全11件 (11件中 1-11件目)
1
昨日は娘が休みということで7歳と3歳の孫を連れて遊びに来ました小学生の孫も春休みでも、共働きなので学童保育のお世話になっていますだから、お休みはなし~なのね今日はママがお休みなので二人の孫もお休みになりましたお天気が良いので庭で遊ぶ砂利から宝石のような石を探したりサッカーをしたりそしてガーデンパラソルを出してお庭でティータイム「パリのカフェね」と言ったらイギリスです~とのこと(笑)アフタヌーンティーね主人はトムという名のお店のスタッフの設定になっていましたトム~誰?と一瞬、戸惑う私でした主人は何にも知りません(笑)→カフェのスタッフさんなのよ(笑)夜お礼の電話が来ました3歳の孫は「今日はありがとうございました」「どういたしまして、また来てね」というと挨拶のお勉強を保育所でしているのかな「あ~ちゃん、どういたしまして」っていうかな?と言っていたらしく私がどういたしましてと言ったことで話が盛り上がりました(笑)7歳の孫はプランターのパンジーをつんでいったので「お花、きれい」と喜んでいました私たち夫婦はぐったりでした(笑)3歳のぼくちゃんは帰る時ボルダリングのように玄関の手すりやら壁を伝わって玄関のカギを開けようとするので主人は大変でした(笑)まだ、外、出ちゃダメ~~~と男の子は力があるのでボール遊びも投げるのが早いし、強いしキャッチしないとぶつけれれて痛い(笑)体力をつけないと今日も頑張ってお散歩でした♪
2021.03.31
コメント(1)
今日は20度越えの暑さ通院日にしました街中なので~~~何を着ようかな?一気に暑くなったので、戸惑いました(笑)そうそう、こちらも桜開花宣言が出たようです桜もこの陽気じゃ、そっちこっち満開になるでしょうピンクの世界が楽しみ♪さて、三越をぶらぶら特設会場では服飾のセールがやっていたので行ってみました素敵な帽子がお買い得価格で販売されていて義母のプレゼント用と私の分を買いましたお散歩散策と帽子が必需品になっています義母の分はプレゼント用に素敵にラッピングしていただきましたデパートでのお買い物はちょっぴり贅沢気分です(笑)※私がプレゼントしようと思ったら娘が、「私が払うから私からのプレゼントにしてね」と~娘からのプレゼントになりました♪義母からはよく電話が来ます元気いっぱいでこちらも元気をもらいます少しばかりのお小遣いを送ったら~「お刺身でも食べてね」とお小遣いを送ってくれました
2021.03.30
コメント(1)

モラタメさんからキューピーさんのドレッシングが当選しましたさわやかな3本ですこれからの季節にぴったりですね生野菜はもちろん温野菜にもぴったりですお気に入りはレモン ドレッシングゆでたキャベツにかけたらすっごくおいしい♪さわやかです
2021.03.30
コメント(0)

いよいよ、春お花の季節がやってきました早春に咲くお花は可憐で可愛い~散策も見つける喜びで楽しめます♪コチャルメルソウ咲いてる場所は知っているので今年も観れましたこれがお花?そうなんです初めての水芭蕉です白い苞が出ていましたカタクリです咲いているカタクリ見つけました♪さてさて今回の注目株(笑)ザゼンソウです観たいと思っていたお花ですあら、ここに咲いているのねと~~~柵があるので特異の姿がうまく撮れません暗褐色の苞はお花の保温に役立つそうです完璧なヘルメットのようですね観れてうれしい♪
2021.03.28
コメント(1)
パソコンが突然真っ黒になりました故障ですメーカーに対処法を聞いて試すも復旧せず新しいPCを購入しました慣れるまで面倒ですさて困ったことは前のPCでバックアップを取っていなかったこと大したことはしていないのでいいけど~写真がね~カメラのSDカードがあるからいいけどカメラも壊れたものが多くカメラで再生できないものも多いまいったなあきらめながらも壊れたPCを何度か試しているとあら~~~画面が出てきました調子のいい時にと写真をUSBメモリー にコピーしました明日からも作業は続きます(笑)今日はPC疲れの為早春のお花を見に野草園に行ってきました外でのおにぎりも久しぶりおいしかったです♪観てみたかったザゼンソウを見ることができて良かったですまだ、お花は少なかったけど初カタクリ初~~~今年初めての春のお花を楽しみました
2021.03.22
コメント(1)
震災から10年目です3月11日今日はとても暖かい午前中、青空の下、お散歩しました10年たったのですね防災について考えましょう非常用持ち出し袋の点検をしましょう懐中電灯は電池が液漏れしやすいから時々点検ですねお水はお鍋とかペットボトルとかこまめに貯めておくようにしています先月の大きな地震には驚きました今年は暖かい我が家の梅の蕾も例年より大きく膨らんできています10年前3月11日は寒かった雪が降って蕾の上にも雪が、、、それでもきれいに咲きましたそれから毎年毎年同じように蕾を付けて咲いてくれています梅を眺めて震災の事を思い出しています
2021.03.11
コメント(1)

一昨日、久しぶりに森を散策暖かい日だったのでベンチでおにぎり♪熊出没注意とあるので散策は気を付けて~いつもは管理棟の近くのカタクリやセリバオウレンの群生があるところのコースを歩くのですが今回はこちらのコースあら、小さな可愛い白いお花がセリバオウレンのようです蕾にピンクのしべ(?)がびっしり見えます雄花、両性花とあるようなので今度じっくり見たいですカタクリ野鳥の鳴き声は聞こえるけど高い高い木の上のようです松ぼっくりが落ちてきます鳥さんが落としているのかなガサガサ、木々のきしむ音でしょうか ギシギシ自然の音に耳を傾けます
2021.03.11
コメント(0)

モラタメさんでロート製薬さんの糀肌けしょうすい お試しです1本30mLです2本で60mLだから、結構使えそうなのでいいかな~と♪とろみがありますがなじみがいいです乾燥の季節にいいようですしっとりします
2021.03.11
コメント(0)

梅はまだかな?と農業園芸センターに行ってみました先週の事暖かい日だったので散策する方々が沢山いました穏やかな日でしたまだ蕾それでも皆さん春の訪れを喜び「あっ、向こうの梅は咲いているわ」と満足そうでしたついでにお隣の沼へ沢山いたカモがほとんどいなくなっていましたオオバンがプカプカ羽を少し広げるとこんなに複雑な何枚かの色の羽根があるのですねこのカモさんかなオオバンがこちらを見ています対岸に白鳥が青空に白い梅が~冬至梅という名前だそうです
2021.03.08
コメント(1)

この前の地震で食器が割れたり、家具が少しずれたりしていたので断捨離とまでは、まだまだいかないけど片付け~この前イスが壊れ~おしりを打って痛い~その椅子の処分2階の各部屋(笑)にあった本箱代わりの木製ボックスを解体納戸の使っていないものや随分前の石油ストーブや扇風機昨日、主人がゴミ処理場に持っていきました本日は出てきたものでエプロンをリメイクです(笑)主人が出かけたのでR・ストーンズのCDかけてノリノリです♪チュニックをエプロンにドレスタイプのエプロンで2枚、エプロンができましたリサ ラーソンのハリネズミの柄をちょこっとアクセント家事をするときにササッと着れるように紐は長くして前で結べるようにしていますこの前公園を散策していたら梅のお花が咲いていました大きな木です満開になったら見事です
2021.03.03
コメント(1)
今日は暖かく天気がいい出かけたいが、月曜日は休館の所が多いでは、病院へ~といつもの診療ですついでに街中を歩きました我が家の地区ではGO TO EATの食事券がまた売り出されました前回の分は最後にラーメンを食べて使いきり~迷っていたけど外食が楽しみになるので買うことに~(笑)本日のランチ前に買いたいと思いたち(笑)診察後主人にメールして買っていてもらいましたお買い物で駐車場もOK安心して(笑)一番町をぶらぶらしながらいつものお寿司屋さんへ行ったら残念定休日結局いつもの餃子の王将でラーメンでした(笑)買い物しながら帰宅して暖かいからお庭の片付けビオラを買っていたのでプランターに植え付けですビタミンカラーの黄色を追加です空のプランターが一気に花畑になって気分も上がりますルンルン秋に綺麗に草取りをしていたけどさらに茶色の枯れ草が残っていたのでそれを片づけるとヤッパリキレイ室内から庭を眺めてニンマリです夕食は焼肉新しいホットプレートを買ったのでお試しです自宅焼肉は多少煙が出るのでヤッパリ焼肉屋さんがいいかな~とGO TO EATの食事券で行こう♪
2021.03.01
コメント(1)
全11件 (11件中 1-11件目)
1


![]()