PR
カレンダー
カテゴリ
コメント新着
キーワードサーチ
こんにちは
先日、大阪会場
危険物取扱者 乙5
のエントリーしました
今度の乙5類は
自己反応性物質
です。
アゾ化物の アゾビスイソブチロニトリル
や
ニトロソ化合物の ジニトロソペンタメチレンテトラミン
等
全く馴染みなく、
しかもめっちゃ長い物質名やから
最初は覚えるのも大変でした。
性状は意外と覚えやすい部類かな?
少しややこしいのは水に溶けるかどうか。
よく溶ける・溶けない・溶けにくい・
ほとんど溶けない・熱水に溶けるなどと
アルコール・有機溶媒等に溶けるかの分別が
把握しにくいいかな。
コツコツ覚えます!
すでに乙3・4・6類を
所持してるので
今回も免除ありで
受験できます。
こうなるとマニアですね。
自分だけ?なんて思いますが、
意外と受験者いることに驚かされます。
仕事でなんか同業(マニア)かは
分かりませんが・・・
多分、後者なんでしょう?
これ取れれば甲種の受験資格得れます。
受けませんが・・・
あと1ヵ月あるので
通勤時に(往復12分)
他の資格試験分と並行して
やってる程度で
これからって感じですが、
また3ターンくらいで目途を立て、
あとは時間の許す限り
ターン数を増やして
合格ラインに乗せたいです。
教材はいつもの
安全協会
危険物取扱者試験例題集
公論出版
乙種1・2・3・5・6類
危険物取扱者試験
残りの乙1・2類は
取らないつもりなので、
危険物もラスト。
頑張ります!
またいい報告できたら
ええね
消防設備士乙6~免状届きました♪ 2024.05.24
消防設備士乙6~合格♪ 2024.04.23
甲種火薬類取扱保安責任者~免状届きまし… 2023.12.04