+ 信州のんびり通信 +

2005.07.18
XML
カテゴリ: 信州
ビバンダム 木製玩具/クルマ/スマイル/イエロー

中国地方から関東甲信、梅雨明け ですね。
北信州も、今日は晴れまして暑いです~!!
今日は日頃の感謝を皆さまに!いうことで
海の日だけど、【上高地】の写真をv(^▽^)v
(上高地は「松本」「岐阜・平湯温泉」から行けます)

2・3日まえ、 みやちゃんさんのHP にお伺いしたら
【上高地】のことに少し触れられていて
「そういえば、いつ行ったんだっけ?」とふと思ったkinokomesi。
たまりにたまったCD-Rをゴソゴソしてみました。

すると、、、ありました!! 4年前のちょうど今ごろです (^∨^)
きっと今ごろの【上高地】はこんな感じなのでしょうね♪
あんまり良いのがなくてすみません。。。

上高地1

この川は「梓川」です(多分)
山は・・山は・・(A^^;)

明神橋

この橋は「明神橋」です。「嘉門次小屋」へ
岩魚を食べに行く途中で撮りました。

有名な「河童橋」を載せたかったのですが・・
kinokomesiは中学生で初めて見たとき
『こんなはずでは・・(゜□゜)』とショックを受けまして。。
なのでこの時も、ほとんど写真をとっておりませんでした!

池

これは、何の池なのか分かりません(A^^;)
お昼に「嘉門次小屋」で岩魚を食べまして、歩いていたらありました。
あんまりにもキレイで、しばらくそこで佇みました。

上高地2

これも、どこで撮ったのでしょう・・。
分からないだらけのkinokomesiです~。
あんまりにもキレイな景色だったので
「お~、お~!!」言いながら歩いていました(*^^*)

もう一度、ゆっくり行ってみたいな。と思うのですが・・・。

なんと!!松本から【上高地】に続く道路が
大雨で道路面が崩落したため、全面通行止 (TOT)
白骨温泉経由なら行けるようですが、大型バスはダメみたいですね。
詳しくはこちら コチラ

そして、ちょっとためらうのは。。
【上高地】は自然を守るためマイカー規制していて
沢渡(さわんど)でバスに乗り換えていくのですが・・。
それはいいのです、自然のためですもの!
帰りのバスがね・・・(-▽-)
帰りのバスに乗るのに2時間くらい待ちました。
整理券をGETするのも、乗るのも時間が。。
平日でそんなだったので、土・日って!?
と思いましたです(^^;)でも、行きたいです~。


4年前はこんな感じの【上高地】でした。
今年の【上高地】はどんなでしょうね☆

kinokomesiの思い出の旅でした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2005.07.18 14:45:09
[信州] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: