2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全30件 (30件中 1-30件目)
1

村長のかぶったネコの着ぐるみが、「ペンギン疑惑」に包まれているさなか、川越のアトレで、バカネコ村のプチ・オフ会が突発的に追加開催された。その使命は、村長のペンギン疑惑を晴らすため、ネコの耳とシッポを撮影することにある。 ← ホントか?JR川越駅の、みどりの窓口で待ち合わせたのだが、さすがに、地元で着ぐるみを着る度胸はない。そこには、人待ち顔の女性がおられたので、「baby-beckhamさんですか?」と声を掛けてみたが、違うようだ。携帯を出して電話してみると、彼女の現在位置は駐車場。とりあえず、着ぐるみをカバンから出して、かぶろうとすると、先ほどの人が声を掛けてきた。この方が、alice liddellさんだったのである。ふぅ~。 これで、着ぐるみを着ずに済んだ(笑)ほどなくして、baby-beckhamさんが、もじき3歳になるという、男の子を連れて現れた。とてもシャイな、2枚目の坊やである。baby-beckhamさんの名前の由来は、この子から来ている。この4人で、ウナギ屋さんに乗り込み、酒も飲まずに宴会を始めてしまった。当然、主人公は村長ではなく、坊や。かなりのイケメンなので、これはしかたがない。食べるだけ食べたら、早速、証拠写真の撮影開始。ペンギン疑惑を晴らすのだ!今日は快晴、日差しはまぶしく、直射日光の当たるところは暑いくらいだ。その後、近くの公園に行って、芝生の上に座り込んでからひらめいた。なぜ、芝生の上でオフ会をやらなかったのだろう。所沢の航空公園なんて、もってこいの場所ではなかったか。おにぎりや、サンドイッチを持ち込んで、わいわいやればさぞかし楽しいだろう。小さな子供が何人いても、安全で安心な場所だ。たしか、あそこはビールも持ち込めるはず...終わってから、グッド・アイデアをひらめいてもこれがホントの、あとの祭りである。 むうう...以上、バカネコ大学 川越地区 臨時教授会レポート。 1日1回、ポチッとね!ここで、つづく...とやったら、間違いなく大ブーイング必至。石が飛んでくる、くらいでは済むまい。ヘタをすると、楽天じゅうのウンコ爆弾が飛んでくるかもしれない。( ホントは明日のネタに取っておきたい...(涙) )なので、さっそく公開。 これは26日に撮ったもの。 まあ、確かに、これはペンギンに見えなくもない...なので、シッポを見ていただくことにする。これは、本日撮影したもの。 こんなシッポのペンギンはいない。え? ブタのシッポじゃないかって?失礼な! だったら、アタマをお見せしよう。 これでは、ちょっと小さいかも。 なので、アップにしてみる。 これなら、にゃんこということが、はっきりするであろう。ちなみに、このアップのモデルは、トトロのおかあはんにやっていただいた。やっぱり、ネコなのだ!どうだ、まいったか。 ↑ なんのこっちゃ?【帰り道】 商店街を歩いていると、人垣ができている。 のぞき込んでみると、金魚とともに、子犬やウサギ、 ネズミ、子猫が、屋台のようなところで売られていた。 生後、2ヶ月くらいの子猫は寒さに震えている。 その愛らしさに、思わず子猫をナデナデしてしまった。 ただ、どの小動物も、荷造り用のひもで、首を繋がれていて いかにも、粗雑な扱いだったのが、気になる。 少しかわいそうな気がして、哀しくなった。【おまけ】 村長は、「ネコをかぶった」わけだが、世の中には 「ネコにかぶせる」お方もいる。 ネコにかぶせるとは、どういうことなのか、 知りたい方は、この村民を訪ねるべし。 ネコバカの中には、これをやった経験のある方も 決して少なくないはず。【トド短信】 結局、村長は、ここでもネコの着ぐるみを着たのであった... ついでに、他の二人にもフードだけ、かぶってもらって、 写真撮影をおこなった。【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月30日
コメント(41)

オフ会で使ったネコの着ぐるみを公開したら、あれは、ペンギンだ!などと言われてしまったのにゃ。ペンギンではないのにゃっ!ちゃんと耳もあるのにゃ。証拠写真は、これにゃっ! 村長の隣にいる美女は誰かって?そんなことは、詮索しなくてイイのにゃ。問題は耳なのにゃ。アタマのところをよく見ると、ちゃんと耳があるのにゃ。拡大してみるのにゃ。ほら! ネコ耳があるのにゃ!フード型だから、どうしても上に行ってしまって、写真に写りにくいのにゃ。目も鼻も口もあるのにゃ。ペンギンには、ネコ耳なんぞ、ついとらんのにゃ~~っ!【トド短信】 ここ数ヶ月ですっかりハラが出てしまって、 ペンギンと言われると、敏感に反応する村長であった。【バカネコソフト】 バカネコソフトは、事務所移転のため、ただいま休業中です。 12月中旬頃、再開予定です。 バーニャン3号などを お求めの方には、恐れ入りますが、今しばらくお待ち下さい。 なお、バーニャン3号はオーダーメイドなので、 1日の製造能力に限りがあります。 いつでもお求めになれるとは限りませんので、 あしからずご了承下さいませ。【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月29日
コメント(30)

載せろ~、見せろ~、アップしろ~!と、リクエストがやかましいので、まろきちさんにお願いして写真を送ってもらいました。夜更けだけど、携帯ならまぁいいか、なんて安易な根性で電話したらなんとお休み中。申し訳ないことに、たたき起こしてしまいました。まろきちさん、ホントにごめんなさい。いえ、私は悪くないんです。写真を、見せろ見せろと騒ぐ村民たちが、いけないんです。村長はナニも悪いことはしていませ...あたっ!痛っ、いたたたた...はい、はい、はい! うそです。私が悪うございました。だから、みなさん、石を投げないでください。はい、はい、はい。 みんな村長が悪いんです。村民に罪はございません。というわけで、送っていただいた写真を早速アップします。これが、問題の写真。村長のタキシードにゃんこ着ぐるみです♪ ↓ 1日1回、ポチッとね!この写真は、カラオケスタジオ内なので、特にプレッシャーは無かったですが、この格好で、明るいうちから新宿の町中に立つと、目立ちます。行き交う人の視線が、砂嵐のように刺さってきます。こんなのが街中を歩いていたら、どんなアホでも気がつきます。いえ、参加者がアホだったわけではありませんよ。ヘタなプラカードより、効果抜群、威力絶大です。「バカネコ村」なんて、書く必要さえありません。待ち合わせには、これが一番!ただし、シラフでやるには、精神的にしんどいのが欠点です。【トド短信】 え? 顔がコロンになっている? 本物の顔はどうなってるかって? 参加者曰く、プロフィールのイラストそっくりだそうです。【コロン短信】 シッポと耳が写ってないのにゃ! 風邪ひいてんだから、くだらないこと言ってにゃいで、 さっさと寝るのにゃ、ばかもん!【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月28日
コメント(72)

ひょっとしたら、長い別れになるかも、と思って、古い友人たちと食事をしに行った。早めに切り上げて帰ってきたのだが、やはり別れは寂しい。これも人生か。東京に出てきた時はうちに泊まれ、と言ってくれる友人の言葉が胸にしみる。必ず行き先の住所を知らせよ、と念を押す友の言葉があたたかい。世の中には、金で買えないものがいくつかある。恋と友情はその代表的なものだ。バカネコ村も、お金では買えそうにない。荷造りが、風邪でストップしたままだ。明日から、少しずつ再開しなくては。薬が効いたのか、気管支炎も快方に向かいつつある。まだ、少しだるいから楽観は出来ないが。【トド短信】 オフ会の写真は、実は持っていないのです。 私のデジカメは故障中で、旧式携帯にはカメラ機能はおろか メール機能さえありません。 というわけで、にゃんこの着ぐるみを着た村長の姿は 参加者だけが見ることに...。【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月27日
コメント(22)

街なかでの待ち合わせは、相手を見つけるのに苦労する。携帯電話があれば比較的楽だが、それでも人間が多いとどこだろう?ときょろきょろ探したりする。第1回バカネコ村ゲボク集会は、新宿のど真ん中で待ち合わせ。しかし、村長は一発で見つかった。黒ネコの着ぐるみを着ていたからである。場所は、JR新宿駅の東口。人間は、掃いて捨てるほど、うじゃうじゃいる。まだ明るかったので、さすがにこれを着るのは、かなり度胸を必要とした。すみっこのコンクリートに腰掛けて、カバンから着ぐるみを取り出して着てみた。着ている最中は、誰も見向きもしないが、いざ、スッポリ着てみると、誰もがぎょっとして振り返る。昔、仮装パフォーマンスを新宿でやったことはあるが、その時は仲間がいた。今回は一人きりで、バカをやらねばならない。短時間で、相手に見つけてもらわなければ。後から考えると、旅行社とか葬儀社のマネをして小さなプラカードを用意すれば良かったかな...しかし、効果は絶大で、瞬間的に見つけてもらえた。( このくらい目立てば、当たり前であるが )目の前が交番だったのだが、逮捕されることもなかった。新宿では、少々変な格好で歩いても大丈夫なことは、以前の経験で分かっていた。ただし、銀座でこんなことをやると、お巡りさんがすっ飛んでくる可能性もある。着ぐるみを着るのは、これでたしか、3回目。最初は、学生時代、アルバイトで宣伝をした時。ウサギの着ぐるみだった。2回目は、運動会のアトラクションで、怪獣の着ぐるみ。正義の味方気取りの子供たちに、殴る蹴るの暴行を喰らった。3回目の今回は、ただの待ち合わせ用目印。無事集結したネコバカ軍団は、居酒屋目指して歩き始めたのだが、ネコに関連するものがあると、すぐに反応する。とあるゲームセンターの前に、白と黒のネコの首振り人形があった。覗いてみたら、無料福引きをやっているという。当たったのは、クレーンゲーム1回無料券。さっそく、やってみることに。だが、誰もナニも取れなかった...あのクレーン、力が弱すぎて、つかめないじゃないかぁ! そんなこんなで、のたのたしながら居酒屋に到着。メンバーは、ねこの肉球さん、まろきちさん、桜花さんに村長ほか子供たち。老若男女計7人で、超アットホームな雰囲気。一番年少は5歳の女の子。手をつないで歩いても、こちらの小指と薬指の2本しか握れないほど小さな手。うーん、かわいい! いっそ拉致ってしまおうか?「おじさんちの子になる?」「いや!」あっさり、ふられた(涙)居酒屋でお腹を満たしてから、カラオケに移動。カラオケ屋に行っても、にゃんこの話題はつきず、かくして、ネコバカどもの夜は更けてゆくのであった。参加者のみなさま、お疲れ様でした。おかげさまで、とってもあったかな、楽しいひとときがすごせました。厚く御礼申し上げます。【トド短信】 新宿って昼間より夜の方が、いきいきしているのよね。 照明が明るくて、昼間よりエネルギーが満ちあふれている感じ。 最初で最後ってふれこみで、初めてオフ会やったんだけど、 第2回ができたらいいな。【コロン短信】 ネコ好きは、みんにゃ、いい人なのにゃっ!【追記】 モナリザの微笑、落ち穂拾い、と言えば世界的に有名な絵であるが、 これらの顔を、ネコの顔に描き替えた作品集があるとは知らなかった。 その写真集をゲボク集会に持ち込んだのは、ねこの肉球さん。 出るわ出るわ、ネコのボールペンに、猫ルーペやネコ携帯ストラップ 本、写真、ネコグッズの数々...さすが!【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月26日
コメント(40)

やけに、鼻が詰まると思ったら、鼻タケとか言うのが出来たらしい。耳鼻科に行って、切ってもらえば簡単に治るらしいのだが、今は、引越の荷造りでそれどころじゃない。で、口で息をしていたら、今度はのどが痛くなった。今度は風邪に見込まれたか。そう言えば、今日は注意散漫だったような気もする。無理をするのもバカバカしいので、月末に引っ越すはずだったが1週間先延ばしにした。これで、あわてなくてもいい。コロンにはその間、物置で眠っていてもらおう。すまんな、コロン、荷物扱いで。今しばらく、辛抱してくれ。【トド短信】 しばらくは、バカネコ講座は書けそうにありません。 レスも思うようになりませんが、しばらくご猶予下さい。【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月25日
コメント(16)

今日、庭の片隅に眠っているコロンを掘り起こしました。来週、一緒に連れて行くためです。雨が降るといけないので、早めに支度しました。ワイシャツにくるんであったので、その上から庭の土と一緒にビニールで何重にも包みなおしました。ビニールの上からなでていると、涙が出ました。コロン、俺と一緒に行こうな。コロンや。おまえを置いてきゃしないよ。【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月24日
コメント(50)

腰に湿布。ヒザに湿布。大腿四頭筋も痛むけど、これは運動不足だから無視。肩や背中も筋肉痛だけど、これも日頃の心がけが悪いので無視。やばそうなところには、湿布を貼って、ケアしつつ、荷造り。何十メートルもあったはずの緩衝材(エアキャップ=いわゆるプチプチ)も、使い切った。だいたい、こわれものが多すぎる。精密電子機器が多すぎる。コンピュータやオーディオ以外にも、シンセサイザーだのミキサーだの、ほこりをかぶった、こわれものがごっそり。おまけに、今日は落とし物までやらかした。あわてていると、信じられないようなミスをしでかす。警察には届けたが、あそこって超不親切なのね...これだけ公務員を減らすぞって言ってるのに、危機感やサービス精神はほとんどゼロ。さてさて、荷造りは期日に間に合うのだろうか。月末にトラックを予約してあるのだが。行く先での楽しみと言えば、ただひとつ。ネコが3匹、いることだ。マタタビでたぶらかして、手なづけようと、今から、虎視眈々と姑息なことを考えている。【トド短信】 やっぱり、足にも湿布を貼って寝よう。 トシだにゃ~(涙) レスつける余裕がありましぇん、ごめんなしゃい。【バカネコ村オフ会】 11/26(土) 16:15 新宿 → 詳細 当日の私は、誰が見ても一発で、バカネコ村の村長とわかります。【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月23日
コメント(10)

忙しくて、ネタを考えているヒマがにゃい。で、ぽんぽこおぐらさんが作ってくれた画像を、貼ってごまかすのにゃ。 これはGIFアニメーションと言って、パラパラまんがと同じ原理で動いているように見せる手法なのにゃ。原画を何枚も描かなくてはならないので、ちょっと面倒にゃ。昔は、これを作るフリーソフトがあったのだけど、最近はとんと見かけにゃい。有料ならあるんだけどニャ。ホームページビルダーでも作れると聞いたことがあるけど、やったことはないのにゃ。他にも、動画を作る方法は、フラッシュとかムービーとかあるけど、あんまり手軽じゃないにゃ~。単純に静止画を移動させるなら、マーキーという手もあるけど。そういえばマーキーで、画像をへろへろ動かす方法の要望があったにゃ~。【トド短信】 引越は来週なのに、荷造りが進んでないのにゃ...ひ~ん(泣) オフ会のお知らせはこちらなのにゃ! 東京近郊の方は、最初で最後のネコバカ集会なのにゃ。【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月22日
コメント(12)

なになに、引っ越すんだって? ゲボクの状態 ↓ ひぇ~。 体じゅう、痛いのよ~! まだ、いっぱいやることあるし... 銀行にも、市役所にも行かなくちゃ。 あ、郵便局もだ...【コロン短信】 日頃、鍛えておかないから、筋肉痛になるのにゃっ!【オフ会の予定】 首都圏離脱につき、オフ会やります。 11月26日(土) 16:15 新宿 参加要領は、こちら【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月21日
コメント(9)

すみません。事務所移転のため(笑)、楽天フリマのバカネコソフトですが、引越が終わるまで、一時的に受付を停止します。人気のバーニャン3号をはじめ、にゃんタグ・フルバージョンやその他のラインナップも、売り切れ状態になります。引越先で、コンピュータが、再度使えるようになるまではお受けすると、対応が遅くて、かえってご迷惑をおかけしますのでやむを得ず、一時停止としました。来月中旬には再開予定ですので、ご不便をおかけしますが、少々お待ち下さい。ただし、バーニャン・ミニなど、サンプル版には影響ありませんので、ダウンロードページから入手できます。バカネコ・ビューアや、にゃんプレートなどもダウンロード可能です。【トド短信】 せっかくコメントいただいているのに、忙しくてレスもつけずに失礼してます... ごめんにゃさい! 移転しても、バカネコ日記とバカネコ講座は継続の予定です。 あ、バカネコソフトも。 コロンは、怒るかもしれにゃいけど、「バカネコ」という キーワードは、いまやブランドになっちゃってます♪ ルイ・ヴィトンやエルメスには負けますが(笑)【バケネコ短信】 ネタが無いもんだから、何でもかんでもネタにしてるにゃ?【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月20日
コメント(12)

はるかかなた、九州に引っ越すのにゃ。今後は、なかなか東京には、出てこれにゃいと思うので、最初で最後のオフ会を企画したのにゃ。噂に聞く「ネコの集会」ではなく、「ゲボク」の集会なのにゃ。ようするに、飲み会なのにゃ。バカネコ村村長のアホ面を肴に、飲んでみたいぞー、という人は、氏名、携帯電話番号、メールアドレス、および楽天のハンドルネームを書いて、私書箱にメールくだしゃい。ハンドルネームを忘れると、誰のことか分からにゃいので、ご注意。11月26日、今度の土曜日、新宿 16:15集合の予定なのにゃ。人数が少なければ、行き当たりばったりで、そのへんのお店に入りますにゃん。【ご注意】 カラオケに行った場合、ひとりでマイクを握って離さにゃい人は、 お断りなのにゃ(笑)【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月19日
コメント(30)

引っ越すことにしたのにゃ。 ドタバタしてるのにゃ。 慣れない荷造りをして、全身筋肉痛なのにゃ。 なので、日記は手抜きなのにゃ。 ごめんなのにゃ~!ウサギさんのお帽子ウサギさんのお帽子ウサギさんに大変身【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月18日
コメント(28)

「灯油、18リッター、1380円です♪」今日も、巡回販売車が「メダカの兄妹」の曲にのって回ってきた。近くのガソリンスタンドより安かったので、よく利用していたが、今年は高すぎる。原油がバカ高なのが原因なのだが、それにしても平年の2倍とは!寒い日が続いたので、やむなく買うことにして、原チャリスクーターで、近くのガソリンスタンドに買いに行ってみた。そうしたら、1170円!なんや、これ?巡回販売を利用しはじめた頃、ガソリンスタンドより安かったし、重いものを運ばなくて済むので、ずっと利用してきた。たまたま、急ぐので買いに行ったら、このありさま。巡回販売は安い、という思いこみがあったのだ。こら、あかん。ただでさえ今年は高いのに、200円以上も違えば、重くても面倒でも、買いに行くわいっ!気象庁の話では、1週間で3ヶ月分もカレンダーが進んだような気温の下がり方だという。 寒いわけだ。ついに、暖房も必要になってきたか。もとはと言えば、ニューヨークの原油取引所での投機が原因と言われた時期もあったけど、イラクは泥沼だし、ハリケーンの被害も重なるし、中国はがんがん輸入するしで、原油は上がりっぱなし。世界情勢と経済が、日本庶民の家計まで直撃してきたにゃ...こうなると、にゃんこのオナラでも集めて、ガスストーブの燃料にするしかないか。ネコの「へ」も借りたいって? 【ネイビー】 【ピンク】 【ブルー】 【レッド】【トド短信】 うう、にゃんこ切れの禁断症状が出てきてる。 でも、若いネコというか、子猫でないと面白いことは やってくれないんだよね。 いっそ、マタタビでも、持ち歩くか?【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月17日
コメント(43)

バカネコ講座、複数の写真を1枚の紙に印刷する方法の第5回目。本日の講義は、WORDのテキストボックス枠線を消す方法について。複数の写真を1枚の紙に印刷するのは、グラフィックソフトでなくともWORDでカンタンに実現できる。単純に貼り付けるか、ドラッグ&ドロップするだけだ。細かい位置調整をするには、テキストボックスが利用できる。テキストボックスに画像を放り込むと、外枠をマウスでつかんで、ドラッグすれば自由に動かせる。 微妙な位置調整や重ね合わせも可能だ。ここまでが、前回の講義内容であった。テキストボックスは本来、文章を囲み記事にするためのものだが、画像にも対応している。ということは、文字も写真も両方、入れることができるということだ。写真の位置調整だけなら、他の方法もある。さて、テキストボックスを使うと、ひとつ問題が発生する。以下の中央の写真のように、黒い線で囲まれてしまうことだ。写真のまわりにも白いフチが出来る。これはこれで良いのだが、消したい場合もある。そこで、今回は枠線とフチの消し方を紹介する。まず、外側の枠線を右クリックして、「テキストボックスの書式設定」を選ぶ。 すると、以下のような設定用のボックスが開く。 ここで、フチを消してみよう。「色と線」のタブを開いて、塗りつぶしのところを見る。既定では、白に設定されているから、これを変更する。「塗りつぶしなし」をクリックすればよい。 さらに、枠線も消してしまおう。「線」の色は既定では「黒」に設定されているから、これを、「線なし」をクリックする。 以下のようになったら、「OK」ボタンをクリックしておしまい。実に簡単なものである。 結果は、以下のようになる。外枠に当たる部分と、白いフチが透明になっているのがご覧いただけるであろうか。 透明になってしまったが、外枠をマウスでつかんで移動させるのも、もちろん問題ない。下の写真は、左が枠線もフチもナシ(透明)、中央が両方アリ、右が枠線のみ透明、となっている。フチの有無は、下地の罫線が透けて見えるかどうかを、比べてみると違いがわかる。以上、WORD2000を使って、紹介した。バージョンによっては、多少の表記違いもあるかもしれないが、ほぼ似たような手順で、操作が可能と思われる。 お役に立ったら、クリックしてね【本日のポイント】 枠線やフチを消すには、右クリックから書式設定する。【参考ページ】 このシリーズのバックナンバーは以下の通り。 複数の写真を1枚に印刷する 写真をWORDに貼り付ける WORDでの写真位置調整1 WORDでの写真位置調整2【トド短信】 やっと、ひと区切りついた。 テキストボックスを使う方法を紹介したが、他にも方法はある。 EXCELでも、写真を貼り付けることは出来るし、移動も自由だ。 印刷だけが目的なら、最もラクな方法を選んで使えばよい。 使い慣れたソフトが、一番ラクかもしれない。 次のネタは何にしよう...EXCELの知られざる必殺技とか?(笑)【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月16日
コメント(26)

人間のお姫さまは、結婚されたそうにゃ。ふにゃ~。あたしにも、王子さま、あらわれないかにゃぁ... 果報は3年寝て待てっていうから、やってみるのにゃ。寝るのは得意なのにゃ。あ、王子さまにゃっ! 寝てたら、あらわれたにゃん。【トド短信】 んなわけあるかっ!【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月15日
コメント(18)

にゃんこのカップル しあわせそうな、にゃんこのツーショット。 そう言えば、明日は人間の世界でも、どこぞのお姫様が 結婚式をあげるそうな。 そういえば... うちの村長、記事も書かかんと、また雲隠れしよった。 たくもう、手抜き人間の見本やな。 「あんだってえ~?」 まずい! 聞こえたみたい。 こういう時は逃げるが勝ちや~! すたこら、すたこら、さっさ。【トド短信】 最近は、にゃんこも口の悪いのが増えた。 困ったもんじゃ。【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月14日
コメント(28)

本日の講義は、複数の写真を1枚の紙に印刷する方法の第4回目。「WORDでの写真位置調整」のつづき。前回の講義では、以下のように、おおざっぱに貼り付けるところまでであった。 今回は、これを以下のように、さらに自由な位置に配置する方法である。これには、WORDの「テキストボックス」というものを使う。そしてこれも、あっけないほど簡単だ。製版のプロにでもなったような、快感を覚えるかもしれない。さっそくやってみよう。WORDのメニューバーから、「挿入」→「テキストボックス」→「横書き」とクリックしていく。マウスのカーソルが十文字に変わるので、画面上を適当にドラッグする。すると、下記のようなテキストボックスが描ける。 その中を、一回クリックすると、テキストボックスの中にフォーカスが移り、文字入力できるようになる。 今回は文字でなく、画像を入れる。具体的には、画像を外からマウスで、この中にずるずると引っ張り込むだけである。( ドラッグ&ドロップ )もちろん、ペイントなどからコピーしたものを、右クリックやメニューの「編集」→「貼り付け」で貼り付けてもかまわない。お好みの方法でどうぞ。 これだけで、あっさり、画像が中に入る。大きすぎる場合は、外枠の四隅にある小さな白い四角の点をドラッグして、好みの大きさに調節する。ちなみに、中身の写真の大きさも調節できる。その場合は枠ではなく、写真をクリックして四隅の黒四角をドラッグする。 だいたい、以下のような感じになる。白地に黒枠がついているが、これの解除の仕方は次回に譲る。 外枠をマウスでつかんで、ドラッグすれば自由に動かせるので、あとは好きなところに配置すればよい。以上の操作を繰り返せば、好きなところに好きな画像を配置できる。重ね合わせようが、斜めに並べようが、あなたの勝手である。前回までの方法と違って、微妙な位置調整が可能だ。 お役に立ったら、クリックしてね!【応用ワザ】 テキストボックスを用意しなくても、既に貼り付けられた画像を クリックして選択し、そこにテキストボックスを挿入してもよい。 大きさの調整は必要だが、手順を入れ替えても同じことが出来るので、 好みの方法で、能率を上げられたい。 さらに、テキストボックスは、ツールバーにボタンがあれば いちいちメニューから呼び出さずとも、クリック一発ですむ。【本日のポイント】1.WORDで写真の微妙な位置調整をするには、テキストボックスを使えばよい。2.この手順は入れ替えられる3.チラシや年賀状に応用可能。【トド短信】 グラフィックソフトではなくWORDを使うと、文章やタイトルを混在させる時にラクです。 今回の内容は、Windows付属のワードパッドでは、できないのでご注意ください。 さて、コロンにかじられながら、禁断のPCネタ「バカネコ講座」 次回は、邪魔なテキストボックスの外枠を消す方法。【参考ページ】 写真をWORDに貼り付ける WORDでの写真位置調整1【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月13日
コメント(38)

あ~あ~、コロンなのにゃ。あれだけ言ったのに、ゲボクのやつ、わかっとらんにゃ~。ここは、にゃんこサイトなのにゃ。 ここをクリックするのにゃ!にゃんこをさしおいて、パソコンネタとは何事かぁ、なのにゃっ!それに、ボクの出番が少ないのにゃ~。 もう、爆弾の威力を忘れたにょか?さしあたり、黄色い雨でも降らせるかニャ...虹の橋は、おまえの住む下界より、ずっと上にあるからにゃ~、むふふ。それとも、にゃんこ山を噴火させて、匂い付きの火山弾、という手もあるのにゃ。覚悟は、いいきゃ?【トド短信】 ひえええ、黄色い雨とか火山弾は、ごかんべんを! 出番が少ないったって、もともと写真が少ないんだよお。ブログランキングに一票入れるのにゃ↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月12日
コメント(22)

今の、トドしゃん、こうなってます... ぐすん、出せ~、出せえ~。 出してくれ~~~~~っ! どうでもいいから、出せえ~。 頼むから、出してくれ...え~ん(泣) 脳みそよ... ネタ、出せ~っ!【トド短信】 村長の頭の中を、暴露してみました(笑) コロンに叱られたので、無理やり、にゃんこをひっぱってきたけど。 もー、好きにして! 次回は、何言われても、PCネタにしよっかな...【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月11日
コメント(34)

こにゃにゃちゃわ、コロンなのにゃ!ご無沙汰してるのにゃ。虹の橋もけっこう忙しくて、シャバに出て来るのもなかなかたいへんなのにゃ。 ゲボクはヒマでええにゃ~。なんなら虹の橋で、コキ使ってやろうかにゃ? むふふ。 それにしても、ボクがいない間に、なんだかパソコン記事ばかり、増えてるにゃ。ここはにゃんこサイトなのに、にゃんちゅーことにゃ。おまけに、ゲボクの態度のデカいこと!自慢高慢、バカのうち、という言葉を知らんにょか?固い文体で、エラそーにパソコン記事ばかり書くから、ランキングも、遙か下のほうに落っこちたのにゃ。アホにゃん!だいたい、自分でえらそーにしているヤツに限って、バカなのにゃ。「自分は偉いんだぞ」なんて言ってる奴で、ホントに偉いヤツなんか見たことないのにゃ。聞いとるにょか、ゲボク。 おまえのことにゃ!コラ、寝るにゃ~っ!文字ちゅうのは、ただでさえ情報量が少ないし、誤解も生みやすいのにゃ。にゃんこ同士の、テレパシーみたいなわけにはいかんのにゃ。だから、できるだけ、ていねいに書く必要があるのにゃ。人に何かを伝えるということは、その内容を活用できる状態になってもらうということなのにゃ。そりが、理解してもらうということなのにゃ。その意味では、人を動かすのと大して変わらん。むかしの偉い軍人さんは、こう言ったのにゃ。「目に見せて 言って聞かせてさせてみて ほめてやらねば人は動かじ 」軍隊では、上官の命令には「絶対服従」なのにゃ。その軍隊の、最高司令官でさえ、こんなこと言うほど苦労してるのにゃ。ましてバカネコ村の村長ごときが、文字でしゃべりまくったところでぜんぜん大したことはないのにゃ。わかったか、あほゲボク!わかったら、受講者の身になって、もちっとていねいに書くのにゃ~~~っ! 【トド短信】 ふえ~~~ん、コロンにおこられたぁ。 そんなこと言ったって...(涙) これでも精一杯、がんばって書いてんだよお(泣)【コロン追記】 だったら、もっと、にゃんこ記事を載せるのにゃっ!【無料ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月10日
コメント(28)

本日の講義は、WORDに貼り付けた写真の位置調整について。複数の写真を1枚の紙に印刷する方法の第3回目。いきなりここから読みはじめた方は、意味が分からないかもしれないので、「複数の写真を1枚に印刷する」 または、「写真をWORDに貼り付ける」から、お読みいただきたい。本日は、下のように、1枚貼り付けたところからスタートしよう。 1日1票、入れてね!この図の位置は、カンタンに、左右または中央に配置するすることが出来る。下図のように中央揃えとか、左右に寄せるボタンをクリックするだけだ。1枚の写真の位置を、おおざっぱに決めるなら、これで充分だ。 横方向の位置を、微調整したければ、スペースキーで空白文字を挿入してやればいい。何もわざわざ、難しい方法を覚える必要はない。たいていの場合、これで間に合ってしまう。 図と図の間に、空白文字( スペース )を入れれば、下図のように、横に並んだ図と図の間に、すき間を作ることができる。 では、もっと微妙に配置するには?たとえば下図のように、自由に配置するにはどうするのだろうか?実は、これも楽勝なのだ。グラフィックソフトで、こんなことをやろうとすると、レイヤーだの透過だのといろいろ覚えなければならないことが、たくさん出てくる。しかし、WORDやEXCELには、テキストボックスという機能がある。これを用意して、その中に写真を放り込めば、どこにでも好きなように配置することが出来る。やり方もカンタンで、写真だけでなく、文章を入れた場合でも、自由な配置が可能だ。次回は、テキストボックスを使った位置調整をやってみよう。このところ、解説用の図が多くて、重くなってしまっているので、分割させていただくことにする。【トド短信】 実は筆者は、WORDが得意ではごじゃましぇん。 ワープロなんて..、と日頃、たかをくくっていて、 ろくに勉強していないから、当然といえば当然。 だから、お願い~。 ( ← テレサ・テンではない ) WORDの質問なんか、しないでね.。 じゃあ、なんでこんな記事を、ぬけぬけ書けるのかというと、 自分の使いたい機能だけ、使っているから(笑) じゃあ、なぜ講習に行かないのか? 過去一度行ったけど、プロの講師が自分よりヘタだったから。【注】 WORDのテキストボックスを、使いこなせるヒトは 次回も寝ててよろしい。 【ネイビー】 【ピンク】 【ブルー】 【レッド】【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月09日
コメント(16)

本日のバカネコ講座は、複数の写真を1枚の紙に印刷する方法の第2回目。ワードへ写真を貼り込む実際の手順と大きさの調整について。超初心者編であるから、すでにマスターされている方は、寝ててよろしい。複数の写真を1枚の紙に印刷するには、高度なグラフィックソフトを必死でこねくりまわすよりも、いっそのこと、WORDか、EXCELに貼り付けた方が簡単である。たいていの場合、拡大や縮小が伴うし、タイトルやメモを入れるにも便利だからだ。早速、WORDを起動し、適当に改行を打ち込んで、図を入れるスペースを用意しよう。 【コピー&貼付】WORDに画像を貼り付けるには、メニューの、「挿入」→「図」→「ファイルから」...と進んで、ファイル名を指定するようになっている。しかし、目の前に画像ファイルがある場合は、これはバカバカしい。たとえば、目的のファイルがデスクトップにあるとか、保存してあるフォルダが開いているのなら、マウスで直接、ドラッグ&ドロップすれば、いきなり作業完了である。 また、下図のように、ペイントなどから画像の一部をコピーした場合は、 以下のように、メニューの「編集」から、単純に貼り付けるだけでよい。( 右クリックから、貼り付けても可 ) PrintScreenキーまたは、Alt+PrintScreenキーで、コピーした画像も全く同じ操作で貼り付けることが出来る。結果は以下のようになる。 【大きさの調整】ところが、こうやって貼り付けた画像は、しばしば大きすぎることもある。こんな時も、WORDに貼り込んだ画像なら、見かけのサイズを変更するのは、むちゃくちゃカンタンだ。まず、その画像を1回クリックする。すると、四隅と、上下左右に黒くて小さな四角の点が現れる。 このうち、四隅のどれかを、マウスでドラッグすると、その場で、拡大縮小が出来てしまう。 画質は元のままだから、拡大すれば荒くなるが、縮小時は問題ない。もちろん、見かけの大きさだけだから、データサイズが軽くなるわけではない。 これを繰り返せば、ページの面積が許す限り、画像を詰め込むことが可能だ。 あとは、これを印刷すればよい。もちろん、プレビュー機能で事前に確認することも出来る。画像自体は、ダイエットしているわけではないので、保存すると、ファイルサイズが大きくなるが、印刷が目的なら、これで用は足りる。なお、画像そのものを軽くしたい方は、「画像のダイエットと切り貼り」などをご参照いただきたい。【本日のポイント】 複数の画像を、1枚の紙に印刷するのが目的なら、 WORDに貼り付けて、ラクしよう。【次回の予定】 画像の位置を調整するには【トド短信】 筆者はWORDをほとんど使わない。 文書の見栄えは、あまり重要でないと考えているので、 ワープロ自体、そもそも興味がない。 しかし、今回のような用途には便利だ。 パソコンなんて、便利なところだけ、つまみ食いすればいいのだ。【追記】 アクセスログをたどって行ったら、ちょっとすてきなサイトを見つけました。 ご本人には了解を得ていないのですが、勝手に紹介します。 ここ → 逆境は楽しく乗り越える 不思議に、ストレートに響いてきます。 アタマがごちゃごちゃしているヒトは、すっきりするかも(笑)【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月08日
コメント(32)

「なんか、お呼びがかかったみたいやで」「あ~、どうでもえ~にゃ~」 「何で、今頃わしらに、お声がかかんねん?」「さあ?」「おおかた、またネタ切れちゃう?」「眠いのに~。 ぶつぶつ」 「村長も勝手だよにゃ~。 日頃は無視しといて」「せや、せや。 ネタ切れの時だけ、わしら呼出よってからに」「ひっかいたろか」「うんにゃ、ウンコ爆弾の方が効き目あるで」「いや、ゲロ地雷や」 「ど~でもええわ、わし。 まだ寝たいねん」「ボクもにゃ」「わしも、起きるのイヤにゃ」 「ほな、寝よ、寝よ」「そうするべ」「んだんだ」 「お休み~!」【トド短信】 相手にしてもらえなかったのにゃ...【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月07日
コメント(22)

「ねえ、黒さん、最近、ボクたちの出番が少ないと思わない? ここって、にゃんこサイトでしょ?」「たしかになあ。 にゃんこサイトにしては、パソコン記事が多いわな~。 せやけど、コロンはんが虹の橋に行ってもうたさかい、村長はんも なかなか、ネタ見つからんみたいやで」 「へでも、村長はんの友達が来はって、面白い話聞いたみたいや」「どんな話?」「天井を走るネコの話や」「最近の天井裏って、簡単には入れないよね」 「なに、天井裏? 俺も聞きたいぜ!」「ブチさんも?」「おう、押し入れから入れるとは、聞いたことがあるんだけどな」「ふつう、ふすまが閉まってるよね」「ああ、俺はドアなら開けられるんだが、あの押し入れは重くてな」「だよね~。 それに開けたら、すぐばれて怒られるし」「にゃっはっは。 それがなぁ、しばらくバレんかってん」「天井をドドドドドド~~って、走り回っても?」「せや」「おう、何で露見しなかったんだい?」「入り口が、なかなか見つからんかったんや」「なんで?」「その家はなぁ、押し入れの前に、洋服をハンガーでつるしてたんやて」「それで?」「その洋服の裏というか、カゲになっとる部分を引っ掻いて ふすまに穴、開けたんや」「あったまいい!」「せや。 どうも1週間くらいかかったみたいやけど、 その家のゲボクは、穴が洋服で隠れとるもんやから、気がつかなんだわけや」「にゃるほど」「でも黒さんよ、どうやって天井裏への入り口を見つけたんだい?」「あはは。 空気や。 多少なりとも風が抜けるよって、分かるんやな。 あとはちょっと持ち上げるだけで、入れるわけや」「よっしゃ、俺もやってみるぜ」「やめときいな。 そのあと、めっちゃ怒られたみたいやで?」「じゃ、ボク、やめとこうかな」「いや、俺はやるぜ」「ほな、ブチはん、無事、穴が開いたら、わしらを招待してや」「おう、まかしとけ。 天井裏は広いから、走り甲斐があるってもんよ。 みんなで、大運動会やろうぜ」【トド短信】 ゲボクは知らない、夜中のネコ集会。 こんな話題で盛り上がっているのかも。 しかし、天井裏に爆弾しかけられたら、かなわんにゃ~。【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月06日
コメント(18)

うちの親父は、パソコン関するかぎり、「超」のつくド素人である。市町村のシルバー向け講習会に行き、どこぞのセミナーに通い、それらしき本も買い込んだらしいが、なかなか理解できないらしい。基礎も出来ていないのに、次々と高度なことをやりたがる。Windowsの基本操作も、用語さえ覚えないうちから、ホームページを作りたいなどと言うから、どうしても無理が出てくる。当然、誰かのところへしわ寄せが行く(泣)ファイルとフォルダの区別も付かず、自分で作ったファイルをどこに置いたかさえ忘れるのであるから、彼に教えるのは容易でない。第一、コトバがまるで通じないから、いちいち何か他の言葉に翻訳してから、説明しなければならない。しかも毎回、意味不明の質問と、無茶な要求が飛び出す。「だから、Windowsの基本操作を、先に勉強せぇっちゅーたのにぃ~」何度も抗議するのだが、本人は忙しいだの、何だのといいわけする。だったら、せめて、メモを無くすなよ~。こんだけ苦労させられているのだから、たまには、ネタになってもらおう。というわけで、本日のバカネコ講座は、またまた超初心者編、1枚の紙に、写真を複数印刷する方法について。聞かれたのだが、これはまだ教えていない。 むふふ。 秋の日差しに、香箱を組む子猫 初心者には、独特のクセがある。教わったことには忠実だが、応用が利かない。技術的な周辺知識に乏しいのだから、無理もないが...。ワードは、文章を書くものだと思っている。EXCELは、数値計算させるものだと思っている。だから、画像を処理したり、印刷したりするには、グラフィックソフトでなければならないと思いこんでいる。特に、デジカメのオマケに付いてきたような、画像管理ソフトばかり使っていると、そう思うらしい。グラフィックソフトで、複数の写真を印刷するのは、別に難しくはないが、少し不便だ。ホームページ作成ソフトなどでも、同じことが出来るが、これも、印刷することまで考えると、イマイチだ。どちらも、今すぐ使うには覚えることが多すぎる。複数の写真を、1枚の紙に印刷するだけなら、もっと楽な方法がある。写真をクリップボードにコピーして、ワード(Microsfot WORD)に貼り付けてしまえばいいのだ。これなら、余白の調整も簡単だし、左右中央、好きな位置に配置できる。位置の微調整は、空白文字(スペース)を打ち込んで、ごまかせばいい。説明やタイトルを書き込むのも簡単だ。 もともとワープロなのだから。なによりも、写真の拡大縮小が、ラクチンである。印刷前のプレビューも、手軽だ。やり方によっては、保存時のファイルサイズが大きくなってしまうが、印刷だけが目的なら、この際、かまうことはない。別にWORDでなくても、一太郎でもいいし、EXCELでも同じことが出来る。ポイントは、他のソフト(今回の例で言えばワード)を併用するところにある。画像ソフトだけでやろうとするから、ハイテクニックと知識が必要になってしまう。ふたつのソフトを組み合わせれば、それぞれに精通していなくても今ある基本的な知識だけで、間に合ってしまうことも多い。これも、知っておくとラクの出来る知恵である。 食うだけ食ったら、あとは用なし。【本日のポイント】1.ひとつのソフトで、すべてやろうとすると、精通する必要がある。2.複数のソフトを組み合わせた方が、ラクなこともある。【次回予告】 ワードへ写真を貼り込む手順と、大きさの調節。【トド短信】 バカネコ劇場の案内のリンクに間違いがあり、 「猫の恩返し」のジャンプ先が狂っておりました。 わざわざ教えてくださったBCatさん、ありがとうございました。 【無料ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月05日
コメント(22)

「であるからして、ペイントの使い方がどーの、こーの...」のんきに講義中の教授。その後ろになにやら、怪しい影。 あやしい...。もしかして、刺客か!それにしても、この構えは?「おまえの講義はつまらん。 一発、カマしたる!」「うっ! く...くっさいかも...」【トド短信】 また、シモネタですんません。 急に思い出したんだけど、にゃんこのオナラって、 けっこう、強烈なのよね....【おまけ】 ここで、ちょっと替え歌を作ってみる。 鼻を曲~げて~ ラララ 尻の彼方~ ♪ ゆくぞ~ にゃんこ~ ジェットの限り~ ♪ 匂いキツイ~ ラララ 自然の子~ 十万馬力だ 屁ぇコキにゃんこ~♪ ...これはあまりにも、品がないのでボツ! 手塚先生、ごめんなしゃい...(涙)【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月04日
コメント(16)

バックアップは大事だよ、という記事を書いても、実行する人は少ない。だが、連続してしつこく書くと、重い腰を上げる人もいる。ならば、しつこく書いてみよう(笑)本日の講義は、無料サービスに対するバックアップについて。ここ数日は、ハードディスクが壊れて、危うくデータを失うはずだったところをギリギリ救出した例を載せた。しかし、ハードディスク以外にも、データを失う例はある。楽天日記の無警告削除は有名だが、有料のレンタルサーバでさえ、データの保証などしないのだ。まして、無料のサービスは、楽天でなくても無保証で当たり前である。たとえば、写真家ネットや、フォトハイウェイなどのフォトアルバムサービスもそうだ。無料で利用できるし、ここに画像を保存しておいて、楽天日記に表示させることも出来るから、非常にありがたい。しかし、これらのサービスも、無保証であることに変わりはない。それらのサーバがダウンすれば、日記の画像も表示されなくなる。削除されたら、もちろんそれまでだ。バックアップしておかなければ、いざという時に悲惨なことになるのは、ご理解いただけると思う。特に、フォトハイウェイでは無料会員は、50MBまで利用できるが、3ヶ月間、ログインしないと消されてしまう。写真家ネットの場合、その画像を楽天日記に使うと、インターネットエクスプローラでは保存できない。画像を直接サーバに置くのではなく、phpというプログラムを使って表示しているからだ。さらに、データの月間転送量にも制限がある。自分のパソコンに保管するスペースがないからといってこれらを利用して、その代用にするのはちょっと考え物だ。ただ保管するだけなら、CD-Rの方がよほど安全である。無料サービスを使って日記や写真を保存している人は、日頃からこまめにバックアップをとっておこう。このように、無料サービスには、広告が入るなどのほか、いろいろと制約も多い。気になる方は、有料のレンタルサーバを使う方が便利だ。エクスリア(xrea)やロリポップなどが、安いサーバの代表例。ちなみに、村長の使っているエクスリアは、1年で2400円くらい。安くて自由度も高いが、難解なので初心者泣かせと言われている。分かりやすいのは、ロリポップだろう。ネットで検索すれば、あっさり見つかる。 おもしろかったら1票いれてね!バックアップとは、「コピーを持つ」ということだ。難しく考える必要はない。自分のパソコンの中に、失いたくないデータが入っていれば、そのコピーを作って、保管しておけばよい。楽天やフォトハイウェイなどの無料サーバを使っていて、内容が消えては困るというのなら、そのコピーを持てばよい。ただ、それだけのことである。ぜんぜん、むずかしくない。ただ、ふつうのパソコンでも、その中には数千から数万のファイルが存在するから、作業が面倒なだけである。この中から狙ったものだけ、あるいは丸ごとコピーするのは手作業ではえらく大変なので、パソコンに代行させるべく、バックアップソフトなどというものが、存在するわけだ。自分が管理しているサーバの場合は、ファイルのコピーは、FTPソフトと呼ばれるものを使うと簡単だ。 FFFTPなどが有名である。ただし、これはサーバがFTP(File Transfer Protocol)というものに対応していなければならない。ちなみに、楽天広場では、FTPは使えない。さらに、バーニャン3号なら、インターネットエクスプローラで確保できるものなら全てダウンロードするが、これとて、使わなければ意味がない。傘を持っていても、ささなければ濡れるのと同じ理屈である。持っている方は、こまめにバックアップされたい。【本日のポイント】1.無料サーバは、楽天に限らずバックアップせよ。2.バックアップとは、コピーを持つことである。3.アルバムサービス過信すべからず。 自分でコピーを持て。4.バックアップは、こまめにやるべし。【トド短信】 さて、あのトリメシはどうなったか... 2日分のつもりだったが、食べ過ぎて胸焼けしたため、残ってしまった。 さすがに4合半は、食べ甲斐がある(笑) そして、今日は3日目。 フライパンに菜種油をひき、よくあぶってから、残りの鶏飯を入れ、 コショウをふってチャーハンに。 キザミネギとゴマをふり、きんぴらをのせて、おいしくいただいた。 うむ、予は満足じゃ♪【無料サンプル ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月03日
コメント(23)

今日は、パソコンのデータではなく、晩メシを救出する食べ物ネタである。いつもコンビニで弁当だと、うんざりするのでまともなものが食べたくなると、自分で作る。今回はトリで炊き込みご飯を作ることにした。いつも思い立つのは、腹が減って我慢できなくなってからだ。どどどどどーっと、かなり勢いよく、近くのスーパーに駆け込み、鶏肉とシイタケ、ゴボウを調達。まずは、ロールシャープナーで包丁を良く研いでおいて、シャカシャカとゴボウを削り、ニンジンや椎茸を刻んで火にかける。その間に鶏肉を刻んで、米を研いで...中略...炊飯器にセット。みそ汁その他を用意しながら、余ったゴボウはキンピラにする。その合間に洗い物をしていたら、カチッ!もう出来たか。 ずいぶん早いな、4合半も仕込んだのに。村長は、めったに料理で失敗することはない。失敗したら、否応なしに、全部自分で食べなければならないから、自然とヘマは減る。しかし、部下の裏切りにあうと、そうもいかない。今回、期待を裏切ったのは炊飯器である。みそ汁も出来て、いざ、ジャーのふたを開けたら、びしゃびしゃのまま。ぜんぜん炊けてない...スイッチを入れ直して、しばらくすると、またカチッ!あけてみたら、やっぱりダメ。 水分は吸っていたが、米はほとんどナマで、とても食えたものではない。この腹ぺこの緊急時にカンベンしてくれよお~。壊れたらしい。炊飯器は古いので、壊れても仕方ないが、こんな夜更けにいまさらメシ抜きはたまらん。腹が減っているのだ。 気が立っているのだ。 ぬおおお~っ! 天を仰いで嘆息する...しかし、ここは冷静に頭を切り換えて、難局を乗り切ろう。それが出来なければ、全ての材料を無駄にするか、半ナマの米を食うか、ふたつにひとつである。どちらもイヤなら、知恵を絞るしかない。ここで、飯ごうで飯を炊く要領を、思い出した。学生時代は、山に良くキャンプに行っていたのだ。米が粘土状になる心配はあるが、追い炊きするしかあるまい。とにかく米のデンプンを、アルファ化することだけ考える。そうすれば、とりあえずは食えるはずだ。炊飯器の中身を鍋に移し替え、おタマの背で良く突き固める。空気を抜いて、炊飯時の状態を再現するわけだ。それから、おもむろにガスコンロにのせ、弱火でゆっくり温めなおす。湯気が出てきたら、やや強火にする。匂いが焦げ臭くなったら、火を止め、そのまま長めに蒸らす。炊き込みご飯だから、鍋底が焦げつくのは想定の範囲内だ。 ・ ・ ・ ・ ・フタを開けてみた。意外にも、表面上はまともな外観である。米粒もしっかりしている。おそるおそる、ひとくち食べてみる。なんと、これもまともである。ゴッチンにも、粘土にもならずに済んだようだ。塩加減は、もう少し濃い方が良かったか、なんてぜいたくをホザく余裕さえある。ラッキー!ずいぶん遅くなったが、晩飯抜きは避けることが出来た。トリメシも会心作とは言わないが、ふつうに食べられる状態になったので残りはジャーに戻して保温することにした。空腹は、出来損ないのトリメシでさえ、根性で復活させるという、いじきたない修復物語であった。 ( 完 )【トド短信】 今回にゃんこの出番ナシ! ただし、トドは、明日もこのトリメシを食うことになる。 やっぱ、4合半は炊き過ぎか。 でも好物だし、まさか炊飯器が壊れるなんてねぇ...。 想定の範囲外だよぉ(泣)【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月02日
コメント(38)

誰か、こないかにゃ~。あたち、彼氏、いないのよ~。ヒマだしぃ、さみしいにゃ。 これ、あたちのお見合い写真。 けっこぉ、美人だと思わにゃ~い?翳りを含んだレディの顔...人間でもいいからぁ、なでてくれないかにゃ~。サンマとかくれるとぉ、彼氏よりもっと嬉しいけど...( 色気より、食い気かよっ! )【トド短信】 このにゃんこが、本当にメスかどうかは、確認しておりません(笑) 最近は、わかんないからね~、人間でも。 チェック柄シャツ(オレンジ) チェック柄シャツ(グリーン)【ダウンロードページ】・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、 「バーニャン・ミニ」のダウンロードはこちら。・にゃんタグのサンプル版は、このページの中段付近。・バカネコ・ビューアのダウンロードはここ。1日1票! ブログランキング↓※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。ネコでもわかるPC講座はこちら → バカネコ講座悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 文字カウンタ 【楽天トラベル】画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。
2005年11月01日
コメント(38)
全30件 (30件中 1-30件目)
1