フリーページ





出来たフォルダをWクリックして開き、その中に、また新しいフォルダを作ることも出来る。
そのまた中にも作ることが出来る...
これを利用して各フォルダに分かりやすい名前を付け、タンスの引き出しのごとく
もの入れとして使えば、探すにも整理するにもラクだ。
ファイルを分類して整頓するもよし、似たもの同士のフォルダをひとまとめにして放り込むもよし。
あなたのパソコンは確実に使い勝手が良くなることうけあいである。
【今日のポイント】
1.デスクトップがアイコンだらけだと、かえって探しにくい。
2.フォルダをうまく使ってファイルを整理整頓しておくと
使い勝手が良くなる。
この記事がおもしろかったと思う人は1票! クリック →
【コロン概況】
コロンは寒いのか、ふとんの中にもぐり込んでいます。
たくさんの方に、ご心配いただきましてお礼の言葉もございません。
お返事もままならないのですが、出来る範囲で日記は更新します。
コロンの記事ばかり書くと、自分も低空飛行になりかねませんので
つとめて建設的な話題を探したいと思います。 言霊は注意して扱わないとね。
今日はすり鉢を買ってきました。 ネコエサをペースト状にするためです。
病院からもらってきたネコ缶は非常に高価なので...。
食わなきゃ、注射器で、と勢い込んでいたのですが、缶を開ける音に反応して
2階から降りてきました。
指に付いたペーストを差し出すと舐めるので、注射器はやめてお皿にのせました。
すると、ごろごろ喉を鳴らして舐め始めました。
量は20gくらいでしょうか。 それでも食べてくれるのが嬉しくて。
本音は、もっと食べて欲しい...
ついでに、人間のアタマと身体も早くスッキリしてくれるとありがたい...
マイドキュメントフォルダを、Dドライブ… 2008年08月12日 コメント(22)
保存できないWebページを保存するには 2008年07月03日 コメント(22)
Outlook Express を整備してドライブの空… 2007年11月21日 コメント(28)
PR
コメント新着