全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
恋人までのディスタンス ビフォーサンライズって原題なのね(*^^)v1995年ベルリン映画祭銀熊賞受賞イーサン・ホーク、ジュリー・デルピービデオに 愛が生まれる瞬間を、見たことありますか。とのフレーズが うまいこと言うなあ(*^^)vこの映画でそれを体験して下さいということなんでしょうか?フフフです何度も、途中で寝てしまって、ついに昨夜見終わりました(^_^;)私ってこういうものに感性がないのかしら、、、最初と、最後はときめきました(^_-)-☆二人だけの時間が長すぎるので、見てる私は飽きちゃう。旅先の列車の中で知り合った二人、、、恋に落ちます。こういうのって、結構ありますよね。友達もこういうパターンで結婚した人もいますから。皆さんも思い当たるのでは、、、旅はマジック!→古臭いフレーズですねウィーンの観光を楽しみたいと思うけど、この映画視点が違うのね。そこが、監督賞を撮った映画かな。レコード屋さんでの視聴→この場面が一番ドキドキ水上レストラン、詩人、観覧車などなど。今となってはノスタルジーあふれる映像で、胸キュンです(^_-)-☆
2011.06.28
コメント(0)
![]()
アイ、ロボット最近、こういう映画ばかり観ている気がする。X メン、イーグルアイを観たばかり(^_-)-☆ 私が選んでいるわけではなく、TVで立て続けにやったいただけだけど(爆)2035年 シカゴロボットと共存する時代だ。→何だか、その頃は、本当になりそう(^_^;)知能が高いロボットができればできるほど、人間の存在が危うくなる。イーグルアイのところでも書いたように2001年宇宙の旅と同様にロボットの反乱が、、、人間に忠実だったロボットはとっても可愛いけど、人間に、はむかうロボット達は機械故、強烈だ。ロボットなんだけどなんだか、ありの集団のようにも見える。集団のロボット、スピードと硬質感がたっぷり味わえて、冷感な映像に、夏に映画館で観たら、最高だろうな、、、 と、節電節電暑さ対策と叫ばれている中、 映画選びにも影響が出ています(笑)
2011.06.27
コメント(0)

いよいよ、梅雨入りです今日は小雨まじりで寒いくらい(^_^;)ちょっと前の5,6日は最高に過ごしやすかったのにな、、、しかも、もう、日が短くなっていく、、、(>_<)これから夏に向かうというのに、もう、冬が心配(爆)先週いつもの定番ドライブ定義如来様にいってきました(*^^)vやっぱり、すごい人と思っても、大型バスが少ないかな?被災の影響でしょうか?行く途中の高い橋から、五重塔を望みます。→高所恐怖症で、こわいよ~~~こちらは新殿です。人気がなさそうだけど、すごい人なんですよ。ここでのおみくじは 大吉(^-^) 嬉しい♪みんなおみくじ引いて、「恋愛運は?」とか、「健康運?」とか、賑やかです。名物の揚げたて三角油げに七味とお醤油をどばーとかけて、美味しい♪自宅用にかって、その日はまたまた、庭でビールです。ひと手間かけてネギ入り納豆と、ネギ入り味噌を油げに挟んでこれはいけました(*^^)v
2011.06.25
コメント(0)

オーブのアイシャドウサンプル 届きました(*^^)v化粧品のサンプルがお試しが大好きです(^_-)-☆菅野美穂ちゃんのCMで気になっていた、、ソフィーナのオーブクチュールのアイシャドウです♪配置されているパウダーそのままに、同じに塗ればOKです。いつもは1色使いですが、これなら、簡単ですね。しかも、アイライナーもあって、それ専用のチップも付いているので、即使えます。パープル系が私はすきです。娘はピンクだろうな、、、
2011.06.25
コメント(0)
![]()
イミュさんのハトムギ化粧水 2本セットがとどきました(*^^)v モラタメでのお試しです。500mlと大容量なので、おしみなく使えます(*^^)v 私の事だから、ケチるだろうな(爆)と、思っても、ローションパックに使うので、便利です。地震で断水の時、こういう、化粧品がとっても便利でした。顔だけでなく、体も拭くと、スッキリします(^_-)-☆ 被災にあった友達とも、こういうのって、便利だよねと話ました。お風呂上りに、このハトムギ化粧水をプレ化粧水としてぱっぱと洗面所でつけて、後はゆっくり、いつもの化粧水や美容液でケアします。
2011.06.23
コメント(0)
イーグル・アイTVで鑑賞(*^^)v最近、真面目にテレビを観てます(爆)このイーグル・アイは映画館で予告を観ていて、面白そうだな?と思っていたもの。ちなみに、予告ってスピード感、迫力満載でやるから、いつも期待してしまいます(^_^;)サスペンスドラマタッチで始まって、壮大なストーリーの展開ですね。ただ、人物の繋がりなどが、凝った作りになっているので、見所の焦点が合わせずらいかな?主人公が兄のお葬式に行って、事件に巻き込まれるんだけど、その兄との関係も、盛り込まれ(兄は優秀だったので、彼はコンプレックスを持っていたなど)それプラスもう一人の女性は自分の子供を人質に取られた形なので、それも、緊迫感がある。でも、圧巻は何と言っても、指示を携帯で出す、不可解な女性の存在。 スケールは大きくなっていく(^o^)/パソコン、携帯ますます便利になる一方、それらに支配されているのも事実ですよね。彼ら(機器)に反乱起こされたら、大変ですよね。 ※ハッカー、ウイルスなど、人間がしちゃうしね。映画「2001年宇宙の旅」を思い出しています。この映画はインパクト強かったな((+_+))この映画を思い出すと、ロボットが人間みたいに思えて、怖いです いつの間にか、 2011年。「2010年宇宙の旅」もできていたんですね。見なくちゃ(*^^)v と話はとんじゃったけど、、、SFものは、着実に現実になってきているので、侮れません(^_^;)
2011.06.21
コメント(2)
X-メンアメコミの映画。TVで鑑賞(^_-)-☆このような映画はなぜか、好きです。突然変異で特殊才能を得たミュータント。その脅威に人間との葛藤が、、、単なるその強力な才能で人間を脅威させるのではなくて、反対にその能力故、人間社会から人間社会から忌み嫌われているミュータントたち →その設定が面白い 観方によっては、とっても、悲哀→そのが私の好きなところ(爆)吸血鬼と人間のような関係かな?アメコミを映像化しただけあって、画像が綺麗で、映画館でみれば最高だろうな♪と。ハリポッターを思い出させる場面があって、パトリック・スチュアートさんもいかにもハリポッターにも出ていそうで、調べたら、スタートリックの方でしたね(^_-)-☆ヒュー・ジャックマンはこういう映画で観ると、髭のせいか、 狼男を連想してしまいました(笑)※昨日はバットマン・リターンズ、TVでやっていたのね。観ればよかった(^_^;)録画したビデオはあるけど、、、
2011.06.21
コメント(0)

日曜日、野球の観戦に行ってきました。(*^^)v入場コーナー。誘導員の方も「まっすぐに、お並びください」とお声掛けです。ツルハさんとP&Gさんの共同企画でチケットが当たっていました。3月の観戦が延びに延びて、ようやく12日に観戦でした。楽天 対 中日結果は今更ながら(爆) 残念楽天負けました(>_<)熱中症にもなりそうなお天気でしたが、 みんなの振りかざす応援ボードの風が心地良かった(^_-)-☆※ずっと、振りかざしてればよかったかも、、、本当に小さな一人ひとりの力が大きな力(風)になるのね内野席なので、グランドが近い近い。でも、いつもだけど、観戦って、観戦グッズとかで結構荷物が多くなって、席に着くまで体力のない私はへとへとでした(^_^;)日曜日とあって、二万人弱の人出。久しぶりに活気ある賑やかな時を過ごしました(*^^)v我が家の唯一のバラ。友達から切り花で頂いて、何気にプランターに植えて、3年目。ツル状のバラなので、途中で支柱に絡ませました。庭に植えかえたいけど、トゲが心配です。
2011.06.16
コメント(0)

ターミネーター2昨夜TV放映のターミネーター2 やっぱり、観てしまった(*^^)v 久しぶりのこの映画でのシュワちゃんは 若い(*^^)v 最近、離婚問題等で話題になっている彼です。 主人までも(笑)が 慰謝料すごいよな!と ちなみに主人はこういうSFものは苦手です。タイムスリップ的なものは頭が混乱してしま うそうです。 だから一緒に観られても、私も困ります。主人に説明が面倒(爆) と映画に戻って、 サラ役のリンダ・ハミルトンのタンクトップ姿がかっこいいですよね。 憧れます→私の二の腕なんとかしなきゃ(>_
2011.06.05
コメント(2)

今年も漬けなくちゃ 梅干し3年前くらいから、漬け始めた梅干し今年も 1樽 完食です(*^^)vそういえば、ブログでは漬けた時のことしか書いていないこの写真も ギリギリ→もう、食べてしまいましたから梅干し好きの娘にリクエストされて、作り始めた梅干し。まあ、母にも手伝ってもらっていますが、、、手前味噌というのでしようが、、、 やっぱり、美味しい(*^^)v娘も梅干し大好きですが、結婚した、彼も大好き、、、ちょっちゅう、梅干しを取りにきます!(^^)!昨年は、山形の梅 3キロこちらは赤シソも自分で漬けたものを使用。実際はもっと色がきれい。南高梅 2キロ こちらは市販のつけてある赤シソを使用。色が鮮やかでキレイ。自分で漬けた赤シソの方が色が悪い、やっぱり、何か違うのかな?最初は山形の梅が美味しかったのですが、塩がなじむと 南高梅が人気に(*^^)v南高梅は食べきってしまいました今年はこちらの梅で漬けようかな? 主人のお弁当は おにぎり朝は忙しいので、混ぜて三角型で。これは、ミツカンさんのごまリッチ→ツメコムさんでの当選品です(*^^)vふりかけですが、我が家はもっぱら。おにぎりに、、、ゴマがものすごくいい香りです
2011.06.01
コメント(0)

今夜も乾杯(*^^)vモラタメさんから、ワインが届きました(*^^)v アサヒビールさんのサントネージュ リラ 赤と白の2本ちょうど、娘が泊まりに来たので、主人、張り切って、 今夜は焼き肉パーティだ!ワインもちょうど 良かったです。このワイン 軽い飲み口で お酒の弱い娘も「美味しい」とペットボトルなので、開けるのも簡単で軽くていい。これは これからの季節~お庭で飲むのもガラス瓶より飲みやすいので、我が家ではリピするでしょう、、、コルクのワインはうまくあかないことも多く苦手です((+_+))娘は 紅茶とはちみつでホットワインを作って飲んでいました。そんな飲み方も楽しめちゃうのもいいですね♪ちなみに白ワインの方は昨日、母が来たので、これまた「乾杯!」母は非常に美味しいと言っていましたよ。私も白の方がフルーティで好みかな♪※ペットボトルなので、ジュースと間違えないように 注意です(*^^)v
2011.06.01
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
