色々やってみる。。。楽しみつつ。

色々やってみる。。。楽しみつつ。

PR

Comments

シロ(犬)@ Re[2]: ノートPCを買い換えることにしました(08/28) コユキ氏 >おひさ!(この場では) >業…
コユキ氏 @ Re[1]: ノートPCを買い換えることにしました(08/28) シロ(犬)さん >6年も…でしょww >と唐…
シロ(犬)@ Re: ノートPCを買い換えることにしました(08/28) 6年も…でしょww と唐突にwwww
三好裕子@ Re:結局、伊豆にキャンプツーリング行ってきました。(05/26) はじめまして。去年行った宇久須がとれず…

Profile

コユキ氏

コユキ氏

Calendar

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
2009.05.21
XML
天気が微妙なところですが、今週末にいつも一緒に動くメンバー3人でキャンプツーを予定しています。
場所はいろいろ迷った挙句、高速1000円を利用し能登半島へ!
迷った候補地としては、平湯、野尻湖、開田高原などです。
当初は、木曽路を走って開田を経由しつつ飛騨高山へ抜け、平湯へ戻りキャンプというコースを想定していましたが、昨日までの天気予報では岐阜などが曇り時々雨という状況。

やむを得ず天気が良さそうな地域を探していると、どうやら北陸の方は週末降らなそうな予報です。
能登半島はなぎさドライブウェイまでは以前に行ったことあるものの先端まで行ったことは無いので、どうせなら行ってみるか!ということで、暫定的に能登半島決定です。

で、毎度迷うのがキャンプ場。
キャンプ候補地はいくつかありますが、バイクでのキャンプは持っていける道具が限られることと、途中で荷物の継ぎ足し(買い物をしてから行くなど)が難しいことから、立地の良さそうな鉢ヶ崎野営場がいいかなと感じました。
(近くにお風呂などがあり、やや発展した場所という印象)


と思って調べていたら、鉢ヶ崎野営場、開設時期が7月から?みたいな情報が。。。
ちょっと調べないとダメですね。危ない危ない。
まあ、土壇場で予定を変えるのもツーリングの醍醐味だったりするのでwそれも含めて楽しむってのも手ですけどね。

観光名所や行く道々など、いろいろ調べてるのですが、イメージとしては伊豆半島に近いんでしょうかね。
何かウマイもの食って、日本海の風景に癒されたいな~というかんじです。
当日も楽しいですが、事前のこの、ワクワク感がたまらないですね~。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2009.05.21 13:02:20
コメント(0) | コメントを書く
[バイク(ツーリング)] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: