全10件 (10件中 1-10件目)
1

娘のお義母さんが古希を迎えましたラッキー 7です(笑)お祝い会を盛大にしたいところですが残念コロナの為できません私たち夫婦の還暦の時も娘のお義父さんの古希の時も4人で集まって、盛大に楽しくお祝い会をしていたのに、、、がっかりですプレゼントを贈りましたリュックがいいかな~と調べるとヘルシー バック バッグというものを見つけました体に優しいバッグのようですお色はこちら画像よりもシックで素敵ですついでに来月の私の誕生日プレゼントも同じものを購入しました(笑)使ってみようと思ってね焼き菓子やおせんべいや~いろいろ入れて送りました届いてすぐに「気絶しそうなくらい嬉しいわ~」とメールが届きました(笑)良かった今度はこちらにお礼のお荷物が届きましたこんな素敵な紙ナプキンを開けると~おしゃれ(^^♪びっしり、こんなに入っていますスガハワガラスさんのコトリのフラワーベースも入っていました可愛いです※我が家の庭に咲いていた小さなリンドウですさらにFrancfranc(フランフラン)のチュールバッグも刺繡がとっても素敵です小さなビニールのポーチに入っています感激ですストール等を入れたりするのにいいですね思いもがけないプレゼントでした
2021.10.30
コメント(1)
昨日は友達からお誘いを受け、ランチに出かけました友達とは玄関先でのおしゃべりはしていましたが一緒に出掛けるのは2年ぶりです嬉しいいつもですが、彼女が送迎してくれますランチは和洋中のバイキングですコロナ対策はしっかりとお料理を取る際は使い捨て手袋です沢山種類があって、美味しい私はソフトクリームが大好きコーヒーゼリーにのっけて食べますお代わりお代わり(笑)友達からエスティーローダのリップを頂きました以前もシャネルのリップを頂いたことがありましたが、私がそれをとっても気にいったことを覚えていてくれたみたいです嬉しいプレゼントですそしてさらに、今回のランチはご馳走になってしまいましたお世話になっているのに、恐縮でしたとても有難くご馳走になりましたお腹いっぱい食べて、ショッピングですいろいろお洋服を見て回りました楽しい帰りの車でのおしゃべりも弾んで楽しかったな夜もわくわく、眠れませんでした(笑)今日はその分家事を頑張りましたそろそろ、冬前のお掃除に入りますまずは、ガスコンロのお掃除でした
2021.10.22
コメント(1)

秋晴れの日を狙ってドライブです10月11日主人、朝、「長老湖に出かけよう」と私を起こしに来ました(笑)主人のツーリングコースだそうです出発です正面に見える山は不忘山のようです蔵王の刈田岳から、あっち側にある山か(笑)ということはこの山の向こうはいつも行く刈田岳があるの?長老湖ですこの左側のベンチでおにぎりを食べましたちょこっと昆虫編苦手な方はスルーしてねオオトビサシガメ?です何も知らない主人、ベンチにいる虫を見て「虫がいるよ」と私は写真を撮る(笑)この鋭い口でほかの昆虫の体液を吸います刺されると痛いそう鋭い口吻別のコースに行くとこんな高い橋が高いところは苦手です可愛いお花行くときに寄った酪農センターいろいろなチーズが売っていますここで農産品を購入お店の方に勧めれた梨「新高梨」と「かおり」という梨のセットを買う右側「かおり」は新しい品種で梨とリンゴのような味と説明される帰宅後食べてびっくり美味しいなんてもんじゃないくらい美味しい(笑)もっと買ってくれば良かった帰りコースもここによって、休憩皆さんアイスクリームをたべていました我が家も~さらにハートランドにもよってくれたけど私は疲れて車から降りませんでした以前、母と3人で来た場所で、羊さんがいました帰ってから、見学しなかったことを後悔です運転もしないのになんで疲れたのだろうドライバーの主人に申し訳なく思う考える主人と違って、荷物が重いリュックが重いさらにカメラ2台に予備のバッテリーもそんな装備での散策は疲れた~~~
2021.10.17
コメント(1)
読書 ニッポンのヘンな虫たち散策しながら、お花や昆虫を撮っています帰宅後は図鑑とにらめっこ(笑)昆虫に関する本も沢山図書館から借りて、読んでいますニッポンのヘンな虫たちニッポンのヘンな虫の選考会議虫好きの皆さんの会議が面白いいろいろな虫さんが候補に上がります出会った昆虫もいるのでなおさら、楽しめますヨコヅナサシガメ、エサキモンキツノカメムシ、オオミズアオ、アカスジキンカメムシ、シリアゲムシなどなど知り合いの虫を紹介されているようでうれしい(笑)さてさて、選ばれたニッポンのヘンな虫14種は~~~ネタバレになるのでここまで(笑)泉麻人さんとやくみつるさんの対談も面白い皆さん昆虫好きなのね~~~子供の頃持っていた「昆虫図鑑」の話にも花が咲いていましたが、私も同じようなものを持っていて、興味深い今も持っています~イラストなのこの本は、いろいろな虫の写真も載っていて、説明もあって、とても面白く読めました本を読むと今まで撮りためていた昆虫の写真をまとめてみたくなりました写真の整理ができていなくて見つけるのも大変そう(笑)
2021.10.16
コメント(0)

先週10月6日お天気がいいので浄土平に行くことに~磐梯吾妻スカイラインですこんな青空そして、紅葉も始まっていました浄土平に到着一切経山登ると、素晴らしい景観ですがここまで~(笑)~~~ここから会津方面に行って、喜多方ラーメンを食べるつもりがお店に電話を入れると閉店大好きなお店だったのに~予定を変更してレイクラインにはいかず、福島市方面に向かいます主人が帰りコースで去年開通した福島相馬線か東北中央道?を通ってみたいと米沢に行くか相馬に行くか~と迷います※相馬に行きました福島市方面に下ります~~~猪苗代湖や磐梯山方面を望むことができますつばくろ橋喜多方ラーメンを楽しみにしていたので今回はおにぎりを持たず(笑)福島市のファミレスでランチでした福島から相馬までの高速はトンネルが多いこの高速ができるまで、峠越えが大変だったという主人の話に納得です相馬の松川浦に向かい道の駅によりました大きなお店ですクジラのベーコン子供の頃から大好きでしたやっぱりおいしいお弁当も買いました前から食べてみたいと思っていたバター最中も売っていて嬉しい帰りはここから高速を使わなかった自宅まで遠い~高速で帰ればよかった※今日は14日、お天気が良くて蝶のアサギマダラ目当てで野草園に行きましたいたいた(^^♪チョウ嬉しい
2021.10.14
コメント(0)

散策はできれば青空の日に出かけたい(^^♪先日、旅する蝶アサギマダラに出会いました天気が良かったの~また、行きたい今日は曇り空、今日はいいか、、、珍しく(笑)主人が出かけよう!いつもの山へ~とそう、今日は第2日曜日泉ケ岳でクラシックカーが集まるイッズミーがあるんです向かう途中カッコイイ車に何台も出会います到着すっごい車が沢山集合していました~~~森の中でおにぎりを食べましたアキノキリンソウがきれいです散策です何もない~と思ったら、わ~いハートのカメムシさんがエサキモンキツノカメムシです※江崎紋黄角亀虫ムシ編ですので苦手な方、スルーね前から見たいと思っていたカメムシですハートが可愛いので幸せを呼ぶともいわれているようです見つけた私もそう思いたい(笑)縁起がいいので来年の年賀状に使いたいけど、、、カメムシだからね~~~(笑)散策中、こんな感じで珍しいものに出会えると満足満足です主人が奥にもいるよ~と小さいヒメツノカメムシのようですさらに蝶がいるよ~とテングチョウのようですイカリモンガのようです※蝶にそっくりなガですね翅を広げてくれなくて残念どの昆虫も嬉しい出会いでした
2021.10.10
コメント(0)

モラタメさんでめぐりズム 蒸気でホットうるおいマスク 無香料 お試しです蒸気でうるおいマスク開封してマスクをつけるとあったかい~~~のど、鼻が気持ちいいですこれからの季節乾燥が気になるので寝るときはマスクをしますこれなら、さらにいいですね~~~本当に気持ちがいいです
2021.10.10
コメント(0)

9月は孫の8歳の誕生日でしたリクエストされていた将棋をプレゼント一時は品切れだったんですよ~ちょうど買えるようになって良かった将棋はやったことがありません難しそうこの将棋、私も欲しいです(笑)遊びに来た時に娘がケーキを買ってきて誕生会をしました吹き消すところを撮ろうとしましたが、間にあわず(笑)4歳の孫も賑やかです急だったのでお弁当を買いました8歳の孫はこのお弁当が気に入ったようです筑前煮やポテトサラダが美味しかったそうひじきご飯で、お魚、お肉、卵焼き、筑前煮、ポテトサラダ、胡麻和えなど、バランスが良いお弁当です8歳の孫は帰り際、こんなお手紙を置いていきます(笑)字がぴったりで〇で終わっているのがすごい!この日はコストコに行きましたテイラミスは大好きです上の真ん中のクッキーは人気商品のようであっという間に売り切れになりました我が家の分はまだ、開けていませんが娘のところでご馳走になりましたが美味しい(^^♪化粧水も安かったので購入でした9月の誕生日当日「~ちゃん、8歳のお誕生日おめでとう」と電話しました
2021.10.02
コメント(1)

今日は雨スマホの操作の件でドコモショップへ~昨夜、不調がでて、遠隔操作で直してもらいました遠隔操作って、便利~~~そして、今日は別の件で見てもらいたいところがあって、行ってきましたOKついでにディーラーさんへ私の軽自動車のキーが調子が悪く電池切れかな?やっぱりそうでした電池を入れてもらいました最近、主人がいるので全然運転していませんが、、、主人が自分の車より、愛用しています(笑)大雨で買い物も簡単にして帰宅しました昨日は今日と違って、暑かったそうです~主人、山形の方へツーリングでした31度くらいになったそう私はそれほど暑さを感じず、自宅でこもってミシンをかけていました(笑)ダブルガーゼが残っているので作りました私用マスクです夜寝るときに乾燥予防のために使います主人は友達とかなりの距離を走ったようです先日、私と車でドライブしたコースを走りさらに走ったそう私が主人とそのコースをドライブしたときに撮っていた写真です蝶が飛んでいた場所がありましたイチモンジチョウ?コミスジチョウこんなに蝶にあえて嬉しかったな♪
2021.10.01
コメント(1)

モラタメさんでクノール カップスープお試しですこんなに種類があるのね~~~選んで飲むのが楽しみですまずは完熟トマトまるごと1個分使ったポタージュ~トマト味は初めてです美味しい朝食にぴったりです酸味があって、ほんと、美味しい沢山届いたのでお友達にもおすそ分けしたいと思いますスープだけじゃなくて、パスタにかけても美味しそうお料理の一品にもなりますね
2021.10.01
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1


