2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全6件 (6件中 1-6件目)
1

朝から土曜講座でした。 けっこういい講座で眠らずにきけた(^^)! 私たちが婚約指輪を「DIAMOND SHIRAISHI」で注文してからそろそろ2週間。 電話で確認すると完成したみたいなのでさっそく取りに行くことにしました☆ 担当の方も挨拶にきてくれてありがとう~~ 指輪の詳細はまた後日談で 隣の席でもカップルが指輪を選んでて一足先にもらえる優越感感じちゃった☆ さてさてもう来週2月末で彼女は仕事をやめます。 今住んでいる香里園から彦根に戻るんです ここにはいろんな思い出があるなあ。 彼女はバリバリ働いて会社で一番の売り上げをあげたんだって(>u
February 25, 2007
コメント(1)
![]()
ACIDMANワンマンツアーのチケット☆ 交換お願いしますm(__)m 今、私が持っているのが 【日時】4/21(土) 【場所】ZEPP OSAKA 【枚数】2枚 これを↓ 【日時】4/22(日) 【場所】ZEPP OSAKA 【枚数】2枚 に交換してほしいです。 一緒に行く友達が休日出勤になったため日曜に変更したいです。 ご希望に合う方はメッセージください。 よろしくお願いします。ACIDMAN/green chord
February 21, 2007
コメント(0)

終わっちゃいましたね、バレンタイン☆この日記も遅すぎだね(><今年までは彼女は一人暮らし来年は二人で新居で暮らせてるかな彼女の手作りもらえてるかな?それは私のがんばり次第だねぇ今年は京都河原町の高島屋で選ぶことに~有名店がずらりとならびすごい人でした~そこに男の私も行っちゃうのは場違いだったなあ3周くらいまわって試食に次ぐ試食。。。おなかいっぱいです(><でも値段が安いので二つかいました。その中できめたのは・・・<1>ゴンチャロフのアニマルショコラこちらは神戸の有名店ですね。バレンタイン時期限定のチョコレートで、動物の形のトリュフです。中身の味はそれぞれ違います☆子供向けでしょうがうちら二人で食べるし問題ない!(何が?)しっかし箱の中から見つめる動物たち食べたいけど食べられない。かじったら残酷な感じに(><茶色いは「パピー」、緑色は「エレファン」、白色「コアラ」、茶色「ブラウンベアー」、ピンクは「ピギー」でヘーゼルナッツ、アマンドショコラ、キャラメルなどいろんなトリュフがありますよ。彼女は写メールで保存してました癒されるもんねこれはとても楽しいので是非今後とも続けて販売していただきたいです。<2>フーシェのジュノーの誓いフーシェは、パリの老舗です。その中でも『オリンポスの煌き』はすごかったなあ~惑星全部はいってますみたいな。でも、この『ジュノーの誓い』もかなりすごい鮮やか!女の子心(私の心)もくすぐるもんです見た目も鮮やかで綺麗だしウイスキーやレモン、モカなど一つ一つ中の生チョコの味が違い外見も中身も楽しめました☆今年は見た目が鮮やかなものが多かったですねえ。来年は手作りも楽しみです!!!
February 18, 2007
コメント(1)
![]()
先週みてきましたどろろ京都のMUVIXではなく少し下がった新京極シネラリーベI・IIってとこが通ですね。ここは初めてです。少しB級映画がよく上映してる映画館だったので「どろろ」もなの?ってドキドキでした映画館に入るとそこは決して大きなスペースではなかったけど満員ではなかった。手塚治虫原作の漫画の映画化でコミック、ゲーム共に最高の出来でした。映画はそれを超えるとは思ってなかったけどここは押さえたかったし、妻夫木君好きだし~予習の段階であまり評判はよくなかったんだけどね原作通りではなくオリジナルがけっこう含まれてて驚きもありました。体の部分を取り戻していくとこは最初の妖怪のシーンはよかったけどそっからは仮面ライダーの特撮みたいなダイジェストになってしまい笑えました。実現不可能っていわれたVFXは百鬼丸の体の部分はすごいけど妖怪はちょっと安いっぽい感じでした。百鬼丸はゲームみたいに足から大砲とまではいかなくても手が刀だけじゃ物足りないなあ。。。アクション監督が「HERO」「LOVERS」の人なので、しょっちゅう飛んでます。カラス天狗のシーンはのび太が手を振り回してるみたいでしたが(笑 総監督は「黄泉返り」の方で人間の抱えるさまざまな問題も追及してたけど2時間じゃ無理でしたね。出演者はどろろの柴崎コウさんは大人すぎで、原作の小さい子供とはまったく違うけど「あなたのお名前なんて~の~??」とかはしゃぎっぷりには笑えたし男言葉も自然でしたやっぱすごいね。彼女がまねしてたよ 百鬼丸の妻夫木くんは彼自身が子供っぽくもみえるけど演技力で十分満足できるものでした。前半の冷たい感じと後半の人間味がでてきた感じで違いを出してたね。醍醐景光役、中井貴一さんはやっぱすごいなあ~。魔物に力を与えてもらってなにが変わったんだろう?陰陽師2並にすごくなればいいのに。最後の魔物はちゃっちかったねえ。多宝丸の瑛太君、チョンマゲにあわないね、百鬼丸を殺す動機が不純だなあ。てっきり瑛太くんが魔物になるんだと期待したのになあゲームとは違うね。原田芳雄さんはお医者さん?呪い師?回想シーンが長すぎですもったいない。土屋アンナも杉本哲太も出番すくないねかわいそうに。それに対しですぎです琵琶法師!原作では要所要所なのに映画ではも~めんどくさい設定の紹介を彼の語りですませちゃおうってのが見え見え。麻生久美子がどろろの母親なんだね~あの時効警察のぶっとびキャラとは違うんだね☆火袋と二人とも出番すくなし、いいエピソードもっとあるのにね。トータルでみたらお金のかけ方が間違ってるかも?ハリーポッター式にシリーズものにしたらいいのになあ。出てくる魔物も少なく絞れば濃い内容になるけどね。でも終わり方としてはすっきりできました。最近もやっとする映画多いからね~ラストにミスチルの「フェイク」が流れて終わりてのもええわぁ挿入曲はへんてこだったけどこれは映画に合ってます☆見る方は見てから原作を見たほうがいいかもね。ゲームだと48箇所集まるよ。ゲームもコミックもマジはまります。「どろろ」オリジナルサウンドトラック
February 10, 2007
コメント(1)
久々の振休。 前とは違い自由には入れれないようで平日ライブとかワガママは無理みたい。 でも彼女も休みだったみたいでやっとこさのデートですここ最近誰かに邪魔されてるんちゃうんか並に外でデートできてなかったからねご心配かけました。 彼女は風邪がまだ治りきってないみたいで昼間で寝てて2時から合流デート。 それまでに洗濯や掃除やクリーニングを済ませました~ 土日もできなかったしすっきり! 今日の目的は2つです、カフェと映画!!!!! 私たちのお気に入りカフェ麩屋町通三条下ル 『Ha-Ha apartment + cafe』です。 ここは文句なしに京都1番おいしいパン系カフェ☆ ここの88サンドプレートは笑顔になりますよ席数少ないし回転は悪いからすごい待ってる人多いのでここは親切な人の譲り合いになっちゃうけどそれでも料理がおいしすぎ!!! 二人で置いてある「NANA」を必死に読む。 飛び飛びにコミック持ってる彼女。 早くそろえてえ~~~(>ω<) 映画の時間がきた。 今日は「どろろ」だい! 内容はまた書きます。 原作とは違うんだね、妻夫木くんと柴咲コウの演技はええねえやっぱ。瑛太くんとオレンジデイズコンビだしね。 うちらはうるさい客だったろうなあ~~ごめんよう 夕飯は阪急百貨店『先斗町入ル』で和風パスタここもおすすめ! 細麺で種類が豊富☆ おいしかったなあ~ バカップッルなうちらにはほんと最高のデート。 お互い仕事は憂鬱だけどこれのためにまたがんばれる! ゆっくりできてよかった
February 6, 2007
コメント(1)
この一週間ぼろぼろになりながら働いてやっとのことで彼女とのデート(^o^/ ・・・と思ってたら前日に熱を出したんだって~~ 40度かぁ~無理だろうな しょんぼりしながらもその日は職場の方と吉田神社の節分祭に行ってきました。 すごい盛り上がりでした。 狭い本堂への道に出店がびっしり。 また彼女といきたいなあ~~~ 家に帰ると彼女からのヘルプコール。 もう夜の11時だけど一人暮らしの彼女が心配なので寝屋川に向かうことに。 しかし寒い!!! こっちが風邪引いちゃう・・・ 追い討ちをかけるように彼女が大事にしてた祇園祭で釣った金魚の「トト」が亡くなったのです(TT あんな大食いだった彼がなぜという気持ちです。 2年間よく生きたよ君は大阪の町と一緒にお別れですね。 その日はそのまま彼女のうちに着き次第寝ちゃいました 次の日は彼女のためにそばを作ってダラダラ。 二人でドラえもんの映画を見ようということに。 「ドラえもんのび太の日本誕生」みたいなあ。 TUTAYAに行ったもののおいているものはDVDばかり!! 彼女の家はテレビデオなので結局見えず とぼとぼ帰ってきました。 夜からは彼女のお母さんがお弁当を持ってきてくれました 夕食を食べてマイホームや式について語って帰りました。 終電間近で帰ったらよるの1時。 明日はマイホームの契約。 この土日はまた休めそうにないです。 早く治って映画みたいね <予約受付中>3月8日発売予定【DS】ドラえもん のび太の新魔界大冒険 DS
February 4, 2007
コメント(1)
全6件 (6件中 1-6件目)
1

