全25件 (25件中 1-25件目)
1
![]()
ご訪問ありがとう!明日から中学校同窓会出席のためふるさとに帰ります週明けには上京しますそれまでの更新はありません!またのお越しを!川柳集『日本百名山』(18)甲斐駒ケ岳甲斐駒に我遭難す道がない母衣崎健吾
2011年01月27日
コメント(0)

<俳句手帳2011> (7)限りあるいのち拾いし春を待つ釈一
2011年01月26日
コメント(0)

【のいちご】創刊25周年記念事業第1弾 第4歌集完成! 歌集【海辺の墓標】~我が友に捧げる~第十七回忌追悼出版友よ!我がこころに生きる友よ!君に捧げる歌集がついにできたよ!待たせてゴメンね!嬉しくて 嬉しくて涙が止まりません!今日は眠れそうにありません! 歌集【海辺の墓標】(25)遊覧船行き交ふごとにさざ波となりて打ち寄す入り江の浜に母衣崎 健吾
2011年01月25日
コメント(0)
川柳集『日本百名山』(17)赤石岳唯ひとり夏雲の下山の中母衣崎健吾
2011年01月24日
コメント(0)
NHK大河ドラマ 江-姫たちの戦国 (2)【内容情報】(「BOOK」データベースより)女の戦は生きること、本日只今を生きること。戦国の世の運命に翻弄された、美しき浅井三姉妹の三女・江。その波瀾の生涯。大奥の潔い終焉を描き「篤姫ブーム」を巻き起こした田渕久美子が、大奥の始まりに至る道のりを、浅井三姉妹の三女・江を主人公に鮮やかに華やかに描く。NHK大河ドラマ 江-姫たちの戦国いいですね!戦国物は男中心、しかも権力者を中心に描くので江の生涯はあまり知られていません。信長、秀吉、家康、秀忠という権力者に関わりがある女性なのにです。第1回、第2回と駆け足でドラマは進んでいます。これから起こる江の波乱の生涯を組み込みながら。江-姫たちの戦国の主演女優 上野樹里さんは素敵な女優さんだと思います。これからの1年を乗り越え、大女優になって欲しい!マスコミでは、上野樹里さんの私生活を取りざたしていますが、私はそれにはとらわれず、これからの演技の内容で判断します。そんな想いで、鑑賞したいと思います。頑張ってくださいね!多くの人に、特に女性の生き方に希望を与えるような大河であることを望むばかりです。伏線は張られました。素敵な1年でありますように!でも、市の「女の戦いは生きること」は篤姫のときの「おんなの道は一本道、引き返すことはできない」という名せりふを連想してしまいました。【のだめカンタービレ】江-姫たちの戦国NHK公式HP
2011年01月23日
コメント(1)

<俳句手帳2011> (6)明日といふいのち温め冬木立釈一
2011年01月22日
コメント(0)
![]()
歌集【海辺の墓標】(24)抱き寄せるこころ起きれど南国の明るき陽射し邪魔をす我を母衣崎 健吾
2011年01月21日
コメント(0)
川柳集『日本百名山』(16)光岳朽ち果てる小舎に捧げる「友よ」今母衣崎健吾
2011年01月19日
コメント(0)

<俳句手帳2011> (5)初風のかまくら巡るいのちあり釈一
2011年01月18日
コメント(0)
![]()
歌集【海辺の墓標】(23)滴れる君が額の海水を落ちるがままに岸辺に立ちて母衣崎 健吾
2011年01月17日
コメント(0)

川柳集『君がいれば』(5)君がいてぼくがいた春いろあせず母衣崎健吾
2011年01月15日
コメント(0)

<俳句手帳2011> (4)初晴れや五重の塔の向かふ側釈一
2011年01月14日
コメント(0)
![]()
歌集【海辺の墓標】(22)あどけなき笑顔の君ははにかみて我を見つめる水着のままで母衣崎 健吾
2011年01月13日
コメント(0)

川柳集『君がいれば』(4)君がいるひとりじゃないさ星みれば母衣崎健吾
2011年01月12日
コメント(0)

<俳句手帳2011> (3)冬怒涛空に無言の富士の嶺釈一
2011年01月11日
コメント(0)
NHK大河ドラマ 江-姫たちの戦国NHK大河ドラマ 江-姫たちの戦国が始まりました。篤姫以来4年ぶりの女性を主人公にした物語で大いに期待しています。篤姫のときは導入部のイラストがお気に入りで毎回楽しみで、土曜日の再放送も欠かさず見るなど、はまってしまいました。今回はオーソドックスな導入部ですね。でも、主人公の江は波乱万丈の人生を送ります。興味深々です。江-姫たちの戦国の主演女優 上野樹里さんは2008年公開の『奈緒子 新たなる疾風』の主演でした。そのときは、とっても、すてきな女優さんだと感じて、いつかきっと大役が、と思っていました。やっとそのときがきた!という想いです。頑張ってくださいね!応援します。楽しみな1年になりそう!『奈緒子 新たなる疾風』ウイキペディア江-姫たちの戦国NHK公式HP
2011年01月10日
コメント(1)
![]()
歌集【海辺の墓標】(21)されど君されば君心根の奥底に満つ二十歳の君は母衣崎 健吾
2011年01月09日
コメント(0)

川柳集『君がいれば』(3)あの雲の上には青い空がある母衣崎健吾
2011年01月08日
コメント(0)

<俳句手帳2011> (2)幸せの二文字霞む年賀状釈一
2011年01月07日
コメント(0)
![]()
歌集【海辺の墓標】(20)再びは君に逢へない悲しみは海をば満つる涙となりて母衣崎 健吾
2011年01月06日
コメント(0)

川柳集『君がいれば』(2)君あれば怖くはないよ貧しさは母衣崎健吾
2011年01月05日
コメント(0)

<俳句手帳2011> (1)初茜丹沢山を染めにけり釈一
2011年01月04日
コメント(0)
![]()
歌集【海辺の墓標】(19)緑濃き島影映す海面の浪ひとつなし穏やかな朝母衣崎 健吾
2011年01月03日
コメント(0)

川柳集『君がいれば』(1)生きるんだ 君が声する空見上げ母衣崎健吾
2011年01月02日
コメント(0)

謹賀新年今年は文集【のいちご】が創刊されてから25周年の記念の年を迎えます創刊号に次の言葉が記されています『どんなに文章が達者で、すばらしい言葉を行間にちりばめても、人間の心を感動させることはできないのです。 私達は、人間の尊厳に立脚している限り、文章が未熟であっても、それは文芸作品であることを信じます。そこには、人間の悲しみ、人間の喜び、人間としての勇気、人間らしく生きる誇りが描かれているからです。 私達は私達の道を歩きましょう。私達にしかできない文芸作品を作りだしましょう。私達が、今、ここに生きていることを証明するためにも、人間のありのままの素晴らしい姿を描きだそうではありませんか。 ( 1986・04・27 創刊よびかけ文より)混迷の時代である今こそ【のいちご】の出番です今年を飛躍の年に!次の四半世紀に向かって 前へ!!今年もいい作品ができますように!愛する人たちのために!喜びを!感動を!
2011年01月01日
コメント(0)
全25件 (25件中 1-25件目)
1


