PAPAさん、こんばんは。
スマホ・・いいですねェ♪
私も早く欲しいな~と思っているのですが・・・
携帯が壊れるまでは我慢しようかなっと・・・(笑)

時代に置いてかれそう! (2012年03月23日 22時13分52秒)

自遊人の足跡

自遊人の足跡

PR

Free Space

おきてがみ

ポッチとクリックして足跡を残して下さい。「ことづけ」がありましたらこちらからお願いします。

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

PAPA

PAPA

2012年03月22日
XML
カテゴリ: PC
誰の都合か知らないが、私の持っている携帯電話は7月で使用出来なくなると再三のダイレクトメール、電話、携帯メールで「変えろ!変えろ!」と言われていた。停波するまで使ってやろうと頑なに拒んできた。

それが先日、私の気まぐれか、遅まきながらスマートフォンへ変更しました。

スマートフォン.jpg


これが実物です。最初はiPhone4Sに変更と思って出かけたのですが、デザリングが出来ないと言うことでこの機種にしました。現在某社の無線ルータを使用しているので、この携帯だと無線ルータが不要になるので通信費が安くなる これも一つの理由です。

このスマートフォンの待ち受け時間、スペックによると約200~300時間となっていたが約1日で電池残量が0となる。スペックはどうなのよ と言うことで

販売店にクレームで機種交換を考慮して欲しい旨を伝えた。
「こちらでは受けられないのでお客様センターの方へ」と言うことでお客様センターへ
お客様センターでは「そのような話は販売店へ」と
「おいおい どちらも あっちだ こっちだ では何処へ言ったらいいの」
「お客様センターでは、そういう話は受けていません販売店に連絡しておきますからそちらへお願いします」


「この機種電池の持ちが悪いのです」と
ちなみに私は、Wi-Hi、Wi-Max、Bluetooth、GPSと全機能を生かしておりました。
「これだけ生かすと電池は持ちません」と 一応全機能を切って使ってみることに

結果は2日程度は持ちます。見てみるとアンドロイドのシステムで約50%使用している。パソコンと同じなのでこんなものかと
だが考えて見ると最初のスペックに載っている時間は何なのだろうか。携帯電話のメーカーに問い合わせようと調べると「電話会社に言って下さい」と書かれている。

何処で話をすれば良いのか、私は技術的な事を聞きたいだけなのに、決してクレームを付ける気はないのに。ってクレームか(笑)

結局、私は外付けの予備バッテリーを購入しました。

これからスマートフォンに変えようと考えている方、電池の消耗は仕方がないと考えて下さいね。
また、こんな使い方を電池が長持ちすると言う方教えて下さいね。ちなみに電源切ってたらと言うのは無しですよ。

**************************************************************
お し ら せ


いよいよ開催 桜ウォーキング2012
4月1日 7時50分石井町前山公園に集合

詳細はこちらから





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2012年03月22日 21時03分42秒
コメント(18) | コメントを書く
[PC] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:遅まきながらスマートフォンへ(03/22)  
こんばんわ~

いよいよスマートフォンに変えられたのですね
使いかややこしくないのでしょうか
まだ不安で持てません・・涙・・ (2012年03月22日 21時40分20秒)

むっむっ  
ペル さん
スマートフォンに、替えて、犬が乗れる自転車もらったの
ららんららん(^^) (2012年03月22日 22時13分51秒)

おはようございます!!  
はな子♪♪  さん
スマートホンに変えられたのですね。
便利ですが使い方が難しそうなので勇気がありません。
でもほしいなあ~~(笑) (2012年03月23日 03時35分27秒)

Re:遅まきながらスマートフォンへ(03/22)  
れお さん
電気自動車も、そんなもんですかね。
過渡期は、こんなもんです。
つねに完璧はないのが製品ですかね。
完成すると陳腐化です。
人も同じくつねに進化したいもんです。

ところで、秘書のいらっしゃるPAPA社長には、
忙しい端末は必要ないかと。
(2012年03月23日 06時37分05秒)

Re:遅まきながらスマートフォンへ(03/22)  
お早うございます。

PAPAさんヤングですね。

トヨ携帯でも使いこなせません。

脳の何処かの構造が違うのは認めます。

(2012年03月23日 06時56分34秒)

Re:遅まきながらスマートフォンへ(03/22)  
NAoMI-2  さん
おはようございます。

w( ̄o ̄)w オオー!
スマホデビューですね^^
私も~~
って...
イラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜
(^∇^)アハハハハ!
でも...
いずれは娘に~~って思ってるので、レポート宜しく!
一体、何処の何が良いの~~?って全く解りません。
(2012年03月23日 08時30分53秒)

すずめのじゅんじゅんさんへ  
PAPA  さん
こんばんわ
>いよいよスマートフォンに変えられたのですね
>使いかややこしくないのでしょうか
>まだ不安で持てません・・涙・・
多機能で、使い方によっては便利ですね。
ただ電話がメインだとどうかな。
電池の持ちが格段に悪いですから。


(2012年03月23日 21時40分36秒)

ペルさんへ  
PAPA  さん
こんばんわ
>スマートフォンに、替えて、犬が乗れる自転車もらったの
>ららんららん(^^)
良かったですね。おめでとうございます。
鳥取の女性と一緒に青い山脈歌いながら乗っている
自転車ですね。
私も欲しいです。でも会社が違うよ。


(2012年03月23日 21時43分04秒)

はな子♪♪さんへ  
PAPA  さん
こんばんわ
>スマートホンに変えられたのですね。
>便利ですが使い方が難しそうなので勇気がありません。
>でもほしいなあ~~(笑)
パソコンを使っている感覚ですかね。
多機能で全部理解するのは困難かと思います。
電話がメインだと少し使いづらいかな。
それに電池の持ちが悪いですね。


(2012年03月23日 21時45分07秒)

れおさんへ  
PAPA  さん
こんばんわ
>電気自動車も、そんなもんですかね。
>過渡期は、こんなもんです。
>つねに完璧はないのが製品ですかね。
>完成すると陳腐化です。
>人も同じくつねに進化したいもんです。
携帯する物は電池が必要でから
次は、燃料電池の出番ですか。
leoさんの何時も飲んでいるもので動くかな。
1~2年後に期待です。

>ところで、秘書のいらっしゃるPAPA社長には、
>忙しい端末は必要ないかと。
ひしょかに必要です。


(2012年03月23日 21時51分51秒)

寒蘭トヨ8739さんへ  
PAPA  さん
こんばんわ
>PAPAさんヤングですね。
>トヨ携帯でも使いこなせません。
>脳の何処かの構造が違うのは認めます。
とんでもございません。
ただの物好きです。
ある面便利なものがありますね。
トヨさんもぜひ


(2012年03月23日 21時53分36秒)

NAoMI-2さんへ  
PAPA  さん
こんばんわ
>w( ̄o ̄)w オオー!
>スマホデビューですね^^
>私も~~
>って...
>イラネッ(゜Д゜=)ノ⌒゜
>(^∇^)アハハハハ!
>でも...
>いずれは娘に~~って思ってるので、レポート宜しく!
>一体、何処の何が良いの~~?って全く解りません。
遅まきながらです。
結構便利な機能もあり早速使っています。
パソコンを外に持ち出すときネットにつなげることが出来ます。
ただ電話だけの使用なら従来の電話が良いですね。
なんせ電池の持ちが違います。ここがスマートフォンの欠点かな。
燃料電池が出てくると これも解決出来るでしょうが

(2012年03月23日 21時57分49秒)

Re:遅まきながらスマートフォンへ(03/22)  

遅まきながらスマートフォンへ  
こんばんわ、
替えて、良かったですね。スマートフォンのほうが、沢山、機能がついていて、いいですよ!(^o^) (2012年03月23日 22時21分05秒)

私はiPhoneですが  
やはり、最初から電池のもちは、悪いと思っていましたのでこんなもんだろうと。
GPS機能や、余計なものはなるべくOFFにしてます。
ネットでは、長持ちさせるテクが公開されているので、
それに従っています。

液晶の明るさを落としていたりとか。
フリック入力はいかがですか?慣れました?

あ、スマホにしたなら、ラインってアプリを落としてみて。
ライン同志なら、無料で、メールや通話もできるから。
絵文字も楽しい。 (2012年03月24日 07時09分09秒)

サクラサク4869さんへ  
PAPA  さん
おはようございます。
>PAPAさん、こんばんは。
>スマホ・・いいですねェ♪
>私も早く欲しいな~と思っているのですが・・・
>携帯が壊れるまでは我慢しようかなっと・・・(笑)
>時代に置いてかれそう!
私の場合は、この前の携帯に未練があったのですが
なんせ電波が来なくなるので仕方なく
ならスマートフォンにと
お持ちの携帯が壊れるまでと言えば電池さえ交換すれば
永遠に使えますね。
鳥取だと電池の要らない、糸電話らしいですよ。
徳島もそのうち糸電話が普及するかもしれませんね。


(2012年03月24日 08時44分44秒)

マリンくん0300さんへ  
PAPA  さん
おはようございます。
>替えて、良かったですね。スマートフォンのほうが、沢山、機能がついていて、いいですよ!(^o^)
確かに昨日は沢山付いています。
パソコンと同じだから機能が満載に出来るのでしょう。
ただ使いこなせるかどうかは疑問ですが。


(2012年03月24日 08時46分58秒)

ё☆ё りり ё☆ёさんへ  
PAPA  さん
おはようございます。
>やはり、最初から電池のもちは、悪いと思っていましたのでこんなもんだろうと。
>GPS機能や、余計なものはなるべくOFFにしてます。
>ネットでは、長持ちさせるテクが公開されているので、
>それに従っています。
思っていた以上に電池の持ちが悪かったですね。
最初は、全機能生かしていましたから。
今は、エコモードで使いたいときに機能を生かしています。
それにしてもシステムとディスプレーの消費量が多いですね。

>液晶の明るさを落としていたりとか。
>フリック入力はいかがですか?慣れました?
フリック入力は、使いにくいですね。
ネット検索やメールの入力は音声入力しています。
これが案外認識率が高いですね。
単文ですけどね。

>あ、スマホにしたなら、ラインってアプリを落としてみて。
>ライン同志なら、無料で、メールや通話もできるから。
>絵文字も楽しい。
早速やってみますね。
ありがとうございます。


(2012年03月24日 08時52分47秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: