全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
塩漬けしたらっきょうを塩抜きして、甘酢&はちみつ漬けにしました。 塩漬けらっきょうは一晩から一日、水につけて塩抜きをします。保存容器は熱湯消毒しておく。甘酢漬け 米酢400ml 砂糖200g 唐辛子1本米酢、砂糖をなべに入れ沸騰させ火をとめ冷ます。冷めたら唐辛子を加える。塩抜きした、らっきょうの水気をとり、容器に入れ甘酢液を入れる。冷蔵庫で保存、1ヶ月ぐらいすると味が馴染んで美味しくいただけます^^ はちみつらっきょう はちみつ250g 砂糖100g 酢200ml酢と砂糖をなべに入れ沸騰させ、火をとめ冷ます。一晩塩抜きしたらっきょうの水気をとる。らっきょうをボールに移し、はちみつを全体にからめ、保存容器にいれ、甘酢液を加えて冷蔵庫で保存。1~2週間するといただけます。簡単~~パンプキンポテトのマヨチーズ焼きかぼちゃとジャガイモをレンジでチンして、塩コショウしてバターを散らし、ピザ用チーズ、パルメザンチーズも全体に散らしてオーブンで焼く。ホクホクして美味しいです^^ とうもろこしの鳥対策でーーす100円店でネット(2枚)と支柱を買ってきて、カーバを設置^^これで、カラス対策もバッチリ~~かな?(笑)少し、足りなくなったので、マルチでカーバ!! 7月28日収穫!!
2012.06.28
コメント(4)
![]()
台風通過から一夜明けて、絵に描いたような青空です~暑くなりましたねぇ~!!こちらは昨日の深夜12時前後がピークでした~猛スピードで通り過ぎた~って感じでしたね!! 台風の置き土産トマトの雨よけのビニールがはずれ、とうもろしやスナップエンドウが倒れましたが、立て直しました。思ったより被害が少なくて~~ほっ とうもろこし とうもろこし実り始めました~~天敵のカラスさんに食われないよう~対策考えなくちゃ~!!食べごろ知っていて~収穫近くなると狙いにきます!! スナップエンドウ~支柱ごと横倒しに~~!! それしても暑い~~少し動いただけでも汗だく。。。。。 トマトも順調に育っていますよ^^ きゅうりの花もどんどん咲いて~収穫も近いかな~~^^ ナスは初収穫~スナップエンドウは毎日採れます~ピーマンもぽちぽち、生りだしています^^
2012.06.20
コメント(2)
![]()
泥ラッキョウを3キロほど頂いたので、塩漬けと味噌漬けにしました。ラッキョウ漬けは下処理がホントにタイヘンで~~薄皮をむき、根元のひげの部分や先端部分を切り、その後洗い、水気をふき取る、これだけで何時間もかかります!!塩漬け1週間ぐらい漬けた後、甘酢に漬けます!! こちらは味噌漬け。梅干こちらは南高梅を購入して漬けました、南高梅はお高いですが出来上がりが違います、美味しいです^^南高梅6キロ、ホワイトリカー200cc、塩(梅の10%、600gぐらい)梅を1時間ぐらい水につけ、ヘタをとり、ざるにあげて水気をふき取る、梅にホワイトリカーをからめ、塩、梅の順に漬けてゆく、最後に塩をふり、残ったホワイトリカーも全体にかける。 いやぁーーーホントに大粒で美味しそうな梅でーーす^^ 梅の倍の重しして、ホコリが入らないよう新聞紙でおおう。 1日たって、水が上がってきました!! 赤シソ漬け赤シソ400g、塩(シソの20% 80gぐらい)シソを洗い、よく水気を取り、2~3回に分けて、塩ふってもみ、絞る、梅酢を加えて梅の上にかける。シソが足りないですねぇ~~もう少し足さないダメですね!! きゃらぶきです^^こちらも頂いたふきで作りました^^ こちらでは 「まだけ」いいます~~一般的には姫たけのこ~というのかな?そちら、こちらと沢山頂いてしまったので(笑)、いろんな料理に使いました。10分ぐらい茹でて、一晩水につけて、アク抜き、毎日水を取り替えて冷蔵庫で保存、1週間ぐらいはもちます。 細切りして、麻婆豆腐&カレーに~~筍の食感がとっても合います^^ 酒と片栗粉をまぶした牛肉と炒めました。酒、醤油、砂糖で調味して、仕上げにかつお節をふる。メチャ、美味しいです~~
2012.06.18
コメント(2)

我が家の野菜たち~~ナスが少し元気がありませんが、ほぼ順調に育っています^^ トマトさん達は、とっても元気~~^^ ピーマン、初収穫~~つやつやよ~^^ こちらはカラーミニピーマンです^^ しし唐&鷹のつめ スナップえんどう~~もう、そろそろですねえ~~^^ カリーミント~~ハーブです^^野菜達の虫除けに植えたのですが。。。。。効果があまりないです><香りはホントにミントの香りで~~良いです^^ シソ~~青シオは薬味(冷奴など)に毎日使っています~~^^ きゅうりは種から育てました~~順調、順調^^ 虫食いナス(葉が)は少し元気がありません!! ピーターコーン今年イチバン楽しみ野菜です^^~~が。。。収穫時のカラスの横取りホント心配です!! 2年目のニラ~~繰り返し可能で、一度植えると3年ぐらいは収穫できます。ベランダ菜園にはおススメです^^ バジル~~こちらもベランダ菜園には最適です!!雨~~そして快晴、この時期は雑草天国で~~毎日庭の手入れ忙しいです!!
2012.06.13
コメント(0)
![]()
6月3日、自治会(女性部)主催の旅行があり!!今年はひたち海浜公園でした。一応、私、会計などをしております、支払いも終えて、ほっとしております^^ここへは~10年ぐらい前かな~水仙の季節に主人と来たことがあります^^今はポピーとネモフィラが綺麗です^^ トロッコ電車、一周約35分で一人500円、一日再乗車可能、途中乗り降り自由みたいです。観覧車にも乗りました!!ひたち海浜公園の他にはメロン食べ放題やめんたいパークなどにも寄りました!!食べ放題はオトメメロン1/2を4個まで、~でも、そんな食べれない(笑)私は2個~~皆さん2~3個までだったと思います!!おみやげのメロンが1個つきました!!めんたいパークは工場見学、軍艦巻きなどの試食(飲み物も無料)が出来ます。ちなみに私はめんたいは苦手です(笑)
2012.06.06
コメント(2)
全5件 (5件中 1-5件目)
1