全6件 (6件中 1-6件目)
1

我が家のキュウリです今のところ2,3本収穫(笑)先日孫達が来ましたお昼はリクエストのお蕎麦と秋保のおはぎ焼肉とピザも~♪9歳の孫とリカちゃんのお着物の帯を作成帯にぴったりのリボン~孫がこのカラーをセレクトです一緒に作ろうと、ミシンで縫った糸の始末を孫にしてもらいました孫のお洋服をリメイクしていたのでサイズ合わせGスカをスカートとTシャツにつけてセットアップsizeがわかったのでこちらもワンピからリメイクリカちゃんのお洋服もついでに~可愛いTシャツを見つけたのでお姉ちゃんと僕に購入母は洋服を作った際に残り布でストールを作っていました老人会などで好評で皆さんにもプレゼントしていました♪私も作っていましたがストールを作るほどもない残り生地で思いついたのがバンダナ風小さめのスカーフ首に巻くハンカチは良く買っていましたが~~~↓作ってみるものOKですこれに気を良くしていろいろ生地を探しています♪山歩きの時やお散歩によく使います
2023.07.20
コメント(0)

10日くらいの前の写真ですいつもの山を散策ですナワシロイチゴクサレダマって草連玉と書きます昆虫編です苦手な方はスルーしてねシオヤアブ?獲物を捕らえていますハンターです自然界も厳しいカメムシハートの模様のエサキモンキツノカメムシを見つけたいとついつい探してしまいますカメムシなのに~~~(笑)こちらは別のカメムシでしたが観察する間もなくぽとりと落ちて逃げられましたお花を撮ろうとしたらあらチョウが瞬時にカメラの中に納まりましたトンボが一杯ゴミを背負うクサカゲロウの幼虫実際は小さいですがお顔や足が見えるのでアップで(笑)ゴミに見えますが動くのでばれてしまいますジャノメチョウ?この日は大変でした車が沢山集合するイベントがあるので主人と出かけ車を見る前に一緒に散策していたのですが私がゆっくり歩きたいので先にイベントの方に行っててもらいました主人に「この道を戻るように」と言われたけどついついいつもの道を歩きしまいに一本道を間違えたらしく道に迷ってしまいましたあせりましたいつもの景色を目指していたら、別の場所、、、雨は降ってくるし、、、怖かった~~~主人はまさかそんな道を歩いているとは思わず探していましたでも、どうして、迷ってしまったのかな不思議ですもう、コースの道以外は歩きませんが飴などの食料も持ち歩こうと思いました※標識もあり、すぐ検討は付きましたが、、、
2023.07.19
コメント(0)

気仙沼大島一泊旅行です昨年行ったときは雨で天候が悪かったので今年に期待でした~~~良かったお天気は最高でした気仙沼湾横断橋次は気仙沼大島橋この橋ができるまでは車を置いて、船で大島に渡っていました大島に向かいます大島に入って観光しながら、今回は早目に宿に到着ですお部屋からの景色海の向こうをズームで~お風呂に入って夕食です会席でビュッフェも付いていますこちらのお刺身が美味しい※主人はえびがダメなので一部交換です(笑)もっと、いろいろなお料理が付きましたが写真撮り忘れ(笑)ビュッフェのお料理もデザートも楽しんで~夕食後はロビーでゆっくり~中庭の灯りに癒されます外に出て、近くで眺めると炎がいろいろな形に変化して、まるでダンスを見ているかのよう2階にはブックコーナーがあって、そこでは紅茶を飲みながらゆっくり翌朝です海と空がつながっている風景は不思議な感覚を覚えますお部屋から望めるのは最高朝早く起きたので珍しく朝風呂も~そして朝食お刺身などで↓のっけドン朝から豪華帰りコースです気仙沼大橋今回はアーク館ケ森へ寄ってみました我が家のナビが古いので行くまで一苦労(笑)園内はバスで回るということで時間がないので入りませんでしたお肉やハムなどが美味しいそうなので↓購入ですお昼は道の駅 林林館で主人がツーリングで寄るところだそうです私は名物はっと汁はっと(すいとん?みたいなもの)も一杯、キノコや油麩、鳥のつくねなど具材が一杯入っていました今度自宅でも作ってみたいです♪主人はウナギ次は石巻の上品の郷風月堂さんのずんだ茶巾がお目当てです孫が大好きなの冷凍しておきます~~~ 無時帰宅楽しかった~~~
2023.07.11
コメント(0)

前回の続きです6月21日の事ワタスゲの群生が見られるかな~と期待して御田ノ神湿原へこちらは山形県ですハクサンチドリと白っぽいハクサンチドリ?ノビネチドリ?白っぽいのでハクサンチドリの終わりかけかな?と思ってきちんと撮りませんでしたよくある失敗ですイワカガミコバイケイソウの葉が茂る中咲き初めの花(蕾)がありましたムキムキ出てくるお花(笑)有毒です写真を撮りながら歩いていると先ゆく夫が「ワタスゲまだかな~」の声に続いて「あった、あった」と歓声この先を行くとワタスゲの世界ワタスゲの群生ですモンキチョウがいましたワタスゲの可愛い姿をコバイケイソウの葉を背景に平日なので混んでいなくて、ゆっくり遊歩道を歩けますすれ違いざまに「いいですね~」と皆さん笑顔帰りコースは駒草平で可憐なコマクサを~展望台から雄大な景色が見られるのに今回はこの通り、残念でも、私、高いところは苦手なのでいつもパスです(笑)バラでしょうか、、、可愛いですね昨年はキンコウカ今年はワタスゲの群生が見れて嬉しいですチングルマはまだ、咲いていましたこちらの群生も見てみたいです
2023.07.05
コメント(0)

昨年はキンコウカの群生に魅了され今年はワゲスゲを見たいと思っていましたさて、どうかな~~~6月21日の事です蔵王へまずは賽の河原へ歩き初めは雄大な景色が見られたのにあっという間にカスミがかかって見えなくなりました散策しながらお花観察ツマトリソウベニバナイチヤクソウウラジロヨウラク白いお花には虫さんが~ハクサンチドリギンラン?クゲヌマラン?ニガナシロバナニガナ車でお昼を食べて次のコースへこんな感じになっていました晴れ間が出てホッと雪です次のコースは~続く
2023.07.05
コメント(0)

モラタメさんでコパトーン シークレットチェンジUV お試しです(^^♪日焼け止めジェルです以前マシュマロホワイトをお試しして気に入ったので今度はロイヤルブルーを試してみることにしました~こちらの商品はUVカットとお肌をトーンアップしてくれます♪塗りやすいのがいいですそして透明感がアップします気になるところやハイライトに重ね付けできるのもいいです
2023.07.02
コメント(0)
全6件 (6件中 1-6件目)
1
![]()

![]()