微妙なホームページX2BCαβγ 新帝

微妙なホームページX2BCαβγ 新帝

学校の宿題(個人)

日光新聞

8月?日 発行者:tooru(ぇ

日光東照宮について


日光東照宮には徳川家康の墓があり、また、鳴竜というものもあり大変有名です。彫刻では眠り猫、三猿、想像の象などがあります。
徳川家康の墓

家康の墓は高い所にあり、階段を上っていきます。その階段は結構キツく、300ほどあります(覚えてない)
鳴き竜

鳴き竜が書いてある部屋には神様が十数体おり、また、天井には竜の絵が書いてあります。竜の顔の部分で手をたたくと竜が鳴いているように聞こえる為、鳴き竜と言われたそうです
眠り猫

何故、猫がこんな所にいるのかというと「これより先には鼠一匹も行かせないずぇー!」という意気込みで眠り猫が彫られたそうです。はい。
三猿

三猿は人間を表したようです。はい。(早
想像の象

本を読んで想像を頼りに象を作ったそうです。はい。

いろは坂について

いろは坂とは上下合わせて48の連続急惨カーブです
一つ一つのカーブと文字が連動してるので、第一カーブには「い」、第二カーブには「ろ」・・・(以下略)となってるので「いろは坂」通称「いろは坂」(?)と言われたそうです。
華厳の滝

写真を撮ると幽霊が写るそうです。 知るか! 実際に逝って見ると、 雨だよ雨 結構寒かったです。はい。


鹿ミター

さぁて!来週の佐々木さんは?(誰じゃ
うん、結構面白かった日光も終わり、さあなつかしの故郷へと帰ろう!という時に、
鹿だよ!鹿!実物大!

キタ------(・∀・)--------!!!!!!!!!!
あんな近くで鹿見たの初めてだった(実物は)
東京ディ○ニー○ンドの剥製は見たこと有るけど・・・・・・
本物はやはりイイ!!(・∀・)ですね~。
他にも数人見ました。隣の人とかね。
できればまた見たい・・・・・・・・

これにて日光新聞を終ります


© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: