全306件 (306件中 1-50件目)
大晦日から元旦にかけて志摩スペイン村へ行ってきましたぁ(@^▽^@) 2005年も終わりましたね。 1年てホントあっという間に終わっちゃいますよね(≧д≦) ホントにいろいろあった1年でした。。 お世話になりました皆様ホントに心からどうもありがとうございました。 人間一人では生きていけないですよね。 今年もどうかよろしくお願いします。 志摩スペイン村で、おな中の男友達8人で年越すわけですわ! で、何でわざわざスペイン村へ行くのかというと、カウントダウンイベントでヨシモトの芸人さん達がむっちゃ来るからですっ♪♪ 自分、お笑いめっさ大好きだから、これはぜひとも行かなくちゃということで、今回仲良しのみんなを誘って行こうとなったわけですわ(@^▽^@) で、誰が来るかというと、 キングコング フットボールアワー 笑い飯 ペナルティ レギュラー 麒麟 ロザン シャンプーハット ザ・プラン9 ビッキーズ 千鳥 トータルテンボス チュートリアル あっ・・・そして、レイザーラモンHG!! あと誰が出てたっけ→(゜ ゜;)(笑) チケットが5500円で、大晦日の朝から元旦の午後6時まで夜中中もずっと乗り物乗り放題の遊び放題なんすよっ(≧▽≦) スペイン村とか以前来てから、空いててサビれてるイメージがあったけど、この日は全く違いましたね(≧д≦) 周辺道路は大渋滞。。。交通規制。。。スペイン村を甘くみてました→(゜ ゜;)すいません。。というか、どっちかっていうとヨシモトの力ですけどね(笑) でも、この日のイベントチケットはスペイン村のサイトで限定1万枚だけ販売とかいいながら、この日は1万4000人も入ったらしいです( ̄△ ̄;) ・・・って、4000人はどっからわいて来たんだて!(笑) まぁ~そんな事は置いといて、イベントどら良かったすよ\(o^▽^o)/ シャンプーハットが1番ウケましたよ♪♪♪ いつものマリオのネタです(笑) てか、皆みたことあるやつばっかで、芸人さんも忙しくてネタつくる時間が無いんだなぁって思いましたよ。 で、12時になると同時に花火がバーンバーンってホントどら凄かったすよ!!!! フットボールアワーの岩尾が「うわぁ~花火やぁ~」とか言ってたし(笑) ホントに今まで生きてきた中で1番幸せな楽しい年越しでしたよ(≧▽≦) 花火見上げてて何か泣きそうになったし・・・(笑) やっぱ年越しくらい家にいたらイカンわな! カウントダウンイベントどら楽しいし♪♪ 来年も・・・じゃなくて今年も行きたいしっ♪♪ まぁ~周りはカップルばっかで目のやりどころが無いけどねっ(笑) 結局、伊勢神宮行こうかとしてたんですけど、めらめっさ混んでたんで素通りしました(笑)んで、そのまま早朝地元の神社へ・・・ おみくじ引きましたよ。 中吉・・・びみょ~(笑) 皆さんにとっても今年も健康でいい年になればいいですねっ\(o^▽^o)/
2006年01月01日
コメント(3)
クリスマスです。今日はキリストの誕生日ですか。 今年のクリスマスは…。。 朝から夜までバイトで過ごしましたとさ・・・(´Д`;) めでたし。めでたし。 もぅ笑うしかないっすね(笑)\(o^▽^o)/
2005年12月25日
コメント(1)
またまたお久しぶりで申し訳ございません。 ケータイで日記更新しようにも返信しても何故か更新出来なかったんですよ(≧д≦) 今年も淋しいクリスマスになりそうでございますです(泣) クリスマスを彼女さんと過ごしたことが無いという悲しい人生を過ごしている今日この頃。。 皆さんは暖かい冬をお過ごしでしょうか? 自分は身体も心もアラスカ並ですよホント。。。 愛知久々にすごい雪だし→(゜ ゜;) 子供の頃は雪降るとスッゴイ楽しくて毎日外で走り回ってたけど、こんな歳になり車にも乗るようになると雪の強さをというか、困らすさ(!?)をまざまざと痛感しますよね( ̄△ ̄;) だから雪国の人はホント大変だと思いますよ。 毎日雪掻きでどら大変やんね!! 屋根から転落して亡くなっちゃう人もいるしさ(≧д≦) まぢ自然の力には勝てませんね。 なんかスケールがデカイ話になりましたが、とにかく毎日が淋しいです。 昔の鬱の自分には戻りたくないです。。。 何頑張ればいいかわからんけど、とにかく頑張ろっとp(*^-^*)q(笑)
2005年12月23日
コメント(0)
久し振りの日記になりますね。 って、万博終わってからですよね!( ̄□ ̄; ホントすみませんでした。 季節も巡り、あぢぃ夏から一気に寒い冬になりました。 自分は変わったかなぁ。 幸せな人達は感じないと思いますけど冬ってなんだか淋しいですよね。 淋しくなると・・・、なんか日記書きたくなりますねぇ。。 誰かと繋がっていたいというか何というか・・・。 寒い季節になると心までも冷え、より一層あなたのコトを思い出します。。。 あなたは今どこで何をしているんですか? 風邪などひいてませんか? ずっとずっと一人ぼっちな自分の心・・・ 1度は死んだこの命・・・ あなたが助けてくれたこの命・・・ 誰かの為に使いたい・・・ 誰かを幸せにしたい・・・
2005年11月26日
コメント(1)

今日も万博行ってきましたぁ~\(o ̄▽ ̄o)/最後の三連休・・・これで万博来たの何回目だろぅ・・・15回目くらいかなっ(笑)で、今日は、松任谷由実さんののコンサートがあるのです!!!!なんとチケットが当たったんですよぅ\(o^▽^o)/しかも、アリーナ席!!夜6時開場、7時開演のこのコンサートをみれればいいんですけど、何故か朝から行きました(笑)んで、朝8時半くらいに瀬戸会場に着いたら・・・・な・なぬぅ~っ!( ̄□ ̄;めちゃめちゃ人おるし!!!北ゲートに並ぶのを諦めて、そっから燃料電池バスで来た人や、万博八草駅などからのシャトルバスで来た人達で・・まさにごった返してました(≧д≦)ようやく入れてもまたすぐに長久手の万博会場行きの燃料電池バスに乗る為に並びました。いつもはゴンドラ乗ってくんですけど、今日はゴンドラ約50時間待ち、燃料電池バス約40分待ちだったので、乗ったことのない燃料電池バスに乗ることに。暑い日差しの中列んでたら、後ろのカップルがバスに乗るまでずっとデカイ声で文句ばっか言っててなんかムカつきました(笑)で、長久手会場着いたらまず空いてるお店へ御飯食べに行きました。それから、自分一昨日くらいから風邪引いてたのでだんだんクラクラしてきて、ずっと日蔭で座って、のどアメなめて休んでましたぁ。。なんだ今日の万博・・・この頃はユーミンなんかどうでもいいから帰りたい気持ちでいっぱいでしたよホント(笑)で、横になって休みたいからゆっくり歩いて地球市民村のシアターへ行きましたぁ。。遊びの広場抜ける途中、木登り教室してるジョンさんに出くわしました(笑)この木登り教室って瀬戸会場でやってると思ってたんですけど、長久手会場だったんですね!万博183日目にしてようやく気付きました(笑)地球市民村のシアターに到着、・・・・ベラボーに満員でした!!!!こんなに混んでるシアターを見たのは初めてですよ!( ̄□ ̄;これこそ入場制限すべきって感じでしたよ(笑)皆さんやっぱし疲れてるんですねぇ・・・。。日ごろのお仕事お疲れ様でぇ~す。で、シアターの外で少し休んで、ユーミンのコンサートがあるからその前にご飯食べることに。行ったのはドイツ館の2階にあるドイツ料理のお店。20分くらい列んでから席につきました。ドイツといったらやっぱりビール!!!サーモンのサラダとソーセージ等をおつまみにして食事しましたぁ♪♪ビールは1種類売り切れだったけど、自分が飲んだのはスゴイ飲みやすくて、スペインには負けるけど、おつまみもスゴイ美味しくてサイコーでした。店員もドイツ人で、サッカーのドイツ代表ラメロウに似てる人もいて皆サッカー上手そうでしたよ(笑)てか、話変わりますけど、万博に行った皆さんは、スペイン館の3つ星レストランなどのシェフ達13人がつくったプレート料理食べましたかぁ!?めちゃめちゃ美味しかったですよね(≧д≦)少量と思い気や、意外とお腹いっぱい夢いっぱい(笑)この万博だけのために考え出された料理。世界中探しても食べれるのはここスペイン館だけです!!!3500円で、3つ星レストランなどのシェフ13人の料理がこの万博で食べられるなんて夢のようですね。この料理には11時オープンに対して長い行列に列ばないと食べられませんが、その価値は絶対あると思いますね。ドイツの850円のビール、2600円のソーセージ盛り合わせ、1700円のサーモンサラダを食べるか、スペインの3つ星レストランの13種類の料理を3500円で食べるかは、あなた次第です(笑)まぁ~でも、ドイツのソーセージは世界一ですからこっちも食べる価値あると思いますよっ(^◇^)ていうか、両方食べればいいんですけどね(笑)万博って瞬く間にお金が無くなってくような・・・(笑)お金の感覚完全に麻痺してますよね(´Д`;)万博終わったらバイトしまくらなくちゃっ(笑)あっと、長くなって読むの大変だと思うから、ユーミンのコンサートは明日の日記に書きますね☆すみませんでした(≧д≦)画像も載せるんで許してください→(゜ ゜;)
2005年09月23日
コメント(2)
9月の13日、14日と、岐阜県のNEOキャンプ場に行ってきましたぁ~\(o^▽^o)/同級生の男6人の旅です(笑)今更キャンプかよって思いますよね(笑)もぅ山とか夜絶対寒いしぃ(゜m゜;)キャンプ場には地元のスーパーでいろんな食材買ってから行きました♪♪向こうに買える場所が無かったら困るんで・・・って言っても買うの早過ぎですよね(笑)キャンプ場の場所は、岐阜県の根尾ってゆうとこなんですが、あの有名な薄墨桜があるとこです(^◇^)薄墨桜はまだ1回も実物見たことないから、1回くらい春の満開の時に見に行ってみたいなぁ☆で、NEOキャンプ場に行く途中の橋で、車の事故してました→(゜ ゜;)車がぺしゃんこになってた!( ̄□ ̄;車は、下手すりゃあ凶器になる恐ろしいもんです、皆さんも車の運転時は十分気をつけてくださいね(≧д≦)で、行く途中に“国道最後のコンビニ”って壁面にでっかく書いたローソンがありました(笑)あれは、まじウケますよ(≧д≦)そして、無事にNEOキャンプ場に着きましたぁ(*´▽`*)でも、早く着いちゃったので、コテージにはまだ入れないらしいっス(´Д`;)NEOキャンプ場の横にすぐ川があるんで、暇だから皆で入りに行ったら・・・めっちゃ・・・いや、ゴルゴッサ(めっちゃの最上級)冷たかったですよ(笑)友達はサンダル流されて、100mくらい下流へ追い掛けてるし(笑)てか、深いところが全くといっていいほどなかったんで、泳ぐとかは出来なかったんですね、でも、むっちゃ楽しかったですよ\(o^▽^o)/このキャンプ場内には釣り堀もあり、虹鱒やアマゴがいっぱいいるんですよ。で、皆で釣りをする事に。ホント、すぐ釣れて逆に困りましたよ(笑)それから、キャンプといえば夜はバーベキューですね♪♪外で準備してたんですが、炭に火が全然つかない(≧д≦)火つけるのホント大変でしたよ( ̄△ ̄;)で、さっき釣ったばかりの虹鱒と、アマゴをさばいて、串刺しにして焼いたり、スーパーで買っといた肉などの食材を焼き焼きして食べまくり飲みまくりましたぁ~\(o^▽^o)/やっぱ外で皆で食べるのって何でこんなに普段よりも美味く感じるんですかねっ(≧▽≦)食事というのは、食べる環境や、誰と食べるかによって全く味が違うんですね☆てか、自分は何故か料理ばっかしてて、いつの間にかメンバー内で、料理食べる係と、料理作る係に別れてました(゜m゜;)で、何時間やってたか忘れましたが夜遅くまでバーベキューずっとやってました(笑)お客さんも自分たちの他に女の子グループ一組しかいなく、場所も離れていたので、キャンプ場貸し切りって感じでしたよ(*´▽`*)でも、周りが森で隣は川だからなんか恐かったですけどね。。次の日は、昼前に起きて、ずっと掃除です。嵐が去った後みたいでした(笑)しかも、右手全体がつったように何故か痛くて、夜も眠れなくて、起きてもむっちゃ痛くて、ホント折れたんかと思ってましたよ→(゜ ゜;)で、ゴミ一つない素晴らしい状態にしてから(笑)、川沿いで焼きそば食べて、キャンプ場をあとにしました。そして、近くにある<国指定特別天然記念物・根尾谷断層~地震断層観察館~TEL:0581-38-3560>というところに行って、震度8を経験しました(゜m゜;)シアター内で映画を見ながら、画面に合わせ自分たちの席も揺れるというのですが、その映画の内容の疑問が謎のまま終わるという、何かすきっとしない微妙な映画でした(≧д≦)ここの地震断層観察館は去年か一昨年の豪雨で完全に水没した事があり、地震の写真よりもその時の生々しい写真に1番ビックリしました( ̄△ ̄;)で、外出たら、メラメッサ雨降ってて、豪雨の写真みた後だったし、ヤバイって思って帰りました(笑)帰り道、虹がスゴイ綺麗でした。
2005年09月14日
コメント(0)
皆さんは今度の総選挙ちゃんと行きますかぁ??「選挙に行く」って言ってる人がいつもの選挙よりはだいぶ多いそうです。いつもより多くのメディアがこの選挙について毎日の様に取り上げたかららしいですよ。やっぱメディアの力はスゲーね(´Д`;)てか、自分5月にやっと二十歳になったんすけど、今度の9月11日の選挙行けるんですよね!?行けないの!?いや、行けますよね!?てか、9月11日生まれで今年二十歳になる人は今回の選挙には行けないの??9月10日生まれの人は??どっち!!?(笑)てか、9月11日ってアメリカ同時爆破テロのあった日ですよね!?人間はホント馬鹿ですよね・・・。。アメリカかぁ・・・。。。とにかくブッシュ政権のアメリカは・・・・・・まぁ~ねぇ~(笑)って、話がだいぶそれました(笑)郵政改革ってゆぅ、めちゃちっこい改革から、めっさワールドワイドな話になってましたね(笑)郵政民営化・・・こんな改革すらやれなきゃ日本はこれからも何にも変わらないですよ。兄の友達は郵便局に勤めているそうです。その人は、やはり郵政民営化反対だそうです。その理由は・・・「忙しくなって遊べんくなるから嫌!」カ・・カチーン!!!!( ̄□ ̄;(笑)やっぱ公務員ってゆーのは普通の一般企業よりも楽なんですかねぇ(≧д≦)てか、郵便局員なんてほとんどバイトですしね( ̄△ ̄;)外でよく見る郵便局のバイク乗ってる人も、郵便局の中で働いている人もバイトが多いらしいです。じゃあホントの職員(公務員)は一体どこで何をしてるんですかぃ!!( ̄□ ̄;1年で1番忙しくなる働き盛りのお正月ですら、高校生やら大勢のバイトを安い賃金で雇って仕事。。って、ほとんどバイトで、こんな仕事なんだし、ぶっちゃけ公務員じゃなくてもいいやんね(´~`;)しかし、この郵政民営化法案はダメな内容なんですよね。いつか深夜に東海テレビで詳しくやってて初めて、この法案の内容を知りました。郵便局、完全には民営化しないんですよ。4つの業務の内2つを株式にして完全民営化にするんですが、残りの2つや政府がその株を持たないわけがない!!!所謂、“株の持ち合い”ってゆー奴です。結局は政府と繋がってる組織になります。どこが民営化やねん→(゜ ゜;)こんな汚い法案考えるなんて、何と言うか、日本人らしい悪知恵ですね(笑)郵政民営化ぐらいしてほしいですけど、この法案にはあんま賛成出来ないときは誰に一票入れたらいいのか・・・。人生初の選挙(学校での選挙以外)がこんなに重要な選挙だとなんか・・・ワクワクしますなぁ(笑)まぁ~皆さんも選挙行けばエエやないか(*´▽`*)この総選挙には国民1人あたり約700円もの税金がかかってるから投票に行かなきゃ損しまっせぃ♪♪自分の財布の中から700円支払って投票するってゆー事と、おんなじ事ですからね!!てか、そう思うと選挙だけに税金使い過ぎですよね(笑)日本は、ホンマお金の使い方が下手やなぁ~(笑)選挙は今度の日曜日ですやん!!皆さんも、ぶらっと投票しに行きまひょか!!
2005年09月06日
コメント(0)
Backstreet Boys(バックストリートボーイズ)の来年1月10日、名古屋レインボーホールのライブのチケットを予約しましたぁ(*´▽`*) 夜の7時から特別電話先行予約だったんですけど、全く繋がらない!!!( ̄□ ̄; 何分何時間かけ続けてても繋がらない・・・( ̄△ ̄;) 毎朝9時の愛知万博の予約画面くらい繋がらない(笑) てか、むしろ、それ以上でしたよ!!! なんたって結局、約3時間くらい電話かけ続けてましたから(笑) いったい全部で何回電話かけたのだろう・・・数えたら1分間に10回くらいかけてました。 3時間だから・・・・・何回ですか!?(笑) しかも、3時間ベットで横になりながらケータイで電話かけては消し、かけては消し、の繰り返しという単純作業だったし、3時間くらいでいつの間にか眠ってしまいましたぁ(≧д≦)(笑) 起きたら夜中の0時まわってました(゜m゜;) 完璧終わった!!!!( ̄□ ̄;という絶望感に浸りながら一応特電に電話してみると・・・か・・かかった(≧▽≦) しかも、なんとS席を2枚予約出来ましたぁ♪♪ マヂ嬉しかったです(*´▽`*)ホントに! テレビのチャンネルを切り換えたら同じ前のチャンネルとCMが同時にやってたのを発見した時くらい嬉しかったですよ(笑) Backstreet Boysの先行予約は、まだもう少しやってるので、バックスのライブ行きたい人は早めに電話かネットで予約した方がいいですよ☆ 日本では3ヵ所(東京・名古屋・大阪)でしかやらないし、せっかくここ名古屋に来てくれるんだからブライアンのファンとしては是非行かなくては(笑) はやく世界一のハーモニーで癒されたいですねぇ(*´▽`*) Backstreet Boysのコンサートに行けるようになったなんて俺も大人になったなぁ~(笑)しみじみ。。
2005年08月19日
コメント(0)

愛知万博~愛・地球博~1500万人突破記念日!万博の入場客数もとうとう1500万人を突破しましたかぁ~☆☆昨日の時点で、1500万人まで残り4万人だったんで、今日突破するのは確実だったんですよね。で、この日の入場客は14万5222人。この数字見ると記念品を狙って行ってる人がたぶん3万人くらいいるんですかね(笑)そうなんです。今日のお客さんの中から抽選でスンゴイ記念品が貰えるんですよ(*´▽`*)その記念品の総額は、な・なんと500万円!!!( ̄□ ̄; )合計15人の方に、トヨタのプリウス(270万相当)とか、42インチのプラズマTVとか、35万のアザラシのロボットとか、世界遺産旅行とか、ハイオク1年分とか、まだまだいっぱいあり、何かとにかくスゴイんですよ(笑)その抽選方法は、自分の入場券の裏に書かれている入場券番号の下3ケタの番号が、午前11時から会場内に張り出される3種類の3ケタの番号と一致していればいいのです。そうすれば、全員にモリゾー&キッコロのおっきな人形と記念ピンバッチが貰えます。それから、その一致していた人達の中から抽選で15人に、先ほど言ったような超豪華な記念品が貰えるのです。でも、午後2時までに会場に入らなければ記念品も貰えませんからねぇ。そして、気になるその下3ケタの番号とは、056。479。771。です!!自分のチケットの下3ケタ見たら・・・、470( ̄□ ̄; )ハッ!でらおしぃぃぃ~~~がん!!!(゜m゜;)この3つの下3ケタの当選番号と一致した人は14万5222人中、たったの285人。もしかしたらこの日に万博行かなくて下3ケタが当たってしまっていた皆さん、貴方がプリウスなど豪華記念品が貰えてたかもしれませんよぇ\(o^▽^o)/てか、このままのペースだと残り38日、2000万人達成する日がくるかもしれませんよね♪♪万博協会もそこまで考えてなかったでしょうね(笑)記念品がもっと凄いのになるかも\(o ̄▽ ̄o)/まぁ~・・・今回、自分の入場券番号ニアミスだったから次は無いだろうなぁ(笑)とにかく残りの38日中で後何回行けるかなぁ(*´▽`*)てか、万博が終わるって考えるとなんか淋しいですねぇ。。。あん中は、ホントに非現実的世界でしたからね(≧д≦)しかも、万博が終わる最後の日の25日、お笑いライブ見に行くから万博行けねぇーし( ̄△ ̄;)失敗。でも、最後の方になったらお土産も安くなりそうな雰囲気だから最後の最後まで頑張りますよ(^◇^)(笑)
2005年08月18日
コメント(2)
8月17日、オランダ対ドイツの親善試合が行われ、2-2の引き分けに終わった。前半は完全にオランダのペースだった。2分52秒にはロベンのシュートが決まって早くもオランダが先制した。オランダは、中央にファン・ニステルローイを置いた3ストライカーシステム。この日は左右のウインガーがスイッチし、右をロベン、左をカイトが務めた。サイドアタックを生かしながらも、よりストライカーの動きを追求するシステムだ。このアイデアが開始早々実った形となった。ドイツは日本と戦ったイランのような試合展開。イランもドイツも国際試合を戦う気持ちを更衣室に置き忘れてきたが、ドイツはハーフタイムでその気持ちを更衣室に取りに戻って後半を戦った。その結果、ドイツはなんとか2-2の引き分けを手に入れた。ドイツのディフェンス陣はイーブンボールに対して足が一歩前に出ず、ドイツ陣内でカイト、ファン・ニステルローイ、ロベン、ランツァートがボールを拾い続けた。ファン・ニステルローイや、中央にポジションを移したカイトに、多くのグラウンダーのくさびのパスがDFから届いていた。これに対しドイツのディフェンスはあまりに無策だった。厳しい展開だった前半のドイツだが、やはりバラックだけは光っていた。ボールがチームとして回らず、トップ下の選手としては消えていても仕方がない試合内容。しかし、いったんボールを受けると、どうにかして苦しい局面を打開してやろうという意欲を見せていた。ドイツのファーストシュートから続けて3本は、バラックが必死になって放ったものだった。もちろんオランダが気持ち良くボールを回している時に、強引に体を寄せてボール奪う技術は秀逸(しゅういつ)。それが彼の特徴の一つと分かっていても「すげえ」と叫びたくなる。 もう一つ、ドイツが前半良かったのはセットプレーだった。フィジカルコンタクトと空中戦の強さでは、ドイツはオランダの上をいっていた。だが、試合はオランダが優勢のまま、ハーフタイムに入った。後半、オランダは一気に4人のメンバーを代え、4-3-3システムから3-4-3システムに変えてきた。これは驚きだった。なぜならファン・バステン監督は「試合が機能しているなら、選手の交代はほとんどしなくてもいいのではないか」と先発メンバーによるチーム固めを示唆していたからだ。 後半始まってまだスタジアムアナウンサーが選手の交代を告げている途中に、ロベンが追加点を決めた。だが、ドイツはすぐにバラックがCKからすばらしいダイビングヘッドでお返し。2-1となって試合の行方は分からなくなった。3-4-3にして、ドイツの2トップと4人の中盤にマンツーマンでつき、最後尾に1人余らせる守備システムをとったオランダだが、攻撃に移った際のオートマティズムを欠いていた。前線でオランダは美しい個人技を見せはしたが、前半とは違ってチームとして機能していなかった。ドイツは後半、よりフィジカルに物を言わしながらリスクをとって前に来た。それに対しオランダは、きっちり個人個人はマンツーマンで責任を果たしていたが、スペースをドイツに与えてしまっていた。81分には、1、右サイドでボロウスキーがファン・デル・ファールトをショルダーで吹き飛ばして正確なクロスを入れる。2、オランダDFオップダムがポジショニングミスで、ボロウスキーのクロスに触れることができない。3、ニアサイドでクロスを受けたアザモアに対しGKファン・デル・サールとブラルースがコミュニケーションミスで、共にアザモアにアタックできなかった。このように3つものディフェンスエラーがオランダに起きてしまい、ドイツは2-2に追いついた。バラックをリーダーに、後半から入ったダイスラーがリズムを作り、さらにリスクを負って人数をかけた攻撃でフィジカルの強さをチーム全体が見せた場合、ドイツの底力は発揮される。しかし、0-0のような展開で、チームがバランスを整えながら戦っている時は、ドイツのディフェンスはあまりにクオリティー不足である。前半見せたルーズボールへの反応の悪さやフィードの不正確さ、カバーリングの未成熟さは大きな不安になる。ただ、やはりドイツのあきらめない気持ちは素晴らしい。オランダは後半、ドイツのフィジカルに大苦戦した。ダイスラーのダイビングヘッドでも、その前にコクーが吹き飛ばされている。前半からセットプレーで危ない場面は何度もあった。オランダのディフェンス陣はドイツのフィジカルに転ばされていた。ドイツには簡単にCKやFKを与えない、そしてマンツーマンではなく組織的にチームとして守り、ボールを支配して回すことが、次にワールドカップで戦う時に必要になってくる。クリンスマン監督は「コンフェデレーションズカップの時ほどのできじゃなかったけど、本番は来年6月だからね」と2-2の引き分けに一安心。ファン・バステン監督は「チェコはドイツと同じような4-4-2で、今日は2つのシステムを試した」と答えた。そのチェコ対オランダ、プラハでの激突は10月8日に行われる。
2005年08月18日
コメント(0)

先日、愛知万博~愛・地球博~の全期間入場券(17500円相当)を、万博から帰り家でズボンのポケットに入れたまんま洗濯してしまってボロボロフニャフニャになってまって、使いもんにならん雰囲気を入場券がバンバン出してたんですよ(≧д≦)もぅ完璧ダメかと思って、自分のミスだからケータイと同じ様に、チケット取り替えてくれる訳ねーだろーなぁ・・・って思ってたんですよ。で、一か八か万博協会に問合せてみると、なんと!!!!取り替えてくれるそうです\(o^▽^o)/ヤッタヤッター♪↑ホント駄目かと思ってたからめっさ嬉しかったですぅ(≧▽≦)交換には全期間入場券の場合は500円(普通入場券は200円)かかるらしいけど、チケット代17500円パーにするのを考えると安いもんですよねっ。で、その交換場所は、名駅近くにある入場券販売管理センターとかいうとこと、万博の各ゲートの入場券販売所で替えてもらえるそうです。ん~・・・どっちゃ行こうかなぁ~。電車賃を考えると名駅ですねぇ(笑)万博付近は混んでそうだから名駅行こう♪♪で、その入場券販売管理センターとかいうとの場所を調べてから行きました(^◇^)名駅近くのダイヤビルディング2号館の3階にある・・・らしいです。なんか人気のない恐い暗い雰囲気んとこ入っていかんければいいんですけど(笑)で、名駅着いて、そのビルに行ったら案の定入りづらい雰囲気(笑)なんかオフィスビルみたいです。中にはOLみたいな人もいて、自分は完璧場違いな格好で、大丈夫なのかなって思いながら3階まで階段上って行きやした(≧д≦)で、着いたら小さい普通のオフィス(笑)入っても誰も出てこなかったんで、入口で「すぃませ~んっ」って声かけたら、女性の方が出て来て、何しに来たか説明して、フニャフニャのチケット渡して、それから、名前、住所、電話番号などを紙に書いてから、500円渡し、新しいしっかりしたチケットと交換して貰いましたぁ♪♪\(o ̄▽ ̄o)/チケットってこんなに硬かったんだぁ(笑)「あざーーすっ」って言って帰ってきましたよ。それから、帰りに久し振りに名駅周辺をぶらぶらしましたぁ♪♪高島屋とか、東急ハンズとか、ホント人がスンゴイいっぱいいましたぁ(´Д`;)で、前から買いたかったホワイトバンド、やっと買えましたよ!!みなさんは知ってますか???今、3秒にひとり、こどもの命が極度の貧困により失われています。ホワイトバンドを、あなたも身につけてください。この売上は、世界の貧困をなくす活動資金になります。ホワイトバンドは、世界中の各地でアーティストが参加したLIVE8でも有名になり、世界中同時に貧困問題について活動しました。その時みんなが付けていたのが、このホワイトバンドです。ホワイトバンドは国によってデザインが異なり、日本はシンプルにアスタリスクが3つあしらってあります。なんか、めっさ有名な人がデザインしたそうですよ。皆さんも貧困問題に参加してみませんか?今、私たち日本などの先進国が発展途上国などに支援している食糧の量は毎日約1000万トンです。しかし、その先進国が毎日残したりして捨てる食糧の量はなんと約2000万トンにもなります。この地球に住む同じ人間です。皆さん、この貧困問題に少しでも関心を持ってください。この問題に先進国の私たちが動かなくて誰が動くのですか。。私はほっとけません。詳しくはホームページ見てくださいませ。→ほっとけない 世界のまずしさ←
2005年08月17日
コメント(0)
えぇ~と、やらかしてしまいました( ̄□ ̄; ) 愛知万博の全期間入場券をズボンのポケットに入れたまんま洗濯してしまいましたよぉ(泣) 万博の全期間入場券のチケット代は17500円でしたぁ(≧д≦) 自分にとっちゃめちゃめちゃ大金ですよ( ̄△ ̄;) 無残な姿、シワシワになっちゃったんですけど、もぅダメだろうなぁ・・・。。 もぅ万博行けないのかなぁ・・・そう思うとめっさ悲しいし、悔しいし、こんな情けない自分にムカつきます・・・(≧д≦) 万博の思い出が走馬灯の様に・・・・(゜m゜;)(笑) なんか今、すんごい落ち込んでます。。 チケット再発行してくれるのかなぁ。。 世の中そんなに甘くないからやっぱ無理かなぁ。。 ホントどーしょぅ・・・
2005年08月10日
コメント(1)
友達んち行って来ましたで~す♪♪ それに、発売したてのPS2のウイイレ9やりましたぁぁ\(o^▽^o)/ なんかロナウジーニョのエラシコとかやれたし、めっさリアルで、ホントどらスゲかったですよ(≧д≦) ホントにこのウイイレ9はめっさリアルなんで、ゲームの説明書がバカ分厚かったし(笑) フェイントも何個もあり、覚えるのに、ごっさ苦労しました(笑) しかも動きがやけにリアルだから、何かやりずらい・・・(笑) とまぁ~、夜遅くまで皆で勝負してたら結局泊まってく事になりましたよ(゜m゜;) 明日は何にもなかったから、まぁ良かったですよ。 で、友達2人と一緒に3人で飲もうと言うことで、近くのコンビニとショップ99にお酒と食べ物を買いに行くことに。 一応、3人ともみんな成人ですからご安心を(笑) それから友達の家に戻り、さっそくパーティー開始(≧▽≦) まずはビール(発泡酒)で乾杯♪♪ すきっ腹にいきなりビールはヤバイんですよね!? 弱いんだか自分すぐ酔いました(笑) なんかめっさ楽しかったですよ。 自分、楽しい飲み会はなんかすぐに酔っちゃうんですよぉ( ̄□ ̄; ) でも、ホントいろいろ3人で語り合いましたね。 中学校のときの話から戦争の話まで( ̄△ ̄;) この日は、今までで1番飲んだ日かもしれません。 最後に・・・これだけは言わしてほしいです。 戦争反対!!!! 戦争をして1番苦しむのは、大統領でも、政府でも、軍隊でもありません。 国民です。 同じ人間なのに仲良く暮らせないのでしょうか。 1人殺したら殺人、1000人殺せば英雄。 とても哀しい事実ですね。 アメリカの軍は、軍育成の為に子供達に殺人のゲームを無料で配布しています。 ホント、バカですね。 各国の政府の首脳人みんながそれに気付くのはいつになるのだろう。。。
2005年08月06日
コメント(1)
久し振りにドラマの「電車男」を見ました。 チビノリダーが頑張ってましたね(笑) てか、主演の伊東美咲さんて、なんか整形したんですよね。 鼻を・・・。 芸能人は皆ほとんど整形してるらしいのですが、そんなん気にしすぎですよね。 皆が皆、顔を整形しだしたら、そんなん皆同じ顔になっちゃうじゃないですかね!( ̄△ ̄;)(笑) 個性も糞もないですよね。 ここでギター侍参上! 私、芸能人の〇〇でぇす♪ 最近、顔をいじったらぁ♪ 周りの男が振り向きますっ♪ ・・・ってゆぅ~じゃなぁ~~いっ♪ でも、あんた。 整形ほしいのは外見じゃなくて、あなたの中身ですからぁぁ~~っ!!! 残念っっ!!!!!!! 芸能人は皆整形してます斬りぃぃ!!!!!! すいませんめちゃめちゃ余談でした(≧д≦) でも、Gacktとかの昔の写真にはガッカリしましたよ(笑) まぁ~自分はGacktの歌声と曲が好きだからいいんですけどっ(≧▽≦) てか、「電車男」に話を戻しますけど、なんか今回はストーカーの話だったんですが、ケータイが今の様に普及してなかった頃は、毎日皆がストーカーだったなぁ~って思いましたよ(笑) 呼び出したり遊ぶには、まず相手の家に電話ですからね(゜m゜;) 電話して、父親が出たらどうしようかビクビクしてましたたたたぁ~(笑) あと、手紙とかもありましたねっ(≧д≦) 今はメールがあり、自分の字で手紙を書く人少なくなってしまったでしょうね。 今はケータイが無ければ恋愛すらしてはいけない時代なのでしょうか。。。 人間の心までもが機械に支配される時代になってしまいました。 その内、機械に恋をしてしまう時代なんか訪れてしまうんですかね(≧д≦) 人類の文明が目まぐるしく発達していくにつれて、人間の“心”は、どんどん乏しくなっていくように思います。 ↑名言(笑) なんだか・・・・哀しいですね。。。 てか、我修院達也の眉毛ってホントどーなってんすか!?(笑)
2005年08月04日
コメント(0)
高知の明徳義塾高校が甲子園出場を辞退したそうです。 その理由は、“部員内の喫煙&暴力事件”だそうですね。 ホントめちゃめちゃアホだがん!! 3年生は3年間野球一筋で甲子園目指して毎日毎日一生懸命頑張ってきたのを、こんなしょうもない事をしてぼうにふっちゃうなんて・・・。 でも、まぁ~しょうがないですよ。 甲子園出れなくて可哀相とかじゃなくて、その前にバカですよホント。 今回の出場辞退は、自分達がやった事なんだから当たり前ですよ。 部員同士は家族だから連帯責任は当たり前です。 それを止める人間がいなかったというだけです。 てか、その前に煙草吸う高校生なんて今当たり前ですからね。 甲子園出場を決めてる他の高校の中にも絶対いますよ。 明徳義塾の件があって、今頃ヒヤヒヤしてるんじゃないですかね。 てか、今の世の高校生は煙草吸ってる人のが多いかもしれませんよ。 自分が高校生の時も、周りは吸う人がたくさんいましたし。 そのくらい煙草という一種の覚せい剤は、高校、中学にまでも浸透してるのが今の現状なんです。 てか、煙草とか無くなればいいのにねっ(≧д≦) ・・これは言い過ぎですかね!?(笑)
2005年08月03日
コメント(1)
眠れません・・・ 寝よう寝ようと思っていても、何かしら考えちゃって、悩んじゃって、寝ることができましぇんです。。。 そりゃあいつかは寝るんですけど、“いつでも眠れるのが特技”だった昔に戻りたいですよ。。(笑) それくらい不眠症です・・・。 なんかずっと頭痛ですし・・・。 てか、寝る事に努力するってのも可笑しな話ですよね(´Д`;) 悩みが無い人なんていないと思いますけど、自分たぶん人一倍悩んじゃうんですよ。。 相談する相手もいませんし・・・まぁ~相談する事もありません(笑)何やそれ!!!( ̄□ ̄; てか、日記もまぁ~久しぶりになってしまってホント申し訳ござぁーせんっス(≧д≦) 月日が経つのはホント早いですね!!! 今年成人式っすよ(゜m゜;) つい最近まで運動場走り回ってた記憶が(笑) あぁ~っ・・・もぅ、あっという間におじいちゃんかよ~っ(笑) ・・・って、イカンイカン!! 希望を持って生きなくては!!!\(o^▽^o)/ って、何で俺はこんな事話してるんだろぅ・・・・・( ̄△ ̄;)(笑)
2005年08月01日
コメント(1)
忘れないで・・ お金よりも・・ 大切なものがある・・・ 忘れないで・・ あなたよりも・・ 大切なものはない・・・ 大切なものはない・・・
2005年07月31日
コメント(0)
今週の土曜にフットサルの大会出るんで、今日友達2人と一緒に練習しましたぁ♪♪♪ って言っても、今日は台風が来るとか来ないとかだったんで、“ピュゥ~~”って、自分が風で飛ばされちゃうかもしれんから外出るの嫌でした(笑) でも、フットサルの大会で負けるのも嫌なんで、練習行きましたよ\(o ̄▽ ̄o)/(笑) てか、フットサルの練習する場所がここら辺にねぇーし!(笑) しょうがないから金山のJJクラブまで行きましたよ(≧д≦) てか、その前に、みんなお腹空いてたんで真横にあるジャスコ(あれは熱田店かな!?)で、夕ご飯食べることにしましたっ(^◇^) てか、このジャスコ、専門店街と合体してるんですが、デカイようなちっこいような・・微妙な大きさでしたぁ(゜m゜;) でも、ここのジャスコ初だったんでスゴイ楽しめましたよ♪ ご飯だけ食べに来た予定だったのに、服とかスポーツオーソリティーとか本屋とかいろいろ見てまわってました(笑) いつの間にか、外はすっかり夜でした(笑) 俺らみたいなこんな客は、ジャスコの思う壷ですよね(笑) で、それからJJクラブ行きましたっ(o ̄▽ ̄o) 行ったら、広場みたいなとこが使われてたから、キックターゲットをジュース賭けてやりました(≧д≦) サッカーゴールに1から9までの的があり、ホントは12球蹴るんですが、自分達は10球で勝負しました(*´▽`*) 友達の1人は、選抜とか選ばれてるくらいサッカーでら上手いから、自分は負ける気満々でしたよっ(笑) でも、なんと自分が勝っちゃったんですよ!( ̄□ ̄; 5つ的抜いて勝ちましたっ\(o^▽^o)/ で、リベンジとか言ってまたやったら、また勝ちました(笑) 今度は的6つ抜きました!! ここだけの話、あれはたまたまですけどね(笑) で、それから広場でサッカーして、ヘトヘトになってゲーセンにあるゲームして、漫画読んで、インターネットして、個室で友達とPS2のウイイレ勝負して、負けてジュース取られて(笑)、マッサージして、チュッパチャプス舐めて(笑)・・・・ってやってたら、いつの間にかJJクラブにめっさ長い時間いました(笑) ホント、ジャスコといいJJクラブといい、ビジネスが上手いなぁ~(笑) てか、JJクラブは30分無料券があったんで、ちょっち安くなりましたよ♪♪ JJクラブは、15分100円で遊びたい放題だから、30分無料券使うと200円引ですねっ(´Д`;)安っっ!! てか、JJクラブをこんなに満喫したのは初めてですよ(笑) 平日だったんでお客さんも少なかったですしね。 てか、おじいさんとか年輩の方々も数人いらっしゃいましたよ。 いいですねっ! こうやって幅広い年代が一緒になって遊べるってのは(*´▽`*) 自分は将来何歳くらいまでサッカーしてるんだろうなぁ(=∩_∩=)
2005年07月26日
コメント(0)
僕の・・・ 心に開いた大きな穴は・・・ いつ・・・ 塞がるのだろう・・・。 一体いつから・・・ こんな人間になってしまったんだろう・・・。
2005年07月25日
コメント(0)
ロンドンのテロの容疑者とされて、射殺された男性が実は違う人だったそうですね。 ホントめちゃめちゃな話やな!!!! ただ手柄だけ取りたい一心の糞警察どもが!!! って、遺族は怒ってるはずですよね。 相手が警察だから証拠も実況検分も嘘つかれてごまかされるでしょうね。 遺族や男性がスゴイ可哀相ですね。 殺されたのはブラジルの男性らしいです。 その時の警官は、私服警官だったんですよね!? そんな言葉も通じない私服警官数人に追い掛けられたら誰だって逃げるっちゅーの!!!! 何で射殺やねん!!!!! しかも、その後何にも証拠も無いのに、警視総監が会見を開き、 「テロの容疑者1人を射殺した。」 ・・・と。 警察は、どの国も同じなんですね・・・(´Д`;)
2005年07月24日
コメント(0)
今日は、市内の祭がありましたぁ♪♪ てか、同じ市内に住みながら祭があるってゆーのを知らなかったんですよ(笑) 花火のデッカイ音が家まで届いて、初めて祭がある事知りました( ̄△ ̄;)(笑) この祭は、去年行ったんですけど、花火の数も少ないのに、やけに人出が多かったんで、今年は行く気なかったんですよ(笑) てか、家のベランダからもこの祭の花火は見えるんですよ(*´▽`*) なので、1人家のベランダから寂しく見てました(笑) 花火を見ると・・・なんか・・切なくなるのは自分だけでしょうかね・・・。 でも、やっぱ花火は綺麗ですね(≧▽≦)←どっちや!!!(笑) ベランダから花火の写真撮ろうと思ったんすけど、うまく撮れなかったんで、ここには載せれませんでした。 すいま、すいません。。。 やっぱ祭って、ホンットいいもんですねっ♪♪ ↑水野はやお風(笑) 祭の屋台で買う食べ物って何であんなに美味いんですかねぇ(*´▽`*) あぁ~・・考えると腹へってきちゃったぁ~(笑) 今日は、台風の影響なのか、やけに涼しかったですね\(o^▽^o)/ 過ごしやすい1日でしたぁ(o ̄▽ ̄o) てか、万博は何でこんな空いてるんですかね(笑) 万博には8/8に行く予定なんで、その日も空いてるといいなぁ(^◇^) 余談でした。。
2005年07月23日
コメント(0)
なんか今日、業者さんが家に来て、今までのCS放送のチューナーを取り除いて、デジタル放送が見れるチューナーを取り付けて行きましたよっ!Σ( ̄□ ̄; まさか我が家でデジタル放送が見れるなんて夢にも思ってませんでしたよ( ̄△ ̄;)(笑) そりゃあ2011年にアナログ放送終わるそうですから、“その頃に見れるようになればいっかぁ~”なんて思ってたんですよ。 で、なんかデジタル放送が見れるようになって、リモコンがビデオのも合わせて4つになったし(゜m゜;) 多っっっっ!!!(笑) しかも、使い方がわからん(笑) デジタル放送が見れるんですが、BSデジタルも見れるようになりました。 まぁ~見る機会とかないんですけどね(笑) デジタル放送を見ると、テレビ局によって画面が小さくなったりしちゃうんですよ(´Д`;) 以前の様にケーブルテレビも見れるんですが、・・・・チャンネル多すぎですからぁ!!!! 多すぎて、何番が何のチャンネルなのかわからんし(笑) 223チャンがアニマックスです(笑) しかも、テレビでラジオまで聞けるんですよ!!! てか、番組の説明とか、番組表とか、予約とか、全てボタン1つでできるんです!!! しかも、テレビ見ながらゲームや、プレゼント応募まで出来るし(/ロ゜)/ パソコン画面じゃなくて、テレビ画面を自分で操作するなんて信じられないどすさ(笑) 世の中って進んでますねぇ~っ(≧д≦) 使いこなせてないけど・・(笑)
2005年07月22日
コメント(1)
今日も昨日も万博の入場者数少なかったんですよね!! 6万人だそうです。 先週の3連休の中日の日曜は21万人も入ったのに、何でこうも入場者数って差があるんすかね( ̄△ ̄;) 21万人の日に行っても万博を満喫できる訳がないですよ!!! 有給休暇取ってでも空いてる日に行くべきです。 混んでたら楽しみたいパビリオンも120分待ちとか200分待ちだったら諦めますしね。 日曜の万博の写真を見ましたが、自分達がゴールデンウィークに行った横浜の中華街みたいでしたよ(笑) グローバル・ループを走る乗り物の名前何て言うんでしたっけ!? その乗り物の進行方向の前はどかなくちゃいけないのに、歩いてる人が多すぎて誰もどいてませんでした(笑) 万博は夕方からのが楽しいですよ(*´▽`*) Somebody!一緒に行きましょう(笑) まだ、こいの池の夜8時からのショー見てないんではやく見たいんですよぉ(^◇^) てか、なんか最近よく物忘れをしてしまうんですよ(≧д≦) 名前とか思い出せないですし(笑) ・・もぅダメなのかなぁ(笑) 今日の“とんねるずの食わず嫌い”でも、高橋英樹(字あってる!?)の嫌いな食べ物は、トロ炙り寿司だったんですけど、対戦相手の山田優(だっけ!?)の嫌いな食べ物が全く思い出せません(≧д≦)くやしー!!! この愛知の暑さに、たぶん脳もやられましたぁ(笑)
2005年07月21日
コメント(1)
き ん う し ょ と き 、 り ょ め た ま 。 ・・・ふぅ~。並び替えの暗号でした(笑)
2005年07月20日
コメント(0)
なんかぁ・・最近日記書いてませんねぇ・・・・・・すいますいません(≧д≦) 言い訳を申しますと・・、暑いし、忙しいし、暑いし、それに、暑いからです。。 あっ、あと、暑いからです(笑) てか、暑いです・・・。 外でサッカーしてたら、フラフラして死にそうになりますよホント。。 こんな時期に外回りとか、農作業してる人とか、ホント、“神”ですよ!!!! あぁ~、とてつもなく内容が薄い日記になってしまったぁ・・・。 外はマヂあぢぃ~よぉ~(≧д≦)
2005年07月17日
コメント(4)
超有名プロレスラーの橋本真也が亡くなったらしいです!!!! 40歳・・・ホント早すぎますね(゜m゜;) ハッスルの小川直也が橋本真也に、試合でSTOしまくったのが原因なんですかね!? 40歳・・・ホント逝くには若過ぎですよ・・・。 ちょい、噛りファンだったので、すごく残念です。 ご冥福をお祈りいたします。
2005年07月11日
コメント(0)
またまた万博行ってきましたよぉ\(o^▽^o)/ 自分が万博全期間入場券を買ったわりには、自分の周りには全期間入場券を持ってる人がいなくて(笑)一緒に行く人が少ねぇーんですよホンマ( ̄□ ̄;(笑) 万博めっさ楽しいのに皆まだ気付いてないんだよ(≧д≦) ん~でも、今日で4回目だったんで、一応、券のもとは取れましたゃ(笑) 新聞とか見てると、万博会場の近くに住む主婦さん達は、全期間入場券を持ち、お昼になると、主婦軍団皆で自転車を漕いで万博会場に行き、その会場内のレストランでランチをするそうです。 だで、昼のレストランはどっこもあんなに混んでるんかぁぁぁ( ̄△ ̄;) その主婦さん達は、今まで平均で11回も万博に行っているそうです。 中には、既に24回も行ってる強者も→(゜ ゜;)見習わなくちゃっ(笑) 万博なんて、こんな家の近くでやるなんてもぅ一生なさそうな雰囲気満点だから、これから夏休み入るし、もっと行けたらなぁ~って思います\(o ̄▽ ̄o)/ てか、この日は、長久手日本館と超電導リニア館見たんですよ♪♪ ホントは日立予約してたんですけど、まぁ~自分1回体験したんで、まだ日立を見たことがなかったこの日一緒に行った人に譲りましたっ☆←偉い??(笑) てか、長久手日本館とかなんかパッとしませんでした(笑) ↑こんな事言っていいのかな・・・(゜m゜;) 日本国民には言論の自由があるからまいっか(笑) てか、長久手日本館は、偶数の日にちと、奇数の日にちとでは、メインの地球シアターの映像が違うんですよっ。 この日は7日(奇数日)だったんで、バージョン2の新ひぃ方の映像見れましたぁ~っ(*´▽`*) しかも、この地球のような大きな丸い球の中に入って見るメインの映像ショーは、中に入ると、上も下も全部、360°全てスクリーンなんですよ!!! スゴイでしょっ(^◇^) 当然のように高いところの映像とかあるんですが、いつ崖から落ちるのかドキドキしてました!(笑) ・・って思って、ずっとドキドキしてても全然落ちねぇーし!( ̄□ ̄;(笑) ホント自分が飛んでるかのような感覚に陥られるんですよっ(≧д≦) なので、落ちなくて逆に安心しました(笑) てか、今日の万博は何か・・めっさアチくてムシムシしてました(゜m゜;) 雨がザーって降った後とかサウナ状態でしたよ(´Д`;) しかも、人も多くてどっこのパビリオンも長蛇の列でしたぁ。。 それから、スペイン館の中にあるレストランに目的のものを食べに行きましたぁ(*´▽`*) 何かと言うと、スペインのミシュラン3つ星レストランのシェフなど13人達が、愛知万博の為だけに考えた料理がこのスペイン館で食べれるんです!!! てか、世界でも愛知万博だけでした食べれない料理です。 スペインに行くことは、そぅ無いと思うんで、こんな日本で食べれるんだったら、ぜひとも食べてみたいですよね♪♪ で、スペイン館行きました。 そしたら・・・ 「その料理は3時で終わりなんですよ」 「5時からならあります」 とか言われたし!( ̄□ ̄; 自分が行ったのは3時15分くらい・・・。。 なぬぅ~(≧д≦) 世の中の厳しさを思い知りましたね(笑) てか、5時からならあるんかよ!!(笑) その前に、無いなら無いって外か入口に書いとけよぉ( ̄△ ̄;) でも、お昼食べてなかったしお腹空いてたんで違う料理食べました。 それでも・・食べたら結構美味かったし(笑) でも、万博終わるまでには絶対に食べますよ!!! 皆さんもせっかく万博来たんなら、普段味わえないものを楽しんでくださいって思います。 で、それからドイツ館でお土産買って、リニモが混まないうちにもぅ帰ろうかなと思ってグローバルループ歩いてたら・・・、 「超電導リニア館は今なら約10分で入れます」 という声が・・・。 それを聞いてた周りのお客さん達は、走って並びに行ってました→(゜ ゜;) まぁ、自分もですけどね(笑) リニア館は、まだ見てなかったんで、ちょうど良かったです♪♪ なんか、リニアって最初は車輪で走って、それから車輪が車体の中に引っ込んで、それから磁石の力で走るんですって!! 知らなかったですよねぇ(;゜〇゜) リニモと全然ちゃいますね(笑) 電車とかの車輪は速さには限界があるんで、あまり速過ぎると車体が空中に浮いてしまうから、速くなる前に、超電導の力を使って走り、それから車輪を車体にしまうんです。 この超電導リニア館のメインで、3Dでリニアが走ってる映像を見るのがあるんですけど、ホントそこにあるかのような、実際目で見てるかのような感じでしたっ(~Q~;) これからのTVも、いつかは立体感が感じられるようになるんすかねぇ~(^◇^) 帰りのリニモは、6時くらいに乗ったんですけど、空いてましたよ。 しかも、どっかのデザイナーがデザインしたグラデーションのリニモだったし♪♪ 次、万博行くのはいつかなぁ~、夏休みになるしドンドン混むだろうなぁ(≧д≦)
2005年07月07日
コメント(0)
![]()
次のオリンピックは2008年の中国・北京。そして、2012年のオリンピック開催地がイングランド・ロンドンに決定しました☆G8に合わせてないか!??てか、日本では東京オリンピック以来開催されてないそうですが、自分が生きてるうちに日本でも、も1回あるかなぁ~~。。オリンピックとかめっさ金掛かるし、今のこんな日本では当分開催なんて無いだろうなぁ(笑)2012年のイングランドで開催ってことは、テレビで放送するのがまた夜中ですね。2011年にはアナログ放送も終わってるし、2004年のアテネの時のようにまたデジタル家電がもっともっと売れるでしょうね。。株買うか・・・(笑)↓↓バックストリートボーイズは最高に癒されますよっ♪♪ちなみに、ブライアンはアホです(笑)『最新アルバム』バックストリート・ボーイズ Never Gone~デラックス・エディション【DVD付初回限定盤】-CD-(6/...『ベストアルバム』【Rock/Pops:ハ】バックストリート・ボーイズBackstreet Boys / Greatest Hits-Chapter One S...『ベストDVD』Backstreet Boys ☆ バックストリート・ボーイズ/The Greatest Video Hits-Chapter One(...バックストリートボーイズオフィシャルファンクラブバックストリートボーイズ・コメント&PV&曲BSBメンバー・プロフィール
2005年07月06日
コメント(0)
![]()
今日は、まともな話でもしましょうかな(笑)今日、郵政民営化の法案が衆議院で可決されましたね。しかも、賛成と反対の票数の差が、たった5票という激戦!!!なんでこんなに接戦になったかと言うと、与党にも郵政民営化を反対する人達がいたからなんですよね!?しかも、与党で反対してる代議士達は悪そうな人ばかりなのは気のせいかな(笑)悪い事してると、絶対本性が顔に出ますからね。なんか・・・そういうオーラが見えるんですよ。与党で反対してる代議士達は郵政族ですよね。郵政の団体票で国会議員になった人達です。だから民営化されたら困るんでしょうねぇ。てか、反対派のドンとか言われとる綿貫氏(だっけ!?)とか郵政は大切とか言うてますけど、郵貯には一践も預けていないという矛盾ボーイ(笑)民営化賛成の小泉の方が郵貯にはお金預けてるってゆーのに(笑)そんなんで反対してたら自分に団体票が貰えなくなるって困ってるのがミエミエなんすけど→(゜ ゜;)てか、その前に、決議の時に欠席や棄権てどーゆー事や!!!!!お前ら国民の代表やろっ(○`ε´○)代表でその国会におるんとちゃうんかて( ̄△ ̄;)国会で堂々と寝とる奴とかもおるけど、もっと真面目にやらんかい!!!!・・・って、3丁目の誰かが言ってました(笑)うそうそ。それよりも、今回の郵政民営化の決議直前に反対派から賛成派に寝返った代議士たちが8人くらいいるとか・・・こういうのが1番最悪な奴らですよね(≧д≦)国民の代表として国会に出ているはずなのに、自分の意見も持たず、ただ強い方に付く。小泉などに「解散するぞ・・・」と脅かせられ、自分の身だけを重んじて、国民の事なんかこれっぽっちも考えていない代議士。これこそ、税金のムダ使いですよね!?←ウマい(笑)笑点のこん平さんはどこ行ったんだろ・・・。てか、この郵政民営化の法案は、全くダメな法案ですが、郵政のお金が道路公団などの悪金として使われているのは事実。それと天下りとかを無くせば郵政民営化なんてしんくっていいのに・・・。ホント官僚ちゃん達は好き勝手やってますね。道路公団とかも、トップに立つ総裁は小泉が道路公団を変える為に指名した今までいなかった人ですが、副総裁は昔から道路公団に居た、根っからの悪代官(笑)道路公団の黒幕は、この副総裁なんですよっ(´Д`;)今、道路公団は最近いろいろ問題が表沙汰になりニュースでよくやってますよね。(とくにテレビ朝日)この副総裁は、呼ばれているにも関わらず、その会議にも出席しない、表には一切出てこない人間なんです。あぁ~恐い恐い(笑)道路公団とやり合ってる猪瀬さんみたいな人が国会議員になればいいのにねっ!!やっぱ団体票には勝てないのかなぁ~。。てか、投票行かない人の気が知れないんスけど・・(゜m゜;)何で行かないんですかぁ!?投票の義務も作ればいいのに(≧д≦)自分も今年から投票行けるようになったんで、ちゃんと自分の意見を持ちたいと思います。てか、猪瀬さん頑張れぇ~(≧д≦)道路公団なんか、やっつけちゃってください(笑)あれっ・・・いつの間にか話が郵政から道路公団になっとるし!!( ̄□ ̄;↓↓バックストリートボーイズは最高に癒されますよ!!!『最新アルバム』バックストリート・ボーイズ Never Gone~デラックス・エディション【DVD付初回限定盤】-CD-(6/...『ベストアルバム』【Rock/Pops:ハ】バックストリート・ボーイズBackstreet Boys / Greatest Hits-Chapter One S...『ベストDVD』Backstreet Boys ☆ バックストリート・ボーイズ/The Greatest Video Hits-Chapter One(...バックストリートボーイズオフィシャルファンクラブバックストリートボーイズ・コメント&PV&曲BSBメンバー・プロフィール
2005年07月05日
コメント(0)
![]()
今日、愛知万博~愛・地球博~の総来場客数が1000万人を突破したらしいですよぉ~\(o ̄▽ ̄o)/しかも、1000万人突破のお祝いということで、この日の来場客の中から抽選で10人の方に旅行券などの記念プレゼントが貰え、さらに、その中から抽選で1人に2カラット(250万円相当)のダイヤモンドが貰えるそうですよっ!!!に・に・・にひゃくごじゅうまんて!!!( ̄□ ̄;いいなぁ~(≧д≦)この、権利があるのは万博会場に午前11時までに入場した人達のみ。その中から、自分の入場券の下3ケタの番号が、会場内に掲示してある3種類の番号と合えば、プレゼントを貰える権利があります。しかし、それで終わりじゃありゃぁせんよ(笑)もし入場券の番号が合ってた人は、なんか抽選機がある建物へ行って、また抽選しなかんのですわ!!!( ̄△ ̄;)万博協会どんだけケチるのやら(笑)その抽選機で当選すれば、記念品のプレゼントが貰えるという訳です。この日の入場客数が8~9万人だったので、250万のダイヤモンドは9万分の1の確率で当選する訳ですわ(´Д`;)そんなん当たらせんがな(笑)でも、ニュースとか見てたらダイヤモンド目当てだけで来たという凄まじいオバチャンもいた(笑)みんな物欲激しいな~( ̄□ ̄;(笑)で、見事、当選してダイヤモンドを貰えたのは名古屋市千種区に住む会社員の男性。今日は、ご両親を万博に連れて来ていたそうです。その親孝行が実った形になったと喜んでいました。てか、めっさビックリしてました(笑)そりゃあそうか→(゜ ゜;)このダイヤモンドは奥さんにプレゼントするそうです。こんなバカ高けぇーダイヤモンド付けてたら狙われるっちゅーのっ(≧д≦)でも、まぁ~、無事1000万人を突破して良かったですね。このペースでいくと、目標の1500万人を越え、1800万人まで行くとか。これから夏休みになるし、もっと来場客は増えるでしょうね。しかも、名古屋の夏はメラメラあぢぃ~ので、もし万博行くのなら気ぃ付けてくだせぇ~(≧д≦)ではでは。↓↓バックストリートボーイズは最高に癒されますよ!!!『最新アルバム』バックストリート・ボーイズ Never Gone~デラックス・エディション【DVD付初回限定盤】-CD-(6/...『ベストアルバム』【Rock/Pops:ハ】バックストリート・ボーイズBackstreet Boys / Greatest Hits-Chapter One S...『ベストDVD』Backstreet Boys ☆ バックストリート・ボーイズ/The Greatest Video Hits-Chapter One(...バックストリートボーイズオフィシャルファンクラブバックストリートボーイズ・コメント&PV&曲BSBメンバー・プロフィール
2005年07月04日
コメント(3)
生きてるって何だろ♪ 生きてるってな~に♪ 生きてるって何だろ♪ 生きてるってな~に♪ フフフッフフ~フフフ♪ フフフフッフフ~フ♪ フフフッフフ~フフフ♪ フフフフッフフ~フ♪ ヒマなので、懐かしの“テリーとドリー”をやってみました。 オチはありません。
2005年07月03日
コメント(0)
今日も夜、友達とサッカーしてきましたぁ~\(o ̄▽ ̄o)/ フットサルの大会出るんで練習れすよ(^◇^) メンバーにはバスケ部と野球部も混じってるんで(笑) 昨日はJJクラブで練習したんですけど、今日は、友達が通う某大学のグラウンドでやりましたっ(@^▽^@) グラウンドが芝でどらやりやすかったし!!!!( ̄□ ̄; サッカーは土と芝とでやるのは全然違うって知ってますか?? 芝でやったらボールも転がるし、凄いサッカーやりやすくて、自分が上手くなったって勘違いしますよ♪♪(笑) プロ選手は毎日芝でサッカーやってますよね!? だから、いざ土でやるとなると芝と全然違って、サッカー下手になると思います。ホントに!! ホントそんくらい芝と土は違うんですよ(≧д≦) まぁ、当たり前と言っちゃぁ~~当たり前なんスけどね・・・(笑) てか、この某大学の敷地面積はめっちゃめちゃ広くて、たぶん・・・東京ドームうん個分くらいですよっ(~Q~;)えっ(笑) この大学は、授業料がめっさ高くて有名です(笑) そのお金で、いろんな建物造って、どんどん広くしてくんでしょうね。 大学専用の道路も造りやがったですからね(笑)いいのかよ( ̄▽ ̄;) もしや、道路公団とつるんでるんちゃうか!?あ(笑) まぁ~、そんな事は置いといて、サッカー疲れましたよぉ(≧д≦) 昼間は暑いけど夜は涼しいからまだいいんですが、・・・これでフットサル勝てるのやら(笑) まぁ~、フットサル楽しめたらいっか\(o^▽^o)/←自己暗示(笑) てか、そういえば友達がトヨタの高級車CROWNを新車で買った(゜m゜;)(笑)今日届いたらしいです。 自分も今日は人生で初めてCROWNに乗った“クラウン記念日”ですよぉ(^◇^) めっさ安全運転だったし(笑) 俺も将来こんな車に乗りたいフォー!(笑)
2005年07月02日
コメント(0)
![]()
今日も夜に友達と遊んでましたぁ(@^▽^@)その前に・・・一昨日は友達の誕生日で、お祝いパーティーで、夜に皆でご飯食べてから、中川区(!?)の国道1号線沿いにあるROUND1行って遊んでたんですよぉ♪♪その日は、1日中雨が降っててROUND1行った時には物凄いムシムシ。。もぅ、湿気100%あるんじゃないかってくらいでしたよ(笑)だから、ROUND1の屋上でフットサルを少しやっただけで服がビチョビチョになって死にそうでしたぁ(´Д`;)でも、ROUND1でいろいろやってからのマッサージ機がどら気持ち良かったぁ←オッサン発言(笑)自分、その日の前日から24時間以上起きてて、しかも疲れてたから、家帰ってきたら疲れてコンフェデ杯の決勝見逃したし!( ̄□ ̄;(笑)3位決定戦のドイツ-メキシコは、試合途中から見れたんですけど、その試合が終わって、居間のソファーで一息ついてたら・・・気付いた時には「めざましテレビ」やってました!( ̄□ ̄;(笑)ホント、日テレの「今日の出来事」で放送されるくらいショッキングな出来事でしたよっ(≧д≦)(笑)なんか、今までのコンフェデ杯の日記が全く意味なかったかのような感じになりましたよぉ(´~`;)(笑)てか、今まで書いたこれ↑今日(7/1)の日記じゃないですよね(笑)すいません・・・いや、すいますいません・・・。。で、今日は何をしたかというと、また友達と遊んでました♪♪しかも今日は、金山にあるJJ-CLUB行きまスた→(゜ ゜;)一昨日は、ROUND1で、今日はJJ-CLUB(笑)行ったことある人はわかると思いますが、もぅ2つとも似たようなもんですよね(笑)ROUND1は、3時間1100円から遊び放題。JJ-CLUBは、15分100円から遊び放題。規模の大きさはROUND1のが圧倒的ですが・・・(≧д≦)だから、ここのJJ-CLUBは、ROUND1が最近出来てからはお客さんが前よりも断然少ないようです(゜m゜;)業界の厳しい現実を目の当たりにしましたねぇ(笑)で、JJ-CLUBで何をしたかというと・・・またフットサルで~すっ(笑)何で最近こんなフットサルばっかやってるかと言うと、フットサルの大会に出場する為なんで~すっ\(o^▽^o)/フットサルは大きいコートのサッカーとは同じようで案外違って、選手の動きはむしろバスケットボールに似てます。なので、めっさ疲れる(笑)こんな暑いとこでやってたら、熱中症になりかけまくりですよ(笑)でも、フットサルめっさ楽しいんですよっ♪♪最近ではサッカーをやらない人達でもフットサルならって事でやる人も増えてるらしいです。女性の方々も多くて、みなさん楽しんでやってるんですよっ。あと、愛知なんで言いますけど、万博で働いてらっしゃる各国のスタッフが、万博会場近くの長久手のフットサル場で、毎晩、万博で働いた後にフットサルを楽しんでるそうです。そんくらい今フットサルは人気なんです(@^▽^@)実際やってると、試合結果とか関係無しに楽しいですしねっ♪♪まぁ~フットサルは遊び感覚でできるスポーツです。これからは、大会までサッカーの練習の日々が続きそうっすね(≧д≦)↓↓暑い夏でも、バックストリートボーイズは最高に癒されますよ!!!『最新アルバム』バックストリート・ボーイズ Never Gone~デラックス・エディション【DVD付初回限定盤】-CD-(6/...『ベストアルバム』【Rock/Pops:ハ】バックストリート・ボーイズBackstreet Boys / Greatest Hits-Chapter One S...『ベストDVD』Backstreet Boys ☆ バックストリート・ボーイズ/The Greatest Video Hits-Chapter One(...バックストリートボーイズオフィシャルファンクラブバックストリートボーイズ・コメント&PV&曲BSBメンバー・プロフィール
2005年07月01日
コメント(2)

2005年のコンフェデレーションズカップはブラジルが制した。アルゼンチンとの決勝は4-1の快勝だった。ブラジルは完全に試合を支配し、ペケルマン率いるアルゼンチンを思いのままに蹂躙(じゅうりん)。アルゼンチンはブラジルに押し込まれ、単なるスパーリングパートナーに成り下がってしまった。前半11分にはアドリアーノがエリア外からの左足シュートで先制。16分にはカカが追加点を奪った。アルゼンチンは失点にショックを受け、反撃することができない。後半の47分にはロナウジーニョが3点目、63分にはアドリアーノが自身2点目を決めて4-0。アルゼンチンは65分にアイマールが1点を返して辛うじて面目を保つのが精一杯だった。来年のワールドカップ(W杯)のプレ大会としてドイツで開催されたコンフェデレーションズカップは29日、前回W杯王者ブラジルの2度目の優勝で幕を閉じた。王国にとっては連覇が懸かるW杯へ弾みとなるタイトル獲得。パレイラ監督も「このプレーができればW杯でも勝てる」と手応えを示した。圧巻は南米の宿敵アルゼンチンに4-1で大勝した決勝。アドリアーノ、ロナウジーニョらが、個人の才能の差を見せつけた。ロナウド、カフー、ロベルトカルロスの主力が休養した今大会だが、FWではロビーニョ、サイドバックではシシーニョが台頭。世代交代も視野に入れつつ、相変わらずの選手層の厚さを感じさせた。準優勝したアルゼンチンは攻撃ではフィゲロアが気を吐いたが、クレスポの穴を埋めるまでにはいかず、リケルメもやや影が薄かった。選手は粒ぞろいだが突出した才能に欠ける印象も残した。ドイツは収穫の多い3位。クリンスマン監督が就任後、短期間でチームを一変させた。攻撃陣に若手のシュバインシュタイガーやポドルスキらを起用。取られても取り返すスリリングな試合を披露した。4位のメキシコは小気味よくパスをつなぐ伝統のスタイルで試合巧者ぶりを発揮。日本は得失点差で1次リーグ敗退に終わったが、中田英らを中心に中盤の高い構成力を示し、W杯本番に向けてジーコ監督の目指す方向性が見えた大会になった。
2005年06月30日
コメント(0)
キャプテンのミヒャエル・バラックの活躍で、ドイツ代表のワールドカップ予行演習およびユルゲン・クリンスマン代表監督の挑戦は成功のうちに幕を閉じた。ライプチヒで行われたコンフェデレーションズカップ3位決定戦メキシコ戦で、バラックは延長97分、22メートルラインからのフリーキックを直接決めて、ドイツに4-3(前半2-1、後半1-2、延長1-0)の劇的な勝利をもたらした。ドイツは、期待の若手ル-カス・ポドルスキー(37分)、バスティアン・シュバインシュタイガー(41分)、そして代表初得点のロベルト・フート(79分)の得点で3回にわたってメキシコからリードを奪った。しかしメキシコは、ホセ・フォンセカ(40分)、ハレド・ボルヘッティ(58、85分)のゴールでいずれも同点に追いつき、ドイツの守備の問題点を浮き彫りにした。この試合でドイツ最大の“ルーザー”となったのは、来季ボルフスブルク入りが決まっているミケ・ハーンケだった。代表入り後、初の先発出場を果たしたハーンケは53分、不用意なタックルを相手に仕掛け、一発退場処分を受けた。クリンスマンはこの日、先発に“若手FW”のポドルスキー(20歳)とハーンケ(21歳)を起用するため、ベテランを控えに回した。またけがのアルネ・フリードリッヒに代わり、ヒンケルが右サイドバックで先発した。中盤には出場停止が解けたシュバインシュタイガーが戻り、GKはローテーションに従ってオリバー・カーンが先発した。一方、メキシコのリカルド・ラボルペ監督は、PKの末に敗れたアルゼンチン戦のメンバーと5人を入れ替えてきた。疲れの目立つメキシコだったが、立ち上がりから積極的に攻め上がり、フォンセカ(2分)やボルヘッティ(10分)らが先制のチャンスをうかがった。一方のドイツは、メキシコのフレキシブルなゲームへの対応に手こずった。ディフェンスには大きな穴が空き、バラックを中心とする中盤は仕掛けを焦り、ゲームの組み立てが粗くなった。25メートルラインから放ったハーンケのシュートがバーに弾かれたあたりから、ようやくドイツにエンジンがかかり始めた。試合ががぜん面白さを増したのは、前半の半ばごろからだった。まずセバスティアン・ダイスラーとシュバインシュタイガーの連係プレーから、ポドルスキーが鋭いシュートを放ったが、ゴールからわずかにそれた。ドイツは先制した後、トルステン・フリンクスの痛恨のミスからフォンセカに同点ゴールを決められたが、ショックを引きずりはしなかった。41分には、ポドルスキーとヒンケルの好パスを受けたシュバインシュタイガーがゴールし、ドイツが再びリードを奪った。後半のドイツは、ハーンケの退場処分で戦術の再考を迫られた。パー・メルテザッカーのポジショニングミスでボルヘッティに再び同点とされた時、ドイツのサポーターたちは最悪の事態を予想した。しかしドイツはバラックのリーダーシップの下、数的不利をものともせずプレーに全力を注いだ。10人になったドイツは、ベルント・シュナイダー(62、69分)およびフート(62分)らが続けてメキシコのゴールを脅かした。とうとう79分には、チェルシーに所属する20歳のフートが3度目のリードを奪ったが、またもやボルヘッティに同点ゴールを決められ、試合は延長にもつれこんだ。最後はリカルド・オソリオがケビィン・クラニーにファウルを犯し、ドイツに与えられたフリーキックをバラックが決めた。選手たちは熱狂するサポーターの前で、ドイツサッカー協会(DFB)会長ゲルハルト・マイヤ-=フォアフェルダーと国際サッカー連盟(FIFA)副会長ジャック・ワーナーの手からメダルを受け取った。選手たちもサポーターへの感謝の気持ちを込め、「ありがとうみんな、君たちは最高だ」と書いた横断幕を広げてみせた。代表マネージャーを務めるオリバー・ビアホフは式の後で「今回、ブラジルとアルゼンチンに次いで3位になれたことは大きな成果だ。われわれが何かしらの成長を遂げていること、ドイツのファンたちが代表をサポートしてくれたことも皆に伝わった。チームは最後のゲームでいいプレーをしたいと望み、全力を出し切り、闘志の高さを示してくれた。世界ランク6位のチームを破った以上、私たちが歩んでいる道は正しいということだ」とコメントした。<ドイツ>GK:カーンDF:ヒンケル、メルテザッカー、フート、シュナイダーMF:フリンクス、ダイスラー(67分アザモア)、シュバインシュタイガー(83分エルンスト)、バラックFW:ハーンケ、ポドルスキー(74分クラニー)<メキシコ>GK:サンチェスDF:オソリオ、サルシド、メンデス(58分メディーナ)、ピネダMF:ペレス、パルド、モラレス(81分マルケス)、ジーニャFW:フォンセカ(46分ロドリゲス)、ボルヘッティ得点:1ー0 ポドルスキー(37分):ドイツ1ー1 フォンセカ(40分):メキシコ2ー1 シュバインシュタイガー(41分):ドイツ2ー2 ボルヘッティ(58分):メキシコ3ー2 フート(79分):ドイツ3ー3 ボルヘッティ(85分):メキシコ4ー3 バラック(97分):ドイツ警告:フリンクス、アザモア、ペレス、メディーナ、オソリオ退場:ハーンケ(54分)正直、あんた等・・・点入れ過ぎです(笑)
2005年06月29日
コメント(0)
![]()
夜、久しぶりにドンキホーテ行ってきましたぁ\(o ̄▽ ̄o)/てか、無理に連れられて行かれました(笑)夜中にサッカー(コンフェデ杯)やると勘違いして夜早めに寝てて起きたら、友達からメールと着信がいっぱいあったんですよ(笑)「ドンキホーテ行こ」みたいなのが(笑)で、サッカーやらない事を知ってテンション下がってたので、ドンキホーテ行くことに・・・(≧д≦)(笑)ドンキは今まで金山のしか行ったことなかったんですけど、今日は西春のドンキ行くことになりましたっ!!西春のドンキとかどこなん!?って感じなんですけど、行き方めっさ簡単でした(≧▽≦)これなら自分でも覚えれますよっ♪♪(笑)それに、西春のドンキは金山よりかなりデカイです!!てか、いろんなお店が合体してます(笑)しかも、金山のドンキは、駐車場に車を停めるのに、お金がかかるので店内で絶対何かを買わなくちゃ無料にはならないんです。駐車場は狭くて停める時間も決められてます。今日行った西春のドンキは駐車場も広く、もちろん無料でしたよ\(o ̄▽ ̄o)/まぁ~、金山は土地が高いからしょうがないのかもしれませんね。営業時間も、西春のドンキのが早朝の5時までと長かったですよ。・・・って、そんな時間までは居ませんけどね(笑)ドンキは見てるだけでも楽しいんですよ(@^▽^@)何でも売ってるし♪♪ドンキって愛知にはあんま無いから、新しいもの見たさの興味本意ってのもあります(笑)で、友達は明日バイトの女の子に告白するそうです。海で告白するってんで、海には車で行くから、その為に車用品をいろいろ買ってました(笑)エアコンからカビ臭いニオイがしてたから、部屋でやるバルサンみたいなやつの車バージョンを、ドンキ駐車場の端っこでやりました( ̄△ ̄;)(笑)お蔭で、エアコンからは森林の香りが(笑)これで告白も大丈夫でしょう♪←ホントか(笑)告白とか青春ですよね(〃▽〃)成功してほしいです(≧д≦)で、話は変わって朝。「めざましテレビ」にまたBackstreet Boys(バックストリートボーイズ)が出てましたぁ\(o ̄▽ ̄o)/先週、軽部さんが「バックスが来週出演します」って、言ってたんで今まで楽しみにしてたんですよっ♪♪で、いつ頃バックス出るかわかんなかったから5時過ぎからずっと見てました(笑)そしたら、7時30くらいにやっと出てきましたぁ~(@^▽^@)(笑)“Incomplete(インコンプリート)”をスタジオで最初に歌ってくれましたっ!!あぁ~・・・癒されるぅぅ~(*´▽`*)でも、まだバラバラな感じが少しありましたけどね(笑)で、それから軽部さんがバックスにインタビュー。軽部さん、「バックストリート・ボーイズ」って、噛みまくってて1回もまともに名前言えてませんでした(笑)昨日、メンバー休んで日本を満喫してたらしいですよっ。ブライアンと、ニックと、AJは、ゴルフ。ケヴィンと、ハウィー・Dは、富士急ハイランド行ってきたらしいです(笑)てか、ブライアンめっさウケる♪♪(笑)彼は、恥じらいのかけらも無い人間ですね(笑)そういう事を考えると。日本の芸人よりおもろいっす(笑)最後に、最新アルバム“never gone(ネヴァー・ゴーン)”の10番目に収録されてる“Sefest Place To Hide(セイフエスト・プレイス・トゥ・ハイド)”のサビをアレンジして即興アカペラで歌ってくれました!!!マヂ最高です(*´▽`*)フジテレビのスタッフも、“めざましテレビ”のスタジオに、バックスの歌を聴きにめちゃめちゃいっぱい集まってました(笑)フジテレビのスタッフは幸せもんやなぁ~(≧д≦)羨ましい!!!てか、来年1月にツアーで日本にまた来日するそうです。バックスのライヴめらめら行きたい(笑)でも、チケット取れるかなぁ・・・( ̄▽ ̄;)今日、バックスの最新アルバム“never gone(ネヴァー・ゴーン)~デラックス・エディション~”が発売になりましたねっ(^◇^)皆さん買いましたかぁ~??6月8日に発売したものに、DVDとペシャル・フォトブック付で初回限定生産で今日発売になりました。前のが2548円なのに、DVDとフォトブックが付いて、たった3200円(笑)安っっっ!( ̄□ ̄;当然買ってしまいました・・・(笑)この“never gone(ネヴァー・ゴーン)”っていうアルバムは、1年半もかけて、約50曲もレコーディングして、その中から選びに選び抜いて、15曲を納めたアルバム。世界中で大ヒットしたアルバム“miLLennium(ミレニアム)”に匹敵するほどの素晴らしいアルバムらしいです。実際、自分もほぼ毎日聴いてますが、ホンマ最高に良い曲ばかりなんですよっっ♪♪\(o^▽^o)/普通、アルバムっていったら、どのアーティストでも、1、2曲どうでもいいような曲が必ず入ってるじゃないですか!?それが、この“never gone(ネヴァー・ゴーン)”にはないんですよっ!!真面目に!!!自分がバックスファンだからとか、そういう事じゃなくて、誰が聴いても絶対そう思います。このアルバムなら、ホント5年も待った甲斐がありましたねっ\(o^▽^o)/皆さんも、レンタルでも何でもいいのでBackstreet Boys(バックストリートボーイズ)は1回聴いてみてくださいっ☆☆彡って、俺はバックスの広報部長かて!!( ̄△ ̄;)(笑)↓↓バックストリートボーイズは最高に癒されますよ!!!『最新アルバム』バックストリート・ボーイズ Never Gone~デラックス・エディション【DVD付初回限定盤】-CD-(6/...『ベストアルバム』【Rock/Pops:ハ】バックストリート・ボーイズBackstreet Boys / Greatest Hits-Chapter One S...『ベストDVD』Backstreet Boys ☆ バックストリート・ボーイズ/The Greatest Video Hits-Chapter One(...バックストリートボーイズオフィシャルファンクラブバックストリートボーイズ・コメント&PV&曲BSBメンバー・プロフィール
2005年06月28日
コメント(2)
![]()
バックストリート・ボーイズが今日スマスマに出てましたよ\(o^▽^o)/出るなんて全然知らなかったし( ̄△ ̄;)バックスのメンバーは、みんなめっさ陽気でどらおもろかったですよねっ♪♪♪スマップの香取君をバックスのニックと交換してたし(笑)バックスのメンバーをスマップに例えると・・・、ニックが香取君で、ハウィー・Dが稲垣君で、ケヴィンが草剪君で、AJが木村君で、ブライアンが中居君だそうです(笑)ブライアンめっさ陽気やなぁ~(≧д≦)ブライアン「じゃあ僕がリーダーだぁ♪♪」とか言って喜んでたし(笑)バックスのメンバーの普段見せない姿にどらウケました(笑)そして、新曲“Incomplete”をバックスのみで、バックスの大ヒット曲“I Want It That Way”をスマップとのコラボ歌ってくれました♪♪バックスはやっぱいいっすねぇ(≧▽≦)これぞハーモニーって感じです。下のコメントってとこで見てもらえば彼らが言ってるんですが、ここ9年間ツアーを行ってないらしいですけど、もし日本でやるなら絶対行きたいですね(@^▽^@)皆さんもこの美しいハーモニーに酔いしれてくださいませ(笑)↓↓バックストリートボーイズは最高に癒されますよ!!!『最新アルバム』バックストリート・ボーイズ Never Gone~デラックス・エディション【DVD付初回限定盤】-CD-(6/...『ベストアルバム』【Rock/Pops:ハ】バックストリート・ボーイズBackstreet Boys / Greatest Hits-Chapter One S...『ベストDVD』Backstreet Boys ☆ バックストリート・ボーイズ/The Greatest Video Hits-Chapter One(...バックストリートボーイズオフィシャルファンクラブバックストリートボーイズ・コメント&PV&曲BSBメンバー・プロフィール
2005年06月27日
コメント(2)

今日も夜中に、昨日に引き続きドイツで行われているコンフェデレーションズ・カップ見ましたぁ~\(o ̄▽ ̄o)/あっ、やべっちFC見てからコンフェデ杯見ました♪♪デルピエロ上手いのかわからなかったです(笑)正直、矢部のがテクニックありましたよねっ(笑)デルピエロあんまテクニックなかったけど、最初の方で見せたフェイント(足さばき)の幅は、今まで見た事ないくらいにめっさ広かったですよ(≧д≦)ありゃあDF取れないわけですわ。。。てか、今日、左手の親指を突き指(!?)したんで、めっさ痛いんすよー!!なので、ケータイからの日記は大変ですよぉ(´Д`;)蛇口もペットボトルのフタも空けるの大変だし(笑)ホント骨に何ともないのか心配なくらいどら痛い。。寝て起きたら治ってるかなぁ(笑)ではでは、コンフェデ杯はじまりはじまりぃ~(@^▽^@)(笑)今日の試合は、アルゼンチン対メキシコ。準決勝戦です。メキシコの監督はアルゼンチン人らしいんですよ!日本対ブラジル戦のジーコ監督の心境とおんなじなんでしょうか。この試合に勝った方がブラジルと決勝を戦います。メキシコは北中米カリブ海覇者。アルゼンチンは南米の覇者・・・と、見せ掛け準優勝(笑)なのにコンフェデ杯出てる(´Д`;)(笑)メキシコはこれといってスター選手はいないものの、マルケス(バルセロナ)が怪我から復帰。アルゼンチンはお馴染みの顔ばかりですねっ。アイマールいないのは残念ですよぉ・・・。まぁ~、メキシコのは自分の知識が乏しいだけなのかもしれませんけど・・・すいますいません(笑)てか、メキシコのスタメンのDF2人がドーピング検査で陽性反応が出て、自国に帰って行きました。どのスポーツでも一緒ですが、ドーピングはダメですよね。まぁ~、スポーツだけじゃなく、ズルはイカンです!!!藤木君て言われますよ(笑)正々堂々と戦いましょう。この試合、今日は何人のお客さんがピッチに乱入してくるんですかねっ(笑)はっ!!いけない期待をしてしまった!( ̄□ ̄;(笑)てか、アルゼンチンのサネッティは、今日で代表キャップ数100らしいですよ♪♪スゲー(≧▽≦)その記念を、この重要な試合を勝利でおさめることが出来るのか・・・。サビオラは相変わらずの童顔ぶりを見せてます(笑)すいません余談でした・・・。そして、試合開始-。開始後はアルゼンチンもメキシコも攻守を激しく変えながら試合してましたが、徐々にアルゼンチンがボールを支配しだして、メキシコのエンドで試合をしてる感じです。前半22分くらいを過ぎたあたりから、メキシコも攻め出して、今度は逆にアルゼンチン側のピッチで試合をしてます。。んまぁ~、簡単に言えば攻防が激しいって事ですよ(笑)両チームともDFが集中してますね。てか、親指が痛いです(笑)めっさOuch!です(笑)それから前半40分をまわり、以前両チームとも無得点のまま。アルゼンチンのFWサビオラとか上手いんですけど、最後のフィニッシュが上手くいきませんねぇ(゜m゜;)でも、彼のドリブルは素晴らしいですね♪♪43分にはサビオラが崩し、こぼれたところを最後はソリンのシュートでしたが、これも決まりません!!そして、前半終了-。前半は両チームともチャンスは多かったんですが無得点に終わりました。後半どこで試合が動いてくるのか・・・。残り45分で決着がつくのか・・・。俺の親指は最後までもつのか・・・(笑)そして、後半開始-。なんか、アルゼンチンのソリンが縦横無尽に走り回って、FWのフィゲロアやサビオラの前にいたりします(笑)ソリンはポジション関係なく好き勝手やってますね(笑)そんな話をしてる間に、メキシコの7番シーニャの中に切れ込んできてのミドルシュート!!!・・・が、これはポストに嫌われます(≧д≦)そういえば、日本戦の同点弾もこのシーニャでした。サイドは逆ですが、それとおんなじ感じのミドルシュート。いやぁ~惜しかったですねぇ~(≧д≦)そして、その後に事件が・・・。コロッチーニが最終ラインで、自分のミスでボールを奪われたその後、メキシコのモラレスの顔面へ向け両手アタック!!!これを受けたモラレスは吹っ飛び、顔面から血を流し、そのまま負傷退場。コロッチーニは、前半倒れているボルヘッティの頭を蹴ったのがあったんですが、たぶんあれもワザとでしょう。蹴った後すぐ逃げていきましたからね(笑)彼は、かなり汚いですねぇ(○`ε´○)。その後は、コロッチーニがボールを持つ度に会場からブーイング。そんくらい、最悪なプレーだったんですよ。それから、アルゼンチンは流れを変える為に、道化師パブロ・アイマールを投入します。アイマールいつの間にか10番付けてるし!!!( ̄△ ̄;)(笑)自分、アイマールのレプリカユニホーム持ってるんですけど、まだ16番のままだし・・・、遅れてるって思われるがん(≧д≦)(笑)てか、こんなん書いてたら、いつの間にか後半40分まわってました(笑)ここまで余談ばっかでしたね(笑)ソリンがいつの間にかDFに戻ってます(゜m゜;)ソリンすごい体力やね!!!そして、後半終了間際、何と・・・サビオラが1発レッドで退場に!!!リプレイ見たら、サビオラが後ろからおもいっきりメキシコの選手を蹴ってました・・・むしろ、蹴り上げてました(≧д≦)(笑)サビオラが退場して、アルゼンチンが1人足りないまま試合をしなければなりません。これがメキシコに追い風になるのか!!!・・・んが、その後の後半ロスタイムに事件が!( ̄□ ̄;メキシコのMFマルケスも、アイマールに後ろからスライディングして2枚目のイエローカード。なんと、マルケスも退場になります。両チーム1人ずつ退場しちゃいました( ̄△ ̄;)そして、後半終了のホイッスル。両チーム0-0の無得点のまま、延長戦に突入します。しかも、10人対10人。ん~、もぅ眠いです(笑)てか、いつの間にか日記めちゃめちゃ書いてるし!( ̄□ ̄;(笑)親指は痛いんですが、頑張ってますよぉ・・・。。そして、延長前半開始-。コロッチーニがボールを持つとまだブーイングの嵐。ソリンもまたFWのポジションまで上がってくるようになりました(笑)ソリンはスタミナ尽きないなぁ~(^◇^)延長前半はアルゼンチンが攻めてますが、メキシコは上手く引いて守り、アルゼンチンにワザと攻めさせてるって感じです。それから、DFサルシードが左サイドを素晴らしいドリブルで駆け上がり、そのままシュート。これがコロッチーニの足に当たりゴールに吸い込まれましたぁ~(≧д≦)コロッチーニは今日踏んだり蹴ったりですね(笑)1-0でメキシコがリードします。この延長戦はゴールデン方式や、シルバー方式じゃないようですね。延長前半が終わり、エンドを替えて、休む暇もなくすぐに延長後半開始-。アルゼンチンはゴールを決めようと全員で必死になって攻めてきます。しかし、ヒィゲロアのゴール前3~4mの決定的なシュートも決まりません。ホント決定的でしたよ(゜m゜;)それから、延長後半5分。アルゼンチンの凄まじい攻めからゴール前で、またしてもフィゲロアの執念のシュート!!!これがキーパーの股を抜きコロコロとゴールに入りましたぁ~!!!!な・なんと・・・延長戦だけで両チーム合わせて2ゴール!!!(´Д`;)って、興奮してるの俺だけ!?(笑)1-1になります!!!守っていたメキシコも、その後カウンターで攻めに出ますがゴールを奪うことは出来ません。それからは両チーム無得点で、結局1-1で延長戦終了します。なんと、PK戦で決着をつけることになりましたぁ~( ̄▽ ̄;)書くの疲れたぁ(笑)PK戦、先攻はメキシコ。~1人目~メキシコ、ルイス・ペレス・・・成功〇アルゼンチン、リケルメ・・・成功〇~2人目~メキシコ、パベル・パブロ・・・成功〇アルゼンチン、M・ロドリゲス・・・成功〇~3人目~メキシコ、ボルヘッティ・・・成功〇アルゼンチン、パブロ・アイマール・・・成功〇~4人目~メキシコ、カルロス・サルシード・・・成功〇アルゼンチン、ガレッティ・・・成功〇~5人目~メキシコ、M・ピネダ・・・成功〇アルゼンチン、ソリン・・・成功〇PK戦5人全員決め、ここからはサドンデスとなります。メキシコ、オソーリオ・・・なんと失敗×ルクスが素晴らしい反応で止めましたよ。次、アルゼンチンが決めれば勝ちです。アルゼンチン、カンビアッソ・・・・・・これを・・・・・・決めたーっ!!!〇(≧д≦)アルゼンチン決勝進出!!!メキシコの20戦無敗の記録を止めたのはアルゼンチンでした。これで、決勝は、ブラジル対アルゼンチン。3位決定戦は、ドイツ対メキシコ。になりましたぁ~(≧▽≦)試合は2つとも日本時間の29日の深夜です。決勝は南米同士の戦いになりましたが、アルゼンチンはプレイが汚いからブラジルに優勝してほしいです(笑)てか、日記長ぁぁぁぁぁ~!( ̄□ ̄;(笑)親指は大丈夫なん!?(笑)今までの最高記録かもしれません!!ずっと書いてたからケータイの電池もありません(笑)てか、こんな長い日記誰が読むねん!って話ですよね(笑)ここまで読んでく下さった方に感謝いたします。ありがとうございました。てか、あなたは凄いっス(笑)↓↓バックストリートボーイズは最高に癒されますよ!!!バックストリート・ボーイズ Never Gone~デラックス・エディション【DVD付初回限定盤】-CD-(6/...バックストリートボーイズオフィシャルファンクラブバックストリートボーイズ・コメント
2005年06月26日
コメント(2)

今日は、2日ぶり(!?)にサッカー見ましたよぉ\(o^▽^o)/コンフェデ杯の準決勝戦ドイツ対ブラジル奇しくも2002年の日韓W杯決勝と同カード。あの時はブラジルが余裕に勝ちましたが、今の両国はメンバーもだいぶ入れ代わっています。さて、この試合どうなるんでしょうね!楽しみです(@^▽^@)試合開始-。前半7分くらいに、いきなり観客が1人ピッチ上に乱入(笑)乱入してくるタイミング・・・は・早っっっ!( ̄□ ̄;(笑)しかし、今回のイベントは観客が早くも捕まって、すぐ終わりました(笑)試合の立ち上がりの時間帯だったんで、乱入劇に選手達も不満顔。てか、この前の乱入劇でセキュリティの問題が取り沙汰されてましたが、何にも変わってませんね(≧д≦)それからも、両チームの集中は切れてなくて、凄まじい攻防が続きます。そして、前半21分。ゴールまで約25mくらい位置からブラジルのFK。蹴るのはアドリアーノ!!直接行きそうです。そして、アドリアーノの強烈なフリーキックがドイツDFに当たり、コースが変わってキーパーとは逆の方に入ったぁぁ!!!リプレイ見たんですけど、めっさ強烈なFKでした( ̄△ ̄;)あんなん絶対止めんれし!!(笑)これでブラジルが先制!!!早くにブラジルに先制されたドイツは、それから攻めに出ます。そして、ブラジルの先制から3分後の23分。ドイツがCK(コーナーキック)を得ます。ダイスラーからのCKをポドルスキ!!!これが決まり、何と数分で追い付きます!!!!やっぱゴール決めた後のブラジルは集中切れてたんですかねぇ( ̄▽ ̄;)てか、今日はシュバインシュタイガーじゃなくてダイスラーが出てるんですね(^◇^)その采配が報われましたね☆それから前半40分。右サイドからゴールへドリブルで切れ込んできたブラジルのFWアドリアーノをドイツDFフートが止めれず手を使って倒してしまいファール。これがペナルティーエリア内でのファールで、ブラジルのPKになります。蹴るのはロナウジーニョ。これが左下に決まりゴール!!!バラックがレーマンに飛ぶ方向を指示してましたよね(≧д≦)これで2-1。ブラジルがリードしてます。それから、前半ロスタイム。まだ目が離せませんよぉ\(o ̄▽ ̄o)/ブラジルのペナルティーエリアでドイツDFフートがブラジルDFロキ・ジュニオールに倒され・・・なんとドイツもPK獲得します(≧д≦)これをバラックが落ち着いて右隅に決めます。ジーダも反応してたんですが、バラックのシュートがメラゴッサ速くて止めれませんでしたねぇ(゜m゜;)前半ロスタイムにドイツが得点し、2-2の同点。そして、前半終了-。前半2-2で素晴らしい試合展開をした両チームは後半どのようなサッカーをしてくれるのか・・・てか、ドイツの2点目はバラックが倒されてのPKでした。すいますいません。。そして、後半開始-。後半も立ち上がりから両チームの攻守が激しく変わります。ロナウジーニョやっぱ上手いっすね(@^▽^@)生まれ変わったらロナウジーニョになりたい(笑)てか、ドイツFWクーラニーの動きが前半よりも明らかに悪いですね。どうしたんでしょうか。大事な場面でのミスが目立ちますよホント(≧д≦)ユーロから見てましたけど、この選手にはスゴイ波がありますね。若いからしょうがないのか・・・。ブラジルも、カカの動きが悪いですね。そして、その後ドイツはクーラニーに代えてアサモア投入。自分が監督でも同じ采配をしてましたよぉ!!将来、監督になれるかも(≧▽≦)・・・んなぁ~事ない(笑)そして、後半31分。アドリアーノの左足が炸裂します!!!ブラジルDFロキ・ジュニオールのクリアボールを、ロビーニョがボールコントロールミスし、その零れたボールをアドリアーノが拾い、ドイツDFフートをかわし、左足を振り抜きました!!!それがレーマンの手をかすめ、ゴール右隅に吸い込まれました(≧д≦)カウンターって感じではなかったですけど、なんか数タッチで決まったって感じでしたよ!これで3-2。ブラジルが点を入れ、ドイツが追い付くというシーソーゲームは最後まで続くのか・・・。そして、ドイツが攻めに転じてる後半44分。ブラジルのアドリアーノがゴール前で抜けだしますが、GKレーマンの素晴らしい飛び出しで追加点は奪えません。しかし、ドイツは前半張り切り過ぎたのか、後半は動きが鈍く、バラックですら足元のミスが目立ちましたよぉ(´Д`;)もぅ、ほとんどブラジルがボールを支配していました。ロスタイムにはドイツのCKもありましたが、それもゴールに結び付かず・・・(≧д≦)そして、試合終了のホイッスル-。凄まじい試合でしたね。結果3-2でブラジルが逃げ切り、決勝へと駒を進めました。ブラジルの決勝の相手は、明日試合があるメキシコ対アルゼンチンの勝者になります。どっちが勝つのか、明日もサッカー見逃せませんねっ\(o ̄▽ ̄o)/あぁ~・・・・ホントこれ書くの疲れたわぁ~(´Д`;)(笑)明日もまたこんな長い日記書くんかぁ・・・・(~Q~;)えっ。↓↓バックストリートボーイズ最高!!!バックストリート・ボーイズ Never Gone~デラックス・エディション【DVD付初回限定盤】-CD-(6/...バックストリートボーイズオフィシャルファンクラブ
2005年06月25日
コメント(2)

ミュージックステーション見ました\(o^▽^o)/今日はバックストリートボーイズが出るんですよぉ♪♪♪皆さんも見ましたかぁ~???てか、バックストリートボーイズの前にやった、Def Techの歌に何故か感動して涙が出て来たんですけど・・・なんでなんだぁ(≧д≦)バックストリートボーイズの歌に感動ならまだしも、予想だにしない出来事でしたよホント!( ̄□ ̄;(笑)Def Techの“My Way”でしたっけ!?100万枚売れた曲。初めてまともに聴く曲なのに何で涙が出て来たんだぁ!!教えてくれ自分!!(笑)でも、ホント何言ってるかわからんかったけど、なんだかスゴイ心に響きました・・・。しかも、Def Tech2曲歌ったのに、バックストリートボーイズ1曲しか歌わなかったし(≧д≦)バックスは、やっぱCDで聴くのと生とでは、全然違いましたぁ( ̄△ ̄;)やっぱCDは加工出来るんですかね(笑)バックスは“Incomplete”歌ったんですけど、ケヴィンがピアノ弾きながら歌ってて、どらカッコ良かった(@^▽^@)ニックが太ってて山崎邦正に見えたけど(笑)ホントめっちゃ山ちゃんに似てたんですよ(笑)なんかバックスせっかく来たのに、1曲じゃ物足りない感じでしたぁ(゜m゜;)“Never Gone”も聴きたかったなぁ~(≧д≦)バックスは来週の水曜か木曜に、朝の「めざましテレビ」にも出るらしいですよ(≧▽≦)次は何歌ってくれるんだろ~♪♪♪バックスのライヴめっさ行きてぇー!!!▼o・ェ・o▼↓↓バックストリートボーイズ、ミュージックステーションに出演まで、あと 0日。バックストリート・ボーイズ Never Gone~デラックス・エディション【DVD付初回限定盤】-CD-(6/...バックストリートボーイズオフィシャルファンクラブ
2005年06月24日
コメント(3)

今日はサッカーがないですねぇ・・・(´Д`;)最近ほぼ毎日サッカー三昧だったんで、サッカーないと日記にも書くことないですねぇ(笑)あっ、そういえば昨日、Backstreet Boys(バックストリートボーイズ)が来日したそうです。明日ミュージックステーション出ますからねぇ♪♪見なくちゃっ\(o^▽^o)/今、バックストリートボーイズのライヴが1番行きたいです(≧д≦)ライヴがあればの話ですけどね(笑)ぶっちゃけB'zのライヴよりもバックスのが行きたいですっ(笑)でも、バックスに男のファンているんかなぁ~(≧д≦)ライヴ映像とか見ても、お客さんは女性ばっか!!!韓流スター並ですね(笑)そんな中に男がポツンといたらどーなんだろ(笑)周りが女性ばっかだったら気まずいしぃ(笑)まぁ~その前にファンクラブ入らないとチケットなんて手に入らないですから、こんな事を考えてる暇があったら勉強しろって感じですよねっ(笑)へぃへぃ(´Д`)最近自分が生きてる意味がわからなくなってきました・・・また鬱病になってしまったらどーしよ・・・どーせ死ぬなら誰かの役に立ってから死にたいですよね。24時間テレビのボランティアにでも応募しよっかなぁ~。。(゜m゜;)→24時間テレビ・ボランティア募集中←これって誰かの役に立ちますよね!?あっ、ただ番組構成の役に立つだけか!( ̄□ ̄;(笑)やるなぁ~日テレ!!↓↓バックストリートボーイズ、ミュージックステーションに出演まで、あと 1日。バックストリート・ボーイズ Never Gone~デラックス・エディション【DVD付初回限定盤】-CD-(6/...バックストリートボーイズオフィシャルファンクラブ
2005年06月23日
コメント(2)

コンフェデ杯見ましたぁ~\(o ̄▽ ̄o)/なんか最近毎日サッカー三昧ですね(笑)今日はベスト4を賭けた重要な試合。その相手は・・・世界王者ブラジル。誰が見てもこの試合は日本にとっては苦しくなると思います。ブラジルは勝つか引き分けで上に行けるのですが、日本は勝たなくちゃ行けません。ブラジルがボールをほぼ支配すると思うので、日本はカウンターでゴールを狙う場面が多くなりそうです。試合開始-。な・なんと!!いきなり加地のゴール!!!!!!な・なにぃ~!( ̄□ ̄;か・か・か・・加地!?(笑)・・・・と、思いきやこれはオフサイド!!!!!(笑)でも、リプレイ見たんですけどめちゃめちゃギリでした。惜しかったですねぇ(≧д≦)でも、それからの加地さんの動きがいいですよ。そして、日本のコーナーキック。それから球がこぼれ、ブラジルのロナウジーニョの素早いカウンター。そのロナウジーニョから、最後はロビーニョ!!前半10分、早くもブラジルが先制。ロビーニョはまだ21歳で、今期レアルに移籍。日本のディフェンスと2対2だったんですけど、簡単にやられましたね(笑)さすがブラジル!!!でも、カウンターさせた日本の中盤のディフェンスは軽かったですね。得点後もブラジルの攻撃は止むことはありません。カカのポストに当たるシュート。細かいワンタッチのパス回しからのシュート。これを何とか守り抜き続け、前半27分!!!!中村俊輔のスーパーアンチョビミラクルシュート(笑)中盤でボールを貰った中村俊輔はゴールが見えると、すかさずシュートを打ちました。それがブラジルのGKマルコスの手をかすめ、ゴールマウスに突き刺さりました。ホント“おおぉぉーーっ”とか叫んじゃっし(笑)てか、今日のブラジルのGKヂーダじゃないんですね。それでもマルコスって相当上手い選手ですけどね。そんなこんな言ってる間もなく、前半32分!!!またしてもこの二人にやられました(≧д≦)今度はロビーニョからロナウジーニョ!!ロビーニョ、ホントでら上手いなぁ!!!ブラジル選手みんな上手いんですけど、やっぱ世界レベルって全然違うんですね。実況も「あっ・・・上手い。」とか、ブラジルを褒めまくってました(笑)前半40分をまわると、ブラジルはディフェンスラインや中盤でボールを回し、攻めようとしません。後半に体力を残す為ですかね。ですが、たまに日本に隙が出来るとそこを攻めてきます。ここら辺も世界レベルですね。勝利以外は考えないブラジルのサッカーの仕方です。このまま前半終了-。2-1でブラジルのリード。日本は勝つしかないので、あと2点入れなければなりません。マヂ厳しいですねぇ(´~`;)ホント、あの加地のゴールがぁぁ~って感じですよねっ(≧д≦)(笑)まぁ~、選手交代で出てきてくれる大黒様に、パパッて2得点入れてもらいましょうかっ(笑)えぇ。そして、後半-。やはり大黒様出てきました!玉田に代わり大黒。そして、小笠原に代わり中田浩二。再三崩されていたボランチを1枚増やしました。そして後半の立ち上がり、すぐに日本のチャンス。なんと、ゴール前でキーパーと1対1になったんですが、決められません(≧д≦)大事なとこでゴールを決められない・・・この、ある意味日本の上手さ(笑)まぁ~、自分でもたぶん決められませんけどね(笑)そんな事は置いといて(笑)・・・、後半から加地が縦に走ることが少なくなり、逆サイドの三都主がよく攻め上がるようになりましたね。が、いつもの精度の低いクロス→(゜ ゜;)ん~、三都主は何故毎回パス浮かすんですかねぇ・・・。で、その後、日本のチャンス!!スルーパスから大黒が抜け出し、ゴール前のフリーの中村にラストパス!中村のスライディングシュート!!これは惜しくもDF弾かれました(≧д≦)ホント決定的な場面でした!!その後、日本の大ピンチ!ゴール前2メートルくらいからのジュアンのシュートを、日本のGK川口が顔面セーブ!!!マイアミの奇跡で、ブラジルの28本のシュートを防いだ川口。この試合も集中してますね。それから、日本、ブラジルと、チャンスを掴むものの得点にはならず・・・ブラジルのが圧倒的にチャンス多いんですが、ここは日本の懸命なディフェンス。そして、ここでお客さん1人ピッチに乱入(笑)ロナウジーニョと握手しました。(笑)そして、警備員のディフェンスを交わしつつ、そのまま自分が日本側のゴールへ突っ込んで行きました(笑)そこで、警備員数人に取り押さえられ、持ってかれました(≧▽≦)(笑)このパフォーマンス後には観客全員からのブーイング(笑)後半30分今まだ2-1で日本は負けてるんです。このままだと日本は上には行けないんですよ!てか、負けてるんですよ!点入れなきゃダメですよ!!!そして、後半43分。ペナルティーエリアすぐ外からのフリーキックを得ました。中村俊輔の左足!!!!それが右ポストに当たり、零れたボールを大黒がボレー!!!!それがマルコスの手を弾き、そのままゴールマウスへ。これで2-2。ですが、まだあと1点入れなきゃいけません!!!もぅ時間がないです(≧д≦)そして、ロスタイム。ゴール前の大黒のヘディングシュート!!だあぁ~・・・・これを外したぁ~・・・・(≧д≦)そして、試合終了-。2-2で、終わりました。これで、日本は得失点差で惜しくもベスト4進出を逃しました(´Д`;)B組の最終順位は1位メキシコ2位ブラジル3位日本4位ギリシャでした。最後、監督インタビューでジーコも言ってました。「最初の加地のはゴールだろ!」(笑)(^◇^)ジーコも母国相手に勝てたかもしれない試合だったので相当悔しいらしいです。まぁ~ジーコの言う通り、あの最初の加地のゴールが取り消しにならなければ3-2でブラジル勝ってましたからね。でも、今更しょうがないですね。世界王者ブラジル相手に2-2の引き分け。素晴らしいではないですかぁ!!!(@^▽^@)昨日のワールドユースの、モロッコとの試合よりは悔しさはないですね(笑)↓↓バックストリートボーイズ、ミュージックステーションに出演まで、あと 2日。バックストリート・ボーイズ Never Gone~デラックス・エディション【DVD付初回限定盤】-CD-(6/...バックストリートボーイズオフィシャルファンクラブ
2005年06月22日
コメント(1)

夜中にワールドユース決勝トーナメントの日本戦見ましたぁ~\(o ̄▽ ̄o)/今日は、なんとか試合開始時刻まで起きてられましたよっ♪♪♪♪♪サッカーは夜中の3時半からだったんですけど、それまで暇過ぎて教育テレビで“小5の算数”とかいうの見ちゃってたし!( ̄□ ̄;(笑)今、自分が小5の算数のテストとかやったら100点取れるんかなぁ~( ̄▽ ̄;)(笑)・・・って、話をサッカーに戻しますね(笑)“ワールドユース=20歳以下の世界大会”今日からは決勝トーナメントですっ!!!日本は予選0勝2分1敗で、未勝利のまま予選2位で決勝トーナメント進出。でも、ここからは毎回勝たなくちゃ上へは進めません(≧д≦)その、決勝トーナメント初戦の日本の相手は、モロッコ。予選の時に対戦したベナンと同じアフリカ勢。モロッコはテクニック主体のチームらしいです。オランダの試合会場もほとんどがモロッコサポーター。日本のサポーターもちゃんといますけどねっ。てか、日本のサポーターはスゴイっすね!!!U-20代表を応援しにオランダまでこんなにも大勢行ってるんすから・・・。この人達って相当お金余ってるんだろーなぁ・・・。んまぁ、どーでもいい事なんすけどねっ(笑)そして、前半開始-。前半戦は両チームいつ得点が入ってもおかしくない試合展開(攻防戦)でしたっ(≧д≦)日本代表で、未だ無得点のFWカレン・ロバート。彼がこの前半輝いていましたね。2度もポストに当たる強烈なシュートを放ち、1対1のディフェンスも強い。が、FWが下がって懸命にディフェンスしてるようじゃまだダメなんです。FWは、いざという時に全力疾走&強力シュートが打てるように体力を残していてもらいたいです。後半に疲れが残らなければいいんですが・・・。。日本のDFがモロッコの選手を、前半何回かペナルティーエリア内で不用意に相手を倒す場面がありました。主審はファウル取らなかったですけど、何度もそういう事やるとPKを取られるかもしれんからそこらへん注意した方がいいですね。相手もわざと倒れるから、ペナルティーエリア内でのプレッシングには要注意ですね。前半は両チーム、チャンスが多々あったんですけど、詰めが甘くこのまま無得点のまま終了-。このU-20日本代表は試合をしても前半では得点を決めた事がないらしいです。。日本は、どの年代も得点力不足なんですかねっ( ̄△ ̄;)後半も頑張れニッポン!!!o(^▽^)oジーコが言ってました。「ピッチ上で一生懸命試合をしてる選手を笑う人は最低の人間だ・・・」って。考えればその通りですね。頑張ってる選手達を少しでも応援してください。それが彼らの力になるんです。お願いします。・・・って、なんか、悟空の元気玉の気を皆から集めてるって感じがしますねっ(笑)また、話がズレました(笑)すいません・・・いや、すいますいません(≧д≦)(笑)そして、後半開始-。前半とは違い、何故か動きが鈍くなった日本。やはり、監督に試合前に、「前半から飛ばして行け!」って言われてたんですかね!?いつもは、後半に動きが良くなる日本なのに、前半の日本選手の動きがスゴイ良かったのは、序盤から試合を決めようと飛ばしてたからかもしれませんねっ。それでも、両チーム後半チャンスは幾度となくありました。しかし、ゴールマウスには入らず・・・。先にゴール決めた方が勝ちだなっていう雰囲気がモンゴルら辺から漂ってきました。。しかし、それでも両チーム得点力不足なのか、最後の詰めが甘くなってしまいます。次の試合はイタリア戦と決まってます。さて、日本かモロッコ、どっちが勝ってイタリアと試合するんでしょうか。そして、「あぁ~前後半90分で試合着かんかぁ~。まだ起きてなきゃイカンやん(≧д≦)」って、思ってた後半ロスタイム。んっ・・・・( ̄□ ̄; )えぇっ・・・→(゜ ゜;)えぇぇぇぇ~”(≧д≦)マヂやられました。てか、日本のディフェンスが完全に崩されました。日本のディフェンスの集中が切れたのです。延長の事を考えてたんでしょうね。。モロッコがゴールを決めて1-0。そして、モロッコの選手は自分サイドに戻らないし、モロッコのサポーターがピッチ上に乱入してくるし(笑)選手が時間稼ぎするのは、まだわかるけど、サポーターまで一緒にロスタイムの時間稼ぎせんでもエエやん!(笑)ホント、モロッコだな!!(○`ε´○)(笑)てか、試合終了のホイッスルが鳴って試合が終わった時、マヂ泣きそうでした・・・(┰_┰)あっという間の出来事で、テレビで見てるこっちも動揺したし!!(笑)ホント、悔しくて悔しくて泣きそうでしたぁ・・・(≧д≦)(泣)(泣)(泣)(泣)こうなったら!もぅ、兄貴分の日本A代表に、敵取ってもらって頑張ってもらうしかないなっ!!!今日の夜中にコンフェデ杯があります。しかも相手は世界一のブラジル。こちらも勝たなくちゃ上には行けません。ニッポン頑張れ!ニッポン頑張れ!ニッポン頑張れ!ニッポ~ンッ!!!頑張れぇ~!!!!p(*^-^*)q あぁ・・・今日もまた夜更かしかぁ~・・・( ̄△ ̄;)(笑)↓↓バックストリートボーイズ、ミュージックステーションに出演まで、あと 3日。バックストリート・ボーイズ Never Gone~デラックス・エディション【DVD付初回限定盤】-CD-(6/...バックストリートボーイズオフィシャルファンクラブ
2005年06月21日
コメント(2)

欧州王者ギリシャが、コンフェデレーションズカップをグループリーグで敗退することになった。ブラジルに0-3で敗れてから3日後の日曜日、ドイツ人監督オットー・レーハーゲル率いるギリシャは、アジア王者・日本に0-1(前半0-0)で敗れ、最終戦を残した現段階で、無得点のままグループB最下位となった。かつてのブラジル人名選手ジーコが監督を務める日本とは逆に、ギリシャが準決勝に進出するチャンスは潰えた。76分、大黒将志がゴールを決めて日本を勝利に導いた。日本は試合の主導権を握り、欧州王者につけいるすきをほとんど与えなかった。水曜日のメキシコ戦でギリシャにできるのは、傷口をこれ以上広げないようにすることぐらいだ。一方の日本は準決勝進出を目指し、世界王者ブラジルを相手に番狂わせの勝利を狙う。フランクフルトのバルト・スタジアムに集まった3万4314人の観客のうち、2万5000人あまりの熱狂的なギリシャ人ファンは、開始早々から自分の目を疑う羽目になった。今大会で唯一の無得点チームで、多くの主力選手を欠いたギリシャは、ブラジル戦の敗戦(0-3)から立ち直れないままペースをつかめずにいた。これに対して活発に動き回る日本は、前半だけで半ダースを越えるゴールチャンスを作り出した。日本選手のうち特に強い印象を与えたのは、新たに先発入りしたFW玉田圭司だった。前半、玉田には数度の先制のチャンスが訪れた。Jリーグの柏レイソルでプレーする玉田は8分、22分にゴールを狙ったが、決めることはできなかった。39分には、より良いポジションにいた小笠原満男にパスを出さず、自らシュートを放ったが、ボールはゴールをそれた。日本チームの決定力不足は、2006年ワールドカップ予選の段階からジーコ監督の悩みの種だった。日本が前半から多くのチャンスを手にしたのに対し、ギリシャのプレーはすべての点でお粗末だった。ゲオルギオス・カラグニスの20メートルラインからのシュート以外、ギリシャの前半の攻撃に見せ場はなかった。ギリシャはこの試合で多くの主力選手を欠いていた。DFゲオルギオス・セイタリディス、ブンデスリーガでプレーするイオニアス・アマナティディスの2人は負傷で使えず、キャプテンのテオドロス・ザゴロキスは、所属するボローニャがセリエA/Bプレーオフを戦ったため、この一戦に出場できなかった。ギリシャは後半、ケルンのバシリス・ツァルタスを起用し、攻撃強化をはかったものの、相変わらず結果を出せなかった。ギリシャ最大のチャンスは、ユーロ優勝の英雄アンゲロス・カリステアスが84分、10メートルラインからシュートを放った場面だった。ギリシャの最優秀選手は、コンスタンティノス・カツラニスと2枚目のイエローでメキシコ戦に出場できないカラグニスの2人。「チームニッポン」では、玉田と中村の活躍が注目を集めた。<ギリシャ>GK:ニコポリディスDF:バシナス、タフラリディス(31分ツァルタス)、キルヤコスMF:ラキス(59分パパドプーロス)、フィッサス、カツラニス、カラグニス、ジャンナコプロスFW:ハリステアス、ブリザス(46分ゲカス)<日本>GK:川口DF:加地、田中、宮本、三都主MF:福西、中田英、小笠原(74分遠藤)、中村(89分中田浩)FW:玉田(66分大黒)、柳沢得点:0-1 大黒(76分)警告:カラグニス、三都主、中村、柳沢↓↓バックストリートボーイズ、ミュージックステーションに出演まで、あと 4日。バックストリート・ボーイズ Never Gone~デラックス・エディション【DVD付初回限定盤】-CD-(6/...バックストリートボーイズオフィシャルファンクラブ
2005年06月20日
コメント(0)
米メジャーリーグサッカー(MLS)の姉妹会社、サッカー・ユナイテッド・マーケティング(SUM)インターナショナルと大手エンターテインメント会社、アンシュッツ・エンターテインメント・グループが共同で、イタリア・セリエA所属、ACミランと、イングランド・プレミアシップリーグ所属、チェルシー両チームの北米ツアー「2005ワールド・シリーズ・オブ・フットボール」概要を発表した。本大会は、先述した両チームに加え、MLSよりシカゴ・ファイヤと、昨年度チャンピオンに輝いたDCユナイテッドを加えた合計4チームの間で変則的に行われる。大会日程は以下の通り。(全て現地時間)7月24日:ACミラン 対 チェルシー (ジレット・スタジアム、マサチューセッツ州・フォックスボロー)7月27日:ACミラン 対 シカゴ・ファイヤ (ソルジャー・フィールド、シカゴ)7月28日:チェルシー 対 DCユナイテッド (フェデックス・フィールド、ワシントンDC)7月31日:ACミラン 対 チェルシー (ジャイアンツ・スタジアム、ニュージャージー州・イーストラザフォード)毎年、日本のテレビでも放送しているので、今年もめっさ楽しみですね♪♪
2005年06月20日
コメント(0)
昨日サッカー(ワールドユース)見てから、明日朝早いし寝よ~と思ってベットに横になってました・・・が・・・、じぇんじぇん眠れましぇん・・・。。そのまま眠れず、とうとう朝になってしまいました・・・(゜m゜;)3~4時間くらいベットで目つむって横になってましたね(笑)なのに眠れん!!!(≧д≦)で、そのまま出掛けましたぁ(´~`;)だから1日中、目がショボショボ(笑)夕方頃には何故か眠気がすっ飛んでましたけど(笑)それから帰って来て、駅でいきなり同中の友達に拉致られました→(゜ ゜;)今日は夜中にサッカー(コンフェデ杯)があるし、昨日寝てないから、サッカーが始まる夜中の1時くらいまで家で寝たかったんですけど・・・拉致られてそのまま晩ご飯食べに“王将”行き(笑)久し振りに“王将”行ったら、めっさコンフェデ杯!・・・じゃなくて、めっさ混んでた!!!だから、入口で少し待っててから席につきました。皆お腹ペコペコ(≧д≦)しかし、鶏の唐揚げが売り切れだって!( ̄□ ̄;そうやって言われると余計食べたくなりますよね(笑)自分含めて5人で行ったんですけど、チャーハン大盛り3つに、ライス大盛り2つ、餃子7人前、海老マヨ3人前、全てペロリとたいらげましたぁ~(*´▽`*)1人1000円でここまで食べれるとはさすが“餃子の王将”そりゃあ、こんなにお客さん多いはずですわ!それから、どっか行くことに・・・。自分、こん時既に昨日から30時間くらい眠ってません(´Д`;)そう思うとさすがに眠いでし(´~`;)夜中のサッカーまで起きてれるか心配(≧д≦)それからいろいろやって、11時くらいに家に帰ることに・・・帰る途中に、近くのコンビニ寄ったんですけど、そこに元カノにそっくりの女性が( ̄□ ̄; )ホント本人かと思った!!!!でも、彼女はこんなとこにはいるはずないんです。。そのまま、その女性は買い物を済ませコンビニを出て暗闇の中に消えました。自分は不思議な感じに陥られながら、コンビニをあとにしました。。。家に着いて、お風呂入ってから、疲れたなぁ~ってまったりしてました。。この時、既に昨日から36時間くらい寝てません(笑)そして、気付いたら朝の5時半(笑)なぬぅ~( ̄△ ̄;)そうなんです。いつの間にかソファーで眠っちゃってたんです(≧д≦)サッカーの放送が始まる30分くらい前までは記憶があるんですが・・・(┰_┰)ここまで頑張って起きてたのにホント最悪です(≧д≦)自分にガッカリです(笑)サッカーの事書こうって思ってたんですけど、サッカー見てないので、書けませんからぁ!残念!!!(笑)もぅ、これも古いね(笑)あぁ~ホント自分にガッカリだ(笑)なんか、すいません。。
2005年06月19日
コメント(0)

オランダで開かれてるワールドユース杯またまた見ましたぁ~(≧▽≦)今日は、日本対オーストラリアです。日本と同じ組にいる国は、オランダ、ベナン、そして今日対戦するオーストラリア。今んとこの順位は、オランダ・勝ち点6ベナン・勝ち点2日本・勝ち点1オーストラリア・勝ち点1日本はこれまで、オランダに1敗、ベナンに引き分けで、勝ち点1でオーストラリアと同じなんですが、得失点差で、4国中現在3位にいます。このオーストラリア戦に勝てば、決勝トーナメント進出出来る。もし、引き分けだと、ベナンが2点差以上でオランダに負けないと、日本は決勝トーナメントには行けません。あっ・・・リチャード・ホールの時間だっ!( ̄□ ̄;(笑)リチャード・ホール(フジテレビ)は深夜やってたときから好きで、ホントめっちゃおもろいんですよぉ!!!!サッカーの日本戦の7万倍おもろいっすから(笑)栗井ムネ男とかめっさおもろいんすよ(≧д≦)くり~むしちゅ~の上田が笑い堪えてるのがウケるし♪リチャード・ホール見終わってサッカー見たら、前半始まって43分経ってますが未だゴールないっすね。オーストラリアのシュートが7本に対し、日本のシュート3本ですって!少なっっ!!(´Д`;)日本の試合は何かいつも消極的ですよね。このまま前半は終了しました。日本は、相手が格上で強いと選手もやる気が出るのか、普段より集中して良いサッカーをしてるのに、相手の力が格下や同じくらいだと相手に合わせるサッカーをしてしまいますよね。早い時間に得点しないと、DFも精神的にはかなり辛いと思います。そして、後半開始-。オランダ対ベナンは、試合中で1-0でオランダが勝っているようです。このままだと日本は、引き分けでも決勝トーナメント行けますが、やはり、この試合に勝って決勝トーナメント進出を決めてもらいたいですよねっ(≧д≦)スロースターターの日本は、序盤から徐々に攻めるようになりましたが、パスミスが多く、まだ動き出しが鈍いですが、前半よりは攻めの意識はあるようです。オーストラリアも高さがあり、シュートも打つんですが、こちらも決定力がありません。両チーム大事なところでのミスが目立ちますね。ですが、後半30分・・・。(゜m゜;)( ̄△ ̄;)→(゜ ゜;)オーストラリアから見て右サイドからのFKから、ゴール前にほうり込み、キーパーが取ったと思ったら、なんと・・・零してしまって・・・そして・・・それをオーストラリアにつめられて、決められちゃいました( ̄□ ̄; )ヤバッ!!!!負けたら終わりなんです・・・残り時間は・・・15分。もぅ、ゴールを決めないと決勝トーナメント行けません!( ̄□ ̄;オーストラリアは勝てば決勝トーナメント行けるので、このままパスを回し上手く時間を使います。しかし!!!後半42分!!!相手ゴール前の混戦から、前田(サンフレッチェ広島)が抜けだし、利き足じゃない右足でシュート!!!!それをキーパーが触るも、そのままゴール!!!!!!前田はユース時代から有名で、めっさ上手いんすよ。でも、この年代の代表には初出場だったらしいです。鬱憤が溜まっていたでしょう。一瞬オフサイドかと思ったんですけどね( ̄▽ ̄;)これで1-1。それから、どうしても勝たなきゃいけないオーストラリアの波状攻撃。最後ホントめっちゃ危ない場面ばっかでしたよ!!!それをなんとか乗り越えて・・・試合終了-。やりました!日本!!!ベナンがオランダに1-0で敗れたので、日本が決勝トーナメント進出決定です!!!1試合でも多く試合が出来るのは、レベルアップするチャンス。このまま上を目指して頑張ってほしいですね。てか、これは私的な事なんですけど、リバプールが来日中止だってぇ(≧д≦)静岡のエコパまで試合見に行く予定だったんですけど、それも中止(≧д≦)グランパスがどっか海外チームと試合すりゃあそっち見に行くんスけど、試合じぇんじぇん・・しにゃい(´Д`;)(笑)試合してるのレッズとかアントラーズばっかやんね(≧д≦)海外チームの皆さん、西にも来て下さい(笑)・・・ん!?愛知県は、日本で西なのか東なのか微妙ですけどね・・・(笑)↓↓自分のオススメCDバックストリート・ボーイズ Never Gone~デラックス・エディション【DVD付初回限定盤】-CD-(6/...バックストリートボーイズオフィシャルファンクラブ
2005年06月18日
コメント(0)
昨日に引き続き今日もコンフェデ杯見ましたぁ~\(o ̄▽ ̄o)/日本の初戦相手は、世界FIFAランク6位のメキシコ。ちなみに日本は現在FIFAランク18位です。メキシコは、この試合までで過去18戦負け無しという、言わずと知れた北中米の強豪国です。このコンフェデ杯、昨日やったドイツとオーストラリアはA組。日本はB組です。A組は、開催国ドイツと、アルゼンチン、オーストラリア、チュニジア。そして、日本のいるB組は、今日の対戦相手メキシコ、ギリシャ、ブラジル。コンフェデ杯は大陸王者の大会だけあって、強い国ばかりですね。そして、試合開始。ホント、いきなりメキシコに攻め入られました(笑)メキシコ、凄いマンマークですね。プレスが速いです。前から前からプレスが来るので、高い位置でボールを取られてしまいます。攻められ続けていた日本は、カウンターで、前半12分。小笠原から加地に1本で繋ぎ、加地からのニアのクロスを柳沢!!!!!なんと、メキシコ相手に日本が先制点をあげちゃいました(/ロ゜)/えぇ~(笑)柳沢のボールを貰う位置、野生の感っていうのはスゴイですね。それから、前半26分。三都主の誰でも抜けるディフェンス(笑)から不用意なファール。フリーキックを得たメキシコ。それをゴール前のフリーな選手に合わせた!!!!しかし、その強烈なヘディングシュートを川口が止めたんですよ!!!メキシコの選手が、どフリーだったんで完璧入れられたと思ったんですが、川口がやってくれましたね(≧▽≦)それから、前半39分メキシコの7番、シーニャがペナルティーエリア手前から素晴らしいミドルシュート!!それが、川口の手を越え、ゴール右上隅に入りました。このシュートは凄かったですね。ドライブがかかって、最後落ちたんですよ!!翼君か!!君は!!!(笑)その得点があり、前がかりになったメキシコは猛攻を仕掛けてきます。それを何とか防いだ日本。前半はこれで終わりました。後半はどうなるんですかね。今日の前半戦は、加地がのびのびプレーしていましたね。あと、中田英寿のポジショニングが素晴らしいです。三都主のディフェンスが相変わらず軽いので、そこを攻められなければ・・・って感じです(≧д≦)ちなみに、試合中ずっと画面中を雪みたいに舞っていたのは、“綿”だそうです。ドイツではこの時期になると、外を綿が多く舞うらいですよ。そして、後半開始-。やはり、後半も序盤からメキシコが攻め入ってきます。ポストにあたるシュートもありました。ホント、見ててヒヤヒヤしますよ(≧д≦)それから、中村俊輔に代えて、稲本が入ってきました。ボランチの中田英寿を上げて、そこに稲本が入りました。ですが、後半19分。メキシコのFWフォンセカ!!!!高さと強さがあるフォンセカのヘディングシュートが右隅に入りました。これがやはり世界トップクラスの力なんですね。日本はどうしても得点が欲しいので、ここでジーコは、疲れが見えた小笠原に代わり、北朝鮮戦で点を決めたFW大黒を投入します。ここで、2トップにします。それでも、フリーになったボルヘッティのゴール!!これはオフサイドに助けられましたが(笑)とにかく、日本にとっちゃあ危なっかしい試合展開です(笑)ディフェンスに人数をかけても、メキシコに上手く突破される。メキシコの攻撃は、ほとんどがシュートで終わる良い形です。それから後半37分に、DFの茶野に代えてFWの玉田を投入。FWを3人にする大胆策。しかし、それでもなお、メキシコは攻撃の手を休めることはありません。全員が落ち着き、パスを回します。日本をあざ笑うかのような展開。日本もこういう試合展開をされるとめちゃめちゃ疲れます。メキシコも終盤、時間の使い方が上手く、カードぎりぎりの遅延行為。そして、試合終了-。結果、2-1でメキシコの逆転で日本は敗れてしまいました。この試合、課題がたくさん見つかりましたね。日本は世界トップクラスの力を体感でき、ある意味いい試合でした。次は6月19日のギリシャ戦です。ギリシャは、今ドイツW杯の予選は苦戦していますが、ユーロ2004で優勝した国。プレスが速く、ディフェンス力はヨーロッパでも高い。日本はこのコンフェデ杯でいい経験が出来ますね(*´▽`*)それだけでも収穫ですが、やっぱりサポーターとしては勝ってほしいですよねっ♪♪19日も夜更かしして応援しましょうっ(≧▽≦)(笑)
2005年06月17日
コメント(0)
ミヒャエル・バラックとルーカス・ポドルスキーが、ドイツ代表をコンフェデレーションズカップ初戦でのつまずきから救い出した。2人は、フランクフルトにグループの穴馬オーストラリアを迎えた初戦で、勝敗を決めるゴールを決めて、ドイツ代表に4-3(前半2-2)の勝利をもたらした。ドイツは後半ようやく勝利にふさわしいプレーを披露したが、その勝利さえ前半における防御とゲームメークのひどさを覆い隠してはくれなかった。ドイツは土曜日にケルンでチュニジアと、その4日後にはニュルンベルクでアルゼンチンと対戦し、グループAの首位に立つことで、いわゆる「ワールドカップ前哨戦」での準決勝進出を狙う。2度の世界王者で同グループのアルゼンチンは、ケルンのオープニングゲームでアフリカチャンピオン・チュニジアを2-1(前半1-0)で下している。4万6466人が入ったフランクフルトの会場で、「サッカルーズ」(オーストラリア代表の愛称)は、前半2度にわたってホスト国ドイツのリードに追いつき2-2とした。後半に入るとバラックがPKで再びリードを広げ、88分にポドルスキーが追加点をあげた。オーストラリアはロスタイムにジョン・アロイージが1点を返したが、反撃もそこまでだった。ユルゲン・クリンスマン独代表監督が試合前に要求したハイテンポのサッカーは、最初から影をひそめていた。平均年齢22.9歳と若いドイツ代表は、各大陸王者を相手にする初の公式戦のプレッシャーに麻痺させられたかのようだった。ドイツの先制点は、晴天の霹靂だった。ケビン・クラニーが、アルネ・フリードリッヒのシュートの向きを変え、近距離からゴールしたのだ。しかしその喜びもつかの間、ロベルト・フートの激しいファウルでオーストラリアはペナルティーライン際でのフリーキックを得た。これをジョシップ・スココが低い弾道でゴールへと蹴り込み、GKオリバー・カーンの36歳の誕生日にケチをつけた。ドイツはその2分後に再びリードを奪い、先日の北アイルランド戦(4-1)やロシア戦(2-2)でも見せた意気込みを発揮した。DFパー・メルテザッカーがベルント・シュナイダーのパスに反応し、猛烈なシュートを決めた。ところが、ドイツは今回も数週間前から不安の声があがっていた守備の脆さがあらわとなった。31分、またしてもフートがポジショニングミスを犯し、これが失点のきっかけとなった。アロイージによる2点目が決まり、オーストラリアはその後しばらくドイツ代表よりも安定したプレーを見せた。ドイツキャプテンのバラックは、ここまでほとんど見せ場を作れずにいた。クリンスマン監督は今回の先発メンバーを決めるにあたり、あまり大胆な手を加えなかった。彼は右サイドバックに、最近ミスの目立ったパトリック・オボモイエラやアンドレアス・ヒンケルを起用せず、本来センターバックのアルネ・フリードリッヒを先発させた。ゼバスティアン・ダイスラーは先発に入らず、試合終了の15分前に登場した。後半に入るとドイツのプレスが効きはじめ、オーストラリアはドイツ系GKマーク・シュワルツァーが、1人でバスティアン・シュバインシュタイガー、バラック、トルステン・フリンクスらの猛攻撃を跳ね返した。しかしミドルスブラに所属するシュワルツァーも、ドイツ3点目の際には非力だった。リュボ・ミリチェビッチのファウルでPKを得たドイツは、バラックが確実なシュートを放った。<ドイツ>GK:カーンDF:フリードリッヒ、メルテザッカー、フート、ヒッツルスペルガーMF:フリンクス、シュナイダー(76分ダイスラー)、シュバインシュタイガー(83分エルンスト)、バラックFW:クラニー(68分アザモア)、ポドルスキ<オーストラリア>GK:シュワルツァーDF:マスカット、ムーア、ポポビッチ(57分マッケイン)、ニールMF:ミリチェビッチ、エマートン、スココ、カーヒル(74分カリーナ)、チッパーフィールド(82分トンプソン)FW : アロイージ得点:1-0 クラニー(17分)、1-1 スココ(21分)、2-1 メルテザッカー(23分)、2-2 アロイージ(31分)、3-2 バラック(60分/PK)、4-2 ポドルスキ(88分)、4-3 アロイージ(91分)警告:バラック、フート、シュバインシュタイガー、フリードリッヒ、ミリチェビッチ
2005年06月16日
コメント(2)

ケータイで、コンフェデ杯の事、書いてたらいきなりケータイの電源が切れて、書いた文字全てがパーになりました・・・・・・。張り切って4000文字も書いてたのに・・・・・ショックで泣きそうです(笑)もぅ、書く気無くなりました・・・何分、何分にゴールとか、めっちゃ詳しく書いてたのに・・・何だ!!このケータイ!!!(*'へ'*)自分のケータイは、vodafoneのV601SHなんですけど、ホント最悪です!!!!!!!(`◇´)ゞマヂ、画面消えたときはケータイごと投げたくなりましたっっ(笑)(`□´)もぅ、コンフェデ杯のドイツ対オーストラリアの試合を感想とか交えながら試合見ながら、ずっと詳しく書いてたのにぃ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!試合結果は、4-3でドイツが勝ったんですけど、もぅ!!!!!!(○`ε´○)ケータイで日記書いてたの4000文字以上だったんですよ(≧д≦)皆さんに読んでもらいたくて、頑張って頑張って書いた日記が・・・・一瞬で消えたんです・・・。。みなさん、この気持ちわかりますかぁ??(┰_┰)(泣)もぅ全てがなりますよ・・・(笑)↓↓もぅ、バックストリートボーイズ聴いて癒されるしかないなっ(笑)バックストリート・ボーイズ Never Gone~デラックス・エディション【DVD付初回限定盤】-CD-(6/...バックストリートボーイズオフィシャルファンクラブ
2005年06月16日
コメント(4)
全306件 (306件中 1-50件目)


![]()