名古屋が熱い!!!

名古屋が熱い!!!

2005年08月17日
XML
テーマ: 思い出話(72)
カテゴリ: カテゴリ未分類
先日、愛知万博~愛・地球博~の全期間入場券(17500円相当)を、万博から帰り家でズボンのポケットに入れたまんま洗濯してしまってボロボロフニャフニャになってまって、使いもんにならん雰囲気を入場券がバンバン出してたんですよ(≧д≦)

もぅ完璧ダメかと思って、自分のミスだからケータイと同じ様に、チケット取り替えてくれる訳ねーだろーなぁ・・・って思ってたんですよ。

で、一か八か万博協会に問合せてみると、なんと!!!!

取り替えてくれるそうです\(o^▽^o)/ヤッタヤッター♪↑

ホント駄目かと思ってたからめっさ嬉しかったですぅ(≧▽≦)

交換には全期間入場券の場合は500円(普通入場券は200円)かかるらしいけど、チケット代17500円パーにするのを考えると安いもんですよねっ。


で、その交換場所は、名駅近くにある入場券販売管理センターとかいうとこと、万博の各ゲートの入場券販売所で替えてもらえるそうです。


ん~・・・どっちゃ行こうかなぁ~。


電車賃を考えると名駅ですねぇ(笑)



で、その入場券販売管理センターとかいうとの場所を調べてから行きました(^◇^)

名駅近くのダイヤビルディング2号館の3階にある・・・らしいです。

なんか人気のない恐い暗い雰囲気んとこ入っていかんければいいんですけど(笑)


で、名駅着いて、そのビルに行ったら案の定入りづらい雰囲気(笑)

なんかオフィスビルみたいです。
中にはOLみたいな人もいて、自分は完璧場違いな格好で、大丈夫なのかなって思いながら3階まで階段上って行きやした(≧д≦)

で、着いたら小さい普通のオフィス(笑)

入っても誰も出てこなかったんで、入口で「すぃませ~んっ」って声かけたら、女性の方が出て来て、何しに来たか説明して、フニャフニャのチケット渡して、それから、名前、住所、電話番号などを紙に書いてから、500円渡し、新しいしっかりしたチケットと交換して貰いましたぁ♪♪\(o ̄▽ ̄o)/
チケットってこんなに硬かったんだぁ(笑)
「あざーーすっ」って言って帰ってきましたよ。

それから、帰りに久し振りに名駅周辺をぶらぶらしましたぁ♪♪



で、前から買いたかったホワイトバンド、やっと買えましたよ!!



みなさんは知ってますか???

今、3秒にひとり、こどもの命が
極度の貧困により失われています。

ホワイトバンドを、あなたも身につけてください。






ホワイトバンドは、世界中の各地でアーティストが参加したLIVE8でも有名になり、世界中同時に貧困問題について活動しました。
その時みんなが付けていたのが、このホワイトバンドです。
ホワイトバンドは国によってデザインが異なり、日本はシンプルにアスタリスクが3つあしらってあります。
なんか、めっさ有名な人がデザインしたそうですよ。
皆さんも貧困問題に参加してみませんか?

今、私たち日本などの先進国が発展途上国などに支援している食糧の量は毎日約1000万トンです。

しかし、その先進国が毎日残したりして捨てる食糧の量はなんと約2000万トンにもなります。

この地球に住む同じ人間です。
皆さん、この貧困問題に少しでも関心を持ってください。

この問題に先進国の私たちが動かなくて誰が動くのですか。。

私はほっとけません。


詳しくはホームページ見てくださいませ。

ほっとけない 世界のまずしさ
ほっとけない





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年08月19日 09時53分31秒
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

愛知norihiko

愛知norihiko

キーワードサーチ

▼キーワード検索

購入履歴

お買いものレビューがまだ書かれていません。

お気に入りブログ

Promenade めぇこ416さん

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
ゆう@ とうとう出ちゃったね うわさは本当だったよ。 <small> <a hre…
(e^□^e)@ (e^□^e) 今年もあなたにとってイィ年でありますょ…
2005-0315mai @ Re:明日は徳川家康の誕生日(笑)(12/25) バイト お疲れ様です(*^。^*) 今年も…
mei7727@ Re:ユーミンのコンサート☆(09/23) え~~私も、応募したのに・・「ユーミン…
hidekimama @ はじめまして いよいよ「愛・地球博」最終日ですね。 …

カレンダー


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: