楽天で買った商品の本音

楽天で買った商品の本音

October 12, 2005
XML
カテゴリ: 愚痴
ども~何とか今日はちょっと起きられます・・

ダルくて胃が痛くて気持ち悪くて、4日に1日くらいしか起きてられない~
まだつわりが始まって2週間くらいなのかなぁ・・・あぁ・・

気絶するくらい1秒が長い・・・。

私、良く考えたら、付き添いやお手伝いしてくれる家族って旦那以外居ないんですよね・・・

母は仕事をしているし、義理母は遠くに住んでるし・・

1人で産んで大丈夫なのかなぁ・・・

良く、お母さんに御世話になってる人が居るけど、みんな大抵そうなのかなぁ・・・

誰も頼れない時ってどうするのかなぁ・・・



そうそう、ちょっと聞いて下さいよ~

自慢話。

今、私は明け方の3時から6時が精神的にも身体的にも一番辛くて、バケツに顔をツッコミながら大泣きしているんですね。

吐き気を我慢しながら泣いてるとね~


どんなに遠くに居ても駆けつけて来てくれて、顔をクンクンと嗅ぎ回って心配してくれるんですよォ。

すごい癒し。

あ~居てくれて良かった~

本当に良かった~

欲を言えば心配してくれるので、隠れて泣くのが大変だけど、

道徳の授業も教育も受けてないのに、泣いている人が居たら心配して慰めてくれるなんて高度な心理・・・

絶対に猫の方が人間より格が上な気がします。

追記!



結論



もしかしたら、父親になる人がいないという事で検索されている方もいるかもしれません。
本当だったら、夫婦の方がいいです。
断言出来ます。
でも、まあ、もう、妊娠しちゃったんだから、後は頑張るしかないんですよ。

あんまり、頼りになるご実家じゃないとか厳しいとかあるかもしれないですけど。
もう、泣いて甘えてプライド捨てて協力者になってもらうしかない。
私の母親は酷くて、協力どころか毎日、異常な程の嫌がらせ電話をかけてきて、私はパニック障害になってしまったのですが、
命に関わるくらい身体を壊して入院してしまって、どうしても子供を私の母親に預ける事になったのですが、嫌々世話をしているうちに情がうつったらしく、結局、面倒をみてもらえました。

一番、大事なのは

1人で育てられると思わない事。

子供は1人では育てられません。

そこには色々な人達の協力や愛情がないと、無理です。

家族、親戚、友人、自治体、サポートセンター、ありとあらゆる、子供にとって信用のおける「協力者」を数多く見つけておく事が大事です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 2, 2014 10:58:57 AM
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


同じですね  
こまめ0122  さん
私もですよ!
義父母は産後は家に来なさい。といってくれるけど
ちょっと遠いので、やっぱり家族一緒に過ごしたい
しね。
たぶん陣痛が来ても昼間は地方にフェリーで
仕事にまわっているので、一人でタクシー
呼んで行くことになるでしょう。
朝から晩まで働いているので、旦那に期待も出来ません。でも考えても仕方ない。
案ずるより産むがやすし です。
つわりもきついし、低血圧だし、持病はかかえてるし、だけど赤ちゃんの力を信じて頑張っています。
つわりきつくて大変だろうけど、頑張って!
体調が悪い時は本当に一日が長くて辛いですよね。
私も安静のためにほとんど家の中にいます。
そして、友達や旦那様にも甘えることで、不安定に
なりそうな気持ちもなんとか保っています。
コトちゃんのためにも、早くつわりおさまるといい
ですね! (October 12, 2005 01:23:09 PM)

Re:1人で産めるかすごい不安・・・(10/12)  
なぽう  さん
うわー!知らなかっただよ!
そうだったのね!!

永遠に続く訳じゃなし、大変だろうけどがんばって!

辛いとき、猫ちゃんは察してくれるみたいなのよね。気がつくとそばにいるし。いいねえ、猫ちゃんって♪

一人・・・。何か手はないかしら。旦那付き添い。う~む。私が近くにいたら何とかしたいところなんだけど・・・。不安にもなりますよね。管轄の行政でどういうサービスがあるかしら??あとはいつでも電話出来る人、相談に乗ってくれそうな人をゲットしておくとか。私でもいいよ?大歓迎。実は経験ないけど、女性に特有の心理的サポートでは何か出来るかも。何かあったら連絡くだちゃい。(^^)身体冷やさないように。カフェイン抑えてね~♪



(October 12, 2005 10:31:47 PM)

Re:1人で産めるかすごい不安・・・(10/12)  
8955tomoki  さん
妊婦友達が近所とかにいるとちょっと安心できるかな???
地方から出てきてこっちで結婚した子がいて
子供を産む時は一緒にしてくれ(TT)と言われていたんですが
ワタクシのダメッぷりで実現不可能でした。
そんな彼女も子供が出来たら『母』に変貌!!
お母さんの力ってすごいと思います・・・!!

コトちゃん優しいなぁ~
女の子は女の気持ちがわかるのかな? (October 12, 2005 10:50:36 PM)

Re:同じですね(10/12)  
コトブキ丸  さん
こまめ0122さん
同じ境遇の人が居ると安心します~
書き込みありがとうございます!
私も旦那には甘えっぱなし・・・
だけど、何か前よりもしっかりして来てくれたような気がします~
甘えてみるもんですね♪
お互いにがんばりましょー! (October 13, 2005 07:00:18 PM)

Re[1]:1人で産めるかすごい不安・・・(10/12)  
コトブキ丸  さん
なぽうさん

>永遠に続く訳じゃなし、大変だろうけどがんばって!

はい~頑張ります。
終わりがあるコトだから頑張ろう!

>辛いとき、猫ちゃんは察してくれるみたいなのよね。気がつくとそばにいるし。いいねえ、猫ちゃんって♪


本当に優しくて心の底から「良い子だな~」と思います。
つわりが酷くて乾燥フードオンリーになってるのが申し訳ない・・
>一人・・・。何か手はないかしら。旦那付き添い。う~む。私が近くにいたら何とかしたいところなんだけど・・・。不安にもなりますよね。管轄の行政でどういうサービスがあるかしら??あとはいつでも電話出来る人、相談に乗ってくれそうな人をゲットしておくとか。私でもいいよ?大歓迎。実は経験ないけど、女性に特有の心理的サポートでは何か出来るかも。何かあったら連絡くだちゃい。(^^)身体冷やさないように。カフェイン抑えてね~♪
-----

ありがとうございます~
本当、ブログをやってて良かったです~!
優しい言葉とか勇気づけられるし、心が安定しますっ!
うれしいです~!
(October 13, 2005 07:03:10 PM)

Re[1]:1人で産めるかすごい不安・・・(10/12)  
コトブキ丸  さん
8955tomokiさん
>地方から出てきてこっちで結婚した子がいて
>子供を産む時は一緒にしてくれ(TT)と言われていたんですが
>ワタクシのダメッぷりで実現不可能でした。

と・友達の出産立ち会いは難しいですよね~!

>そんな彼女も子供が出来たら『母』に変貌!!
>お母さんの力ってすごいと思います・・・!!

母になるとすごいアドレナリンが出るらしい・・・
期待してようっと。

>コトちゃん優しいなぁ~
>女の子は女の気持ちがわかるのかな?
-----

本当に優しい子なんです。
毎日、「世界中で一番良い子、一番カワイイ、一番ステキ」ってナデナデしてます~
(October 13, 2005 07:05:23 PM)

Re:1人で産めるかすごい不安・・・(10/12)  
rinka-don  さん
はじめまして。ruuさんのところからきました。
日記のタイトルが気になって・・・

私もつわりは酷く、分娩台の上でも軽いつわり状態でした。寝ても起きても何しても、気持ち悪い毎日。何度も泣きましたから、お気持ち分かりますよ。
でも、私にはコトちゃんはいなかったからな~ ちょっと羨ましいです。

私はひとりで産みました。
早朝でしたので、タクシーを呼んで(夫は出張中)
病院と実家に電話して、1人で行きました。

入院してからも、初産なのでみんながのんびりしていたんです。 ところがあっという間に子宮口全開!!
ところが分娩台に乗ったら、看護士さんもお医者さんもいなくなっちゃって・・・(>_<)
ひとりで「ひっひっふーー」とかやってましたよ。

今の病院は結構揃ってるから、私の経験上、手伝いがいるのは退院してからの方かな。

今は無理をせず、元気な赤ちゃんを育てて下さい。
初めてなのに、長々とごめんなさい m(__)m (October 13, 2005 11:42:16 PM)

Re[1]:1人で産めるかすごい不安・・・(10/12)  
コトブキ丸  さん
rinka-donさん
>はじめまして。ruuさんのところからきました。
>日記のタイトルが気になって・・・

初めまして!
書き込みありがとうございます!
うれしい!!

>私もつわりは酷く、分娩台の上でも軽いつわり状態でした。寝ても起きても何しても、気持ち悪い毎日。何度も泣きましたから、お気持ち分かりますよ。

分・・分娩台~?!!
気・・気が遠くなります!
それは本当に大変でしたね・・・!
なんという事でしょう・・
想像しただけで気絶しそうです~
>でも、私にはコトちゃんはいなかったからな~ ちょっと羨ましいです。

コトと旦那には今、すごい感謝してます~

>私はひとりで産みました。
>早朝でしたので、タクシーを呼んで(夫は出張中)
>病院と実家に電話して、1人で行きました。

>入院してからも、初産なのでみんながのんびりしていたんです。 ところがあっという間に子宮口全開!!
>ところが分娩台に乗ったら、看護士さんもお医者さんもいなくなっちゃって・・・(>_<)
>ひとりで「ひっひっふーー」とかやってましたよ。


おォ~!
頑張られましたね!
私も勇気が湧いてきました!!
>今の病院は結構揃ってるから、私の経験上、手伝いがいるのは退院してからの方かな。


なるほど~
そこの部分を旦那と良く話し合ってみます。

>今は無理をせず、元気な赤ちゃんを育てて下さい。
>初めてなのに、長々とごめんなさい m(__)m
-----

とんでもありません~
長文、本当に感謝いたします!!
ありがとうございます~!

(October 13, 2005 11:48:26 PM)

Re:1人で産めるかすごい不安・・・(10/12)  
ruu-☆  さん
わたしはいろいろワケあって、親はあてに出来ませんでした。しかも産む瞬間までひどいつわり・・・。
脅かしてごめんねー。

でもそれでも産んじゃえばなんとかなるもんだ。
退院後まっすぐ自宅へ戻って(いるのは主人だけだよ)親の手伝いはほとんどゼロだったけど。

コトちゃんとご主人に甘えて、頑張って元気な子を産むのだ~!(^^)v
(October 13, 2005 11:49:59 PM)

Re[1]:1人で産めるかすごい不安・・・(10/12)  
コトブキ丸  さん
ruu-☆さん
>わたしはいろいろワケあって、親はあてに出来ませんでした。しかも産む瞬間までひどいつわり・・・。
>脅かしてごめんねー。

い・・いえ!
マダ、悪阻2週間目ですから・・・!
希望は捨てませんよォ。


>でもそれでも産んじゃえばなんとかなるもんだ。
>退院後まっすぐ自宅へ戻って(いるのは主人だけだよ)親の手伝いはほとんどゼロだったけど。

>コトちゃんとご主人に甘えて、頑張って元気な子を産むのだ~!(^^)v
-----

皆さん、1人で頑張ってるんですね~!
本当に親とか身内が頼れないとヤバイのかとすごく心配してましたが、苦労はあっても出来ないって事ではないみたいなので、安心してきました~

ありがとうございます~!
(October 14, 2005 12:17:24 AM)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

コトブキ丸 @ Re[1]:子供は静かに溺れる・・・(12/28) のん&りんさん >私も母にお風呂のお湯…
のん&りん @ Re:子供は静かに溺れる・・・(12/28) 私も母にお風呂のお湯は抜くようにって言…
コトブキ丸 @ Re[1]:願い事かなうかな♪(10/23) のん&りんさん >してくれたのね☆ >ア…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: