全18件 (18件中 1-18件目)
1
![]()
昨日今日と気温が上がって、暖かい昨日は私の車の前の雪を解かそうと(我が家の)日の当たっている駐車場に雪を運んだが、思いのほか雪が解けずに残っていてまたその雪を片づけました凍ってしまうと溶けづらいのね↓1月上旬まだ雪のない時の写真背景は雪ではありません曇り空ススキが稲穂のように黄金色に輝いていました画像を小さくしているので、ススキの綿毛がみえないけど繊細できれいです毎日眺めているガーベラです大きな花弁です
2016.01.28
コメント(1)
![]()
狼の挽歌狼の挽歌 デラックス版 [ チャールズ・ブロンソン ]価格:3,693円(税込、送料込)1970年懐かしい映画です昔何回も観たと思うけど、今回じっくり鑑賞ですチャールズ・ブロンソン演じるジェフという殺し屋彼の愛するヴァネッサ→ジル・アイアランド※のちに二人は結婚しますシル・アイアランドってデビッド・マッカラム(懐かしい)と結婚していたんですね当時ブロンソンと結婚してからも夫婦で何作も共演ってことでも話題になっていましたねお人形さんのように可愛いさて、プロの殺し屋~殺す手順が拳銃の準備などが丁寧なのねドキドキしてしまいます昔はそんなに気を留めなかったのに、、、冒頭はカーチェイスが楽しめます最近007などのカーチェイスが見慣れているので、興味がそそられます今回は外車そのものの大型カー旧車会などで見たことがあるような車です映像も凝っていますどアップの、、、映像などシンプルな映像なんだけど、いいんですね。彼女を愛しすぎたジェフが愛しいほど悲しいどうして、そこまで愛せるの?と思ってしまうブロンソンの寡黙さが男の哀愁を醸し出しています最後がすごい ネタバレ最後が、、、エレベーターに乗ったヴェネッサと悪者の弁護士(?)を向かいのビルの屋上から打ち殺す場面ヴェネッサは裏の顔が見え隠れしていて、何度も裏切られているのですが、この場面で踏ん切りをつけます そして、最後、、、彼もまた、、、殺されます新米警察官に殺されるのですが、、、そこも男の哀愁が漂います ブロンソンはマンダムのCMで一世を風靡しましたよね。あの時流れた、「男の世界」が懐かしくてYOUTUBEで聞いてしまいましたこの映画は原題は「暴力の街」となるところを狼の挽歌と、、、この邦題が印象的でした題名から結末が想像できちゃうけどね、、、ぐっ(-"-)ときます狼って、一匹狼のを意味しているのかな?孤独感が一杯出ていましたこの映画と私的にはlinkしてしまうのは「ガラスの墓標」この題名も印象的でした
2016.01.27
コメント(0)
![]()
先月ガーベラの鉢植えを買いましたこちらは3個目のお花で根元の小さい芽がぐんぐんのびて開花でした花瓶に挿して~しばらく経ちますだから、ちょっと、色が落ちて画像編集で美しさをアップしてあげましたさて、これは4個目の蕾こちらも根元 の小さな芽がぐんぐん伸びてきました冬はお日様の光が室内にたっぷり入ります外は雪景色 蕾がうっすらピンク色に、、、色づき始めました可愛い あら、気が付いたら、開花してました夜になると花弁が閉じてきます室内で眺めると色々な発見があって、見とれてしまいますまた、根元に蕾を持っていますまだまだ咲いてくれそうです
2016.01.25
コメント(1)
![]()
三ツ矢サイダープラス当選です(^^♪ヤッター(^_-)-☆サンプル百貨店さんからの当選ですなんと24本届きました三ツ矢サイダーの美味しさそのままでトクホです※特定保健用食品食後の血糖値の上昇を抑える、、、とあります血糖値にも気を付けなくてはならない年齢ですでも、これ、本当に美味しい350mlで量もちょうどいいし、ボトルもスタイリッシュでかっこいい しかもゼロカロリーです
2016.01.25
コメント(0)
![]()
ブログアップが遅くなってしまいましたが今年最初の当選です(^^♪何とも幸先がいいなサンプル百貨店さんからイソフラボン含有の炭酸飲料です3本届きました発酵豆乳入り?で、炭酸飲料?と思って、意外でしたが、、、なんとまあ、美味しい柑橘系風味ですビタミン、コラーゲン、、、などなど入っていていいですね常盤薬品さんなんですね。サンプル百貨店さんはお試し価格でお安く試せる商品が一杯です私はペットボトルの飲料は随分安くお試しできてお世話になっています。今回の当選は嬉しいですと実はなんとまあもう1個当選しました→続くです
2016.01.25
コメント(0)
![]()
ツィゴイネルワイゼン1980年監督 鈴木清順原作 内田百けん サラサーテの盤1980年のキネマ旬報第1位その他多くの賞を受賞昨日のブログと打って変わって怖い映画でした図書館から借りました→普段見つけられないです※敬称略です 監督さんが鈴木清順で何となく想像できるかもしれません彼の美学がそのまま出ている作品だと思いますでも、すごい1980年の作品ですが、映画の時代背景はもっと古い古い映画を観てきた私でもびっくりですので、若い方は度肝を抜かれるかもしれません強烈です士官学校の先生二人~といっても一人はそれなりに先生もう一人は風来坊的な原田芳雄演じる自由人それに女性がかかわっていきますツィゴイネルワイゼンとあるのは作曲家のサラサーテ自身が演奏し吹き込んだレコードから彼の声と思わせられる声がきこえる、、、ということから話が始まりますもし、そうだったら、レアものですねレコードから聞こえてくるモゴモゴとした音~静かながら不思議な世界にはいりこみそう、、、と本当に入り込んでしまう映画です前半は妖艶さに惑わされ後半は怪奇もの、、、?ホラー?と何度も目をつぶったり(笑)、消そうと思ったりするほどの怖さです最後までのつながりが現実か夢かはたまた、切り通しの道を通ることでの空間の錯覚か、、、不思議ワールドがさく裂です生と死生きていることが生きているとは限らない死んでもどこかに生が潜んでいる、、、と思わせる映画でした この映画ドーム状のテントでの上映だったらしいけど、そんな中で見たら幻想の世界に入り込んでしまうだろうなスチールはアラーキーこと荒木経惟(のぶよし)なんか、納得、、、かな 邦画はあまり見なかったけどすごいインパクトがある映画も多い「砂の女」もある意味怖くて、、、強烈だった 【バーゲンセール】【中古】DVD▼ツィゴイネルワイゼン▽レンタル落ち価格:2,999円(税込、送料別)今日はお日様も照ってだいぶ解けました先日の大雪での私の車今日はきれいにしました→でも道路が危なくてまだ、乗りません
2016.01.22
コメント(1)
![]()
八月のクリスマス数日前の雪がまだ、解けないで私の車は雪に埋まっていますもう、冬眠状態ですで、少し前にみた映画のレビューを~図書館で「あら、韓国映画だわ、、、」と借りてきました数々の賞を取っています八月のクリスマス※俳優さんなど敬称略にさせて頂きますね※今回はストーリーを描いていますので、ネタバレありです韓国映画OST / 『8月のクリスマス』Christmas in August価格:2,160円(税込、送料別)1998年監督 ホ・ジノペ・ヨンジュンの「四月の雪」の監督さんで、これが初監督作品だそうです主人公はこの演技のうまさ、、、見たことあるわ~「シュリ」のハン・ソッキュストーリーはよくあるものでも観終わった後、何度も思い出してしまうような映画です余命わずかな青年が一人の女性と知り合い、ひと時の淡い恋愛を大切に大切に感じ取っていくもの相手の可愛い女の子がおじさんと慕っていく様が微笑ましい主人公の青年は写真屋さん。見覚えのある緑色ののフジカラー(多分)の看板なんかもかかっているそんな情景もいい写真館に入り込む光が印象的淡々としながら、デートもするようになるが、彼の笑顔が寂しい彼の病気を知らない相手の屈託のない笑顔がまた、対照的観ている側の私たちは彼が病気であまり状況は思わしくないということは色々な状況で理解していく穏やかな彼が諦めに近い感情で、死への恐怖を感じながら生活していく様子は本当にに痛々しい彼の死後写真館は「休業中」との看板が、、、彼の病気をしらず、会えないもどかしさを感じていた彼女はほっとしながら、「自分の写真」が飾られているのをみる。相手役の女の子も可愛い~駐車違反の係をしていますもう一度見たい気もしますが、、、切な過ぎる映画ですこの映画は山崎まさよしさんでリメイクされているようです
2016.01.21
コメント(1)
昨日17日で阪神大震災から21年今日の読売新聞の仙台圏のページで大きく取り上げられていました東日本大震災で息子さんを亡くされたご夫婦が神戸を訪れて祈りを、、、こちら県内被災地でも追悼式典が行われたとの事等被災地石巻市ではろうそくで「祈 1・17 未来 あの日を忘れない」と灯し「神戸とともに前を向くため、気持ちを込めて祈りましょう」と2012年から開催している「石巻スポーツ振興サポートセンター」の松村理事長の言葉が印象的でしたまた、神戸の豚まん専門店の豚まんも気仙沼市で振る舞われたそうです神戸から、こちら被災地に来てく下さった事もとっても有り難いですね皆さんに元気になってほしいですご縁があって、神戸に住んでいらしゃる方のブログを読ませていただいています。ロゼさん、いつも有難う17日のブログはとっても考えさせられるものでした少しでも多くの方がお元気になられる事を願っていますそれと共に防災対策はしっかりしていきたいと思っています。今日は孫の保育園でも災害訓練をしたようです緊張感を感じ取ったようです。何でも練習が大事ですと切実に思います
2016.01.18
コメント(1)
STAR WARSスター・ウォーズ/フォースの覚醒観てきましたう~~~んフォースの覚醒の意味が~~~分かりました今回もネタバレできませんねスター・ウォーズはずっと見てきましたずっとずっとも、昔からですねグッズもけっこう集めていました今回まとめてアップしようと思いましたが、そうすると、、、また、ブログが延期になりそうなので、、、次回できればね(^^♪久しぶりのメンバーがそれなりに時代を感じさせます相変わらずロボットさんも可愛い今回も親子の愛に泣かされます泣きましたずっと見ていた割には内容があいまいなので、復習して今までのものを観ないと、、、後は、ネタバレ防止の為書けません、、、だから内容も忘れるのね、、、(爆)今日は朝一番9時50分からの上映で観てきましたSFの苦手な主人は「杉原千畝」、、、感動ですこちらも観たかったな ずっと、スター・ウォーズの音楽が 頭の中で鳴り響いています 次回はどうなっていくのかな、、、と 気になるメンバーの行方が、、、知りたいdす
2016.01.16
コメント(1)
![]()
モラタメさんでジュジュ化粧品のアクアモイスト潤蜜化粧水とアクアモイスト潤蜜メイク落としのお試しです化粧水をバシャバシャ何度もつける私ですが、、、冬はやっぱり、面倒今の季節用にしっとりタイプのものを買おうかな、、、と思っていたら、いいタイミングでお試しが、、、化粧水はトロリとしていますが、肌に浸透していく感じです塗った後はもっちりとした感じで肌がカバーされたようなしっとり感です翌朝もしっとりしていました24時間うるおいキープ!とありますね、、、コットンパック用にもいいと書いてありますが、価格的にもたっぷり使えそうですメイク落としはクリーム状でもちもちしますこれも今の時期は肌に負担をかけなくていいみたいです160グラムもあるのでたっぷり使えます
2016.01.16
コメント(0)
![]()
デヴィッド・ボウイさんがお亡くなりになった残念です昨日は夕方ラジオで彼の音楽が流れていた私の大好きなスターマングラムロック~革新的な音楽だかっこいいネットで検索していたら、時々聞いているルー・リードのウォーク オン ザ ワイルド サイドのプロデュースもしていたのね写真集は娘のイギリス土産サックスを吹いてる姿や色々なミュージシャンとの写真が一杯興味深いもちろん、英語版なので、そのうち(爆)じっくり読みたいCDは3Dジャケット付きだったので購入していたかっこいいから壁に飾っていましたスタイリッシュな音楽を有難う Hours...【中古】価格:3,140円(税込、送料別)
2016.01.13
コメント(1)
![]()
1月の3連休も終了寒いけど雪がなくてホッ昨日は初売りで購入した主人のスーツを取りに、、、スーツ、ワイシャツ、ネクタイは評判通りさすが三越さん、とても良い製品でしたお店の方もものすごく感じよくてサスガ、、、ですさて、クリアランスセールは今日からでがっかりでしたが、昨日催事場で婦人服のセールもやっていて、ロングカーディガンとロングセーターを購入あと、ショートブーツも、、、はいていたブーツの底がはがれていて、、、同じようなものを購入ですデパートと言ったら、私は、、、ハンカチプレゼント用や自分用に買ってしまいます買い物は楽しいけど、クレジットの請求書が、、、あら、ネットでオンワードさんのセールでポンチョも買っていて届きましたポンチョというより、タップリ目のベスト襟付きでポケットもアクセントで脇はお洒落なベルト付き気に入りました↓は知り合いのお嬢さん用ですブレスレット淡水パールが上品です手がとってもきれいな方なので、似合いそうですしばらくショッピングはおしまいにしよう(^^♪
2016.01.12
コメント(1)
今年の目標を立てたところで昨年を振り返ります昨年はいい年だったなあ~~~主人のバイクの友達が来て数年ぶりに3人で仙台の国分町の大好きな居酒屋さんで飲み放題を堪能したこと(爆)体調でびくびく暮らしている私です温泉にも行けました、、、当選チケットでしたが孫のbちゃんとも一杯遊べたし、、、などなど。そして、嬉しいことは写真展での出会い写真展で私の作品を見ていた方にお声をかけましたすると、ご主人の写真も展示されていてお2人で来ていたそうですが(その時は不在)ご主人が「こういう写真は撮れないな、、、」ととてもほめてくださったようです。奥様も同じように私の作品をほめて下さり、写真が縁でお話が進みましたご主人の写真を家族で楽しんでいる話や奥様の趣味の話なども、、、最後に「写真を撮って、写真展に応募してね。応援してますからね」と嬉しいお言葉をもらいましたご主人の写真は、完成度の高いものでそれこそ、私には撮れませんどの位いい場面を待って、チャンスを逃がさず撮ったのかな、、、構図も素晴らしいものでしたその後、主人が見に行ったときも偶然いらして、「奥さんに、よろしくね」と言って下さったそうですまた、お会いできる日を楽しみにしています最近、外に出ることが少ないので、新しい出会いはとっても嬉しいです
2016.01.09
コメント(1)
今年もおみくじは大吉でした神の教「ちりも積もれば山なす例え、小さい善行つんで行け」誰にでもできる小さな善事もつんで行けば、身も心も安らかに真の幸福が集まってくる「病気」は気に病むな、治る今年はこの教えを守っていきたいと思います自分にできる小さな善行を見つけて、実践していきたい何かの本で、よいことや楽しかったことを見つけ日記に書くといい。と嫌なことをいつまでも考えていないで、前向きに生きるためには自分で幸福をみつけることも感じ取ることも大切だと思うおみくじは神社に行く度に引きます末吉の時も、ありますが読むととても納得させられ自分をリセットできます当たり前の事が出来ていない自分に気づかされます今年も前向きに明るく暮らしていきたいと思います細かい目標は手帳に書きます(^_-)-☆
2016.01.09
コメント(0)
![]()
初売りです今年は欲しいものがあってなんと朝7時半に三越に行きましたこんなに早くは久しぶり2日は仙台初売りは早朝からものすごく混んでいますが(仙台は景品がいいので、30日から並ぶ方もいます)3日は初売りはやっているもの10時開店なので一番町商店街もひっそりと、、、私のお目当ての整理券待ちのの行列だけ整理券→主人のスーツ3点セット(スーツ・ワイシャツ、ネクタイ)さて、食品売り場では笹かまぼこの福袋購入店員さんがとても感じがよく「お買い得ですよ」と、、、笑いながら、話し込んで、、、購入ちょうど娘たちが来ていたので、みんなで食べて美味しい!娘達にも半分おすそ分け、、、↓この2倍近く入っていました本当に、お買い得で、来年も買おうっと↓こちらは2点で3000円帽子、ストール、手袋から選べます今まで帽子はかぶらなかったけど、散歩をするようになって、必要に、、、どちらも、さすが、三越さん、とってもいいものでしたお買い得 さてさて、お正月一番いつものスーパーで年末の抽選券でなんと三等です~1000円の商品券もう一本は四等の50円いや~~~嬉しい 昨年はついていて何度かプレゼントに当選したので、友達が電話をくれて「ねえ、はがきで応募したいんだけど、10枚くらいだせばいいの?」と、、、「私、はがきで応募したことないのよね。」と伝えると残念そう、、、(笑)そして、私が「今年、私も思い切って、宝くじ、人気のお店で3枚買ったけど、だめだったし、、、」と話すと「えっ!3枚しか買わないの?」と驚かれました3枚でも当選したら、、、と夢を見させてもらいましたけど、、、
2016.01.07
コメント(1)
![]()
お正月用に生けたお花です写真を撮り忘れていて、昨日少し手直ししながら撮りました頂いた大王松です昨年とおんなじパターン、、、じゃないかお花やさんに行きそびれてスーパーでお花を物色千両とスィートピーを購入大王松は広がるので千両で前を抑えています玄関に咲いているハボタンを追加~バラのように可愛いです昨年のゴールドの枝もあったので今はこんな感じです千両は流れをつけて生けているのですが、、、平坦に撮れていますねそのうちゆっくり、別バージョンい変身させます何年か前にストレチアを入れて生けたのが好評だったので、来年は新たに挑戦したいさてお花と言えば若い時母にお花を習いに行かせられていましたその時はしぶしぶその時一緒だった友達が偶然転勤先で一緒になり親しくさせて頂いていましたがその後、ずっと音信不通にそれが先日再会しましたなんと、近所に住んでいました実家が同じで母同士も知り合いだったのでその関係で連絡が付きました嬉しい再会ですこれから、おしゃべりに花が咲きそうです同じ門下生なんですよね。お花のお稽古では、、、と二人でウフフフと
2016.01.06
コメント(0)
![]()
モラタメさんで歯ブラシのお試しですデンタルプロさんのホワイトニング&リフトマッサージこんな商品もあるのね、、、モラタメさんで試せるのがいい歯ブラシの中央には美白ラバーがついていて、ステイン除去効果があるそうですそして、背部のぽこっとしたところは、マッサージ用ですハミガキしながら頬の裏をマッサージ違和感がないけど、ためしにハミガキしながら、そっと頬を触れてみると丸いものが当たっている感じがわかります頬に強くあてると粘膜を傷つける恐れがあるので、強くあてないでねとのことですよく、口の中で舌を回すと小顔効果があるということを聞いていたので、ちょっとでも、歯磨きのついでにできるところがいいな(^^♪1本で楽しめそうだから、丁寧に歯を磨いています
2016.01.06
コメント(0)
年末年始と暖かくて良い年を迎えることができましたでも27日はちょっと寒いと思ったら、笹かまを送った青森のおばさんからの電話で「雪がすごくて、朝から雪かきで大変」とのこと、テレビでもそんな様子が映っていました。夏に母のお墓参りに来てくれて、会えませんでしたが、お土産沢山頂いていました。私の大好きなホタテの燻製沢山、お菓子も沢山母の妹ですおばさんはおじさん(夫)の看病をしていて、母が亡くなった時は来れませんでしたその後おじさんも亡くなり寂しくなっただろうな~とおばさんの事を思っていますおばさんの声懐かしくて,やさしくて、、、嬉しい今度、会って、いろいろ話がしたい、、、年末のお掃除も予定通りにやっていましたが、お天気に恵まれたのでキッチンの換気扇のお掃除もいちゃいました→春の予定でしたが、、、それで一日ずれて、年賀状作りが30日に、しかもPC買い換えたので、データなし、、、主人、自分の分だけしかデータの移行してなかったのです今年の年賀状も写真を貼り付けましたはがきに綺麗に印刷できず、また、光沢仕上げにしたくてA4光沢シール用紙に定期券サイズの印刷ですこれをカッターで切って、シールをはがして貼るとき端が汚くならないように裏にカッターで切れ目を入れて、綺麗にシールがはがせるようにしますこの手作業が楽しい今年はフォトコン入賞作品を貼り、コメントも、、、エヘヘヘ(爆)だって、遠くの知人が「(私の体調で)大変な生活しているんじゃないのか?」と心配していると思うので「何とかやってます」との報告も兼ねて、、、本日届いた知人からは「趣味が写真!頑張って」と嬉しい友達などにはPCのテンプレートからの手芸タッチのものを選んでレースのテープでデコしました→素敵な流行りのテンプレートあるのねと「夕飯早く」と言う主人の声に焦りながら作った年賀状でした写真に関してはみんなに言われるの~長いレンズつけてるの?とコンデジです主人はみんなに「奥さんにどうして一眼かってあげないの?」と言われていますが毎日持ち歩くのでコンデジでいいのですだから、本格的な風景写真はうまく撮れません31日は紅白観て、カウントダウンTV(?)観て最近の音楽情報一年分得た感じ、、、でした
2016.01.04
コメント(1)
全18件 (18件中 1-18件目)
1


![]()