「タイのことならタイコンシェルジュ」を目指す新米社長ブログ

「タイのことならタイコンシェルジュ」を目指す新米社長ブログ

PR

プロフィール

*nui*

*nui*

コメント新着

海のくまさん@ チン型取られちゃったw http://onaona.mogmog55.net/5umgsb6/ 俺…
らめ仙人@ 初セッ○ス大成功!! 例のミドリさん、初めて会ったのに、僕の…
もじゃもじゃ君@ 短小ち○こに興奮しすぎ(ワラ 優子ちゃんたら急に人気無い所で車を停め…
まさーしー@ なんぞコレなんぞぉ!! ぬオォォーーー!! w(゜д゜;w(゜д゜)w…
ダル伊藤@ ズ ル ム ケ自慢の奴涙目w 包.茎の方がピストンしてる時に、皮がこ…
2006.08.02
XML
カテゴリ: タイ
サワッディー・カァー

タイ・コンシェルジュのチカです


タイから帰国してから、今まで感じたことのなかった

微妙な時差に悩まされてました。

微妙なんですよ。本当に(笑)

だって、日本とタイの時差はたったの2時間。

私は結構時差に強いほうで、7~9時間くらいの時差だってなんのその!

のはずだったのですが・・・。

今回はこの「2時間」にまさか悩まされるとは




今回はバンコク中心部シーロム通りにあるインド寺院と

その前にある食堂について。

シーロム通りのソイ(小道)15は

タノン・パン(パン・ロード)と呼ばれています。

通りの入り口にはワット・ケーク(インド寺院)と呼ばれる

ヒンドゥー寺院があります。


この通りに、以前私が勤めていたオフィスがあったため、

馴染みの店(?)ばかりです

もちろん味も美味しいのですが、懐かしさのほうが大きいかもしれません。

バンコクに滞在するときには、必ず足を運んでしまう食堂があります。

それは、ワット・ケークの目の前にある



カノムチンというタイのカレーそうめんと、カオソーイ・ガイという

北部のチキンカレー・ヌードル(?)のお店です。

今回行ってみると、曜日ごとのオススメメニューなども出来てました。

夫はカオソーイ・ガイを。私はカノムチンをいただきました。

ここのカノムチンは、カレーの種類も豊富だし、



だからなのか、お昼時はかなりの混みよう。

もし行く機会があったら、12時~1時のランチタイムは避けたほうが無難かも。

タイ語がわからなくても、並んでいるカレーを指せば大丈夫。


ごちそうさまでしたぁ~☆



krua

pan1

pan2



今日も最後まで読んで頂きありがとうございました!
社長ブログランキングに参加しています。
もしよろしければ、 クリック をお願い致します。応援ありがとうございます♪ 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.08.02 09:52:24
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:■バンコクのインド寺院前にある食堂(08/02)  
mochi0611  さん
ナージャアロイ!
美味しそうですね。
機会があれば是非行ってみます。 (2006.08.02 18:03:50)

Re[1]:■バンコクのインド寺院前にある食堂(08/02)  
*nui*  さん
mochi0611さん
アロイ ナァ~☆
是非、お試しください! (2006.08.04 08:54:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: