全11件 (11件中 1-11件目)
1
![]()
ここのところ、お天気がいい(#^.^#)今年は12月、1月と雪が少ない2月も無事過ぎればいいな♪あとは3月が来る(^_-)-☆なんとか冬を乗り切りたい青空も見えたので、友達が遊びに来たあら、なんと可愛いイチゴの模様東京土産のいちごケーキはイチゴペーストとカスタードで美味しい蔵王チーズリングはクリームチーズを練りこんだ焼きドーナッツ結構ボリュームがあって(嬉しい)、表面のチーズの焼いた感じの食感が香ばしくて美味しい以上は友達のお土産、メリーのチョコとゼリーは買い置きしていて、クリスマスシーズンにプレゼントしていた。お隣のお兄ちゃんにもあげたよ(^_-)-☆
2014.01.29
コメント(0)
![]()
先日、友達とランチです新年早々だったので、新年会のつもり、、、「今年もよろしくね♪」と言わなくちゃと思っているうちにみんなでワイワイおしゃべり今回はイタリアンですパスタ、ピザ、サラダを選んで、みんなで取り分けて楽しかった♪デザートは8種類くらいからチョイス私はオレンジタルト。テラミスはサービスケーキで付いてましたそのあと、我が家へ、、、みんなお菓子等のお土産が一杯だけど、お腹が一杯結局みんなで、手持ちのお土産の分配です(爆)「おばちゃんみたいね」とみんなで大笑い※主人に言ったら、「もう、孫が出来て、おばあちゃんじゃないの、、、」と「えっ」と返事に困る私です
2014.01.28
コメント(0)
タイガース再結成ライブ♪~NHK BSタイガースのライブのテレビでの放送がありました先週、同窓会コンサートというコンサートで加橋かつみさんの歌声を聞いたばかりなので、感動♪ですあのコンサートに行った方々は今日のテレビも楽しまれたことと思いますライブを聞いた後、ジァストタイミングですよね♪何年か前にジュリーのライブにも行ったことが有りますが、その時のファンの皆さんのフィーバーぶりは凄かったです。さすが、ジュリーと驚きましたタイガースのライブに行けた方は最高♪だったろうな、、、ローリングストーンズも来日行きたいけど、これは絶対に無理だろうな、、、クラプトンみたいに仙台にも来てくれればいいのに、、、ウフフフストーンズのDVDでも買おうかな。
2014.01.24
コメント(0)
同窓会コンサートに行ってきました(#^.^#)仙台でのコンサートです昭和のヒットメロディーからのスタート昭和のムード一杯ですお客さんも50歳以上でしょう?と、、、えっ昭和かあ~~~司会進行役はフォーリーブスの江木俊夫さんとっても、面白く進行してくれます。途中からは会場を回って、握手私も、主人も握手してもらいました。身近でみても、すごいイケメンで、かっこいい今陽子、リリーズ、尾藤イサオ、あべ静江、加橋かつみ、、あいざき進也、西口久美子、柏原芳恵みなさん、パワフルで上手い。ファンの方も凄い尾藤イサオの「明日のジョー」はすごい加橋かつみの歌には胸をうたれたそして、スペシャルゲストは西城秀樹リハビリを頑張ってのステージ。素晴らしい歌声でした(敬称略)最後はみんなでYMCA楽しいコンサートでしたよ。かなり高齢の方達も聞きに来ていて、歌の力ってすごいな♪と感じました。当時は私はテレビでもちろん、みていましたがそのころ、洋画や洋楽に嵌っていました。もっと、こちらの方も楽しんで入れば良かったなと思っています。1階席の方達のペンライトがとっても綺麗でした。
2014.01.21
コメント(0)
大脱出※これから観る人はスルーしてね。大したこと書いてないけどシルヴェスター・スタローンとアーノルド・シュワルツェネッガーの競演ですランボー、ターミネーターは大好きな映画ですさすが、劇場はほぼ、満席に近いくらいでした。久しぶりにみるお二人はスタローンは相変わらず、アクションがやっぱり凄くシャワちゃんは今回は監獄のボス的役で温厚さがにじみ出てるわ、、、キュリティーコンサルタントのブレスリン(シルヴェスター・スタローン)が仕事のつもりで監獄へ、、、さて、そこから、脱獄できるか、、、チラシをもらっていたにも、関わらず、内容を知らないで観ていたので、脱出できるか、、、という場面でここは船上!だったのか、、、↓私もブレスリンと同じくらい、いやそれ以上に衝撃を受けましたよ。海上での船の位置を調べるべく手段はなるほど、、、水の渦巻き状の流れは、、、と私の理科の苦手な分野でした。スタローン博学です(笑)ハイテク監獄でも、アナログ的な発想が有効なのね、と妙に納得する場面もありそれにしても、巨大な船だな~~~NASAの工場内にセットが設けられたそうです。スタローンがブレスリンという名前の役なんだけど、最後にレイと叫ばれてエンドになるけど、レイ・ブレスリンという名前なのね。洋画はネームを覚えるのが、難しい(笑)
2014.01.16
コメント(0)
![]()
モラタメさんでヘルシアウォーターのお試しです24本送料関係費1575円というお試し価格も嬉しい今回はグレープフルーツ味です美味しい茶カテキンが540mgも入っていて、脂肪を消費しやすくしてくれるそう。これ飲んで運動すればいいのでしょうけど、、、まずは飲んでみます。ボトルを手に取るたびに、生活の中でもちょっとでも、動こうと意識できそうです。
2014.01.16
コメント(0)
利休にたずねよ1月1日に鑑賞です利休の究極の美への執着。それは、執念ともいえるほど。芸術家は妥協をしないのだろうな、、、切腹という死をも恐れないとは、、、秀吉はそんな利休をどうしても、越すことができず、許せず、切腹を命じたのだろう。第140回直木賞を受賞作 山本兼一氏の小説を映画化市川海老蔵さんのインタビューをみて、みたいなと思っていました。実際利休の使用していた茶器で海老蔵さんがお茶をたてるなんて、、、と驚いていたけど、茶器の重厚さがわからないほど自然に綺麗にお茶をたてていたような、、、昔、お茶会での販売を頼まれた事があります。高価な茶器があって、ドキドキお客さんが何気に手に取っているのもビクビクでした利休の美意識の高さや茶道というものの本質が描かれているのかなと思ったら、別の観点からの映画でした。それほどまでに美に執着したわけは若かりし頃の事件が、、、がらっと変わって、お茶目な海老蔵さんが元気良く飛び出してくるのが印象的だった。モトリオール映画祭での芸術貢献賞受賞です
2014.01.14
コメント(0)
![]()
主人の岩手のお土産ですじゃじゃ麺SAで購入したので、画像とはちがいますが、、、こうしてみると岩手の3大麺かあ~~~今回はキチンと食べてみました。きゅうりの千切りと、しらがねぎをのせて、食べ方の通りに最後に卵を割って入れて、かき混ぜて、麺の茹で汁を入れるとあら卵スープの出来上がり主人は残りもので作るのはいやだとか、、、これは自分の残った器で作るのにね、、、肉みそが麺にからんでしまったので、麺を少しスープ用に残してつくったら、美味しい麺のゆで汁ってとろみが有るから、美味しくできるのね画像がなくて残念だわ
2014.01.10
コメント(0)

1月2日に行ったユザワヤさんで格安の素敵な生地を見つけました。宝の山のハギレ生地コーナーで本当にびっくりするくらいお安いの、、、1mカットですけど、十分ですいつものチュニックを作るつもり、、、398円でした驚きでしょ!お店の方にも確認したくらい(笑)うっとりするくらい素敵な生地です麻混のジャガード生地っぽいかんじです。私にとって初売りでの一番の収穫かも、、、
2014.01.06
コメント(0)

昨年の事ですが、、、笑クリスマスケーキです娘が赤ちゃんを連れて、やってきたので、急遽、クリスマスの飾り付けをして、クリスマスのパーティ料理を準備しました♪娘は飾り付けに感激→独身時代は興味なかったのですが、、、笑彼はあっという間のお料理に感激です娘夫婦と私達夫婦でひっさしぶりにゲーム盤を出してきて、ゲーム大会赤ちゃんは泣き出して、途中から抱っこで参加♪こんなクリスマスらしいクリスマスは何年かぶりです♪今度はトランプで勝負したい
2014.01.04
コメント(0)
![]()
2014年です仙台は初売りの福袋や景品が凄いのですが、主人が駅伝に夢中なので、街中は無理、、、デパートの福袋が魅力なのに、、、でも、郊外型のアウトレットショッピングモールに行ってきました。凄い車ちょっと、遠くの駐車場も一杯→シャトルバスいつもの駐車場に駄目もとで行ってみたら運よく駐車できラッキーでした→ついてるわ、、、いい感じですタピオというショピングモールに三越が入ってなんと、私の大好きなお菓子の福袋をゲットブールミッシュのセット カリン・ブルーメ~こちらはスーパーで見つけたお買い得の福袋 満足です年末集まれなかった友達が来るので、お茶うけに用意できて良かった。
2014.01.03
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
