全12件 (12件中 1-12件目)
1
わ~い!優勝だ楽天イーグルスおめでとう昨夜は主人が出張でテレビの前で一人で応援最後はドキドキやった~と拍手です選手の皆さんを見てると、もう、涙涙9年前新球団が出来て、仙台の街をパレード嬉しかったな仙台では飲食店などは、選手のサインや、ポスターが一杯です今日からバーゲンですね開幕戦は1試合目から応援してました。仙台での開幕戦は寒くて寒くて、最初は外野席は芝生で、ホッカイロ沢山付けて、応援してましたよ。星野監督の「沢山のファンが来てるね、仙台に来てよ。励みになるから」のお言葉にさらに涙です
2013.09.27
コメント(0)
母は本が好きでした。入院していた時も、本を届け、退院する時はその本を回収し、元気になって、退院した時は自宅で療養するので、本が欲しいと頼まれ、10冊も届けたそして、すぐに又入院その本を持って、病院でも、本を読んでいた娘も文藝春秋を買って届けてくれた急変して、病室がかわり、棚の上に置かれた本を見て、私はなんとも言えない気持ちになった天国でも、本を読んでいるのだろうか、、、私もその本を読むね
2013.09.25
コメント(0)
![]()
わたしのためにできること唯川 恵なんとなく、気が滅入って、嫌な気分になった時自分に対しても、人に対しても、人からされたことに対しても、、、そんなときこういう本を読むようにしている。喜怒哀楽喜は人を優しく怒は強さを楽は豊かさそして、哀は深みを~人としての深みを与えてくれる(わたしのためにできること 唯川 恵より)なるほど、と思わず、、付箋をつけましたビートたけしそれでも女が好きこれは北野武さんの映画をずっと、観たので、読んでみました。たけしくん、ハイ!は面白かったな
2013.09.25
コメント(0)
朝一番、友人からの感動のが、、、昨日22日は宮城スタジアムでサザンオールスターズのライブ♪5万人動員です友達はシャトルバスでの移動でしたが、駐車場の確保も大変だったみたい。そんな苦労もなんのそのライブは最kou会場で配られたリストバンドは遠隔操作で点灯し人文字となるそう(^_-)-☆そんな演出にも驚きです花火も上がったそう「ねぇ~グッズ買った?」「トイレは?」とか、5万人のイベントに興味津々の私です。
2013.09.23
コメント(0)
![]()
モラタメさんで伊藤園スタイリースパークリングお試しです♪これ、大好きです。ジンジャーレモン味でレモンの炭酸が爽快にさせてくれます。トクホで中性脂肪対策にもいいみたいです♪カロリーゼロも嬉しいですねモラタメさんで送料関係費だけで格安でお試しできて良かった
2013.09.22
コメント(0)
![]()
理由なき反抗1956年ジェームズ・ディーン主演あまりにも有名な映画ですが、私、観ていなかったのか?すっかり忘れたのか?もっともっと、ジェームズ・ディーンが不良っぽいと思ったら、とっても、いい人でした思春期の子供から大人への過程でのやり場のない自分の立場それは親の愛への飢えともいえるかな?同じような苛立ちをもつ美しいジュディと、まだ子供のようなプラトーとの友情。崖に向かって走るチキンレースはナタリーウッド演じるジュディのゴーサインで若者の沢山の車が一斉にライトアップ見事な演出です。そしてその結果思いもがけないものに、、、誰かに愛されたいという若者の思いがずっしりと伝わってくる映画ですジェームズ・ディーンの赤のジャンバー、ジーンズがかっこいい。そして、赤のジャンバーを脱いで白のTシャツがまたまた、カッコいいどの場面も全て絵になりますと、やっぱりこの映画見ていました効果音が昔の映画を感じさせますが、今の映画にしては珍しく新鮮でも、私の頭の中はエデンの東のテーマ曲が流れていました。
2013.09.21
コメント(0)
今日の新聞を読むと昨日9月19日(旧暦の8月15日)は中秋の名月晴天に恵まれ満月でした満月になるのは次は8年後だそうです昨日は気付かなかったけど一昨日18日Kスタでの楽天観戦の時大きな満月が印象的でした9時過ぎに帰宅に帰って、いつもは真っ暗で玄関のカギをあけるのが大変ですが、我が家の前の空にも大きな満月が出ていて、明るい明るい今日は水色の秋空。空を見上げる時って、辛いときや悲しいとき慰められはしないけど、気持ちを受け止めてもらえそうな気がする入院しているときもいつも空を見ていたイオンの屋上から空を見上げた亡くなってしまった母とよく買い物をした母の事を思ったとたん、胸に衝撃を受けるもう、会えないと思うと、涙がこぼれ、涙が止まらす鳴咽仕方ないな
2013.09.20
コメント(0)
昨日、Kスタで楽天イーズルス 対 ソフトバンクを見に行きました。天気は暑くもなく寒くもなく今までで最高のコンデションでした(^_-)-☆試合も最高で、応援にも力が入りまわりのみんなも余裕余裕で応援(#^.^#)もう、勝ちも決まりとちょっと、早めに会場を出始めたら、何やら、すごい、がっかりの歓声が聞こえてきて、あれ!車でラジオをかけたら、思いもかけない逆転負け、、、(>_<)帰りのスーパーでお弁当を買って、やけ食いです昨夜遅く食べたので、お腹が重い(^_^;)※球場ではお弁当を買い損ねたので、まわりの方々の美味しそうなお弁当を横目で羨ましく見ていたの、、、荷物が多くて、お弁当を買って、もてません(^_^;)皆さん、両手にいっぱい持って、よく、階段を歩けるなと感心です昨日はツルハさんのイベントがあって、くじ引いて、リップクリームを頂きました。嬉しいです。
2013.09.19
コメント(0)

我が家で飲み会です♪昨日で良かった♪(今日は暴風雨、とんでもない天気です)楽しい家飲み会です今回は我が家の番。先日予行練習で作ったタンドリーチキン風をメインに、、、ジャガイモのオリーブツナ缶煮~肉じゃがを洋風にアレンジですいつも好評のタケノコ煮~6月に頂たタケノコを冷凍しておいたもの※向こうのご主人が大好きなの♪びんちょうのお刺身主人達の日本酒は会津の末廣 次回は鍋だな♪ 向こうのご主人のお得意のじねんじょ鍋が楽しみ
2013.09.16
コメント(0)

モラタメさんでお試しです。Cook Doの今日の大皿&カレーペーストCook Doはちょっと料理に困ったときに大活躍の商品です(^_-)-☆家庭料理が本格的になります今回はカレーペーストを使って、タンドリーチキン風のお料理を作ってみましたCook Doさんのレシピを参考に手羽先じゃなくて、鶏のムネ肉使用です。※手羽先は食べづらいし、量も少ないので、ムネ肉なの(笑)このカレーペースト、ヨーグルト。はちみつ等を入れて、袋でねかしてフライパンで焼くだけ。オーブンより、やっぱり、フライパンだわ~~~手軽!最初、薄い黄色の汁が気になったけど、こんがり焼けるころにはいい色に、、、香りも最高です。味はスパイスが程良く効いていて、絶妙今度の家飲み会はこれで、OK.主役の1品になりそうです
2013.09.05
コメント(0)
![]()
バンテージ・ポイントテロ撲滅の国際サミットでの大統領狙撃のシークレット・サービスの活躍デニス・クエイド、マシュー・フォックス、フォレスト・ウィッテカー、ウイリアム・ハート等という、そうそうたるメンバー出演冒頭のTV局(?)の報道室での何台ものカメラが映す映像が印象的。いろいろな角度から、とっていく。大統領の狙撃の後、大爆発が起きて、その様子が映し出される。狙撃犯の捜索にカーチュイスがすごい。
2013.09.04
コメント(0)
![]()
キッズ・オールライト 2010年洋画専門チャンネルムービープラスでの鑑賞ですロサンゼルスで暮らす家族のファミリードラマ。アネット・ベニング、ジュリアン・ムーア、マーク・ラファロ。レスビアンの夫婦の子供たちが精子提供者の生物学的父親を探しだす。それによって、家族の葛藤が生まれるが、、、子供たちがとても、素直で、それによって、家族愛が浮き彫りにされる。ママ達が夫婦という設定だけど、見ていて違和感無くて、自然。有機栽培や、ワイン、ガーデニング等、、、現代的なナチュラルさがみえる。と同時にジョニー・ミチェルのLPレコードが出てくるのも印象的。父親のマーク・ラファロはみんなの友達って感じかな? かなり、あっさりしている。あっさりしすぎの不思議なキャラ。→深入りしないのがいいのかな?
2013.09.03
コメント(0)
全12件 (12件中 1-12件目)
1

![]()
