ぬめぬめ

ぬめぬめ

PR

プロフィール

床嘴

床嘴

カレンダー

バックナンバー

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07

フリーページ

コメント新着

床嘴 @ Re:ハウステンボスは(11/04) J7W168311さん >どっかの西洋かぶれの長…
J7W168311 @ ハウステンボスは どっかの西洋かぶれの長男の嫁を幽閉する…
☆あおぞらたろう☆ @ Re:《記載例》氏名:大場嘉門(08/04) モラルがないといえばそれまでですが、 …
床嘴 @ Re[1]:114日の鬱積(07/03) 杜のオフミさん >同感です。 >いつか…
床嘴 @ Re[1]:114日の鬱積(07/03) ☆あおぞらたろう☆さん >お久しぶりです…

お気に入りブログ

ると小屋(☆゚∀゚) りと様さん
*島人的生活* in T… あお1980さん
薩摩隼人~ぼっけも… 薩摩隼人~ぼっけもん~さん
We're Not Gonna Tak… おおおこうちさん
池之端日記 J7W168311さん

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.07.03
XML
カテゴリ: 雑記帳
随分とブログさぼってました。他所ブログだとトップページが広告になっているところですが、ここではお気に入りが沈むだけなのが救い?なのかな?
訳はやっぱり「あの日」以降忙しい日々が続いていることもあるけど、怒りも(これが一番日々多い)、悲しみも、ささやかな喜びも、なぁんだか、テキストにする気力が湧かないんですね。
その訳ですが、例えば本を読んでいるときに、ストーリーに引き込まれて気持ちが揺れ動くこと。これは悪いことどころか読書の愉しみかもしれませんが、わたしの場合はそれが何かテキスト書いているときにも起きてしまうんです。これじゃマトモな文章になる訳ないです。まぁ、ブログに何らかの義務感や責任感持ってるわけでもないので、じゃあ、別段無理して書くこともないかと。
これが仕事していて事務文書や報告書作っているときにもたまに起きるのだから、困ったもんです。
とはいえ、過去記事読んだことがある方であれば、今宮城が、東北が、日本が置かれている状況に対して立ち向かうべきなのに無策に等しい体制に、同情するふりして自説の流布のために恐怖と混乱を煽る人たちに、それにまんまとハマって無意識に被災者を傷つけている人たち、それらすべてに憤っていることは容易に想像できるでしょう。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.07.03 21:19:37
コメント(4) | コメントを書く
[雑記帳] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:114日の鬱積(07/03)  
お久しぶりです!!今九州に住んでいますが、今まで何事もなかったような生活で、時々戸惑う事があります。 (2011.07.03 22:49:13)

Re:114日の鬱積(07/03)  
杜のオフミ  さん
同感です。
いつから日本はこんなメチャクチャな国になってしまったんだろうと嘆いています。「政治主導」は、乳飲み子に飛行機の操縦をまかせたようなものでした。 (2011.07.15 06:49:45)

Re[1]:114日の鬱積(07/03)  
床嘴  さん
☆あおぞらたろう☆さん
>お久しぶりです!!今九州に住んでいますが、今まで何事もなかったような生活で、時々戸惑う事があります。
-----
被災した県はもとより、同じ市の中でも「温度差」があるくらいですから、仕方の無いことです。ほんのすこしでも、思いを重ねるところがあれば、それでいいのかな、と思っています。
(2011.08.04 22:42:16)

Re[1]:114日の鬱積(07/03)  
床嘴  さん
杜のオフミさん
>同感です。
>いつから日本はこんなメチャクチャな国になってしまったんだろうと嘆いています。「政治主導」は、乳飲み子に飛行機の操縦をまかせたようなものでした。
-----
ifは禁物ですが、もし政権交代が無ければ、もっとマシな対応できたのでは?と考えたくもなりますね。
(2011.08.04 22:43:37)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: