2007年07月03日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
今日もよいお天気の一日となりました。蒸し暑いにも関わらず、雨は降りません。
暑い一日となりました。
昨日の雨で少しだけダムに水が溜まったようですが、まさに焼け石に水の状態で、
取水制限は介助されそうにありません。



さて、前回に続いてこの話題ですが、
よくよく考えると、一体「マイク乗りのよい音とはどんな音のことか」という疑問がわいてきます。


音量に関係なく、マイクに音が乗りやすい、というのがいまひとつよくわかりません。

ただ、マイクに得意な周波数帯域というものがおそらく有るようで、
マイクを用途別に使い分けてあったりします。


演奏会を録音している時のマイクは、ホールに備え付けの釣りマイクです。

ホールに備え付けのマイクはコンデンサマイクで、 左右で一本ずつ、一対のマイクになっています。
一般的に、マイクには低域の音が乗りにくく、
中高音の音がが乗りやすいということがあるようです。
体のそこから響くような低音というのはマイクには乗りにくい音でもあります。

また、こうもりの鳴き声のような超高音もマイクに乗らないことがあるようです。

最も、コンデンサマイクが拾える音の周波数帯域は大抵 20ヘルツ~20kヘルツと人間の可聴帯域にとっては十分な帯域ですが、 空気の振動をダイヤフラムという金属板の振動に変換する以上、 やはり乗りやすい帯域の音というのは存在するようです。

特に、コンデンサマイクの特徴として、ダイナミックマイクに比べると、
高音をクリアに捉えることができる、弱音によく反応しやすい、
ということも上げられます。

要は、高音よりの硬い音というのは、コンデンサマイクでは拾われやすい音でもあるということです。





私の知人からの意見では、サクソフォーンという楽器は、 比較的倍音成分を多く含んでいる楽器ですが、
倍音の中でどの倍音がよく鳴っているのかといえば、やはり、 鳴らしている音程の倍音。
そしてその周辺の倍音がなっているわけですが、
私の鳴らす音は、他の人の音に比べて、 高域の倍音成分がよく鳴っているのではないかという話。

要するに、音程は合っているのに、音量は出ていないのに、 音が目立つ、というのはこれが原因なのではないかと…。


楽器を吹くときに、アンブシュアのためか、 息の入れ方の関係かは判りませんが、
適正な倍音が鳴っていないのではないかということ。


確かにこれも一理有るようです。


音質の改善によくオーバートーンの練習をするとよいという話も聞きますが、
ある程度、オーバートーンの練習をして、フラジオ音域のコントロールも多少出来るように鳴って来ましたが、
依然として、マイクに乗りすぎる音にはかわりがないようです。

ただ、マイク乗りの事ばかり考えてきましたが、
よくよく考えると、
実際のライブの状態の場面でも、私の音は突出して聞こえることが多いようです。
目立たないためには、相当に音量を絞らなければなりません。
そして、音量を絞ってもよく聞こえます。

練習の開場では音量が小さくて聞き取れなくても、何故かホールに行くと、よく聞こえます。

別に目立ちたいと思って吹いているわけではないのですが…。


でも、楽器が鳴っていないよりは、鳴りすぎるぐらい鳴る方がまだ救いがあると思っているは、 私だけなのでしょうか…。

そもそも、その考えが間違っているのかも…。


いや、楽器はしっかり鳴らす必要があります。

もっと重心の低い、太い音を目指すしかありません。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年07月03日 18時08分01秒
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:音色再考2。(07/03)  
神津恭介  さん
お久し振りです。
今年も取水制限…大変ですね。
雨が少ないワリに、こちらは今のところ大丈夫のようです。

シロウトがこんな事を言うのもなんですけど、
少し肩の力を抜いてはいかがでしょうか。
練習の時はそんなでもないんですよね?
ということは、本番ではちょっと力んでる?気がします。
偉そうにすみません、シロウトで楽器のことはたいしてわかってません。
流してくださって結構ですから~<(_ _)>

まぁ、CDになったら、聞きたくなくても自分の音『だけ』はよく聞こえてくるものですけど(笑
昔コーラスで作ったCDがありますが、他の人はともかく、
自分の声だけはよく聞こえるんですよね(^^;
そういうことじゃないかな、なんて気もします。
  (2007年07月04日 05時41分07秒)

Re[1]:音色再考2。(07/03)  
Norikun1221  さん
神津恭介さん


こちらこそ、お久しぶりです。

>シロウトがこんな事を言うのもなんですけど、
>少し肩の力を抜いてはいかがでしょうか。
>練習の時はそんなでもないんですよね?
>ということは、本番ではちょっと力んでる?気がします。


コメントありがとうございます。
スミマセン、文章の書き方が悪かったかな?
ホールに行くと、たとえ練習の時であってもよく聞こえてしまうのです。

でも、本番、緊張で硬くなっているのは実際ある話だと思います。



>まぁ、CDになったら、聞きたくなくても自分の音『だけ』はよく聞こえてくるものですけど(笑

確かに、自分の音は自分自身で聞き取りやすいというのは有りますね。
ただ、私の場合、他の人が聞いても…。
ということで、やっぱり音色に原因があるようなのです。

(2007年07月04日 22時55分37秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

プロフィール

Norikun1221

Norikun1221

コメント新着

育児・子育て きらり @ 見ました。 こんばんは。 そーですか。 失礼し…
Norikun1221 @ Re[1]:音色再考3。(07/05) 神津恭介さん >どうしても声が、前へ前…
神津恭介 @ Re:音色再考3。(07/05) 今回のを見て、なるほど…と思いました。 …
Norikun1221 @ Re[1]:音色再考2。(07/03) 神津恭介さん こちらこそ、お久しぶ…
神津恭介 @ Re:音色再考2。(07/03) お久し振りです。 今年も取水制限…大変で…
神津恭介 @ Re:受験2。(02/18) すっごい亀レスでなんですが… 試験合格…

お気に入りブログ

まだ登録されていません

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: