何でも発信局ナビDAYS

何でも発信局ナビDAYS

2008.10.12
XML
カテゴリ: 音楽

仙台クラシックフェスティバル




「せんくら」
♪仙台クラシックフェスティバル♪が昨日から、3日間始まりました。

   行ってきました( ^^) _U~~

♪私のお目当ては

山下洋輔のコンサート

昨年、あまりの凄さに、しばらく 放心状態が続いたほどの感銘を受けた私


丁寧に、わかりやすく、ジャズピアノについて、実技をまじえて、説明してくださいました。

♪スワニー川(故郷の人々 )(→たぶん?)
はじめは、 懐かしいメロディ に始まって、

次々と、即興で、ジャズ風に~刻々と変わりゆく「スワニー川

山下さんの手にかかると魔法のようでした。


圧巻は

ラヴェルの「ボレロ」

目を閉じると、1台のピアノから、


 無限大の無数の音が複雑に絡み合って、聴こえてきます。



私達に油断も隙も与えさせません。

何度も何度も、ある意味、裏切られるような奇抜な演奏です(*_*)。

そして、
狂気的な暴力的な音色。

でも

温厚な、ダンディなおじ様なんです。


今回は高音部を椅子から立ち上がって、弾くというパフォーマンスにも目を奪われました

チュニジアの夜
バッハ 無伴奏チェロ組曲
枯葉
などなど
すべて、山下洋輔さん独特のものでした。


目をみはるキャンバス/山下洋輔[CD]




 こちらはDVD
2006年7月22日「Plays New York」と題されて行なわれた、オーチャード・ホール公演の模様を収録。ニューヨーク・トリオの演奏はもちろん、豪華ビッグ・バンドをバックに従えた名演の数々は必見。迫力の演奏。

今回は先行予約でチケットを買ったとはいえ、
弾いてる指が見えない席。
DVD買おうかな 、、、 欲しい(^^♪

















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.13 00:11:38
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Calendar

Comments

悠々愛々 @ Re:早春のお花ショウジョウバカマなど(04/04) ご無沙汰しておりますが、お変わりありま…
悠々愛々 @ Re:モラタメさんでユンケルお試しです(^^♪(02/17) おひさしぶりで~~す!! 今日から、不…
悠々愛々 @ Re:明けましておめでとうございます(01/05) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…
悠々愛々 @ Re:メリークリスマス♪(12/25) おはようさんさん。 いつも応援ありがと…

Category

カテゴリ未分類

(74)

お花

(314)

映画

(319)

音楽

(148)

手芸

(138)

料理

(99)

ショッピング

(110)

ドライブ

(92)

絵画展

(10)

ドラマ

(25)

コスメ

(13)

日常

(101)

病院

(31)

野球

(28)

グルメ

(157)

その他

(44)

懸賞

(52)

写真

(223)

読書

(67)

モラタメ

(326)

梅干し作り

(1)

年金、保険、税金関係

(4)

災害

(46)

(25)

バイク

(26)

(137)

旅行

(32)

自然

(10)

昆虫

(106)

イベント

(6)

独り言

(3)

メンテナンス

(5)

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: