全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()
ナスとカボチャのミートグラタン材料(2皿分)ナス3個、カボチャ1/8個ぐらい、玉ねぎ1個、プチトマト、ミートソース缶/2個、とろけるチーズ、パルメザンチーズ、バターカボチャは5mmほどに切り、レンジで3分(500w)ほどチン、玉ねぎはフライパンでバター焼きして塩コショウする。ナスもフライパンで焼く。 グラタン皿に、カボチャ、玉ねぎ→ミートソース→ナス、プチトマト→ミートソース→とろけるチーズ、パルメザンチーズの順にのせる。200℃に予熱したオーブンで12分焼く。カロリーが、かなりオーバーぎみですが(笑)~~美味しいよーん^^主人から~メチャ^^美味しいの一言をいただきました~~~(笑)^^ メロンの収穫~~^^ 収穫が少し早めでした~~でも、めろんの甘い香りが~~
2012.08.28
コメント(4)
![]()
毎日、厳しい暑さが続いています~~今日も暑かったーー><家の朝顔もカラカラにしおれて可哀想ですが!! 緑のカーテンが暑さを遮ってくれます~緑のチカラってほんとにすごいですねっ^^ コレが無かったら、茶の間は蒸し風呂状態ですが、この緑のカーテンの おかげで、エアコンを点けずに、なんとか過ごせています^^ 茶の間から見るとこんな感じです^^ 茹で鶏と自家製野菜の冷やし中華^^ 茹で鶏と夏野菜の春雨サラダ 魚肉ハムと野菜のソース炒め~~意外と美味しいですよ(笑) 麻婆ナス~~^^ ジャガイモと玉ねぎの煮物~~懐かしくシンプル、普通に美味しいです^^(笑)
2012.08.21
コメント(2)
![]()
残暑お見舞い申し上げます~~毎日、毎日本当に厳しい暑さが続いています!!なんか、日に日に暑さ疲れが体に溜まっていく気がしています!!でも、今日は午後の雷雨で少し涼しいです、体が楽ですね^^ 家庭菜園はきゅうりーの収穫が終わり、現在はナスがピーク~^^ こちらは鷹のつめ、天日に干してカラカラしてから保存します^^ こちらはミニメロン~~今年初めて育ててみました~~^^家でメロンの収穫~~なんか、ちょっと感動です^^今年は一苗だけ、試しで育てましたが~うん^^来年も育てよう(笑) ビックなスイカを頂きました^^ スイカの皮を部分はミネストローネに入れました!!食べきれない分はシャーベットに~~^^切って凍らせただけです!!こちらはヨーグルトとはちみつ入りです^^ ナスとしし唐の味噌炒め^^ イカとピーマンのにんにくバター炒め^^この時期の炊事は忍耐が必要ですね~~汗だくです><
2012.08.17
コメント(3)
![]()
立秋後、朝夕はかなり涼しくなって過ごしやすくなりました^^オリンピック盛り上がってますねぇ~~特に女性の活躍がすごいです^^高校野球も始まり、栃木の作新学園も無事初戦突破~~パチパチ^^おめでとうございます^^ 庭の賀茂ナスが生り始めした^^少し小ぶりですが!!ずっしり感あります~~^^ピカピカの野菜を毎日収穫~~~自然の恵みを実感しています^^焼きナスにしました&赤ピーマンとアスパラのバター焼き、赤ピーマンが甘いです^^
2012.08.10
コメント(2)

ブログをさぼっている間に、ブログを開設して5年が経過してました(笑)それにしては進歩ない><~~継続だけがとりえのリリーです(笑)^^立秋の今日、栃木は午後からの雨のおかげで夕方から少し涼しくなりましたよ^^7月27日、28日、29日と地元の山あげ祭りでした、 遅ればせながら動画など少しだけ載せますね^^ 山あげ祭り~背景の山(地元の和紙で手作り)の前の舞台で歌舞伎の演目が演じられる野外舞台劇です~踊り子は10代の女の子たちです。舞台はすべて手作り、若衆さんという若者たちが舞台作り~少女たちが演じ、若衆さんが舞台解体し、場所を移し、一日、5~6公演行います。この舞台作りや舞台の解体も見所です!!右端にチラッ見える緑が~~山です ココ演目の進行とともに背景の山が変化します~~緑の山が雷鳴に変わっています^^ 我が家の数メートル先に~~露天商が並びまーーす~~^^レモンとマンゴーのシャーベットが美味しかった!! 豚の串焼きも美味しかったなあ~~~^^
2012.08.05
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1
![]()

