2005年07月25日
XML
カテゴリ: バカネコPC講座
バカネコ村の記事を検索する
本日のバカネコ講座は、自動改行による珍しいトラブルについて。

あまり、一般的ではないので、参考になるかどうかは分からないが、
改行する、しない、が、どのような影響を及ぼすか、知っておくのも、
理解を深めるのに、役に立つ。
それでは、「自動改行のワナ 後編」を始めよう。 前編は こちら。


さて、マーキーという、タグがある。
電光掲示板のように、流れていく文字を作るやつだ。
<marquee> マーキー効果 </marquee>  と書けば、
以下のように、簡単に文字を流すことが出来る。
マーキー効果

上方向に流すには、 direction="up" を追加してやればよい。
流れる速度の調整は、 別のページ に書いてあるので、そちらを参照してもらうとして、
この手法は、複数行の文章やリストを表示するのに、以下のように使われる。

バカネコ村
バカネコ日記
バカネコ講座
バカネコソフト
ウンコ爆弾
ゲボクの心構え
オシッコ攻撃
ゲロ地雷




そこで、さっそく、次のようにHTMLを書いてみる。
<marquee
direction="up">
バカネコ村
バカネコ日記
バカネコ講座
バカネコソフト
ウンコ爆弾
ゲボクの心構え
オシッコ攻撃
ゲロ地雷</marquee>


ところが、上にスクロールさせる呪文、 direction="up" を、入れてあるにもかかわらず、
以下のように、横にスクロールしてしまう。


direction="up">
バカネコ村
バカネコ日記
バカネコ講座
バカネコソフト
ウンコ爆弾
ゲボクの心構え
オシッコ攻撃
ゲロ地雷


タグは、どこも間違っていない。 つづりのミスもない。
ホームページ作成ソフトで確認しても、スクロールは、ちゃんと上に流れる。
以前は、これできちんと表示されていたのだ。
今回、どこもイジっていないとしたら、いったい、何がおかしいのだろうか?



実は、これも自動改行のせいだ。
この事例では、作業中にうっかり、ENTERキーにさわって、
改行コードが、挿入されたと思われる。
この例では、下記の「 × 」の位置だ。

<marquee ×
direction="up">

改行されたのは、<marquee +半角スペースの直後である。
この位置に改行が入ると、つづりは正常だし、メモ帳などでは
改行コードは、見えないから、気づきにくい。

改行コード↓


そうでなくとも、<marquee>タグの中には、たくさんの指定が入るので、
だらだらと長くなりやすく、改行などは、見落としかねない。



このようなHTMLを、自動改行されるページにアップすると、
改行コードの位置は、1行の終わりと判断されて、改行タグ<br>が挿入される。

つまり実際には、以下のように書き換えられて、サーバにアップされる。
<marquee <br>
direction="up">

これでは、次の行にまわされた、タグの残りの部分は、通常の文章とみなされ、
タグとしての、指示命令機能が無くなる。

こうなると、縦スクロールの指示があろうが、速度の指定があろうが、
すべて無視されるのだ。
だから、本来、意図した通りの動作が出来ず、
しかも、通常の文字列として、その断片が表に出てくる。



もちろん、こんなHTMLは、間違っているのだが、自動改行システムは、
機械的に書き換えるので、こんなHTMLになってしまう。

エラーでも出れば、気づきやすいが、インターネットエクスプローラもまた、
強引に表示してしまうので、ますます原因が見つけにくくなるというわけだ。

さて、これを意図通り、正常に表示させるのは、簡単である。
単に、改行を削除して、1行になるよう修正すればいい。
具体的には、以下のように書く。
<marquee direction="up">


【本日のポイント】
1.うっかり、ENTERキーを押すと、改行コードが挿入される。
2.改行コードは、メモ帳では見えない。
  Terapadなどのテキストエディタか、WORDなどのワープロソフトに
  コピペすれば見える。
3.綴りや文法に間違いがないのに、おかしくなる時は
  タグの中に改行がないか、確認する。


【トド短信】
 実は、この事例は、あるサイトの表示がおかしくなったので、
 原因を教えて欲しい、とのお話があった時のものです。
 その時、疲れていて、むちゃくちゃ機嫌が悪かった上に、
 ご本人のサイトでないこともあって、お断りしました。
 ですが、気になって仕方がないので、原因と対策を公開しました。


【極悪にゃんこ投票】
 バカネコ村の公安委員長、 白ネコのミルノ氏 が奮闘しております!
 連続投票は出来ませんが、1日1回なら、誰でも投票出来ます。
 お祭り気分で、毎日1票投票して、応援してやってください。
 昨日は一時、単独トップに立ちましたが、また逆転されました。
現在、2位 です。 8月5日まで、投票は出来るそうです。

 あ、このバカネコ日記の ブログランキング も、ぽちっとよろしく!
 最近、低迷してるのよ~(泣)


【ダウンロードページ】
・楽天日記専用バックアップツール、バーニャン3号のサンプル版、
 「バーニャン・ミニ」のダウンロードは こちら。
・にゃんタグのサンプル版は、 このページ の中段付近。
・バカネコ・ビューアのダウンロードは ここ。


1日1票! ブログランキング↓
ぜひ、クリックしてね



※バカネコ講座では、安全な方法を選んで紹介していますが、
 途中でわけがわからなくなっても、責任は負えませんので、あらかじめご了承下さい。


ネコでもわかるPC講座はこちら →  バカネコ講座


悲惨なキャンセル事情 バカネコ講座 バカネコソフト バカネコ村 爆笑ガイド 猫砂の研究 パソコン購入費用の削り方 現物の投下位置 ずぼらなアクセスアップ ページを読みやすくする方法 バーニャン・ミニ 楽天日記のバックアップ にゃんこのコスプレ テキストリンク下線の消し方 楽しめるアフィリ 己を知れ 自分のPCを知る バカネコ・ビューア バーニャン3号 にゃんタグ・フルバージョン 【楽天トラベル】


画面右上「日記リンク追加」をクリック、「◎追加する」ボタンを押すとこの日記がリンクできます。
このサイトの新着記事の通知をご希望の方はご利用ください。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年07月25日 19時08分46秒
コメント(32) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

プロフィール

海獣トド

海獣トド

コメント新着

海獣トド @ Re:意外な一面に触れて。(08/14) 泡雪さんへ >マザーテレサって本当にす…
海獣トド @ うめぼしがキラリ☆さんへ >ひゃー、ブログさぼってる間にトドさん…
海獣トド @ 鵜の岬さんへ >これからも・・ヨロシク・・ね こち…
海獣トド @ sshijimisanさんへ >でも、トド様のおかげで少しの村民は救…
海獣トド @ もぐらのこさんへ >日記の下書き機能残ってるよ(^-^) …
海獣トド @ archfelisさんへ >せめて12日一杯残せばいいのに・・・…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: