家studyをつづって

家studyをつづって

PR

プロフィール

kinada3

kinada3

バックナンバー

2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月

キーワードサーチ

▼キーワード検索

コメント新着

ラッキー@ Re[2]:1.セキュリティとリスクマネジメント(CISSP)(04/22) kinada3さんへ お返事いただき、有難うご…
kinada3 @ Re[1]:1.セキュリティとリスクマネジメント(CISSP)(04/22) ラッキーさんへ コメントをいただきまして…
ラッキー@ Re:1.セキュリティとリスクマネジメント(CISSP)(04/22) コメント失礼致します。 すごく参考になり…
kinada3 @ Re[1]:ubuntuをかじる(10/14) Apapaさんへ コメントをいただきありがと…
Apapa@ Re:ubuntuをかじる(10/14) Ubunteを使っていますが機械を変えてとこ…

フリーページ

2018年10月14日
XML
テーマ: ubuntuでGOGO!(49)
カテゴリ: LINUX
インストール直後のUbuntuで必要になった設定を記載。

aptのエラー
アップデート時に「redirection loop encountered」が出てうまくいかない。
デフォルトのアップデートサーバから、参照先を日本のものに変更する。

アップデートサーバ設定の例
http://ftp.jaist.ac.jp/pub/Linux/ubuntu/
日本のアップデートサーバ


viに関する設定

インストール直後はviで矢印キーを入力すると「ABCD」等と入力される。
使いづらいので、設定変更。

ホームディレクトリに「.virmc」を作成(なければ)

vi ~/.vimrc

以下の内容を追記
set nocompatible

補足:Bacspaceの有効化
上記ファイルに以下を追記
set backspace=indent,eol,start






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2019年04月01日 22時44分01秒
コメント(2) | コメントを書く
[LINUX] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:ubuntuをかじる(10/14)  
Apapa さん
Ubunteを使っていますが機械を変えてところ同じ現象がでて困ってました。おかげで解決しました。ありがとうございました。私のサイトにこのページのリンク貼らせてもらってもいいでしょうか?? (2020年04月19日 10時41分54秒)

Re[1]:ubuntuをかじる(10/14)  
Apapaさんへ

リンクについては問題ありませんのでよろしくお願いいたします。 (2020年04月19日 21時13分20秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: