2004年10月14日
XML
カテゴリ: バカネコのお話


今日もバカネコ村名物のお話。

ウンコ爆弾は真上から、堂々とまっすぐに踏みつけるべきである。
そのショックは十二分に甚大である。
だが、それさえも甘んじて受け入れなければ、ネコ飼いの真の悟りは開けぬ。

よけられるものなら、よけたいのが人情である。
その心情は、いやというほどよく理解できる。
しかし、どうせ踏むなら、真っ正面から踏むべきなのだ。

なぜか?

【仔猫の里親募集中】

 ↑この子猫の里親を募集しています。


真上から、マトモに踏みつぶせば、イヤでも気がつく。
「あ、今、なんか踏んだ」
「うぎゃーっ、爆弾だ」
「お~、まいがぁっ。 掃除せねば、足洗わねば。 靴下は捨ててしまえ」

桃源郷をさまようがごとく、俗世の悩みもしばし忘れて
掃除と洗浄に集中できるであろう。
そして、やれやれと腰を下ろしたとき、怒りも半分鎮まり、
きれいになった安心感で、心安らぐ快感を味わうことが出来る。

なに、きれい事を言うな?
きれいごとではない。 本当のことだ。

へたな踏み方をすると、掃除後に心安らぐどころか、苦悩の闇に堕ちる。
自分はなんと愚かなのかと、自ら自身を責めさいなむことになるのだ。

信じられないなら、真上からではなく端っこをかすめるように
踏んでみるがいい。
それも、知覚の鈍いカカトのヨコ付近で。
靴下を履いていれば、まず気づかない。

そしてその足で、そうとは知らずに家じゅうを歩き回ってしまう。
ま、特製インクのスタンプを押して回っていると思えば、
イメージし易いかもしれぬ。

後から気づいて、うめくのである。
「くそ~っ、くそ、くそっ、ちくしょう」
確かに、その通りである。 その糞はまちがいなく、
ネコという名の、まさしく畜生が製造・設置したものである。



だが、スタンプを押して回ったのは人間である。
それは当然、畜生の責任ではない。
ハンパな踏み方をして、気づかずにいる人間の修行が足らんのである。

そんなハメになるくらいなら、まともに踏みつけて、きれいに掃除し、
それをブログのネタにでもする方が、よほど幸せではないか。
え、やたら詳しい?
おまえが踏んだから、そんな話をしているんだろうって?

そう...、踏んだ。 端っこをかすめるように。

ついさっき発見したウンコ爆弾の表面に、織り目の模様がついていた。
靴下で、踏みつけた証拠だ。     ←観察が細かい
そして、今の今まで気づかなかった。

ああ、やっぱり修行が足らん...
悟りへの道は険しく、いまだ遠い。

靴下は捨てた。


この記事がおもしろかったと思う人は1票! クリック →
おもしろかったらクリックしてね

バカネコ村は、もともとウケ狙いのお笑いサイトである。
あまり、本気になさらないよう、御忠告申し上げる。

爆弾を踏め、と奨励しているわけではない。

どうしても踏みたければ別だが...



ネコでもわかるPC講座はこちら。 → バカネコ講座

とにかく笑いたい方はこちら   →  爆笑ガイド

ウンコ爆弾対策アイテム     →  猫砂の研究



画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。
子猫の里親募集にお力添えをいただける方、または、このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2004年10月16日 16時55分23秒
コメント(46) | コメントを書く
[バカネコのお話] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

海獣トド

海獣トド

コメント新着

海獣トド @ Re:意外な一面に触れて。(08/14) 泡雪さんへ >マザーテレサって本当にす…
海獣トド @ うめぼしがキラリ☆さんへ >ひゃー、ブログさぼってる間にトドさん…
海獣トド @ 鵜の岬さんへ >これからも・・ヨロシク・・ね こち…
海獣トド @ sshijimisanさんへ >でも、トド様のおかげで少しの村民は救…
海獣トド @ もぐらのこさんへ >日記の下書き機能残ってるよ(^-^) …
海獣トド @ archfelisさんへ >せめて12日一杯残せばいいのに・・・…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: