全8件 (8件中 1-8件目)
1

今流行の○○メーカーゆーみん55さん や やんやんろっくさん が紹介していたカレンダーメーカー私もやってみました~毎日毎日働いて お疲れさんっていう日に空き巣ってうちの2ニャンはよく働くのねぇ~~秘密は (ーΩー )ウゥーンアスティに内緒でおやつを食べる事かしら~?アロポンパパのカレンダー 金曜日のクラブならを想像するけど土曜日のクラブって ゴルフクラブの事かしら?ならめちゃめちゃ当たってるような気がする~(*≧m≦*)ププッハァ~?????これが本当ならめちゃ嬉しいが (⌒▽⌒)アハハ!今日のポンタ白猫ポンタが黒猫おんぶしています(*^▽^*)
October 24, 2007

食欲の秋食べまくりのamaopmaoでございます昨日は 隠れ家ランチ行ってきましたおしゃれなお宅の一室で お店の看板ありませ~んもちろん お客さんは私たちだけでした~和洋折衷のランチ美味しゅうございましたランチの後は ちょっとドライブあちこちコスモス畑 とっても綺麗目指すは三田というところ つい先日 三田プレミアムアウトレットをご紹介しましたが今回は かの有名な 小山ロール を買いに行きましたプリンも買うぞ~が!!!!! Σ(゜□゜;)ガーン(。□。;)ガーン(;゜□゜)ガーン!!定休日でございましたせっかく家族のお土産にしようと思ってたのに残念でした北海道でゲットした猫グッズと液だれしない醤油さし どんなんか見たいわぁ~というご期待に応えではでは アップこんなことになるならもっと可愛いのを買ってくればよかった(ーー;)北海道に行ってバリ猫ちゃんやらお賽銭箱買っちゃいました
October 18, 2007

暑い(;´д`)ゞ アチィー!!夏が終わり ┐(-。ー;)┌ヤレヤレのamaopmaoでございます涼しくなって来たので 元気いっぱい♪ どこかへ行かなくっちゃ~♪ちょっとそこまで 丹波篠山に行ってきました丹波篠山と言えば 黒豆の枝豆に栗が有名です丹波篠山の黒豆の枝豆が解禁になると篠山では味まつりが開催されます今年は 10月の6日~8日でした車で行くと駐車場がいっぱいで困るので 電車で行ってきましたJR篠山口からお祭り会場まで臨時バスが出ていますそれに 電車で行くと 飲めるしね(*^▽^*)現地に到着すると すごい列写真には写ってませんが 道路を越えて延々と並んでました)゜0゜( ヒィィここは 小西のパン この行列を並ぶ元気はないので 通り過ぎました(^^;通り過ぎるとすぐの出店で 無農薬の黒豆の枝豆をゲット!帰りまで預かってくれると言うので 3束購入し預けましたすごい人でなかなか思うように写真が撮れませんでしたがすこしだけ雰囲気をどうぞ~私が買い食いしたのは 焼きもち餡が熱々で 皮はパリ 美味しい( ̄~; ̄)あちこち焼き栗出てたけど ここは長蛇の列並びました(^^;機関車の形をしたので焼いてますここの栗はデカイ!! ほこホコで美味しかった~(^¬^)次は 黒豆のコロッケ並びました 並んでる列から顔を出して 中をパチ /■\_・) カメラ コロッケの横の店舗はアイスクリーム黒豆のジェラート買いました喉が渇いたのでな~んだ 地ビールかと思えば 発泡酒だった酒蔵もあって 見学&試飲しました他にも 鯖寿司&そば&ビール食べて飲んでお腹いっぱいその後 篠山城跡地を散策し重たい枝豆ぶら下げ 帰りましたまた 来年も行くよぉ~\(^▽^)/猫玉家さんからのSOSです詳しくは 下記バナーをクリックしてくださいよろしくお願いします山コビトさんがアスティの写真で間違い探しを作ってくれました是非みなさん見に行って 間違いを探してみてください間違い探しは こちら
October 16, 2007

しろねこにゃんたさんから受け取ったバトンかな~り長い間持ったままになってました(^^;今日やってみたいと思います ルール◇廻してくれた人からもらった【指定】を【】の中に入れて答える事。しろねこにゃんたさんからの指定は 【ポンたん】1.最近思う【ポンたん】アスティのようにデカくなって欲しいとず~っと思ってたけどアスティが糖尿病になったので 細くても健康なポンたんが有難いと思う2.こんな【ポンたん】には感動手招きしたら必ず走って来てくれるポンたんにいつも感動♪3.直感的な【ポンたん】ブスでバッチイお顔(^^; だけどブルーアイが大好きよ(*^▽^*)涙腺が詰まってるから いつも茶色い目ヤニでバッチイの濡れタオルで拭いてやったら可愛いお顔になるんだけど(親ばか)4.好きな【ポンたん】毛づくろいがめちゃめちゃ下手で それでも毛づくろい?って笑っちゃうけど一生懸命毛づくろいしてるポンたんが面白くて好き♪5.こんな【ポンたん】は嫌いだ食事時のポンタは大嫌い!☆食べ物の好き嫌いが激しくめちゃめちゃ困る!☆好きな食事も続くと食べなくなる!☆ちょろちょろ食いのポンタ ご飯は一気に食べて~!!☆いっぱいこぼすし~!6.この世に【ポンたん】がなかったら手がかかりすぎるポンたん なかったら 私暇すぎ!暇すぎて 手持ち無沙汰で ボケちゃうかも)゜0゜( ヒィィ7、次に廻す人、6人(限定付きで)毎回書いてますが バトンは受け取りますが指名しては回しませ~んバトンはご自由にお持ち帰りください糖尿病のアスティさん血糖値は150になり 元気ですが・・・まだまだインシュリン生活続きます
October 12, 2007

最終目的地小樽へやってきましたこの日の小樽 暑い!気温は何と26度半袖TシャツでOKでした~小樽といえば 運河ですね小樽の楽しみはお寿司屋さんですとってもとっても楽しみにしていたお寿司(@ ̄¬ ̄@)♪ 沢山のお寿司屋さんがあり どこに入ろうかと迷ってしまうo(゜ー゜*o)=3=3ウロウロε=ε=(o*゜ー゜)oあの有名な回転寿司屋さんには入らず 写真だけ撮りました(^^;有名人の写真がいっぱい貼ってあるお店もありましたが結局 こちらにしました私はこちらをアロポンパパはこちらをチョイス本当はここで食べた後 あの回転寿司屋さんに行く予定でしたがお腹がいっぱいになっちゃって断念(ーー;)お昼ごはんの後はいよいよショッピングもちろん オルゴール堂ではニャンコのオルゴールをゲット北一硝子屋さんでは 有名な液だれしない醤油さしもゲットルタオのチーズケーキも買いたかったけど外が暑すぎるので断念小樽の町を 3時間程散策後 いよいよ新千歳空港へ新千歳空港ってお土産屋さんがいっぱいで楽しい空港ルタオのチーズケーキも 売ってるぅ~!ヾ(@⌒▽⌒@)ノワーイ!チョコチーズ味の方をゲット 楽しかった北海道旅行もおしまいで~すANAに搭乗中 外を見るとAIR DO が離陸準備してたのでパチ /■\_・) そして 初めての神戸空港利用で帰ってきました
October 11, 2007

いよいよ札幌編で~す札幌と言えば これでしょう!行ってがっかりするところという前置きがついてるけどそう思って行くと逆にそんな事はなく いい雰囲気だと思いましたよ日本最古の振り子時計 重要文化財ですものね(^^;250万個のレンガが使われている北海道庁旧本庁舎を外から見ただけで 大通公園へ大通公園を歩いて目指すは147.2メートルのさっぽろテレビ塔夜景もいいんだろうけど 朝に行きましたテレビ塔からみた大通公園 一番向こうには大倉山ジャンプ台が見えましたよ~夜の札幌札幌に住む知人とホテルで待ち合わせて 宴会です食べた物の画像をちょっとだけアップホッケも食べたし じゃがバタも食べました~こちらではじゃがバタって塩辛をつけて食べるんだって~!これが意外と美味しい(@ ̄¬ ̄@)♪ そうそう ここで宴会をしていたらなんとアロポンパパの知人が隣のテーブルに座ったのよ北海道で知人に会うなんてビックリ(◎-◎)ビックリといえばこの写真札幌の夜景を撮ったら 変な物体がまさか UFO??? な~んちゃって(^^;多分 飛行機なんでしょうけど観覧車に乗って夜景を見ましたすすきのは 電飾が綺麗ですねお酒シリーズです (⌒▽⌒)この後 ラーメン半分サイズを食べてホテルへ帰りました今宵も酔いよい 美味しいものいっぱい食べていい気分で一日が終わりました
October 9, 2007

前日の続き函館で宿泊したので 朝は函館市場に行きました見物だけしてな~んにも買いませんでしたが・・・(^^;;函館市場の横は海青函連絡船の記念館がありました函館を後に 北の方に向かって GO!お天気がとってもいいので 駒ケ岳もばっちり頂上まで見えました大沼公園に行きましたさすがに涼しい北海道長袖Tシャツに綿の薄手のパーカーに綿のJKを着用お昼ごはんは長万部で蟹さん食べましたが・・・茹でたてじゃなくってあんまりおいしくなかったの(ーー;)こんなところに 自動演奏のピアノがここはどこのホールだと思いますか~?なんと公衆トイレの入り口でした~用を済ませたら 次の目的地へGO!あちこちに牧場があり 北海道を感じますね~昭和新山に到着しました白い煙がモコモコあがってました熊牧場にも行ってみました熊牧場って放し飼い(・x・ ).o0○かしら?と思ってたら あら・・・コンクリートで囲まれた塀の中だったりんごを買って 投げてあげると上手にキャッチパチ☆\\ ̄ー ̄)( ̄ー ̄//☆パチ 歓声が上がる中 とんでもない奴がいてねりんごをめちゃめちゃ思いっきり熊に投げつけてさ!熊ちゃんの口が切れて血を流す事件が・・・可愛そうになって 涙が出たわでね! そいつに向かって ‘あんたは次生まれ変わったら熊になって血を流すのよ!!’って叫びたかったけど 怖いので心の中で呟いておきました。気を取り直して 向かった先は 洞爺湖です写真に写ってる団体さんは 台湾の人たちです観光途中 あちこちで 中国人観光客と出会いました台湾の人は鮭が大好きだそうです北海道まで鮭を食べに来るって 台湾人のパワーを感じたのでした洞爺湖を後に目指すは札幌です札幌編はまた後日
October 4, 2007

ブログを放置したまま 北海道に行ってきましたお返事はこれから書きま~す(ーー;)遅くなっちゃってごめんなさーい (=^. .^=)今回は道南の旅 トラピスチヌ修道院五稜郭タワー五稜郭タワーからの景色元町公園元町公園の教会と東本願寺マンホール牛柄のタクシー津軽海峡と函館山横に沈む夕日函館山から望む夜景お天気に恵まれ楽しい函館観光ができました夕日も綺麗だったし 夜景もばっちり函館100万ドルのキラキラお月さんも 漁火も参加していて すんごく綺麗でした~糖尿病のアスティ君旅行中お注射は ごりちゃんに任せました(^○^)
October 3, 2007
全8件 (8件中 1-8件目)
1