている。 世界コスプレサミットだけでなく、アニメ、漫画の国際化を外務省がサポートしてくれると、日本の国際的な認知度は高まることだろう。 GDP世界2位であるが、いつまでもアメリカのスカートに隠れている「得体の知れない東洋人」であり続けるのは得策ではない。 なぜ日本の動漫が中国の若者を惹きつけるのか (NBonline) 【特価品】ドラゴンボールコレクション Vol.3 意図せざる“知日派”の誕生 ~中学3年生から見えてくる日本動漫の影響度 (NBonline) 中国の中3の方が日本の中3に比べて相手の国に強い関心を示している。 そして、興味を引くのはその関心の内容である。回答は3項目選択の複数選択方法で求めた。 選択肢は次のとおりだ。「歴史」、「政治」、「経済」、「教育」、「科学技術」、「工業製品」、「農産品」、「自然」、「観光地」、「人柄」、「食文化」、「スポーツ」、「アニメーション」、「歌、歌手」、「その他」である。 -中略- 一方、中国の中3が日本に対して一番興味を持つもの、それはなんと「アニメーション」46%、「科学技術」26%と、アニメが他を大きく引き離していたのである。 -中略- では、韓国の中三生徒たちの日本に対する関心度は「ある」60%、「どちらかと言えばある」25%と、中国以上に日本に対する関心が高い。 さらに、関心の対象も「アニメーション」43%、「科学技術」28%と、こちらも中国同様に日本アニメへの視線が熱い。 かくして、中国では「強烈な愛国者であると同時に日本動漫ファン」が、若者や子どもの平均像となった。そして2000年以降は、インターネットの発達もあり、より多くの日本の情報が直接手に入るようになった結果、「等身大の日本」をそのまま知るという場も中国国内ででき上がっていったのである。 日本アニメの質の追求姿勢は、映画の世界でのアメリカの立場に似てきたようだ。 国内の製作関係者がどの程度意識しているかは分からないが、トップを走り続ける存在であることは間違いない事実。 バンダイあたりは持っていそうだが、アニメに関する海外マーケットの分析があれば見てみたい。 私のおすすめ作品の解説本 僕たちの好きな攻殻機動隊 笑い男事件 タチコマも欲しい♪ 攻殻機動隊スターチャイルドコーヒーマグカフェタンブラー2本セット!!
2007年10月27日
コメント(0)
シャア専用ケータイ (2007年10月22日 Gizmodo Japan) ガンダム物というべきなのだろうが、パソコン、ビデオカメラ、ヘルメット、髭剃りなど、出てくるものでてくるもの、「シャア物」。 中身は913SH G TYPE-CHAR。 どうせ大きな充電台を作るなら、人間が被れるようにして欲しかった! ザクも欲しい。 もしかしてキャラケー2号機はザク? ソフトバンク サイト 公式サイトも気合が入っている。 選考予約開始日までのカウントダウンも掲載されている。 ソフトバンクは相変わらず話題づくりが上手い。 まだまだ、シェアの過半を占めているドコモだが、着々と市場の変化は進んでいる。 モノアイが動く動画はこちら。 動画で見るシャア専用ケータイ (2007年10月23日 +D) バンダイ●機動戦士ガンダムプラモデル(ガンプラ)【1/100スケール MG パーフェクトガンダム プラモ狂四朗専用機】★特価 【ガンプラ・パーフェクトグレード】バンダイ 1/60スケール PG 「GAT-X105 ストライクガンダム」 (機動戦士ガンダム SEED)
2007年10月26日
コメント(0)
台数で世界一を競うより、「存在を期待される企業」=「尊敬される企業」を目指すべきは大きな基盤を持つ企業として当然。 そのような事を育む企業文化・風土になっているかどうかが実現性のポイント。 「変わらなくっちゃ」はNISSANだけではない。 トヨタはその企業の規模に合わせて変わるべきだろう。 Hondaも、第一期F1参戦や鈴鹿サーキットを作ったときのような、企業の度量を感じさせる方向に変わって欲しい。 バイク屋の頃の風土に戻って欲しい-が正しいのかな? 規模が大きくなったことで、難しくなったことなのだろうが。 <トヨタ>「質的なレベルで世界一に」…渡辺社長が講演 (2007年10月23日 毎日新聞) トヨタ自動車の渡辺捷昭社長は23日、東京都内で講演し、今年の世界販売台数で米ゼネラル・モーターズ(GM)と激しい首位争いをしていることに関連して、「規模で世界一を望むのではなく、質的なレベルで世界一になりたい」と述べ、トヨタ車の高い品質を確保していくことを最優先の目標とする考えを改めて示した。 <東京モーターショー>報道陣に公開 最新技術の542台 (2007年10月24日 毎日新聞) 第40回東京モーターショーが24日午前、千葉市の幕張メッセで報道関係者に公開された。12カ国・地域から自動車・部品メーカー計241社が、最新の環境技術などを搭載した542台を出展。うち77台が世界初公開となる。26日に開会式が行われ、一般公開は27日から11月11日まで。 第40回東京モーターショー特集 (Infoseek自動車) トヨタの「i-REAL」はクルマなのだろうか。 東京モーターショーガイド(2007)
2007年10月25日
コメント(0)
【福祉機器展07】ホンダの「装着歩行型アシスト」 (2007年10月4日 Response) ホンダは3日から東京ビッグサイトで開幕した「国際福祉機器展2007」でさまざまな福祉車両を展示たほか、「装着型歩行アシスト」を参考出品した。 二足歩行型ロボット『ASIMO』の技術を応用したものだ。 ブースの片隅に展示した製品だったが来場者の間で大反響を呼んだ。 ホンダは、高齢者の歩行機会を増加させ、活動範囲の拡大を支援しようという目的で1999年から装着型歩行アシストの研究開発を進めてきた。 本業の業績と反してF1の成績はともにはかばかしくない、ホンダとトヨタ。 企業の総合力を活かして、福祉用の「パワードスーツ」や「モビルスーツ」で対決する方が世の中のため、企業イメージのためかもしれない。 GUNDAM ミニフィギュアセレクションプラス9 装甲騎兵ボトムズ ウドの缶コーヒー(BOX単位)【コトブキヤ】
2007年10月24日
コメント(0)
航空機マニア注目のエアバスA380。 さぞ難しいことにチャレンジしてるのだろう。 エアバス、A380型機の納入に一段の遅れは生じない=幹部 (2007年10月15日 ロイター) 欧州航空大手EADS傘下のエアバスの販売担当幹部、ジョン・リーヒー氏は15日、2008年に引き渡すべき超大型機「A380」は目標通に納入される見込みだとし、納入を一段と遅らせる予定はない、と述べた。 14日付の仏週刊紙ジュルナル・デュ・ディマンシュは、エアバスはA380型機の納期について依然として懸念しており、先月、これ以上の遅れを生じさせないよう、様々な対策を講じたと報じていた。 A380納入がさらに遅れる可能性ありと報じたニュースがあったが、以下の情報と錯綜したのかもしれない。 EADS、エアバスの軍用輸送機「A400M」納期の遅れを確認 (2007年10月17日 ロイター) 欧州の航空・防衛グループEADSは17日、傘下のエアバスの軍用輸送機「A400M」の納入が、少なくとも予定より6カ月遅れると明らかにした。 A400Mはターボプロップ。 A380とは全く別の機体。 フェデックス、UPSのA380貨物型80機のキャンセルともども、スケールの大きな話だ。 軍用機の開発遅れはしばしば聞くことだが、大型旅客機の大幅な納入遅延は違約金の高さもあり、あまり聞かない。 なんて言ったとたん、日本の生産比率が高いボーイングB787の開発遅れで幹部交代のニュース。ボーイング、「ドリームライナー」の開発遅延で幹部交代 (2007年10月16日 AFP=時事) 米航空機大手ボーイングは16日、幹部数人の交代を発表した。同社は10日に、次世代中型ジェット旅客機787「ドリームライナー」の第1号引き渡しを6カ月延期することを発表していた。≪写真はボーイングの新型ジェット旅客機787「ドリームライナー」=ボーイング提供≫
2007年10月23日
コメント(0)
(C)士郎正宗・Production I.G/講談社・攻殻機動隊製作委員会 『攻殻機動隊』第12回アニメーション神戸賞受賞 (2007年10月2日 アメーバニュース) 株式会社プロダクション・アイジーが制作した『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society』(監督:神山健治)が、平成19年度【第12回アニメーション神戸賞】作品賞・パッケージ部門を受賞した。 『攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX』シリーズは、2002年から放映が始まったTVシリーズアニメーション作品。士郎正宗氏原作のコミック『攻殻機動隊』(講談社刊)をもとに、監督の神山健治氏によりまったく新しい解釈でシリーズが構成され、その映像の美しさ、社会に深く切り込んだテーマ性に対する高い評価を得た作品だ。DVDセールスとしても累計150万本を超える大ヒットとなった。 今回のパッケージ部門での受賞は、作品の企画の新規性、オリジナル性、デジタル技術の対応などの新しい試みによる市場創造性を有する作品であること、また、人材育成に寄与する作品であるという視点で高く評価された。 受賞はうれしいが、パッケージ部門だけなのだろうか? パッケージが作品の素晴らしさを表していることの評価と解釈すべきだろう。 そう思っても、ちょっと寂しい気がする。 「バト~っ!」 おっと、 「素子~っ!」 攻殻機動隊S.A.C タチコマ ブックマーク A《予約商品11月発売》攻殻機動隊S.A.C タチコマ ブックマーク B《予約商品11月発売》 アニメーション神戸(アニメーションこうべ)とは、神戸市とアニメーション神戸実行委員会が毎年、開催しているアニメーションなどの振興事業。 出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 第12回アニメーション神戸 ■第12回アニメーション神戸賞 ◇個人賞 「今石洋之」 ◇特別賞 「高畑 勲」 ◇作品賞・劇場部門 「パプリカ」 ◇作品賞・テレビ部門 「コードギアス 反逆のルルーシュ」 ◇作品賞・パッケージ部門 「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX Solid State Society」 ◇作品賞・ネットワーク部門 「セカンドライフ」 ◇主題歌賞(ラジオ関西賞) 「もってけ!セーラーふく」
2007年10月22日
コメント(0)
練馬区が「独立」60周年!きょう午後、区役所周辺でパレード =東京・練馬 (2007年10月21日 PJ News) 歴史は昭和7年までさかのぼる。この年東京に板橋区が「成立」した。その中に現在の練馬区の源流となる「練馬派出所」と「石神井派出所」が設置された。昭和19年には都議会で「練馬地区独立」の意見があがった。そして、昭和21年、練馬区独立区民大会が開進第三小学校で開かれた。昭和22年、練馬区は晴れて独立した。当時の練馬住民は板橋区民では納得できなかったのだろう。 激安の30%OFF!! 【30%OFF】No.23 西武線(Nゲージ) 【お取り寄せ】 日米戦争を挟んで足掛け15年、東京22区制を覆しての戦いは独立の名に相応しい。 その後の人口増加(10月1日現在 69万6千4百人)をみても正しい選択だった。 開進第三小は地理的に練馬の中央付近に位置する。 それは分かるが、練馬区独立区民大会が練馬小学校で開かれなかったのは、西武池袋線の豊島園駅(豊島線)から遠く不便なためか? 区立練馬小学校のOBとしては小さな「何故」がちょっと気になる。 小学校時代の社会の副読本「わたしたちの練馬」には独立史にあたる部分はなかったように記憶している。 独立秘話は期待すべくもないが。 ねりま大根(544) 世間では練馬大根が有名だったが、私が子供頃には既にキャベツ畑がほとんどだった。 練馬大根は風通しの良いところでないと育成が難しいと聞いた。 6年間通った練馬小学校は、「大根碑」に最も近い小学校。 現在の春日町青少年館は木造の旧練馬小学校の跡地。 良いことか悪いことか分からないが、開通のメド立たずといわれた「環八(カンパチ)」も開通した。 校歌で「この道は富士へ行く道♪」と歌われた富士街道は完全に裏道となった。 西武線全駅ぶらり散歩 ちょうど20年間、練馬で暮らした。 なにはともあれ、練馬区独立60周年おめでとう! 練馬区独立60周年記念事業 (練馬区オフィシャルHP) 練馬区独立60周年記念「ねりま60」 第2章 ねりま独立史 創る 第1節 ねりま独立へのプロローグ(PDFファイル) 練馬が独立するまでのあゆみに興味がある方必読! 練馬区独立60周年を迎えるに当たって 練馬区は8月に、人間に例えれば還暦という節目を迎えます。この節目の年を、これまで練馬区を築き上げてきた先人のご労苦に感謝するとともに、今後の「わがまち練馬」を区民の皆さまと築いていく契機にしたいと考えています。 そこで、区の記念事業や、区民の皆さまからなる実行委員会の協賛事業により、区民の皆さまとともにお祝いし1年を通じて区がにぎわうよう努めてまいります。多くの方のご参加をお待ちしております。 練馬区長 志村 豊志郎 ぶ・ら・り 途中下車の旅 西武池袋線 旅人(リポーター)は小野やすしさん。 大江戸線音頭 大江戸線音頭|東京名物大江戸線小唄 練馬大根ブラザーズ 練馬大根ブラザーズ VOL.1 そしてサイバーパンク親父の推薦図書 押井守 作 西武新宿戦線異状なし
2007年10月21日
コメント(0)
創業300年「赤福」を腐らせた同族経営 (2007年10月13日 gendai.net) 赤福餅よ、おまえもか――。農水省から製造日の偽装表示を指摘された三重の老舗和菓子店「赤福」。 浜田典保社長(45)は「私どもの認識不足。 消費者を欺こうという考えは一切なかった」と釈明したが、2カ月前には「白い恋人」の賞味期限改ざんが発覚したばかり。 この時点でチェックしなければウソだ。 赤福は主力商品「赤福餅」の「謹製」日付に製造年月日ではなく、製造後に一度冷凍した商品を解凍した日付を表示していた。 不正のあった商品は全生産量の約2割に上る。 「長いものでは冷凍後2週間も放置された商品もありました。 しかも、一度配送に回した商品を再び冷凍していた疑いまで浮上しています」(農水省関係者) こうした不正表示は1973年から34年間も常態化してきた。そのくせ、赤福は「製造したその日限りの販売」を商品の最大のウリにしてきたのだ。 赤福は今年が創業300周年。今や年商85億円を誇る企業に発展したが、旧態依然の同族経営がはびこってきた。 「創業来、一度も創業家の浜田一族は経営権を手放したことはない。 05年まで37年間にわたり、先代社長の益嗣氏(70=現会長)がワンマン経営を敷き、長男の典保氏が11代目社長を継いだばかり。 実質的には益嗣氏の“院政”が続いていました」(地元関係者) 典保社長は慶大卒で三越に入社。その後、赤福に戻った。 今年8月、四日市市内の若手経営者が開いた勉強会に参加した時は「企業の法令順守」についてエラソーに語っていた。 で、「疑惑」は事実と判明する。 愛・地球博で過去最高の売上を記録し、創業300年を迎えた今年、全ては露見することとなった。 赤福、19日から営業禁止=売れ残りも回収・再包装-三重県が厳しい処分 (2007年10月19日 時事通信) 伊勢地方の土産物として知られる「赤福餅」を製造・販売している老舗和菓子屋「赤福」(三重県伊勢市)が、店頭に並んだ売れ残りの商品を回収した上で再包装していたことが18日、明らかになった。 三重県が同日夕から本社工場に立ち入り検査を行った結果、食品衛生法に違反する行為があったことが判明。 このため、県は19日から「赤福」を無期限の営業禁止処分とすることを決めた。 農水省も同日午前10時から、日本農林規格(JAS)法に基づいて同社の本社や本社工場、名古屋、大阪の各工場に再び立ち入り検査する。 今回は北海道の新興企業、石屋製菓と同内容となっている。 ミート・ホープは息子が社長である父親を諭したが、赤福の息子はもっと大人しかった。 老舗の「のれん」が同族企業的運営を継続させた。 そのことが現代の基準とは合わない結果を招いた。 自らの行動基準に合わないことを隠蔽する体質は、特定の人物を庇うかたちで「学閥」を軸として運営する企業にも生じる。 個人的には、「赤福餅」を食べられる日がさらに遠のいたことが一番残念! 「オーナーさん」の指示と異なっても、現代の諸々の基準を満たし営業再開して欲しい。 石屋製菓の偽装-同族企業の陥穽 (サイバーパンク親父.COM) 慶応大学卒業生に祝福あれ (サイバーパンク親父.COM) 赤福:まごころ(赤心)を尽くそう、そうすることで素直に他人の幸せを喜ぶことができる(慶福) 赤福は戦時中から1949年の再開まで約5年間、操業を自主的に停止した。 ヤミ市に行けば材料は手に入ったが、いい餅米や砂糖は手に入らなかった。 「いまもちを作ったら赤福が赤福でなくなる。わかる人からは、これが赤福かと笑われる。 それはご先祖様が笑われるということなのだ」 浜田さんの祖母ますさんはそう言って、味を落とさずに品質を守ろうとした。 日銭が入らず、わずかに残された畑地で小麦や野菜を栽培して食いつないだ。 戦地や軍需工場から戻ってきたかつての従業員を雇えなくて、泣いて別れたこともあった。 操業を再開するまでに、赤福もちのニセものが14社ほどできていた。 しかし、赤心を尽くせないのであれば、一切もちを作るべきでないという姿勢を貫いた。 急速な産業社会の発展に合わせた商品展開は、「美談」の存続を許さなかった。 おにぎりせんべいは、赤福餅の残りでつくっているとの「うわさ」は本当ですか?。 (マスヤHP お客様相談室) 「残った餅をグループ企業のおにぎりせんべいへに使っている」という話は三重県内で根強い、「町の噂」。 赤福は赤福に再生(!)が事実と判明。 あんは「和菓子の万寿や」へ。 流用は「あん」の方? 三重県人は『赤福餅』は本物とし『御福餅』を偽物扱いしてきたが、大きな違いはないのかも知れない。 茶屋で食べるものと箱に入ったものの味が違うと主張する人は、多い。 特集:伊勢名物対決『赤福』vs『御福』 (ぽん王国)
2007年10月20日
コメント(0)
省エネ、エコエネルギー利用の電動ということで未来志向? 攻殻機動隊用にチルトローター。 高速、大量輸送の一般交通には地面効果翼機、エアロトレイン! 2006年度グッドデザイン賞受賞とは知らなかった。 エアロトレイン (2007年10月4日 livedoorニュース) 動画を見ているとピッチング、ローリング、ヨーイングともかなりなもの。 見て分かる乗り心地の他にも、実用化に向けての課題はたくさんあるのだろう。 2020年の完成・運用開始を目指しているということなので課題解消にかける時間はある。 地面効果翼機(WIG) (Wikipedia) 地面効果は水面上でも同様に得られる。 そこで、航空機に似た翼を持ち、水面上の低高度飛行によって揚抗比を改善する高速船が研究されている。 これらは地面効果翼船やWIG(Wing-In-Ground effect)、 水面効果翼船、表面効果翼船(Wing-In-Surface-Effect-Ship)、Ground Effect Machine(GEM)と複数の呼称があるが、基本原理は同一である。 ロシアでは、これを エクラノプラン(ekranoplan)と呼ぶ。 エクラノプランに見られる機首のジェットエンジン(またはプロペラ)は、離着水時に高速気流を翼下に吹き込み、高揚力を得るためである。 異様に大きな水平尾翼は、地面効果内におけるピッチングモーメントの急激な変化を抑えるためである。 ピッチングモーメントの急激な変化が「ある」ということ。 エアロとレインは両側面を擁壁で覆うことで、揺れについて別の課題を抱え込んだことだろう。 貨物用であるエクラノプランの乗員の声を知りたい。 エクラノプラン (Wikipedia) エクラノプランとは、旧ソ連で開発された地面効果翼機 (WIG)の総称で、平滑な地表面ないし水面上を機体の幅と同程度の高度を保って飛行し、それによって得られる地面効果を利用することで高速性と大量輸送を両立することを可能とするものである。 カスピ海モンスターズ (希少資料艦艇研究所)
2007年10月19日
コメント(0)
『タモリ』 「笑っていいとも」や「タモリ・クラブ」では分からない懐かしのタモリ・ワールド。 レコード・デビュー30周年を記念し、ついに紙ジャケット復刻!危険な密室芸人と呼ばれ、毒気たっぷりだった時代の、過激な密室芸が満載 予約受付中! タモリ タモリ2 ラジカル・ヒステリー・ツアー 危険な雰囲気ついでにもう1冊 プリンセス・マサコ
2007年10月18日
コメント(0)
攻殻機動隊のもう一人の主役はやはりタチコマ。 (誰が主役かは別として) 全日本模型ホビーショーで発表になっているとは知らなかった。 攻殻機動隊S.A.C.2ndGIG PC連動超合金 「電脳超合金タチコマ」2008年2月下旬発売 ~ご自宅のパソコンと連動して動き・光り・鳴る全く新しい超合金登場!!~ (株式会社バンダイ プレスリリース) サブタイトルにはないが、ウリはオリジナルキャストの玉川紗己子さんの声で『喋る』ことだと思っている。 対象年齢の以下の子供たちが喜ぶこと、うけあい。 <商 品 概 要> ■商 品 名 :「電脳超合金タチコマ」 ■発 売 日 :2008年2月下旬発売予定 ■価 格 :13,440円(税込) ■商品サイズ :1/24スケール(全高9.5cm) ■対象年齢 :15歳以上 攻殻機動隊ファン ■販売ルート :全国の玩具店、ホビー店、百貨店の玩具売場等 ■販売目標 :2万個(2008年3月末まで) ■セット内容 :超合金本体、インストール用CD-ROM (WINDOWS XP以降対応)、USBケーブル 予約はこちらから。 バンダイ 1/24 電脳超合金タチコマ 次作は ミニガンあるいは擲弾発射? 無線LAN化? それとも簡易AIの搭載で自律化? ガンダムよりは簡単そうな1/1製作でアニメの聖地の守護神にする? 富士急ハイランドに『トーマスランド』があるなら、神戸市のポートアイランドや北九州市のスペースワールド内に『攻殻ランド』があっても良いではないか! 無責任かつ勝手な構想(=妄想)はキリがない。 テレビアニメは2002年、2004年、2006年に放映。 2008年にアニメや実写版を期待したい。 [模型ホビーショー]喋る USBタチコマ(動画) (2007年10月16日 Gizmodo Japan) WAVE 攻殻機動隊S.A.C. プチタチコマ
2007年10月18日
コメント(0)
東日本ボクシング協会 共栄ジム 金平桂一郎会長に対する処分 JBCに対しての要望 亀田家vs具志堅用高 具志堅氏の亀田批判に思う。日本人の美徳を取り戻せ! (2006年6月30日 PJnews) …亀田興毅について具志堅副会長が苦言を呈した件にたいして。 この度、協栄プロモーションは、具志堅会長から謝罪がなければ、白井・具志堅ジムとの関係を断ち、マッチメークを行わない方針を明らかにした。 協栄との関係の深かった具志堅・白井ジムとしては大きな痛手であろう。 同ジム所属の選手が試合から干される事になるのは避けられそうも無い。 だが、金銭的苦境に陥っても守らねばならない物が具志堅氏にはあったという事だろう。 具志堅は共栄ジムのOBとして、ボクシングを愛するものとして、正当だが自らに不利を招く行動をとった。 結果としては賛否取り混ぜた亀田家キャンペーンに打ち消されてしまったのかもしれない。 『ちょっちゅね!』 具志堅用高・ 100年に1人の男”カンムリワシ” 0920kaiin世界タイトル全15戦再現・第1部「戴冠」DVD TBS-共栄ジム-亀田家の巨大で強固なつながりに蟷螂の斧で挑んだ東日本ボクシング協会の具志堅副会長。 今回のタイトルマッチで全てが明らかになった。 プロレス化した世界タイトルマッチを放映されて、純粋なボクシングファンは傷付き、「我が意に非ず」と思ったことだろう。 「ボクシングは真剣勝負」という言葉をボクシングファンから度々聞かされた。 反則だらけの戦いは、絶対にプロボクシングではない。 プロボクシングにかかわる人々の怒りと悲しみが分かる。 亀田家に総厳罰を…歴代王者「なめるな」と怒り心頭 (2007年10月13日 夕刊フジ) 対戦前、亀田家に散々馬鹿にされ続けた内藤大助は、ボクシングを愛する者として早く問題の収受と正常化をはかりたいに違いない。 対戦後、内藤側は日本ボクシングコミッションへ再発防止を口頭で要望したに止まっている。 プロでもアマも品格あるスポーツとして、ボクシングの正常な復活を願う。 内藤が「騒動もう終わり」リング集中宣言 (2007年10月16日 日刊スポーツ) レスリングとプロレスは品格の点では似て非なるスポーツ。 ちなみに私は普通のプロレスファン。 残念ながらプロレスは「反則込み」。 下品なことが多い点は否定できない。 女子プロレスが好きだしPRIDEだって好きだ。 作家で経済企画庁元長官の堺屋太一先生もファンとして有名な、尾崎魔弓のファンだったりする。 JWPの試合を見に後楽園ホールに行った日々が懐かしい。 猪木の引退試合を見に東京ドームにも行った。 プロレスとボクシングの選手の真剣さを比較する気はないが、別物と思っている。 『悪玉』 悪玉 共栄ジムの金平会長の父、金平正紀氏は、1980年全日本ボクシング協会会長就任。 海老原に始まり具志堅を含む10人の世界チャンピオンを育てたが、巨悪の影が付きまとう人物。 1982年世界戦で対戦相手の選手の食べ物に毒物を入れる薬物投与事件が発覚、永久追放となった(1989年解除)。 桂一郎現会長をロシアの体育大学に留学させた。 その後も 猪木と組んだり、K1に選手を送り込んだりと、ストイックなスポーツである日本ボクシング界の枠に収まらない活動を続けた。 今回の件とは関わり様もないが、利権としてのテレビ(放映権)が事を大きくした可能性は否定できない。 もちろん内藤選手の意を汲んで、今回の件はこれまで。
2007年10月17日
コメント(0)
【萬物相】孤独死する日本人 (2007年10月15日 朝鮮日報) ニューヨーク・タイムズは記事の中で「日本では生活保護制度が“資格”ではなく“物ごい”と思われている」と指摘した。 日本の孤独死の裏には、困窮する人々の事情に配慮しようともしない公務員の冷淡な姿勢が存在する。 さらには、どんな事情があろうと他人に泣き付くことを見下げた行為だと考える日本人独特の「体面」意識も関係している。 この事件は、福祉問題には世界第2位という国の経済力や、複雑な制度の整備よりも、まずは温かい心で対処していくことが何よりも重要であることを教えてくれる。 北九州市で生活保護を「打ち切られて」死亡した52歳の元タクシー運転手の話である。 介護保険導入のときにも推進派の人々から下記のような意見があった。 福祉=措置=お上のくだされモノから保険=加入者の権利への転換は制度の向上のために有意義なこと。 福祉から介護保険に切替えるべき。 嘘だぁ~っ! 社会保障負担を下げるためと称して厚生労働省は、医療も介護も給付内容の切り下げを実施している。 元は税金であり、社会保険料であるにもかかわらず、担当している役人や一部の政治家は、いまだに「自分たちのもの」=「自分たちの考えだけで制度をつくるもの」としか思っていないのだ。 進行性小脳変性症から多系統萎縮症になった、義母がいる我が家は、医療制度、介護保険のレベルダウンを痛切に感じている。 1リットルの涙 人を殺す社会保障(特に生活保護)に制度として、正義はない。 社会保障を有効なものとすべく、一刻も早く、国民の手に取り戻すべきである。 日払いの安い賃金で必死に働く「ネットカフェ難民」も同根の問題。 母親の介護のため東京と九州を毎週往復したことは美談だ。 しかし、交通費だけで数千万かけた人物に、「やはり介護は家族自身の手で」とは言われたくない。 舛添厚生労働大臣は福祉や社会保障に正義を持ち込んでくれるだろうか? グローバル・ルールと誇ることができる、GDPに相応しい社会保障制度を実現して欲しい。 介護保険サービス利用のヒント集 知っていれば得する介護保険サービス利用のヒント集(2)
2007年10月16日
コメント(0)
ネットカフェ難民の間でジワジワ広がる奇病・神経症の実体とは (2007年10月9日 都市伝説探偵団) 「高橋クリニック」の高橋秀二ドクターによると、武田さんが危惧する通り、長期間のカフェ暮らしが腰痛や歩行困難の原因になっているという。 「ネットカフェでの生活は、体をまっすぐ伸ばせないため、背骨の歪みが生じます。 特に問題なのは頸椎(けいつい)の部分で、不自然な方向に首を曲げたまま寝たり、また寝返りをうてないために、ネットカフェ生活が長期にわたると、当然ながら障害が起きてきます」。 他に栄養バランスの偏りと衛生環境の問題が原因と思われる、ハタケ(カビの一種)が増えてきた女性の例があげられている。 経済社会の歪みによる絶対的な貧困への入口になっているように見受けられる。 貧富の差が国民の健康(国家の資源)を損なっている事例。 行き過ぎた格差は日本の将来をも食い荒らす。 庶民のほとんどが「ゆでガエル」になりつつある。 日本の政治・経済の方向性を正すときはきている。 ネットカフェ生活者と日本の雇用環境 (You Tube) 国内の格差の話題が増えて話題に上ることが少なくなったが、世界レベルの格差問題が南北問題。 新・南北問題
2007年10月15日
コメント(0)
人前で自分の電話がとりずらい着信音 映画に賛同!内田裕也も「FUCK」…「着FUCK」配信スタート (2007年10月13日 スポーツ報知) 米国の放送禁止用語「ファック」を巡って35人のさまざまなジャンルの人が持論をぶつけ合う映画「FUCK」(スティーヴ・アンダーソン監督)に賛同したロック歌手の内田裕也(67)による「着FUCK」が、12日から配信スタートした。 「究極の罵り言葉“FUCK”を徹底研究」した映画。 映画『FUCK』公式サイト チャレンジングな姿勢に内田裕也のロックンロール魂が共感! 【送料無料選択可!】CHALLENGE! / 内田裕也とザ・フラワーズ ロックとファックは通じるところがあるようだ。 布袋寅泰氏は別のところでF-U-C-K。 布袋寅泰布袋寅泰『FUCK THE FAKE STAR(UGAカラオケ楽曲)』
2007年10月14日
コメント(0)
キャラの好物に苦情殺到! くまのパディントンの好物に変更なし、苦情殺到で作者弁明 (2007年9月19日 ロンドン ロイター) 「世界的に人気のある英児童書「くまのパディントン」の登場キャラクター、パディントンについて、作者のマイケル・ボンド氏は19日、好物はマーマレード・サンドイッチから変わっていないとの声明を発表した。 パディントンがマーマイト(醸造業の副産物でにおいの強い発酵食品)のサンドイッチを食べるシーンがテレビコマーシャルで使われたため、好物が変わったのではないかとの苦情がファンから殺到。 中には、ボンド氏が高額を受け取る見返りに好物を変えることを了承したとのうわさまで出ていた。」 で、日本人の私たちに気になるのは「マーマイト」とは何なのかということ。 毎度ながらWikipediaに聞いてみる。 「マーマイト」 「マーマイト(Marmite)はビールの醸造課程で増殖して最後に沈殿堆積した酵母、いわばビールの酒粕を主原料とし、イギリス及びニュージーランドで生産されているビタミンBを多く含む食品。」 さらに、 「他に類を見ない味と香りのため外国人には理解できない味とされることが多く、日本や米国などでは悪評が高く普及してはいない。」 とある。 類似食品の「ベジマイト」はオーストラリア人の故郷の味。 オーストラリアに行く日本人はかなり多いのに話自体、聞いたことがない。 オーストラリア人も現地の普及度とその特異な味わいで、故郷ネタの話題になるそうだ。 輸入食品を扱う店で買ってきて、食べてみた。 ビール酵母(エビオス系の味)で無理やり塩漬け(!)を作ったらこんな風になるのだろうかというような、はなはだ「異」な味だった。 「香り」の方は口に入れると、さらに(輪をかけて!)広がる。 日本に例えることができる一般的な食べ物は無い。 私以外の家族は味見後、一切口にしない。 ようするに、一般的な「味」ではないのだ。 「食べてみなけりゃ分からない」味! 残念ながらマーマイトとの食べ比べはしたことがない。 粗食に耐えることを旨とする(≒うまい料理が無い)、旧英連邦内でしか通用しない食べ物と理解すれば適切だ。 「健康に良い」とか親にいわれて仕方なく口にするうちに癖になった食べ物なのだろう。 「まずうま」と言い切れるまで、相当な修行が必要だ。 それを愛らしいキャラクターの好物にしたことが問題だったようだ。 ニュージーランドの故郷の味 キャラの好物。 ヴィド・フランスのような、店で焼く全国チェーン店で『シャナの灼眼メロンパン』を作ってくれたら売れると思う。 もちろん“カリもふ感”、溢れるものを。 地方在住なので「アキバ限定」は勘弁して欲しい。 西荻窪南口駅前「メローネ」のメロンパンについてのblog シャナ メロンパン秘話
2007年10月13日
コメント(0)
最もセクシーな女性にシャーリーズ・セロン=米男性誌 (2007年10月10日 ロイター) セロンは私にとってイーオン・フラックス(AEON FLUX』、反政府組織「モニカン」の革命戦士。 選んだのは「エスクァイア」誌。 「同誌の編集者、ライアン・ダゴスティーノ氏は「(セロンは)信じ難いほどの美しさに、知性や、一緒にビールでも飲みに行けるような親しみやすさを持ち合わせており、それらが積もり積もってセクシーさを醸し出している」とコメントした。」 そうだったんだ。 黒髪にボディースーツの姿の方がはるかに魅力的に感じるのは、映画の世界にはまり過ぎたせいだろうか。 ご存知とは思うが“セクシー”は人間的に飛びぬけて魅力的、人を惹き付ける力が強い、といった意味。 『イーオン・フラックス』DVD イーオン・フラックス スタンダード・エディション
2007年10月12日
コメント(0)
「ダカーポ」12月で休刊 (2007年10月11日 J-CAST) 1981年創刊。 キャッチコピーは、「現代が3時間で分かる、情報誌」。 キャッチコピーの通り、特集で取り上げる内容は幅広かった。 コンパクトにまとめた記事と対象の幅広さが売り。 現代が3時間で分かる情報誌「ダカーポ」編集部に行ってきました (2007年1月30日 GIGAZINE) 『ダカーポ』連載の脱力系マンガ サイボーグサラリーマンメカ・アフロくん(爆裂会社編) (花くまゆうさく 著) 刊行にあたっての目的、想定読者層は大きく異なるものの、『噂の真相』亡き後、『ダカーポ』の記事をけっこう頼りにしていた。 『噂の真相』休刊後、匿名座談会も復活(継続?)してくれていた。 デジタル版も出したが、雑誌メディアの時代ではなくなったのか。 「休刊」が事実上「廃刊」であることは出版業界の常識。 『ダカーポ』(デジタル版) と色々いいながらも、益々『噂の真相』の復刊に期待してしまう。 『噂の真相』の復刊については、 「増刊特冊新鮮組DX」2007年9月1日号 記事 の岡留安則氏のインタビュー記事に注目! 『噂の眞相』おかわりっ! (岡留 安則 著)
2007年10月11日
コメント(0)
オリコンうがや訴訟8 オリコンランキングは嘘だらけ 「予約枚数もカウント」店長証言 (2007年10月10日 My News Japan) 第5回「オリコンうがや訴訟」で、オリコンランキングの元データに含まれる5店舗(CD売上データ等を提供)に対して実施された調査結果が裁判所に提出された。 その証拠資料によると、データの送付手段はバラバラ、ランキング情報も10位までの店もあれば30位まで提供している店もあり、さらに争点のひとつ「予約枚数をカウントしている」と明確に認めた店長までいる。 オリコンランキングが嘘っぱちである証拠が出されたにもかかわらず、小池社長は証人出廷を拒否し逃げ回る構えだ。 どのようにランキング付けするのか昔から不思議だったが、けっこうアバウトだったんだね。 昔々、TBSの関東ローカルで「銀座 NOW!」という番組があったが、オリコンの小池社長(今の社長のお父さん)はそこではじめて見た。 オリコンはオリジナル・コンフィデンス(Original Confidence)=絶対的信頼の略。 羊頭狗肉?名前負け? 強力な事務所、レーベル所属の歌手、タレントの新譜チャートが常にトップレベルだったのは、売り出す側の努力がしやすいシステムにありとみた。 勝手に納得。 弁護側の提出資料であり、事実と決まった訳ではないが。 偉大なるムードメイカー(広告媒体)。 自らの作った神話に溺れ、 ランキング決定システムの現代化をはからなかったツケだ。 ビルボードやメロディメイカーのチャートはどうなっている(いた)のだろう。 オリコンの不思議はこちらで。 Wikipedia「オリコン」 それでも気なるランキング。 9月度のシングルトップは嵐の「Happiness」。 本当に1位だと思う。 ORICON STYLE ランキング
2007年10月11日
コメント(0)
問題の本質 最終的に自分の生活をコントロールしていくのは国ではなく自分自身です。でも、自分で自分の人生をコントロールするために、こうした社会保障制度の概要を知っておくことが重要だと思います。 日本に住むあなたはやはり、日本の制度を知っておかなくては。皆さんも自分なりに情報収集をしてみてください。 (All About マネー) 一見まともなメッセージにみえる。 制度を知り、民主的なルールにのっとり、必要な制度改正をしていくことは大事だ。 しかし現在の状況からくる国民感情をあえて無視している。 社会保険制度を国民の制度ではなく、自分達のモノ(=金づる)とする官僚、政治家、関係企業への不信感、不安であるという本質の判断を回避している点が問題。 彼らは自分達のオカネである年金積立金が減ることを危惧し、日本の社会保険制度の危機ばかりを訴えてきた。 国民が将来不安に駆られて年金納付率が低下することなど思いもせずに。 福田内閣に対する世論調査でも年金問題を筆頭に社会保険に対する改善要望が重視されている事実から考えるべきだ。 大方の国民の意識に、よその国の「大義無き戦争」を手伝っている余裕はない。 『秘密と嘘と民主主義』 取り組むべき課題は負担と給付のバランス、制度の運営・管理の透明性、公平性の確保だ。 社会保険、社会保障は「市民社会のためのもの」という当たり前の思想の欠如が現在の制度の問題。 これは、「寄らしめず、知らしむるべし」という連綿と続いた官僚制度の非民主主義的な本質への挑戦であることを国民にも知らせた方が、福田内閣(=自民党)にとっては良いはず。 官僚の代弁者のままで政権を取ることは覚束ないと覚悟すべし。 お上からの「下されモノ」ではない。 産業主義と市民社会を両立させるための安全弁のような道具のなのだ。 『ドイツ社会政策史研究』
2007年10月10日
コメント(0)
意外とイケてる? 日本の社会保障制度? (2007年9月27日 All About マネー) 諸外国に比べ将来不安が大きいとの数字を示した後、 「そこで今回は、諸外国の制度と比べて「日本の社会保障制度もそうひどいものではないよ」というお話をしたいと思います。 実際問題として、日本の年金制度や健康保険制度は諸外国と比べてよくやっていると思うところもたくさんあります。 それほど不味い食事ではないと思いますよ。」 と筆者は始める。 イタリア 67.9% スウェーデン 62.1% アメリカ 41.2% ドイツ 39.9% 日本 34.4% イギリス 30.8% 保険料が高い国が所得代替率も高いのは当たり前ですから(一部そうでない国もあります)、日本の場合は「負担もそこそこ、給付もそこそこ」ということです。 ちなみにスウェーデンなど北欧の場合、税金も高いので「負担が低くて給付が高い」と考えるのは早計です(財務省によれば税金も含めるとスウェーデンは70%の負担率 です。 日本はまだ40%というところです)。 こうしてみると、日本の年金制度がそれほど最悪なものではないことが分かります。 (All About マネー) 例でスウェーデンをあげているが、よくある意図的なミスリードだ。 働く人の負担が70%のように感じるが、その内容は圧倒的に雇用主負担となっている。 日本のように折半ではない事実を無視している。 また、日本は社会保険の雇用主負担を避けるため、正規外労働者を多数雇用したり、社会保険に加入しない事業主が問題になっている。 雇用主がちゃんと負担していない、制度の率と実際の負担率が違う、ことが問題なのである。 記事の筆者は、制度上どのような扱いになるか明確でない、年金積立金もプラス要素としている。 これが旧厚生省、厚生労働省の食い物にされていた現実、保険料の使途の問題には眼をつぶっている。 健康保険についても社会保険としての健康保険制度がない例外的先進国であるアメリカを例にあげ、日本は「ありがたい」としている。 まるで自分達は苦しいが敵のアメリカも苦しいのだといって無理な戦争を戦った、日米戦争時の「国」と同じ発想だ。 実はアメリカ自身も問題に気づき、社会的医療保障制度を設定しようとして、クリントン大統領時代に失敗している。 日本同様、アメリカも国民に最適なことが適切に選択されるわけではない。 社会保険負担を回避しようとするのはアメリカの企業も同じこと。 企業活動中心で発展してきたアメリカの社会保険(保障)制度は、先進国以外と比較してもお粗末の一語に尽きるレベル。 ヨーロッパ発祥の社会保険が根付いていないアメリカの話をしてどうしたいのか。 舶来崇拝? マイケル・ムーア監督作の『シッコ(Sicko)』はその様な背景を前提としている。 マイケル・ムーア 『華氏911』 ついでにMacを1ヶ月食べ続けた男の話。 撮影後の医者代はどうなったのだろう? モーガン・スパーロック 『スーパーサイズ・ミー』
2007年10月10日
コメント(0)
今年は最後? R383の公開走行 R383は昨年レストアされ、筑波サーキットでのシェイクダウンテストを行った。 12月の「ニスモフェスティバル」でRシリーズ揃い踏みでデモンストレーション走行。 「幻のR383がついに富士を初走行!」 (2006年12月6日 NISMOフェスティバルレポート) そのR383が2007年10月8日、鈴鹿サーキットで開催された「2007 2&4@グッド オールデイズ WEST」で走った。 ドライバーはオオモノ使いの巧者、長谷見昌弘氏。 ドロドロと重いV12の咆哮がノスタルジーを呼び覚ます。 NISSAN R383 1970 エブロ 1/43 R383を見ると往年のモータースポーツファンの多くはこう思う。 TOYOYAのトヨタ7ターボとともに1970年の幻のGPを演じてくれる日がきて欲しい。 トヨタ7 エブロ 1/43 1969 日本GP タキ・レーシングは無理でも、残存するローラT70や、ポルシェ917、910、908あたりが並走してくれたら、いうことはない。 TNT対決の再現なら、さらに満足度アップ。 ホンダはS800だけでなく、RA301とRA302で参加! ポルシェ917ショートテイル エブロ 1/43 日本GP 1969 【グッドウッド】『トヨタ7ターボ』走る…トヨタが何をなすべきか (2003年7月14日 レスポンス) 今、「トヨタが何をなすべきか」よっく考えていただいたこう。 まずはトヨタに富士スピードウェイでの開催をすすめて欲しい。 6kmコース、30度バンクの復活は…我慢しよう?! その後は国内各サーキットで展開。 主催者、参加社、参加者のイメージアップは間違いない。 ドライブ ユア ドリーム! <ニッサンR383とは> (2006年11月16日 NISSAN PRESS RELEASEより) R382で1969年日本GPを制した日産は、’70日本GPに備えて新たなマシンの開発に着手した。 それが700馬力、ともいわれた同車。 しかし、昭和45年の’70日本GPは中止となり、R383はそのモンスターぶりを発揮することなく幻のマシンとなった。 (以下のスペックは、日産自動車が所有するレプリカモデルのもの。) 全長/全幅/全高:4,115/2,030/1,088mm ホイールベース:2,400mm トレッド(前/後):1,280mm/1,260mm 車両重量:740kg エンジン:GRX-3(V12 DOHC) 総排気量 :5,954cc エンジン最高出力:515kW(700ps)以上 最大トルク :647N・m(66kgm)以上 トランスミッション:ヒューランド5速 ブレーキ:4輪アウトボードディスク
2007年10月09日
コメント(0)
1987年 『フジテレビジョン 日本グランプリ』 3回連続開催ときいていた、F1の国内開催が2回目で終わったショックは大きかった。 再び国内でF1は見ることができないのでは、と感じる程のだった。 僅かに期待できる要素は、ホンダの参戦と子会社のホンダランド(当時)が運営している鈴鹿サーキットの動き。 実はホンダランドはF1開催を発表する前から、大規模なレーシングコースの改修工事を行っていた。 あいまいな記憶だが、F1を開催する年にはコントロールタワーとピットも建て替えた。 社名も鈴鹿サーキットランドに変わっていた。 多分それから20年、大規模なパドック周辺の改修工事は行われていない 予選でF1の全開走行を見たときと決勝スタートの瞬間の感動は、今も忘れることが出来ない。 一度見た「夢」を取り戻した感じだ。 レースと直接関係ないが、予選と決勝でスタートラインが変更になっていたことにはビックリした。 「クリスマスツリー」と呼んでいたスタート灯の位置も変更になっていた。 一夜にして工事を実施した、関係者の苦労がしのばれる。 8耐とは種類が違う、未知のビッグイベントの受入に様々な苦労があったことだろう。 決勝終了後、F1関連グッズはほとんど売切れ。 これはおそらく観戦する側の期待の大きさを示していた。 現地観戦でF1を自分の目で見たいという気持ちの累積(何年分だろう)の在庫一掃セール。 見たい気持ちがF1グッズ購買意欲に転換した。 入場は抽選なので「一掃」とはならいないのだが。 周辺交通の混乱はF1初回より、8耐の方が大きかったのではなかろうか。 どちらも、帰りはそこらじゅう、人とクルマだらけだったのでよく分からないが。 隔年開催決定でF1ファン、モータースポーツファンの「すその」が広がることを願うばかりである。 FOM、FOAから様々な要求が課されているのだろうが、FSWも鈴鹿サーキットも、観客のためにも頑張って欲しい。 フジテレビF1 放送20周年記念企画 「F1日本グランプリ1987-2005 ~思い出は鈴鹿とともに~」 F1開催20周年記念誌 鈴鹿F1日本グランプリ 1987-2006 8耐開催30回記念DVD BOX 8耐30回記念DVDボックス
2007年10月08日
コメント(0)
1976年 『F1世界選手権・イン・ジャパン』 実はそんなに昔ではないと感じている。 ただの思い出話です。 インターネット時代とは縁の無い、ゆったりとした時間が流れていた時代のこと。 日ごろ富士グラン・チャンピオン・レース(グラチャン)で親しんでいた富士スピードウェイ(FISCO)でF1開催決定。 主催、後援はスポーツ・ニッポン新聞(スポニチ)、毎日新聞、TBS。 『富士スピードウェイ 最初の40年』 (林 信次 著) 74年のグラチャンの死亡事故で国内モータースポーツ界が意気消沈していた頃だ。 学校ではモータースポーツ・ファンの先輩、後輩・友人と、顔を合わせるたび自分たちのF1を「どうするか」の話ばかりしていた。 76年、1回目の日本グランプリ。 決勝当日、早朝、最寄の駅まで父に車で送ってもらった。 小田急線の新宿駅からレース好きの友人といっしょに、男二人で御殿場行きのロマンスカーに乗る。 新宿発の「あさぎり」はまだ無い。 天気は今回同様雨。 霧の濃い富士スピードウェイで傘をさして、じ~っとスタートを待ち続けた。 暴れることも騒ぐことも無く。 コースコンディションを確認するため、時折、コースを走る車があった。 その度に期待しては、落胆した。 同じ学校の別の友人グループは、もうスタートしないだろうと早々に引上げたことを後で聞いた。 それぐらい、希望の持てない、濃い霧だった。 その日パドックで何がどうなっていたかは、後日「オートスポーツ」誌で知った。 ぎりぎりの時間になってF1はスタートした。 フィニッシュはフォーミュラのレースとは思えないぐらいの暗い時間。 『富士スピードウェイ物語』 (ジョー・ホンダ 著) 帰りは無事帰れたはず。 というより、幸せなことに往復の交通について、特に印象に残ることは無かった。 バス、タクシーと多分関係者用の専用道(車が走ることができる林道レベル)を通ったはず。 自家用車の人々はたいへんだったのかも知れない。 行き帰りの電車、バスの中でずっとF1とモータースポーツの話をしていた。 帰りはいつもの電車観戦仲間とも合流できた。 海外旅行がそれほど一般的では無かった時代。 自分の目で直接見ることはないだろうと考えていた、本物のF1を見ることができた感動で一杯だった。 国内モータースポーツ・カレンダー決定後、急遽開催された「F1世界選手権・イン・ジャパン」のDVDの販売はない。 当時、日本のモータースポーツの中心位置を占めていたグラン・チャンピオン・レースのまとまった映像もなさそうだ。 『今、蘇るスカイラインGT-R~49連勝の軌跡~』 1987年、鈴鹿でのF1開催まで、日本のレーシングコースの中心は富士(FISCO)だった。
2007年10月07日
コメント(0)
<中越沖地震>風評被害などで新潟県の海水浴客が半減 (2007年10月3日 毎日新聞) 新潟県中越沖地震で東京電力柏崎刈羽原発が被災したことによる風評被害などの影響で、同県の海水浴客が前年比で半減したことが3日分かった。 県議会産業経済委員会で、県が明らかにした。 7月1日~8月31日の海水浴客は200万人(06年391万人)と前年比で49%減少した。 <柏崎刈羽原発>新たにひび、亀裂発見 中越沖地震の被害で (2007年10月5日 毎日新聞) 新潟県中越沖地震の被害を調べている東京電力は4日、柏崎刈羽原発の放水路や1号機の主排気ダクトの継ぎ手に、新たにひびや亀裂を発見したと発表した。 放射能漏れなど外部への影響はないという。 東電によると、同原発1~7号機のコンクリート製放水路で、これまでに数十カ所のひびを確認した。 刈羽原発の再稼動は遠のいた。 首都圏の電力供給の綱渡りは続く。 地震列島日本の原発をどうするのか。 これも日本の将来にかかる課題。 世界で最も汚染された10の都市2007年版 (2007年9月18日 GIGAZINE) 「環境問題研究の国際的な機関であるブラックスミス研究所が2006年に発表したもの。」 チェルノブイリは不動のトップ。 管理されていない、放射能関連、重金属関連、化学関連施設の危険性を知る。 筆頭のチェルノブイリは管理(=実験)ミスだが。 取り消し不可能な「負の遺産」を将来に残すべきではない。 地震警報装置
2007年10月06日
コメント(0)
ギズモードのライター、F1日本グランプリ in 富士スピードウェイで地獄に遭遇する (動画) 小鳥ピヨピヨの方にも少し書きましたが、ギズモードのライターの野間さんが、F1日本グランプリ in 富士スピードウェイで、奥様とお子様と一緒に、大渋滞地獄を体験してしまったようです。 (中略) 野間さんは三洋Xactiでこの様子を撮影し、YouTubeにアップしたところ、世界第4位のアクセスを獲得し、転んでもタダでは起きないブロガー魂を見せつけてくれました。ありがとうございます。 F1 日本グランプリ in 富士スピードウェイ 2日目:地獄絵図 [のまのしわざ] 見事のレポートは、記事掲載以前に読むチャンスを得ていた。 整った記述は、さすがプロのライター。 最前線で働く富士のスタッフへの思いやりの心を含め、周りへの幅広い観察とともに、きっちりと理不尽な状況に巻き込まれた怒りが伝わる。 決勝日の方針転換も見事。 たくさんの部品扱いされた観戦客の叫びはエクレストン氏にも伝わっているのだろうか? 観戦環境改善に向けての働きかけを期待したい。 彼の動機はF1ブランドの価値の向上であるが。 <トヨタ自動車>副社長が謝罪 F1日本GPのトラブルで (2007年10月4日 毎日新聞) <トヨタ自動車>レクサスにスポーツセダン「IS F」追加 (2007年10月5日 毎日新聞) Fは富士スピードウェイのF。 世界のトヨタは何を考えているのだろうか? レース観戦に必要な準備品はこちらだったのかもしれない 来年も同じような時期に開催されるなら、磯釣り用のファッションも良いだろう。 もちろん、竿はいらない。 クーラーボックスは生き延びるために必要かもしれないが。
2007年10月05日
コメント(0)
背水の陣 二題 福田首相 新聞調査では好調な内閣支持率、ネット上ではそれほど好調でもない支持率でスタートした福田内閣。 まさか自分が前内閣が抱えたのと同様のトラブルの火種になるとは、思ってもいなかっただろう。 「うっかりでは済まない」福田領収書改ざん100枚超 (ZAKZAK 2007/10/03) 【福田内閣 政治とカネの問題】 ≪福田康夫首相≫ (1)領収書改ざん100枚超 (2)国契約業者からの寄付2件200万円 (3)朝鮮系企業から献金2件20万円 ≪町村信孝官房長官≫ (4)政治資金で建物建築1000万円 ≪渡海紀三朗文科相≫ (5)国契約企業から献金5件678万円 ≪石破茂防衛相≫ (6)規定を超える寄付1050万円 ≪額賀福志郎財務相≫ (7)事務所建物を10年間未登記 ≪増田寛也総務相≫ (8)寄付の記載漏れ100万円 まさしく崖っぷち、『背水の陣』。 この試練を乗り越えれば少しは安定するのだろうか? 解散総選挙は近そうだ。 『大波乱!安倍自民 vs. 小沢民主』 (大下 英治 著) ネット上では何かと話題の2007F1日本グランプリ 歓声 怒声 荒れた富士 『新たなF1日本GP』体感 (2007年10月1日 CHUNICHI Web) 30年ぶりに富士スピードウェイ(小山町)が会場となったF1日本グランプリは最終日の30日、連日の雨中の観戦となったが、予測通りの14万人(主催者発表)が来場し、世界最高峰のスピードや技術に酔いしれた。 シャトルバスが入退場に使う通路で前日に発生した陥没は、通行量を減らすなどして対応したが、レース後の会場内は大混雑となり、応援疲れした観戦客たちをうんざりさせた。 (富士F1取材班) 荒天のため、多くのモータースポーツ関係者が考えていた以上に、レース観戦者はひどい状況に陥った。 土曜日の帰りのシャトルバスの凄まじい有様が掲示板やblogに溢れている。 私は、F1が大好きで、中学生時代から富士でレース観戦していた。 76年、免許のない私たちは御殿場駅からのシャトルバスで富士に向かった。 一部、バス、タクシー専用道があった。 スタートが延期されるほどの雨と霧のF1。 今は無い、昔の最終コーナー自由席での観戦だったが、レース終了後、確かな感動を持ち帰ることが出来た。 今回の観客の悲惨な状態を知り、また「2度と富士のF1に行かない」という声を聞き、とても悲しくなった。 ネット上に溢れる不満や怒りの叫びは、一部のトヨタ嫌いや鈴鹿贔屓の人の声ではない。 予選、決勝を観戦に行った知り合いから聞いた、現地の状況を説明する言葉も同様のものだった。 レース主催者、関係者を優先する余り、観客の優先順位を下げすぎた結果が招いた事態。 モータースポーツの未来のためにも、富士スピードウェイ(FSW)はトヨタグループのバックアップの下、背水の陣で、自らの落ちたブランドイメージを取り戻して欲しい。 こちらは「崖っぷち」どころか、谷底にいると思った方が良い。 笑えないことではあるが、著者が続編発行をする際には加えてもらいたい。 『いい加減にしろよ(笑)』 (日垣 隆 著)
2007年10月04日
コメント(0)
誰もが知っているエアーホッケー、サッカー、ホッケーが見事にミニチュア化。 プレイするには少し小さすぎるかも。 ラップトップサイズ(小さいけど遊びやすいサイズ)があったら欲しい。 11月上旬入荷予定
2007年10月03日
コメント(0)
サイバーパンクではないがこれもスチームパンク的な人生を送る、夢多きお父さんのblog。 コンバインを改造した自作戦車 自己実現は仕事の世界に限られたものではない。 コンバインを改造してAAV7を作ることを考え付くだけでも面白いが、実際に作ってしまうのは本当に凄い。 AAVP7A1は分類すると装甲兵員輸送車(APC)。 内乱や反政府暴動を映したTVのニュースでも通常APCや兵員輸送車(PC)は戦車として紹介される。 多分戦闘車両の略なのだろう。 砲塔、銃塔がついていれば戦車。 主力戦車(MBT)だけが戦車ではない。 ヤボはいいっこなしだな。 AAV7A1 USMC 水陸両用装甲車モガディシオ 自作の戦車が出来た後は何を作りたくなるのだろうか? 後部ドアの開閉するM2ブラッドリー歩兵戦闘車かMBTメルカバあたりか。 個人的にはメルカバが好きだが、シルエット的にはブラッドリーが自然だ。 構想を練るときの楽しみ、喜びも大きいことだろう。
2007年10月02日
コメント(0)
NISSAN GTR 先行予約開始 (2007年9月26日 毎日新聞) F1開催期間中にかぶるように先行予約開始。 F1に参戦しないNISSANならではの日程。 TOYOTAとHondaに一矢報いるため? できるだけ目立たないように? モーターショー開催前とはいえ、妙な時期を選んだものだ。 Nissan GT-R Official Global Site 新型スカイラインGTR走行テスト隠し撮り (自動車You Tube) 日本ではファンのために「スカイライン」の冠が欲しいところ。 40代以上はこっちか ギズモードにもスカイラインファンがいるようだ。 【V36スカイラインクーペ】エンジンルームの中のガンダムとシャアザクを探せ (Gizmodo Japan) スカイラインファンの方々、ガンダムマニアの方々の多さ、根強さを意識してのタイトル。 攻殻機動隊ファンとしては、攻殻機動隊S.A.C Solid State Society「インフィニティG36 エンジンルームの中の草薙少佐とバトーを探せ」として欲しいところ。 ただの攻殻ファンの戯言です。 『攻殻機動隊S.A.C S.S.S』 インフィニティG36とコラボ。
2007年10月01日
コメント(0)
全35件 (35件中 1-35件目)
1