全13件 (13件中 1-13件目)
1

ジェフ・ベックのライブの興奮が冷めやらずYouTubeで聴きまくっています次々と関連あるミュージシャンの懐かしい映像に釘漬けになるダメダメ~~~とPCから離れる今日は暖かいので骨粗鬆のお薬を貰いに~帰宅後久しぶりのお散歩です青空が広がって最高のお天気と帰りコースはにわか雨さて、ピーターラビット展に行ってきました昔、友達にウエッジウッドのピーターラビットのマグカップを見せてもらって私もファンになりました可愛いグッズも沢山持っていますよ絵本も娘に読み聞かせましたが、なかなかウィットがきいていて微笑んでしまいます沢山の作品ですグッズや絵本で見たことがある絵ですが繊細で繊細ですごく丁寧じっくり見たかったのですが、時間がなく残念でした東北福祉大学仙台東口キャンパスのTFUギャラリー ミニ モリ仙台駅の東口側向こうが仙台駅方面ですもちろん、ギャラリー内は撮影禁止ですが入り口に記念撮影の場所も用意してありました↓カメラを持っている私に気づいてそばの女性の方が「撮ってあげましょうか、、、」と親切にお声をかけてくれました嬉しい全景を入れて私小さめに撮ってもらう○○才の私が一人ポーズをとる(笑)「あら、小さいわよ。次にアップね、、、」とカメラを近づけてくれるその方と二人で確認(笑)「あら、良く撮れたわね、、、」と、、、撮ってくれた方、お写真撮るのが上手ちょっと、細めに撮れていました(笑)その方にとっても感謝です最後はグッズ売り場へとても混んでいて、皆さん沢山買っていました可愛いものが一杯お買い上げ↓ストラップは365日で誕生日の物を購入娘と娘のお義姉さんへ孫用の物は売り切れ、残念お誕生日の方が多いのかな、、、とクランチチョコの入った可愛い缶は娘のお義母さんと私の分ですそしてペーパーナプキンはデコパージュにも使えそう今回チラシで作ってみたら可愛くできたのでまた、作るつもりです
2017.01.30
コメント(1)

昨日26日は待ちに待ったジェフ・ベックのライブでした最高夢のよう今日も興奮も冷めやらずCD聞いたり、YouTube見たりの一日でした会場は仙台サンプラザホールです観客席が舞台に向かって半円を描いていますどこの場所からも見やすいです今回は2階の一番前、しかも真ん中真正面にステージがばっちりですジェフ・ベックの登場に彼にスポットライトが当たりわ~~~と弾む心あら、歌声が~~~何んと舞台前の客席の中をマイクをもって歌いながら歩いていますヴォーカルはロージー・ボーンズ女性ボーカルで魅力的な歌声です歌いながらのダンスもスタイリシュですそんな初めて聞く歌声に魅惑されながら2曲目はなんどJeff・ベックの名曲FREEDAM JAM(多分)会場が沸き上がるブルーのライトとなった時にブルーのアルバムを思い出していたジェフベックがかっこいいアルバムです今回は新作のCDの曲がほとんどで、知らない曲ばかりでも、気に入ったのでCDを買おうと決意していた(笑)もう一人のボーカルはジミー・ホール彼はSAM COOKEの名曲のカバーやステイービー・ワンダーのSuperstitionのカバー曲などを→会場が沸き上がりましたJeff・Beckは超かっこいいギターはすごすぎますギター1本で流れるような美しい音を奏でますすごい技巧ですアンコールはビートルズのA DAY IN THE LIFE美しい彼の個性あふれる旋律に引き込まれていきました感嘆ライブ終了後トイレに行ったら、いつもと違って、すんなり反対に男性用は並んでいるやっぱり男性が多いのね、、、7割くらいかな年齢は高めです我が家もですが、ご夫婦での方も多かったようですそして、グッズ売り場は並んでいて、近くの女性の方が赤いものを持っていらしたので見せてもらったら、トートバッグお値段聞いて(笑)その方にお礼を言って私も並びましたTシャツは人気のようです私もこのトートバッグを購入そして主人に「お願い!記念に買わせてね」と、、、最新版のCDを購入いつもはネットで輸入盤を買うのですが、なんせ記念ですから。会場で買いたい私なのですCDは初回プレス分、最新フォトカード付です嬉しい嬉しくて、まだそのまま眺めているだけで幸せ亡くなった母は私の良き理解者でした「そんなお気に入りのもので幸せを感じられるなら、いいんじゃない」といつも笑っていました主人も良き理解者ですがちょっと、呆れています(笑)。でも今回ライブに連れて行ってくれたので感謝感謝です明日は岩手での盛岡公演行きたかった!「無理です」ときっぱりと主人に断られました(爆)仙台公演があって感謝感謝です※ジェフ・ベック様ほかの皆様敬称略
2017.01.27
コメント(1)

昨日は雪が降っていた私の車にも雪が一杯~夕方主人が雪を下す今日はぽかぽか陽気です嬉しい家の中にいて外を眺めると雪がお日様の光を受けてキラキラ輝いています真っ白だった庭の地面も雪で洗われたかのような濡れた地面が顔を出していますキラキラ雪が輝いているときに写真だと久しぶりにカメラをもって庭に出ましたオモトの根元に氷砂糖が~美味しそう雪で埋もれていたのに雪が解けると青々元気なクローバーがシャキッと姿を見せています雪の額縁に飾られたパンジー私の体温で溶かしたのよ~というような自慢げな美しい姿(笑)アジサイです滑らないように木の下に入り込んでの写真です青空が広がって背景のブルーが素敵ですしばらく見ていなかったカラーですアジサイから透ける灯りが冬の暖かい色あいね
2017.01.25
コメント(1)

モラタメさんで日東紅茶さんの塩とライチVチャージのお試しです塩とライチは以前にもお試ししていましたが便利でした一息したい時や、のどの渇き、乾燥対策に水分は欠かせませんそして今回はVチャージと言ってエナジードリンク系のものも~楽しみ(^^♪にしていましたこういうドリンク好きですこの色が元気が出ます味も好きな味ですしかもホットでも飲めるんですお湯で割ると今の時期美味しいです個装タイプですぐに溶けるのでとっても便利です
2017.01.25
コメント(0)

モラタメさんでのお試しですたまには居酒屋さんで飲み放題を楽しみたいな♪~いろいろなカクテルも頼んでねでもなかなか そうはいかないそんな時モラタメさんでエリストフ レッドのお試しがありました3種のベリーを使ったリキュールです~ウオッカソーダ割やジュース割でカクテルが作れますソーダで割ってみましたベリーの香りがいいですそして色が綺麗昨日はお湯割飲んでみましたお湯割りでも綺麗な色なので、素敵な気分が味わえます体がぽかぽか温まります今度は紅茶で割って飲んでみようと思っています次回の我が家での家飲み会で仲良しの奥様とカクテル作って楽しみたいな♪
2017.01.25
コメント(0)

インフルエンザに罹ってしまいました今日で6日目ようやく回復です家事を始めました日中、日が差したので主人はお布団を干し私はお洗濯です菌が怖いから(笑)何から何までお洗濯おかゆや、鍋焼きうどんを食べていましたが食欲も出始めブロッコリーやほうれん草をゆでシチューを作る5日間何が何だかわからない日々を過ごしていました発熱、それに伴う痛み~風邪よりも強い症状でしたそんな中娘のお義母さんからこんな嬉しい宅配便が届きました感激ですものすごい種類です鍋焼きうどんはすぐにご馳走になりましたあと、ショウガも入っていて紅茶に入れて飲みました体がぽかぽか震災の時も友達がこんな風に沢山入れて送ってくれたことを思い出しましたインフルエンザで身動きができないことを心配してくれてのでしょうね。本当に嬉しい感謝の気持ちでいっぱいです皆さんも気を付けて下さね
2017.01.22
コメント(1)

昨日から雪まだ、ほどほどでもこれから本格的の積もるんだろうな、、、連休の土日は青空が広がってお散歩途中の公園で写真を撮る「何か、あるの?」とお散歩中の方に声をかけられましたよく声をかけられますが大したものを撮っているわけではありません(笑)顔をあげるとご近所さん主人に紹介しておしゃべりこんなの撮っていました(笑)銀色に輝く木々いつも撮ってしまう枝の知恵の輪(笑)空にお正月らしく松緑が青空に映えますさて、話し込んでいるご近所さんといっても実は我が家の後ろの家の方です何年か前にお家を建てられ、ご挨拶にも来て頂いたけどほとんどお会いすることがありませんでした昨年、裏の草取りをしていて、ご挨拶~話し込んで親しくなりました(笑)本当は一緒にお散歩したいところですが、私は体調の為に、ゆっくりの散歩なんです(笑)奥様はなんと私の倍以上お散歩されていますやっぱり無理(笑)
2017.01.12
コメント(2)

昨年主人の三越のスーツ3点セットを朝7時半から並んで整理券を貰って新鮮な初売りを楽しみましたあと、しばらくは買わないと言っていたのに今年の初売りのチラシで午後1時からは整理券なしでも買えますというのを見つけていたらしく行く気満々仙台の初売りは福袋すごいし、景品もすごい初売りは2日と3日だけどほとんど2日の早朝からが勝負ですごい賑わい有名なお茶屋さんなんて4日前から並ぶ方も、、、~運が開けそうですね景品がすごいのなんの3日はちょっとのんびり街中の道路も驚くほど空いていましたそして、スーツを購入ネクタイとワイシャツを選んで3点セットです昨年は冬用、今年は春秋用だったのでまあ、いいか、、、サスガ三越さん、とても丁寧で親切ですでもね、昨年出来上がりを取りに行って私はセール会場でそれ以上の買い物をしてしまいました今年はどうかな、、、ちょっと楽しみ(^^♪さて、食品売り場での福袋です大好きなブールミッシュの福袋笹かまぼこの佐々直さんの福袋笹かまが一杯そして、さつま揚げやら、お豆腐かまぼこやら、、、この笹かまぼこやさんも震災で大変だったお店です美味しい笹かまが嬉しいですすっごくお買い得お茶の福袋こちらもお買い得すっごく美味しいお茶ですお買い物で喉が渇いたかたが多いのか試飲のお客さんも沢山(笑)丁寧に入れてくれて本当に美味しくて一息つけました自宅でも湯冷まし用の急須(?)も出して丁寧に小さな湯のみでお正月のお茶を楽しみました福袋で美味しいものを沢山食べています
2017.01.10
コメント(2)

お正月最後のお休みの1月4日に娘から電話があり、急きょ、コストコに行くことにお店で待ち合わせ道路も込まず、駐車場もすんなりでしたゆっくりお買い物できるのですが先日来たばかり~その日はめちゃくちゃ混んでいた今回のお目当てはこのチョコレート試食もしていて、美味しいトリュフチョコは缶が可愛いし1缶に2袋入っているので食べやすそう→プレゼントにいいねフードコートも家族で座れる席も確保いつも混んでいるのであきらめていたので嬉しいホットドッグは食べきれず、お持ち帰りです今回は娘がハイローラー(ロールサンド)を買ってご馳走になりました娘達も我が家に~コストコのお寿司です私の好きなホタテが入っていて良かった孫用にすき焼き風鍋を作りましたみんな、こちらも美味しいと食べていました
2017.01.06
コメント(1)

モラタメさんでドールのスムージーをお試しです3種類12本ですグリーンブレンドですこっくり、とろりとしていて美味しいですこれ1本で一日分のビタミンCがとれます今日のおやつにトロピカルブレンドを飲みましたこちらも美味しいですもう1種類はココナッツブレンドです最近ミキサーでスムージーを作るのが面倒で飲んでいませんでしたこのスムージーがあるとやっぱり便利ですねお正月料理を食べた後、こんなスムージーがいいですね。果汁100%相当+大麦若葉だそうです
2017.01.06
コメント(0)

今日は小寒で寒の入りになるそうです昨夜寒いと思ったら雪が積もっていました我が家はお正月休みも終わって、今日から主人は仕事です。年末年始のお料理は~大掃除は早目早目にちょこちょこしていました。30日、お天気がいい、、思い切って、、、窓を開けられるし、ワックスがけをすることに簡単なワックスがけですが、ワックスを塗るとなると掃除機を丁寧にかけなおし水拭きをして乾いてからワックスがけです完了したら、疲れてしまい、夫と二人でとんかつ屋さんに、、、(笑)ゆっくり、美味しいお料理で、スタミナをつけて元気元気31日は買い出し豪華なカニに目を奪われつつも主人はカニアレルギー値段も豪華で我慢我慢あきらめきれず、カニ入りお寿司を奮発(笑)こちらの大晦日はナメタガレイの煮付けこれは、値段が上がる前12月上旬に冷凍していました知り合いの奥様に聞いたら煮てから冷凍した方がいいとか、、、来年はそうしようお煮しめあと、頑張って作ったのは鶏肉のごぼう巻きレシピを見てまずはこんがり焼き色つけて美味しそうにできたと思ったら、中は焼けていなかった~レシピ通りに作ったのに鶏肉が厚かったのかな切っているうちに形が崩れごぼう添え鶏の照り焼きにしました主人は美味しいと言ってくれましたけど、、、最後の仕上げにバタバタでした元旦は普通のお節料理(前ブログ)そして2日なぜかケンタッキーのビスケットが食べたくなってケンタッキーのお重を購入ですドライブスルーは並んでいましたよ写真左の丸いものは帆立ステーキ10月に北海道物産展で買っていたものお正月用にとっていました(笑)主人は「大きい!」と驚いていましたが小粒(稚貝かな?)帆立で作っているもの帆立がそのまま入っているので最高に美味しかったです次回もまた買いたい(^^♪
2017.01.05
コメント(1)

モラタメさんでサントリーさんのザ・プレミアム・モルツが当選して届いていましたザ・プレミアム・モルツザ・プレミアム・モルツ 香るエール干支の素敵なデザイン缶なので今日まで我慢でした(笑)華やかな缶なのでずっと飾っていました→慌てて冷蔵庫へ(笑)そして今日乾杯ですやっぱり美味しいわ美味しくて私も1本グイッと~~~こくがあって、美味しいですこんな素敵な缶でお正月気分も盛り上がります
2017.01.01
コメント(1)
明けましておめでとうございます今年も宜しくお願いいたします大晦日は紅白とカウントダウンCDを見て一年分の歌を学習です(笑)楽しく過ごそうとピコ太郎さんの振り付けやら恋ダンスをひとり練習(笑)~難しいもともとすごい運動音痴~だから無理(爆)3才の孫に踊って歌って上げようとしたら、電話で「アポーペン♪」と一緒に歌われた(笑)そして2017年は始まって朝の3時ごろまでテレビ三昧録画も少し消化です今日は頂いた年賀状を嬉しく懐かしく読み、さらに何枚かを追加で書いて、出しました元朝参りはとても混んでいました小雨模様でしたが、暖かい元日を迎えることができましたもう、お正月太り、、、とお散歩に出かけたら、雨、、、中止になりましたお散歩は1年半くらい続けていますおかげさまで体力が付いたような気がします今年も頑張ります
2017.01.01
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1