全11件 (11件中 1-11件目)
1
孫のbちゃん1歳を過ぎて、先日娘夫婦に誘われて、ホテルのバイキングに行ってきました抱っこして食べようかな?と思ったら、子供用のいすに座らせて、私のストールをイスのベルト代わりにしたら、ぴったりでした「お母さん凄いね」と娘(笑)カボチャや、豚汁の柔らかいお野菜など、、、離乳食のbちゃんも食べられるものが沢山あって、bちゃんもスプーンを持って、満足でしたロビーで写真を撮ったり、とっても、楽しかった帰宅後、「90分bちゃんも食べ続けだったね」とみんなで大笑いまあ、スプーンを持って遊んでいたのですが、、、私達の方は食べ続けましたそして、お利口さんだったので、先日娘たちは念願の 東京に上野動物園と品川プリンスの水族館ですアシカショーでは他のお客さんの拍手に合わせて、お手手をパチパチとても喜んで観たそうですそして、またまた、ホテルのバイキングホテルの方が、とても親切でお料理は交代で取りに行くので大丈夫なのに、「お子さんを見ててあげますから、お料理を選んできて下さい」と言ってくださりとてもありがたかったとのことでした♪そして、前回の私のアイディアを、、、娘、ストールを子供用いすのベルト代わりに早速活用ホテルの方も感心していたとの事(笑)そしてここでも、お利口さんでバイキングを楽しんだそうですディナーバイキングなので、お料理は凄く豪華でパパママも久々の外食、それもb-ちゃんも一緒の外食に感激してました私も又、ランチでいいいから、bちゃんといきたいな♪
2014.11.30
コメント(2)
![]()
来年のカレンダー出来てきましたA4サイズで6枚の写真で出来上がっていますカレンダーをはがしていけば、そのまま、写真集になります3枚は孫のbちゃんで、あとは、お花の写真です1,2月は主人とb-ちゃんの笑顔で始まります主人の笑顔がこれまた、ジジバカです みんなに見せると、みんな凄い凄いと、、、どうやって、作ったの?と反響が凄い本当に素敵に出来て満足ですパラパラ、めくって、素敵なお花の写真は皆さんパスb-ちゃん可愛いと、、、A4サイズで見栄えがするから、写真だけもう飾っています昨日のブログでの可愛い頂き物のクッキー山形の遊園地リナワールドのお土産ですイラストがとっても、可愛い
2014.11.26
コメント(0)
![]()
今年最後の3連休は行楽日和(#^.^#)我が家は、、、と庭の枯れ草の整理や、道路の枯れ葉との戦い(笑)の連休です秋田の知人が旅行のついでに寄ってくれました奥さんはフィリピンの方で、私の事を「お姉さん、お姉さん」と慕ってくれる可愛い奥さんです。そのご夫婦とは、主人のバイク繋がりで旧車会に一緒に出かけたり、バイクの部品を求めて、山形、福島と出かけたりしていましたそれから、お子さんが生まれて、なかなか、こちらに来ることがなかったのですが、今回奥さんが「私に会いたい」との事で寄ってくれたそうです、とっても嬉しいお子さんは小学生になられて、可愛いお菓子の入った、クリスマスブーツをプレゼントこんなの買うのも久しぶりですそして、頂いたお土産は秋田の名酒セット可愛いクッキーも♪ さっそく、ジンギスカンで飲ませていただきましたフィリピンの奥さんは自国語、自分が育った地方の言語、英語もペラペラですそして、日本語も上手ですさらにさらに秋田弁も得意ですどうしたら、語学力が磨けるのか、、、と自分の勉強不足を考えないで、、、いいな♪とおもってしまいます。
2014.11.25
コメント(0)
![]()
松島の円通院の紅葉ライトアップを見てきました一歩入って、皆さん、その幻想的な美しさに歓声です闇の中に浮かび上がる、ライトアップされた紅葉の美しい色どりため息です 池に映しだされた紅葉どちらが本物?と思うほど、綺麗に映し出されていました散策中美しいギターの音色が、、、ライブ演奏です素晴らしいギターの音色が美しい紅葉をさらに引きたててくれます皆さんカメラを構えて散策、、、地元の高校生のボランティアの皆さんが足元の注意を呼び掛けてくれますありがとうございました
2014.11.18
コメント(0)
![]()
松島水族館の移転が決まって、閉館が近いです松島観光ではいつも行っていたので寂しいですアシカ(アザラシだったかな?)ショーは可愛かったし、、、マンボウ、えい、アザラシ、海かめ、、、と大きな生きものが身近で見られました大好きなイルカさんです じっと、みていると、近づいてきてくれました。可愛くて、ずっと、ガラスにへばりついて、遊んでしまいます。意思疎通かテレパシーで通じるのか、、、本当に目の前にやってきてくれますこの日はボールやうき輪遊びをしているところが観察できましたバスケットのように水面近くまで、ボールを運んだり、サッカーのように頭で、ポンととばしたり、、、本当に可愛いいつも、ずっと、ずっと、いてしまう場所です移転しても会いにいきますこんな眺めも最後ですね。
2014.11.17
コメント(0)
![]()
モラタメさんでネスカフェ の ふわラテ まったり深い味のお試しです50本入り袋が3袋です送料関係費が800円という格安でのお試しです このコーヒー大好きですいつもはレギュラーのブラックですが、まったりしたい時、疲れた時などには飲みたくなりますまったり深い味は濃い目がいい感じです私の周りではこのまったり深い味が人気があります娘がちょうど来たのでお裾分け職場でもみんな大好きなんだってこれから、寒い時期簡単に美味しくカフェみたいに飲めるので便利です
2014.11.17
コメント(0)
試写会のチケットが当たり、「救いたい」鑑賞してきました震災後の被災地を舞台にした映画です三浦友和さん、鈴木京香さん演じる医師夫妻。三浦さんが演じる医師は仙台から離れて、被災地の地域医療に、、、鈴木京香さん演じるのは仙台に勤める麻酔科医。震災から、3年。前向きに生きようとする人々だが、悲しみからが消えることはない、、、元気に明るく振る舞おうとする中にも悲しみの気配が見え隠れする。何人もの人々がそうやって生きているんだろう、、、震災時の津波の場面が流れた。車が津波に流される、、、、どっと、涙が流れた周りの人たちもみんな泣いている。「救いたい」でも「救えないときもある」という鈴木京香さんの言葉がジーンときた。あの時、こうしていれば、、、あの時、、、と今も覆いかぶさる思いはいつ消えていくのだろう、、、頑張って、前を向いていかなくてはならない。二人の医師の優しさが伝わってきます邦画の映画は久しぶりでしたが、音響が良くて、まるで、舞台を見ているようでした。藤村志保さんと中越典子さんの場面は号泣です
2014.11.16
コメント(0)
![]()
夏からのお花がまだ、頑張って咲いてますマリーゴールドもジニアも元気ですベコニアは3年来のもの毎年小さな鉢にちょっとだけ植え替えて、春に大きくして、挿し芽で沢山咲いてくれます感激です金魚草も冬にも強いので、これも3年くらいのもの。挿し芽で3株位根づいていますパンジーは毎年専門のお店で購入ですすっごく種類があって、苗もしっかりしているので、ずっと楽しませてもらっています今年もパステルカラーを購入そして友達から、沢山苗を頂きました彼女、毎年、種からの挑戦で小さな種から、丁寧に育てています私もやってみたいのですが、何とも細かい作業のようで、無理、、、でしょうカラフルパンジーで花が咲かないと、色がわからないという楽しみもありますパープル、オレンジと咲き始めました感激です
2014.11.11
コメント(0)
![]()
ジニアの苗を頂いていてプランターに一杯咲いてくれました百日草とも呼ばれるだけあって、本当に長い間咲いてくれますそろそろ、終わりかな?と切り花にして楽しんでいます切り花にしてもとっても可愛いテーブルの上に飾られたこのお花を見て友達も「こんなに可愛いの、、、来年植えよう!」と人気がありますこれから咲きます~と宣言してるみたいな蕾秋明菊~今年は庭に沢山咲きました
2014.11.06
コメント(0)
![]()
花王さんからWhiteが当選!石鹸派です特にゆったり入浴したいときは泡立てるのも楽しみますちょうど、石鹸がなくなりそうだったのですぐ開封改めて同封されていた説明文を読む。なんとなく石鹸を水でぬらして、ちょっぴり手に付けて手で泡立ててみたら、泡立てるほど、しっかり、しっとり、こんもりとソフトクリームみたいになってきました 石鹸の紙を開封して、何とも言いようのない固形の石鹸の感触が好きです
2014.11.06
コメント(0)
![]()
3連休の最終日天気予報はあまりよくなく、主人のツーリングも中止です朝、あら、青空だわ♪とドライブで、紅葉狩りに でも、やっぱり小雨ね 大倉ダムです 今日は一方通行なので、中間地点で車を止めて、ダムからの景色を望みました。 写真はありませんが、反対側の山が紅葉で綺麗です あいにくの小雨で景色がくすんでいますが、山並みがきれいですダムの上からのぞくと、水量も多くて、高い所の苦手な私は怖いです 秋保大滝への道は凄く混んでいて、断念して、秋保名物の佐一さんのおはぎを買いに、、、うわっ!どこに並べばいいの?おはぎを買う人の行列ですNKHの朝イチでも紹介されていたものね、、、出来たてを途中車の中で頂き、夕食用にお弁当を、、、帆立ご飯のお弁当とはらこめしですそうそう、ニッカ仙台工場も紅葉がきれいでしたよ。今回は通り抜けたけど、朝ドラのマッサンでとても、混んでいました
2014.11.03
コメント(0)
全11件 (11件中 1-11件目)
1

![]()
![]()