のんびり エギング日誌

のんびり エギング日誌

2006.01.11
XML
カテゴリ: エギング
 AM1:00携帯目覚ましが・・・・スヌーズ2回目で目がさめました~(眠)
目覚めが悪い!体はもっと寝ろと言っています・・・あかん遅刻する~!
急いで着替えして、待ち合わせ場所へ、なんとか間に合った(ホッ)

 今日は、弟子1号と二人での釣行だ。
計画通り尾鷲越えをする、片道3時間30分で現地着!
早速準備をしてシャクリ始める、ここは、水深があるのでQ速をセット!
弟1投!カウント60程で底だ、15~20mの水深だ。

 1時間経過!朝日がそろそろ顔を出す頃だ、絶好のまず目時だ、気合を入れてシャクル・シャクル・シャクル・そしてジャークにロングステイ!ズル引きにノジング!その他etc・・・・・・・・!
だんだん陽が高くなって来た・・・?


とニコニコとオジサンがやってきた!
だめだこりゃ~(笑)で  強制移動!   ここで粘りたかったのに~(嘘笑)

 弟子1号「上がって来るエギ、冷たいな~!」
「水温、ヤッパリ低いんやね~!どこへ移動しよう?」
「・・・・・・」
「やっぱ南へ行こう!」
時間はすでに10時!30分南へ移動!
静かな漁港である♪
弟子1号「お天気は最高やし~雰囲気抜群やね~!」
「ここで釣れなんだら、烏賊はおらんで~!墨跡一杯やで~♪」


シャクル・シャクル・シヤクルそしてロングステイにズル引き・ノジングを繰り返します、相変わらず根掛りのみ!ナンデヤ~?こんなに上天気なのに~!!

 ポカポカ陽気で、エギにはまったく反応がありません!
当然、眠気が・・・そのまま堤防でZZZZZZZZZ・・・・・・(笑)

「ブシュ!ピュ~!」「ブシュ!ピュ~!」
の音で目が覚めます・・・・   「トドや~!!!!」
CIMG1529.JPGCIMG1530.JPG
「トドがナマコ取ってる~!!!!!」
寝起きだったたので、 マジでビックリしました~!! 写真を撮っときました~(笑)

 困りました!私達の釣ってる堤防で海女さん達が、お仕事です(笑)
しかし彼女達は凄い!全員還暦過ぎに見えましたが・・・・?
またしても、   「強制移動」   もう笑うしかありませんです~(笑(笑(笑・・・

 どうしよう?もう時間も2時過ぎなんで最後の移動となります!
しかたなく北へ移動です、帰りながら!と言うヤツですね♪尾鷲越えです(笑)

 絶好のドライブ日和となりました~♪
帰り道の絶景ポイントで車を止めて、写真を撮りました~♪


CIMG1532.JPGCIMG1531.JPG

 尾鷲を越えて最後の漁港です。
ラストチャンス!気合を入れます!
シャクル・シャクル・シヤクルそしてロングステイにズル引き・ノジングを繰り返しますが・・・・・まったく反応なし!
根掛りを期に終了~!!!!!

 初釣りは見事○ボと相成りました~(笑(笑(笑(泪・・・・・・


     <読んで頂きましてありがとうございました♪>
        また遊びにおいで下さいね~♪

PS.リベンジじや~!絶対に近日中にリベンジじゃ~!!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2006.01.11 20:26:34
コメント(21) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


お疲れ様でした  
なかがー さん
地図を見て思ったんですが、高速をぶっ飛ばして伊豆方面に行った方が早いんじゃないですか?多分水温も高いでしょうし。

最近伺った爆釣情報をお聞きしフトそう思いました。 (2006.01.11 20:33:06)

Re:お疲れ様でした(01/11)  
なかがーさん
>地図を見て思ったんですが、高速をぶっ飛ばして伊豆方面に行った方が早いんじゃないですか?多分水温も高いでしょうし。

>最近伺った爆釣情報をお聞きしフトそう思いました。
-----
なかがーさん、今晩はぁ~♪
伊豆方面ですね~う~ん、伊豆の場所にもよりますが、同じ位かな~?熱海あたりで4時間弱だと思うんですが・・・?
今回も焼津方面と考えましたが・・・次回に回します♪
(2006.01.11 20:40:38)

Re:小春日和♪(01/11)  
小春日和でドライブにはピッタリだったね~。
尾鷲って行ったことないけど・・・
いいとこなんですねぇ~♪
今度は頑張ってネ・・・ 岐阜支部代表。 (2006.01.11 21:03:39)

Re[1]:小春日和♪(01/11)  
冷凍みかんぼうやさん
>小春日和でドライブにはピッタリだったね~。
>尾鷲って行ったことないけど・・・
>いいとこなんですねぇ~♪
>今度は頑張ってネ・・・ 岐阜支部代表。
-----
冷凍みかんぼうやさん、今晩はぁ~♪
私も初めて通ったのですが、絶景ポイントが随所にありましたよ♪
また行きたいです。
(2006.01.11 21:10:34)

Re:小春日和♪(01/11)  
ご苦労様でーーーす、
有馬と一緒で予想的中でした。 (2006.01.11 21:23:03)

Re:小春日和♪(01/11)  
だんじり105  さん
お疲れ様でした!!
やはり、紀伊半島1周ランガンしかありませんよ!!有給休暇とって・・!!(笑)
けど、渋いんですねェ~!!水温低すぎですもんね・・!! (2006.01.11 21:36:06)

Re:小春日和♪(01/11)  
エギ丸  さん
ほんとにほんとにほんとにほんとに、ご苦労さん・・・!
やっぱりイカは居なけりゃ、釣れませんね! (2006.01.11 21:43:05)

Re:小春日和♪(01/11)  
いくくら さん
お疲れ様でした。
釣れないから、また行く!
きっと、次は釣れます♪

行ってみないとわかりませんからね・・
行かない(私)より、上ですよ!
行こうとしていた日が、仕事(爆
(2006.01.11 22:03:26)

Re[1]:小春日和♪(01/11)  
しんちゃん552031さん
>ご苦労様でーーーす、
>有馬と一緒で予想的中でした。
-----
なんじゃ~(笑)
まっ!分かってたけどね~(嘘笑) (2006.01.11 22:16:05)

Re[1]:小春日和♪(01/11)  
エギ丸さん
>ほんとにほんとにほんとにほんとに、ご苦労さん・・・!
>やっぱりイカは居なけりゃ、釣れませんね!
-----
エギ丸さん、今晩はぁ~♪
そうですね~烏賊いませんです(笑)
だけど、こりないもんね~また行きますから~(笑)
(2006.01.11 22:18:03)

Re[1]:小春日和♪(01/11)  
だんじり105さん
>お疲れ様でした!!
>やはり、紀伊半島1周ランガンしかありませんよ!!有給休暇とって・・!!(笑)
>けど、渋いんですねェ~!!水温低すぎですもんね・・!!
-----
だんじり105さん、今晩はぁ~♪
そうですよね~串本まで行けば2桁やったかもですね~!
やっぱ水温は大事やね音符
(2006.01.11 22:19:57)

Re[1]:小春日和♪(01/11)  
いくくらさん
>お疲れ様でした。
>釣れないから、また行く!
>きっと、次は釣れます♪

>行ってみないとわかりませんからね・・
>行かない(私)より、上ですよ!
>行こうとしていた日が、仕事(爆
-----
いくくらさん、今晩はぁ~♪
今度からワ~ムも持って行きます♪
マジでガシゲ~もマスターしたいしね(笑)
(2006.01.11 22:21:40)

Re:小春日和♪(01/11)  
まめイカ さん
お疲れ様です。
残念でしたが、お仕事の邪魔は出来ませんから!
ドライブのついでにシャクッテきたと思いましょう。 (2006.01.11 22:29:33)

Re[1]:小春日和♪(01/11)  
さっぱり弟子 さん
お疲れ様でした。
その辺りの水温はどれくらいやったのでしょう?
16度切ってたんでしょうかね?

次回リベンジ果たしてください!南で! (2006.01.11 22:36:53)

Re:小春日和♪(01/11)  
yasu_fumoto  さん
ご苦労様でした。
水温が思ったより低かったのが残念でしたね。
次がんばってください。
釣果待ってます。 (2006.01.11 23:19:19)

Re:お疲れ様でした(01/11)   
浪速のオジンガー さん
遠征お疲れさま。
尾鷲当たりは磯で13~4度ぐらいですね。
グレは良く釣れてるらしいですが、烏賊にはやはり低すぎですかね。
天気が良かったのに残念ですね。
次回は16度の串本まで走りましょう。 (2006.01.12 00:10:23)

Re[1]:小春日和♪(01/11)  
まめイカさん
>お疲れ様です。
>残念でしたが、お仕事の邪魔は出来ませんから!
>ドライブのついでにシャクッテきたと思いましょう。
-----
まめイカさん、おはようです♪
まぁ○ボ覚悟でしたから~納得です(嘘)
なかがーさんが言われるように、もう少し遠くへ行けば良かったかも?
(2006.01.12 09:10:43)

Re[2]:小春日和♪(01/11)  
さっぱり弟子さん
>お疲れ様でした。
>その辺りの水温はどれくらいやったのでしょう?
>16度切ってたんでしょうかね?

>次回リベンジ果たしてください!南で!
-----
さっぱり弟子さん、おはよう♪
14℃台でしたね!
水深のある所を選んだのですが・・・・!
(2006.01.12 09:12:14)

Re[1]:小春日和♪(01/11)  
yasu_fumotoさん
>ご苦労様でした。
>水温が思ったより低かったのが残念でしたね。
>次がんばってください。
>釣果待ってます。
-----
yasu_fumotoさん、おはよう♪
やっぱり、水温は大事ですね~!
次回は少し考えます♪
(2006.01.12 09:13:42)

Re[1]:お疲れ様でした(01/11)  
浪速のオジンガーさん
>遠征お疲れさま。
>尾鷲当たりは磯で13~4度ぐらいですね。
>グレは良く釣れてるらしいですが、烏賊にはやはり低すぎですかね。
>天気が良かったのに残念ですね。
>次回は16度の串本まで走りましょう。
-----
浪速のオジンガーさん、おはよう♪
14℃は、やっぱりキツイですね!
熊野まで行っても水温は変わりませんでした(泣)
串本やね~やっぱり・・・しかし片道5時間以上は、日帰り・単独運転では、ちょっと無理です~!
(2006.01.12 09:18:22)

Re:小春日和♪(01/11)  
イカ大魔王  さん
とんだ災難でしたね。
対抗策を考えないと!(爆)爆)爆)爆)

石でも投げますかっ!(・_;☆\(-_-)ナンデヤネンッ! (2006.01.13 13:28:28)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

ヘリテージA

ヘリテージA

Calendar

Comments

たこおやじ@ Re:引っ越ししました・・・・!(11/01) りょーかいです 皆さん、引っ越しが多くな…
ヘリテージA @ Re[1]:イカW便・・・♪(10/11) 837766さん >すごい大きいタルイカ…
837766 @ Re:イカW便・・・♪(10/11) すごい大きいタルイカですね!! DVDで…
ヘリテージA @ Re[1]:イカW便・・・♪(10/11) 英ちゃん0823さん >久々のコメントで…
ヘリテージA @ Re[1]:イカW便・・・♪(10/11) Gizzy Manさん >エエですな~! >俺も樽…

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: