2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全4件 (4件中 1-4件目)
1

今まで一時間かけて映画館に行っていたんだけど、12月になって待望のシネコンが近くにオープンしました!! スクリーン10個!! ありがとう~~!!で、水曜のレディースディを活用して見てきました「ハウルの動く城」━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・まず一番の関心事はやっぱりキムタク。最初ハウル役がキムタクだと聞いた瞬間「え!!!!!!!ありえへん!!!」って思ったのは私だけでは無いはず。CMでもハウルの声出てなかったですもんね。でも前評判はとてもよさそう。頭の中でミスマッチ状態が続くなか映画が始まりました。ハウルって綺麗でないと生きて行けないという超ナルシストの美男子なんだけど、ハウルが始めて声を出した瞬間、私って「かっこいい~~!!」って思ってしまった(笑)キムタクのドラマや普段の癖のある話方とは思えない、キムタク?って思うくらいいい声でぴったりって思いました。引越しの時「ソフィー!ソフィー!」ってウキウキ嬉しそうに呼ぶ声が、なんとも可愛くて(キムタクに可愛いという形容詞をつける事がびっくり)工藤静香にはこんな声で呼びかけてるのかなとか思ってしまった。好きな女の子が喜んでくれるのを見て嬉しい気持ちが、すごくよく出てたと思います。(そこら辺のシーンがとても可愛かった)この映画には個性的なキャラクターが何人も出てくるんだけど、私のお気に入りは・・・・絶対この子!!マルクルってハウルの弟子でちっちゃい男の子なんだけど、お城に来るお客さんの対応を任されていて、来客に対応する時のみ魔法で変身してこんな長いひげをつけてるのね。で、ドアを開ける前に決まって「待たれよ」 ってお爺さん風に言うのよ。もうそれが可愛くて可愛くて!!!!!「ムコ殿」や「Dr.コトー」に出てた神木隆之介くんが声担当。ナイスキャスティング!!!今回、倍賞千恵子さんの声がはじめ?って思ったんだけどそのうちすごくしっくりしてたし、どの俳優さんもとてもよかったと思いました。宮崎映画にはメッセージ色の強い物とそうでない物に分けられると思いますが、ハウルは後者に入るかと思われます。どろどろした感じではなく、でもどことなく何か伝えたげなんだけど、さらっと話が終わってしまいました。大切な人を守りたいというハウルやソフィーの気持ちは、確かに恋愛映画の要素があると思うし、恋愛映画なんだと思うんだけどね。「守りたい人が出来たから」というハウルのセリフは心に残り、その辺はちょっと涙が出ました。あともう一つ心に残ったのは「家族が増えたからね」ってハウルが言ったセリフ。そっか、家族なんだな~って心が温かくなりました。おばあちゃんが主人公だと言うので、どうなんだろう?って思ってたけど、ちっとも気にならなかったです。おばあさんにされてしまった時に「落ち着かなくっちゃ、落ち着かなくっちゃ」とウロウロ、行ったり来たりしている困り果てた様子を丁寧に書いていたせいか、すんなり入っていけました。ソフィーは、強くて賢くて優しくて温かい。理想の母親像です。みんなに愛される特質を持っています。私もこんな人になりたいなと思ったし、こんな母親が世の中にいっぱいいるならどんなに子供達は幸せなんだろうと思いました。どんなに家族が平和で仲良くできるだろうと思いました。こういう世の中だからこそ、家族の大切さが問われるし、宮崎監督はこういう映画を作りたかったのかな。この日記を書いててふとそう思えました。━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・公式HPに「守るべき人へ」というテーマで一般公募したお手紙が紹介されています。それを読んで映画以上に涙してしまった私。「ハウルの動く城」公式HPhttp://www.howl-movie.com/index.html2005年カレンダーハウルの動く城アルファー波オルゴールサウンドトラックジグソーパズルヒンSTemplate-すず♪♪
2004/12/23
コメント(7)

先日彼と見に行って来ました。田舎者の私にとって、有楽町マリオンなんて観光地、非日常の世界なのに、デートで映画を見に行くなんて!!(それだけで舞い上がりぎみ)平日の午前中にも関わらず結構お客さんがいました。その日は木曜だったのでペアで3000円、ドリンク、ポップコーン付きというお得なセットがあったからでしょうか?若者もいたけど半分は年配、中年の人。韓国ブームのせいでしょうかね?直前まで「ハウルの動く城」を見る予定にしてたんだけど、急に彼がこの映画にしようって言い出して・・・・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・テレビのコマーシャルで見る印象のみの予備知識で見たこの映画。「猟奇的な彼女」が大好きなので同じ監督さんだから楽しみにして。「猟奇的な彼女」の彼女の暴力はね、はじめドキドキしてちょっと引くんだけど、この映画の彼女は役柄が警察官という事でその腕っ節の強い所に説得力があり、見てて全然違和感が無いの。正義感のある所も納得できる。料理は下手だけど女の子らしくて可愛い。はじめっから感情移入できました。彼もめっちゃカッコイイタイプじゃないんだけど、人がよさそうで優しそうな好青年。二人が仲良くしてるのが羨ましいカップルなんです。だから余計に、冒頭のシーンを見ると少しラストを予感させて、どんどん辛く悲しい気分になってくるのね。こんなに辛くて悲しくでどうしようって。映画が始まって半分もならないうちから涙がどんどんあふれて来ました。ここまでせんでいいのに!!って思うくらい辛くなるのよ~。自分だったら耐えられるのかな。自分が彼女の立場になったらどうなっちゃうんだろうって、それを考えるとさらに彼女の気持ちが身に染みてきて涙にくれました。でも、そんな彼女を見ていた彼の気持ち、彼女をとても大切に思う気持ちも染みて来て、こんなに相手を愛せるなんて、大切にするなんてすごい事だなって思いました。最後には彼の愛が彼女に希望を与える事になるんだけど・・・・それでちょっと救われました。パンフレットには「僕の彼女を紹介しますーその言葉に秘められた彼の思いに触れ、究極の愛の形を眼にしたとき、こみ上げる涙をもう止めることは出来ない。愛する人の幸せを祈る思いだけが引き起こす愛の奇跡がある。ーその真実をあなたの一番大切な人と見届けて欲しい」と書いてありました。(読んでてまた泣けてきた)彼と一緒に見れてよかった。━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・━・あんまりにも泣きすぎて目が真っ赤に。涙が首を伝ってセーターの首周りがびしょびしょに。ここまで泣いたの久しぶりです。「イルマーレ」「猟奇的な彼女」「僕の彼女を紹介します」どれも大好きな映画で、どれもチョン・ジヒョン。たまたま同じ女優さんだ。可愛いから好き。ネタバレなしでレビューを書くのは毎回難しいけど、この映画特に内容話せないから、ううううう・・・・すごくお勧め(>_
2004/12/21
コメント(4)

私 「ヨーグルト買ってきた?」母 「買って来たよ! ピロリン菌の入ってるお腹にいいやつ!!」(満足げ・・・) ガ━━(゚Д゚;)━━━ン!!!!! それを言うならピロリ菌やろ!!って言うかピロリ菌入ってたらヤバイやん!!!(*≧m≦) ププッ 北海道小樽のプレーンヨーグルト無糖風のヨーグルト無糖プレーンヨーグルト長野県東御市産ヨーグルトカスピ海ヨーグルトが進化した 天使のヨーグルトTemplate-すず♪♪
2004/12/14
コメント(6)

先日、もう十年以上前に嫁いだ姉あて(旧姓)に一通のはがきが届きました。そのはがきを見るなり「怪しい」を連発する母。「ちょっと見せて~」 ・・・・・・内容は「貴殿のご利用された電子消費料金」の未納分について、ご契約会社から回収業務の委託を受付ました、通達させていただきました」とあり、裁判所とか、給与、動産、不動産の差し押さえ、などという穏やかでない文字が並び、強制執行させていただくとあります。で、最後に裁判取り下げ最終期日 平成16年●月●日 (はがきが届いた2,3日後)が書いてありました。差出人は 法務省認可法人 東日本管財局10年以上も前に嫁いだ姉の請求が旧姓で実家に届くなんてどう考えてもおかしい。どこで姉の名前を入手したんやろって思いながら、嘘のはがきなんやから、怖くないし、話のネタになるかな~って電話しようと思ったの。でも、まず、ネットで情報を入れようと思って検索してみると・・・・架空請求事業者関係でいっぱいヒットしました。いくつかのサイトを読んでると、面白半分に電話したら番号を記憶されて悪用されるというのもあり、電話してたら危なかったなと思いました。おれおれ詐欺の被害総額がとんでもない額になっているし、こういうはがきでだまされる人もいるんだろうなと思いながら悪さをしてお金を手に入れようと考える人が多すぎる事にがっかりしたり・・・ネットを見慣れている多くの人は情報を手に入れやすいから慎重になって、だまされる人も少ないだろうけど、もし、こんなはがきが来たら、無視してくださいね!※※内容とは関係なく、こんなピアスが欲しい特集 ※※ Template-すず♪♪
2004/12/09
コメント(4)
全4件 (4件中 1-4件目)
1