全10件 (10件中 1-10件目)
1

ずっと真夏の関西地方でしたが今日は涼しかったです。風がピューピュー 気持ちいいわぁ~♪さてさて 糖尿病のアスティさん注射してるところを動画に撮りましたポチ→打たれた事に気づいてないような感じでしょ~なので 注射といっても とっても楽なのです。
September 25, 2007

初めて病院に行って採血した時の血糖値(Glu)基準参考値41~153が アスティの場合 356だったの(^-^;ストレスがかかると血糖値は高くなるので本当の血糖値とはちょっと違う。ストレスがかからない状態の血糖値(フルクトサミン)というのも測定しててな・なんと それが395だった~!!おかしい! 初めての病院で採血されストレスかかりまくりのはずなのにその数値が356で 本来の血糖値が395だなんて笑っちゃうよね(⌒▽⌒)アハハ!病院で結構くつろいでたし プププッ (*^m^)o==3先生からも 「この子はいつもこんなにおとなしいの~?」ってびっくりされてたし (*^-^)ワンちゃんがいないので その点 寛げるのかもね朝晩2回インシュリンの注射を打つようになって4日後 採血に行ってきたら 230になっていた多飲多尿の症状は大分ましになってきました(^○^)元気がない時や食欲のない時は注射はお休み可♪次の採血は2週間後なので 病院通いも結構楽です!注射は毎日アロポンパパが打ってくれてます今度 動画に撮ってアップしましょうか~あ! 前日記の アスティのハゲあれはストレスでハゲたのではなくて注射打つところの毛をバリカンで刈られたのでした~(^^;
September 24, 2007

おいら こんなんになっちゃった・・・100% 糖尿病だと思って頑張っていたダイエットでしたがダイエットに限界を感じ 病院へ行ってきましたそしてこちらのお世話になる事を選択しました1日2回 インシュリンを注射しています行った病院は猫専門病院先生との話し合いの結果 インシュリンを打つ事にしましたセカンドオピニオンは使用せず。amaopmao家 糖尿病との闘いが始まりました。。。
September 20, 2007
にゃんびっとさんからバトンが回ってきました最近あちこちで見かけるバトンですね~1.猫を飼うようになったきっかけは?(経緯or入手方法)ごり♪ちゃん(=息子)が猫を飼いたいと言い出した好きでもなかった猫だけに ( ̄д ̄) エー!!!となった私だけど 本屋で猫の飼い方を読み これなら飼えるかも・・・それからペットショップ巡りが始まり やってきたのが初代 アスティ(アスティ1号)ここからは 以前の日記 2006年6月16日 に書いてるのでそちらを見てね現在のアスティ(アスティ2号)がやってきた事は 2006年6月17日 問題のポンタが我が家にやってくる事になったいきさつは 2006念6月19日すみませんが そちらで読んでくださいね。2.今までにされたイタズラの中で一番凄いイタズラとは何?私は以前 粘土細工をしてたんだけど その作業台にアスティ2号が乗って乾いてない作品を踏んでめちゃめちゃ 絵の具のパレットを踏みふみされて色とりどりのニャンに変身してしまった事。3.愛猫が喋ったとしたら・・・飼主のことをどう思っているかな?自分たちは美味しそうなご飯ばっかり食べて 俺たちにはいつもまずい飯! って恨まれてる~(ーー;)4.一夜だけニャンが人間に変身したら一緒に何処に行って何をしますか?朝までニャンズと一緒に ニャンズの大好きな刺身とするめで飲み明かす5.バトンをくれた方へのメッセージブログのお友達の中で唯一息子年齢が同じぐらい息子と母親という微妙な関係が 日記を通して私と同じだ~!っとホッとする(*^^*)♪これからも C=(^◇^ ; ホッ!とさせてくださいねぇ~6.次に回す人3人バトンは 受け取るけど 指名はしませ~んブログねたに困った時に使ってくれると嬉しいです!バトンの持ち帰りはご自由に≦(∩ェ∩)≧...今日のブログに写真はありませんが 過去日記には赤ちゃんアスティとポンタの写真が載ってま~す♪スキャナの写真だから 画質めちゃ悪だけど(^^;;
September 14, 2007

どんなに上手にかくれてもし~ろい あんよが見えてるよ~♪♪♪
September 13, 2007

アスティのダイエットどうやってダイエットしているのか今日は動画でご紹介しましょうぽち→座って食べてたらいくらでも食べちゃうから歩きながら食べる!嫌になるのか 自然と食べる量も減ってます(^^;;おまけに歩いてるからカロリーも消費してるしy(^ー^)yピース!そして 今食べてるダイエット食は これWALTHAM 糖コントロール高タンパク質 低脂肪 低炭水化物の食事で糖尿病の猫だけでなく 肝機能障害を持つ猫にも肥満予防にも適してるご飯しっかり給与量を守ってあげてますやんやんろっくさんから回ってきたバトンです---------------------------------------【ムコ多糖症】って病気を知ってますか??この病気は人間の中でも小さい子達に見られる病気です。しかし、この《ムコ多糖症》と言う病気はあまり世間で知られていません。(日本では300人位発病) つまり社会的認知度が低い為に今厚生省やその他製薬会社が様々な理由を付けて、もっとも安全な投薬治療をする為の薬の許可をだしてくれません。《ムコ多糖症》は日々病状が悪くなる病気で、発祥すると殆どの人が10~15歳で亡くなります。8月7日「SCHOOL OF LOCK」というラジオ番組で湘南乃風の若旦那が語ってから私達に出来ることを考えました。それで思いついたのがこのバトンという方法です。 5~6歳の子が厚生省にスーツ姿で出向いて自分達が生きる為に必死に頭をさげてたりしています。 この子達を救う為に私達ができる事は、この病気を多くの社会人に知ってもらって早く薬が許可されるよう努力する事だと思います。みなさん協力お願いします。 [ムコ多糖症] ムコ多糖を分解する酵素が先天的に欠損している為、体内に蓄積することで様々な異常が引き起こされる病気。多くの場合、身体や精神の発達遅滞、骨の変形、水頭症なども伴う。重症の場合は成人前に死亡する。今のところ有効な治療法が無いので、骨髄移植や遺伝子治療の臨床成果が待たれる病気の1つである。http://www.muconet.jp/★この本文を 日記に貼り付けてください。※私達が何か力になれば・・・とバトンを手渡ししてます。 お時間のある方は御願いします。 家庭や職場でも話題に上げて頂けると更に広がって行くと思います。よろしくお願いいたします m(_ _)m募金のお振り込み先(銀行口座) 三菱東京UFJ銀行 豊中支店 普通口座 1381667 口座名義 ムコ多糖症支援ネットワーク 募金のお振り込み先(郵便局) 口座番号 00950-2-251366 郵便局 口座名義 ムコ多糖症支援ネットワーク お問い合わせ info@muconet.jp
September 10, 2007

ちょっとそこまで観光 行き先は京都に行ってきました私の住んでるところからは近いので京都には度々行ってるのですが新しく出来た京都駅ビルには行った事がないおまけに京都タワーに昇ったこともなかったので行ってきました駅ビルでお昼ごはんを食べ土瓶蒸しの横の黒い物体↑はハンバーグではありません加茂茄子の田楽です≧(´▽`)≦そして 京都タワーに行って来ましたタワーからの景色は・・・普通でした(^^;;関西はまだまだ暑く ウロチョロする元気なし京都を後に 大阪へ移動問屋街で買い物をして帰宅しました早く涼しくなってくれないかなぁ~ベランダ許可がでたアスティさんこんな感じで寛いでますそのアスティさん ダイエット頑張ってますよぉ~今日の体重 200グラム減って7.6キロになりましたユズちゃんにチンチラ巨大猫ナンバー1の座を譲る日がもう間近になってきました
September 9, 2007

青虫に食われて 虫食いだらけになった金柑どうなるのか・・・と思ってたけど元気です新しい葉がいっぱい出てきて 大きくなりました~次々 お花も咲きましたよ~金柑のお花って白くてかわいいの青虫発見して以来ず~っと見張ってるのよね!そしたら 先日また青虫発見!!今度は 体長5ミリぐらいの奴が3匹即効 退去していただきました~沢山実が出来るといいなぁ~ダイエット中のアスティさん今日の体重 7.8キロΣ('□'*('□'*('□'*('□'*)ガビーン!! 減るどころか 100グラム増えてる~~~明日からまた頑張ろ~っとε=(。・д・。)フー
September 7, 2007

今 TVでヤンキースvsマリナーズを観戦しながらブログやってます松井選手はベンチスタートですイチロー選手 盗塁失敗しました(ーΩー )ウゥーン タイミングはアウトだったけどノータッチでしたね・・・またまたイチロー選手 内安打かと思われたがアウトのジャッジ今日の審判はヤンキースファンかしらん現在6回の表終了で 2-1とマリナーズが勝ってますヤンキースとマリナーズ どちらがWCを獲得するのか楽しみだわぁ~♪アスティ選手 ダイエットに成功し 洋服のサイズが 5号から4号になりました!
September 6, 2007

IE7をインストールしてからPCの調子が非常に悪く憂鬱な毎日 ブログする元気もありませんでしたぁ・・・IE7不具合情報を調べ 対策ソフトをインストールしたり色々やってみましたが文字入力が出来なくなったり フリーズする現象は改善されませんIE6に戻すとそれはそれで 不具合が起きてると報告があるようでしたが一か八かで 戻してみました今のところ 普通にIE6に戻ってるみたいこのまま おとなしくしててよ! 私のPCちゃん☆彡うちのデブ猫さんサマーカットしてからというもの 多飲&多尿トイレの砂があっという間になくなるのよねサマーカットして 体温調節がうまくいかないのか?サマーカットが原因ではなく ひょっとして急性糖尿病??という事で 糖尿病についてお勉強もしてましたデブ猫さんの場合 有難い事はインスリンの注射をしなくていいらしいとにかく 運動とダイエットと処方食アスティさん 運動&ダイエット 頑張ってますよぉ~現在 7.7キロになりましたお腹まわりが減ったせいか こんな格好も出来るようになりましたこの格好って 小鉄7さんちの鈴ちゃんのお得意ポーズアスティさんこの調子でダイエット頑張ってね!
September 4, 2007
全10件 (10件中 1-10件目)
1