M's green room

M's green room

HP開設元年度鑑賞記録&超私的番付


鑑賞記録&超私的番付対象年月日:2002年11月3日~2003年11月2日
(ほとんど数をこなしていない展覧会やライブは番付対象外)


映画

◆マイベスト作品

欧米圏
拡大系:『ロード・オブ・ザ・リング/二つの塔』
単館系:『リベリオン』
自宅鑑賞:『紳士協定』

アジア圏
拡大系:『インファナル・アフェア』
単館系:『復讐者に憐れみを』
自宅鑑賞:『Laundry』

◆マイワースト作品

『バトルロワイヤル2/鎮魂歌(レクイエム)』
理由:前作と違って、現実の世界情勢とリンクさせたストーリー展開が返ってウソくさく感じられて、生理的にどうにも受け付けられなかった為。


演劇

◆マイベスト作品

オリジナル脚本:NODA・MAP『オイル』
翻訳劇:『エレクトラ』
古典芸能:コクーン歌舞伎『夏祭浪速鑑』
ミュージカル:東宝ミュージカル『レ・ミゼラブル』(別所バルジャン)
海外&来日公演:『blast/ブラスト!』
番外/思わず夢に見そうなぐらいにキョーレツな演技だったで賞:ミュージカル『シンデレラ・ストーリー』の池田成志さん(継母役)

◆マイワースト作品

演劇集団キャラメルボックス『太陽まであと一歩』
理由:どんな話だったのかよく覚えていないぐらいに、今まで公演してきたキャラメルボックスの芝居をつぎはぎしたような舞台だった為(<10年来のキャラメルボックス鑑賞者の為かなり辛口)。


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: