PR
コメント新着
熊 本から 大 分へ移動し
朝から 福 岡へ向かいました
用件は、例の カ ラ フ ル なローソクをより
かわいく 、 素敵 に見せるための 商材を仕入れに 行ってまいりました!
さてさて一体 どんな商品が誕生するのでしょうか

乞うご期待!
・・・と、久しぶりに福岡きて 昼の時間 になり
何気なく「あぁ~長浜ラーメンでも食べて帰ろうかね~」
と思いながら長浜方面へ車を走らせてたんですが・・
ふと思い出した![]()
自称 うどん通のnodaichiが大好きな うどん屋さんが
博多はキャナルシティーの近くにあったのだった![]()
そのお店は! ここ

「うどん平」 うどんたいらといいます
もともと、ここのご主人(故人)は私が毎月出張でお邪魔する
宇久島の出身 の方で、宇久でお世話になる旅館の若旦那さん
も以前ここで修行をし宇久で同じ名前 「うどん平」 をされていた。
私が行った時間は13時をまわっていたが満席だった。![]()
お客の流れもはやく、またお客も途切れない・・・
おそるべし・・・うどん平
お いしい食べ物といえば私は熊本、大分出張に行くと
必ず「 炭 火焼地鶏のもも焼き」を食べる。
あんまりにもうまいから絶対おかわりをする。
しかし
しかしである!
その大分のおいしい地鶏の炭火焼の店は・・
いつもであれば超満席で座れないなかなか食べれない状況だった
だったはずなのだが
昨日行ってみると・・・けっこうガラガラ![]()
あれ?おっかしいなぁ~
木曜日はいっつもお客ひっきりなしだったはずなのに・・・
じつはその前に いつも一緒に食事を付き合ってくれる友人が一言いってた。
「最近、味落ちたわ~」(これ大分弁)
「まっさかぁ~!」といいお店に入った。
そして注文してもなかなか来ないはずの『 炭 火焼地鶏のもも焼き』が
おもいっきり早くやってきた・・・
事前に作ってたのか
最初は気にせずにパクパク食べてたが・・
なにか・・・ちがう・・
いつもと違う・・・
あ れ
うまく説明できないんだけど
違うんです!
もも焼きがうまくない![]()
だからお客がへったのか
はたまたお客が少ないから美味く感じないのか
結局 友人の言ったとおりだった・・・
味が落ちてる
お客は敏感なんだね~
敏感だし反応が早いんだね~
ホントあの時間であのお客って
ありえないよ
まざまざと世の中の厳しさを痛感した夜でしたよ
明日はわが身だ
いつも心引き締めてお客さんと接しなければ
ちなみに私の風体みて
線香ローソク屋さん
と、当てた人は一人もいない![]()
やっぱ・・・あやしいんだ・・・オレ
カレンダー