全6件 (6件中 1-6件目)
1
引っ越し作業の続き。いよいよ トラブル編です。引っ越し荷物の搬入が終わり お昼御飯を食べに行く。お昼ご飯は ビールとお寿司で満足満足この時は上機嫌だったのになぁ~満足したところで段ボールの開梱作業開始 一番に探したのは アスティ君のトイレの砂(^-^;段ボールに ‘砂’ と書いて 猫砂3袋詰めた箱です。トイレの砂が少なくなってたので足さなければと探したけどない!梱包隊の人が詰めたのではなく夫が箱詰めした荷物です。ライオンのニオイを取る砂 鉱物系の重たい砂で1箱に3袋入れ蓋をしている。段ボール全部みたけど ‘砂’と書いた段ボールがない! 夫 「確かに‘砂’って書いたけど・・・なんでないんや???」私 「ボケたんちゃうん・・・ 間違いなく ‘砂’ って書いたん?」 結局 段ボールを全部開けて 箱の中を見たけど砂がない!そこで 引っ越し業者(東京)に電話をして 猫の砂がない事を伝えるが「全部段ボール調べたか?」と聞かれ「調べてないからTELしてる」 と答える。「調べて折り返し電話します」と言われTEL待ち。しばらくしてTELがかかってきて「運転手は ‘砂’ と書いた段ボールをトラックから降ろした事を覚えていて 間違いなくお宅に届いてるはずです!」 と言われるが「届いてないものは届いてない」 と言い合いになるが言い合っても仕方がないのでとりあえずTELを切って家中 探してみるがやっぱりない。夫 マンションの玄関ホールやマンションの外を探しに行くが見つからず。無くなったのが猫の砂やからまぁええか・・・しかし 砂がないと困るので大急ぎで砂を買いに行った。 開梱作業は1日では出来るはずもなく適当に切り上げ風呂にでも入るかと 思ったら 風呂の蓋がないや~ん!我が家の風呂の蓋はロールタイプではなく3枚の板状のやつ半身浴が好きで お風呂でDVDを見るのが趣味な私引っ越し先に付いてる風呂の蓋がロール式のじゃDVDプレヤーが安定しないからと持参した風呂の蓋その風呂の蓋は私が段ボールを開いてパネル状に梱包した。家中探したけど やっぱりない!そこでまたまた 引越業者にTELする。「猫の砂の他に 風呂の蓋もない!!」どんな蓋かを聞かれたのでロールタイプや折りたたみではなく 3枚の板状で猫の大理石のクールマットと一緒に段ボールでパネル状にして梱包したと伝えるすると 何て言ったと思いますか~?!「私はそれを見てないので想像できません!意味がわかりません!」などと 言うし!「だから 2枚の段ボールを切り開いて挟んで・・・・・」と一生懸命説明してるのに途中で話を遮り「私の言う事も聞いてください! まず段ボールを組み立てて・・・」とわけのわからん事を言い出すから「違うって! 段ボールを組み立てたら箱になるでしょ!そうじゃなくって 段ボールを組み立てずに段ボールで蓋を挟んだって言ってるでしょ!パネル状になってると言ってるのに分かりませんか?」と 風呂の蓋の梱包の仕方で言い合いになる・・・普通そんな事でお客さんと言い合いになるか~?!しかもお客さんが喋ってる時に話を遮るし!そんなん おかしいやん梱包の仕方が理解できなくても 蓋が届いてない事が重要なんちゃうん!ほんまにいい加減な業者やわ! 「今 必要な物を探して ないと気付いたのが砂と蓋の2つだけど今後 他にもないのが出てくる可能性もあるかもしれないし!」と とりあえず伝えるが 相手が信頼できないので 搬入先の大阪の引越センターにも連絡する。 砂と風呂の蓋の他に届いてないものがあるのかないのか・・・搬入した直後でわかるわけなく 心配になる・・・第一 段ボールに通し番号がないからこんな事になるんちゃうの!日通さんは段ボールに通し番号のシールを貼り個数もきっちり管理しているが 今回の業者はなし!だから何個段ボールがあったのかがわからんしぃ~(`-´メ) 結局この日は業者からの連絡はなし。翌日も連絡がないのでこちらから東京と大阪に連絡するが荷物は見つかっていないという事しかわからず・・・それより他にも到着してない荷物がないかが気になるからのんびり片付ける予定だったけど もう大急ぎで開梱作業 (._. )( ・_・)(・_・ )( ・_・)アレ?食器も足りひんや~~~~~ん!しかも リチャードジノリのイタリアンフルーツのセットがない・・和食器もほとんど届いてない・・・ またまた 東京と大阪と2か所に連絡した。一体どうなってんだ~ つづく。。。
April 30, 2010
4月4日 アスティの事が気になるので ホテルで朝食を済ませ 大急ぎで我が家へ向かう。 が・・・・・ 心配する事もなく 入れておいたご飯は空っぽ トイレにはうん○もしていたし プププッ (*^m^)o==3 9時からの搬入に備え アスティをまたまた風呂場へ! 風呂場にトイレとご飯とお水を設置しておきました。 そして9時前には引っ越し業者も到着し 搬入開始 簡単な搬出だったからか あっという間に 搬入も終わり トラックの中に荷物が残ってないか確認してほしいという事で 夫 トラックの中を確認しに行き 残っていない事を確認する。 楽々パックは開梱も含まれているのだが 適当に荷物を片付けられて 二度手間になる事が多いので 敬遠するケースが多く 我が家も開梱をパスで 搬入終了! そして ここから問題が起きていくわけですよ続く・・・
April 29, 2010

さて 何から書こうかしら・・・やっぱり 引っ越し荷物が行方不明になった件かな~まずは引っ越し業者について。今回は転勤での引っ越しなので会社が使ってる引っ越し業者夫が入社してから今まで何度となく転勤で引っ越ししてるけど今までは ずっと日通さんだった。完璧な引っ越しで 今までなんのトラブルもなかったからお気に入りの引っ越し業者さんだったのに今回やってきたのは 日通さんではなく 別の業者2年前は日通さんだったのにいつから変わったのかしら??と 思いながらも仕方がないので まずは見積もりをして貰う。見積もりの約束の時間になってもやってこない。私が時間を間違えたのか約束の時間を大幅に遅れた頃 後○○分後ぐらいにお伺いできますのでよろしくお願いしますというようなTELがかかって来た。その後 ○○分後に来るどころかさらに待たされ ようやくやってきた。時間にルーズな会社か・・・見積もりに来た時 梱包の方法など聞くと食器も靴もエコロジ梱包かと思ったら 食器は箱詰め靴もそのまま段ボールに詰めるとか・・その業者 TV CMでは靴は1足ずつ靴箱に入れてそれを専用のケースに詰めてるシーンが流れてる(東京のCM)。見積もりに来た人に聞いたらコマーシャルでは流れてるけどまだ一部の地域でしか取扱してなくてここの営業所は違うとかで段ボールにそのまま詰め込む方法だと言われた!詰め込むような方法で困るような靴がありますか?とまで聞かれたし!靴の上に靴が乗っていって 型が崩れても嫌だし 第一汚らしいやんと思ったので 食器も靴も自分で詰めたい物は詰めてもいいかと聞くとそうして頂けると助かりますと言う事だったので気になる食器と靴は自分で梱包した。楽々パックって楽だけど結構いい加減に梱包されたってつい最近友達のブログにも書いてあったしね。4月1日 段ボールを持って来てもらって出来る限りは自分で詰めた。4月2日 梱包隊の女性が3人やってきて 朝の9時から残りを梱包してもらう。 10時半には詰め終わってた(^-^; 要るものがあって箱を開けたら ゴミまで梱包されていた よく聞く話だけど 本当だった。4月3日 朝の9時から搬出作業が始まる。 上下に分かれる食器棚なんて 上下にわけずにそのまま搬出。 オーディオは アンプもチューナーもプレヤー2個とも コードは繋がったまま そのまま毛布で包まれて搬出 今までとは全く違った引っ越し風景に (゜ロ゜;)エェッ!? こんなで大丈夫だろうか・・・ そんな簡単な引っ越しだから 12時半頃には搬出作業も終了。 丁寧な梱包作業で引っ越し時間が長くなるより アスティの負担を考えると こんな引っ越しの方が楽でいいかも! って この時は思った。 朝の9時からお風呂場で待機中のアスティを連れて一路東京駅へ。 お弁当とつまみとビールとハイボールを購入して 2時過ぎの新幹線に乗って神戸の自宅へと向かった。 ↑ 以前使った写真を使いまわし(^-^; アスティはこのカートに乗って東京から移動 我が家へ到着したアスティ君 朝の9時からおしっこをしておりません・・・ 一目散にトイレへGO! すでにトイレと砂をマンションに用意しておいたんだけど エェッ!?(* □ )~~~~~~~~ ゜ ゜ トイレに砂まだ入れてないや~んと大慌ての夫 空のトイレに入るアスティ君 袋を開けるハサミを出す暇もなく 歯で袋を開けて砂を入れる夫 ジョンジョロリ~ン ジョンジョロリ~ン それはそれは長い時間出すのにかかっておりましたわ~ おしっこしてる間に私はお水とご飯の用意をすると 用を足してすっきりしたのか ゴクゴクゴク お水をたっぷり飲んでしっかりご飯を食べて すっかり落ち着いてお寛ぎのアスティ 2年のブランクを感じさせる事はなく我が家に馴染んでおりました。 その様子を見て安心し アスティを置いて我々はホテルへ。4月4日 9時から搬入作業が開始です 続く。。。
April 28, 2010
昨日ネットが繋がり 今日はネット三昧\(^▽^)/と 思っていたら・・・母から呼び出され (|||_|||)ガビーン朝から実家へ。。。ネット三昧は明日以降となってしまった(^-^;コメント頂きっぱなし 巡回出来ずで ごめんなさ~いヾ(_ _。)
April 27, 2010
6日にネットに繋がる予定だったのに・・なんと 今日やっとネットに繋がりました(〃´o`)=3 フゥネットの工事をして貰ったら 160メガの電波が安定しなくって(T_T)調査の結果 なんと我が家に繋がるブースターだけ調子が悪いらしくて・・・という事で マンション内の工事となりそれを待って 我が家への接続そしてようやく今日ネットに繋がりました~ヤレヤレ ┐(´ー`)┌ 引っ越し荷物が行方不明になるという前代未聞の出来事に見舞われて詳細をすぐにでもブログに書きたかったのに時間が経ち過ぎて怒りも薄らいでしまったわん。でもでも そのうちブログに書きますよ~~!!!いい加減な引っ越し業者(は●のマーク)許さへんしぃ~(○`ε´○)プンプン!!続く...
April 26, 2010

引っ越し前々日の今日梱包材量が夕方に届き急ピッチで梱包作業しています。明日の朝の9時に引っ越し業者の梱包隊が来て梱包してくれるんだけど あんまり適当に梱包されてもねぇ・・・大事な物だけ自分で梱包中明日はネットの取り外しもあり6日まではネットのない生活です。別ブログの日記はもう諦めて 家の引っ越し頑張りますわぁ~コメント頂いてるのに お伺いもできずでごめんなさ~い。引っ越しが落ち着いたらお邪魔しますのでよろしくニャ~(=^・^=)
April 1, 2010
全6件 (6件中 1-6件目)
1