2002年06月09日
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類
おはようございます♪

今日はちょっとみなさんにお尋ねしたいことがありますー。

テーマにも書いたように、「アルバイトやお仕事を探すときってどういう方法で探しますか?」
っていうのをお聞きしたいのです(*^_^*)

たとえば、アルバイトを探すときはかならず見るサイトがある!とか、
こういう地域的な雑誌を見る!とか。

何かありましたら、ぜひぜひ教えていただければ嬉しく思いますぅ!

どうして突然このようなことをお聞きしたいかといいますと…

理由はコチラですぅ!(文字の色を白にしてますので、工夫してみてください♪)



お仕事量が増えてきているので、アルバイトとか探される方がどういう方法でお仕事探されてるのかを知って、参考にさせていただきたいな…っていう気持ちがありまして… (*^ - ^*)ゞ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2002年06月10日 20時44分21秒
コメント(8) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:アルバイトやお仕事を探すときってどの方法(6/9)  
私はそうね・・・。最近ならネットで探したりするかな。でもタウンワークのように無料で配布しているものも活用しているかな。あとはアイデムの新聞折込チラシもたまに見ますね~。

仕事いっぱいあるなら紹介してくれ~~~って感じかな。今私は短期バイトしてるけど、一応6月までなんだよね。引き続き来ないか?って言われてるけど迷ってま~す。なんかイイバイトないかな???

さて、教育のお話ですが・・・・。
私もいろんなことを今までしてきたよ。
ピアノ、習字、スイミング、ジャズダンス、バスケットボールなどなど。ほかにもいろいろ参加したりしてたね。でもどれも私が自分でしたい!!って言ったものばかり。うちは強制的にっていうのはなかったね。勉強もしろって言われたことなかったし・・・。そういう意味ではいい環境だったけど、唯一小さいころから英語が耳に入る環境にしてほしかったな・・・・。と思う。 (2002年06月09日 12時01分55秒)

Re:アルバイトやお仕事を探すときってどの方法(6/9)  
masa-ru1974  さん
7777踏んじゃった。
ラッキーな気分です(^_^)

私が仕事を探す時は、ひたすらアルバイト情報誌ですね。
情報誌だと色んな種類(時間・期間・その他条件)があるので、必要な時は良く買いますよ。
ネットでもそういうサイトあるけど、まだまだお仕事の数が少なくて、条件を入れると無くなっちゃうから。
もっと、ネットにたくさんの仕事が乗るようになれば嬉しいけどネ。
ポストに投げ込まれるチラシに出ているアルバイトの情報は敬遠しますね、アヤシそうだから。


(2002年06月09日 12時07分50秒)

Re:アルバイトやお仕事を探すときってどの方法(6/9)  
westy  さん
うむむむ。職探しか~・・。westyはプーだけど、まだ本格的に探してナイな~。でも多分、求人雑誌かネットで探すんだろな~。ハローワークの求職もネットで見られるもんねぇ、最近。
まだまだ仕事する気のないwesty・・・。(^^ゞエヘエヘ
(2002年06月09日 12時53分38秒)

Re:アルバイトやお仕事を探すときってどの  
はるちん*  さん
浮アんばんわ(⌒-⌒)
私も求人雑誌だなぁ。発売日に買ってその日のうちに
決めるって感じ。今までずっとそうだったよぅ。

P.S.いろいろ心配してくれてありがとー。

(2002年06月09日 23時35分14秒)

Re:アルバイトやお仕事を探すときってどの方法(6/9)  
Hyde☆  さん
このテーマに私が答えるのってどう?!とも思ったけど一応☆
日経新聞しかとってないのに、配達員に文句を言って必ず一緒に
いれてもらうアイ○ムっす。
地域のお仕事だから、貴重なのだ(*^_^*)
あとは派遣会社に登録してお仕事紹介やな~。
色んな手段は今は使ってません。
(それほどまだ真剣に働こうと思ってないだけだと思うけどね。)
派遣会社からの仕事って直で仕事するのと時給とか
変わらないくらいよかったりするし、とっておきの仕事を
タイムリーに知らせてくれるからいいっす♪
参考にならんくってごめんな~っ
にゃいこも幼き頃の画像見せてよん!o(≧▽≦)o (2002年06月09日 23時47分01秒)

Re:アルバイトやお仕事を探すときってどの方法(6/9)  
あっきーvls  さん
とにかく情報量の多いWebの,フロ○A。
最近リニューアルして凄く探しやすくなった。

比較検討もし易いし。なにより探すまでの時間が短い。
他にも同様なWebサイトはあるけど「職探し=フ○ムA」の等式が脳裏にあるのでしょう。これは広告の成果だと思う。だってー社内広告とかいっぱいなんだもーん。 (2002年06月10日 09時04分43秒)

Re:アルバイトやお仕事を探すときってどの方法(6/9)  
みなりん☆  さん
ひさしぶり~!!元気ですか?仕事がんばってますか?
みなりん☆はあいかわらずがんばる気になれない会社なんで・・・・。はあ~。
ところで、お仕事は今まで全部!“コネ”でみつけております!!
って役にたたないコメントでごめんよ。 (2002年06月10日 11時40分46秒)

Re:アルバイトやお仕事を探すときってどの方法(6/9)  
ナン さん
私は最近はタダで街中に置いてある求人誌をもらってきて探してますねー。月曜日に発行なんで、いいのがなかったら火曜日にコンビニに見に行くという感じですかね。
求人誌は安いんですけど、あまり買わないんでコンビニで立ち読みです。でもそれもなかなか面倒で。だからタダのはホンマ便利です。
上の内容とは関係ないんですが、今日の英語のリスニングテストにアイコが出てきたんです!!「美空ひばりとアイコのCD、どっちがいい?」みたいな問題でした。アイコすげぇと思ってしまった。もちろん正解しました (2002年06月10日 20時44分21秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

**にゃいこ**

**にゃいこ**

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: