のほほんブログ お茶でも飲んでゆったりと。

のほほんブログ お茶でも飲んでゆったりと。

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

やまさんvv

やまさんvv

カレンダー

お気に入りブログ

北海道旅行温泉口コ… Yellowbutterflyさん
☆High School Life☆ BISUCOさん
かおりん語 pomme0913さん
plus+ 5 aMichaRing★さん
のほほーん日記♪ norichan4174さん

コメント新着

D...ami☆ @ 久しぶりすぎて... 驚きましたwwww また更新して下さ…
桃果@ Re:宣言(10/10) そっか・・ やまさんのブログこっそりチ…
やまさんvv @ ぱしへ。 久しぶり!! 野菜たくさん食べれる生活…
ぱし。@ Re:野菜って大事。 そうよ!野菜大事よ! ジャンクフードは身…
やまさんvv @ アミへ。 しっかり可愛がって育て上げるよww …

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2006年02月17日
XML
カテゴリ: しゅうかつ
今日は ライセンスアカデミー 2週間前に説明会に行った企業 です。教育系に元々興味があって、就活サイトで調べていくうちに見つけたこの企業。説明会を聞いて、今まで知らなかった企業だけど、こういう仕事やりたいな!って思って選考に参入していくことに。

今日の1次選考は筆記試験とグループディスカッション(以下GD)でした。普通に面接があるもんだと思っていたからGDでビックリしました。筆記試験はゆとり教育からの政策転換の記事が書いてあって、ゆとり教育の問題点を3点挙げるのが1問。もう1問がその記事の中で「高校生が学習や職業に対して無関心になっている。」っていうような文章があって、それを解決するためにはどういう事をしていけばいいかを、1問目のゆとり教育の問題点を踏まえて、高校各学年ごとに書いていく、というもの。結構苦労しました。

GDはこの筆記試験の2問目の問題を議論して一つの答えを導くというもの。ここでやっちゃいました。。時間内にまとまり切れなくて 中途半端なところで終わってしまいました。。 原因はいくつか挙げられるんだけど、一番大きかったのはタイムキーパーをしっかりと決めていなかったこと。時間配分の大切さを痛感しました。これからはしっかりとタイムキーパーを決めていくようにしないと!あとは、人数が7人居たっていうことや、最初に軽く自己紹介を・・・って企業の方がおっしゃったので、大学名と名前だけ言う感じで回すのかな、って思っていたらトップの人が自己PRを話しちゃったからさあ大変。。皆が自己PR話しちゃって一気に時間が無くなりました。あれは無理やりにでも止めなくちゃいけなかったのかな。

今回、この初めてのGDは失敗に終わっちゃったけれど、この失敗を生かしていかなくちゃ!立ち止まってる暇なんて無いから。初めてのものだったし、いい練習になったと思うしかないしね。

・・・頑張っていくぞ☆

でわわvv





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006年02月18日 02時39分43秒
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: