こんにちは^^
そうなんですか。ゴロゴロにそんな秘密があったとは。満足している時、気持ちを落ち着けたい時、くらいしか知りませんでした。
ムギコにもたくさんゴロゴロ言ってもらおう^^

腎不全、少しでもよくなりますように。
(2005年06月15日 16時39分51秒)

Nyandafool!!

2005年06月15日
XML
カテゴリ: 猫にゃん♪
猫好きさん達なら知っていらっしゃる方が多いかもしれませんが…

猫の 『ゴロゴロ…』 には

スッゴイ 力が秘められている事を~っヽ(^。^)ノ



『ゴロゴロ…』 は、子猫と母猫のコミュニケーションツール

目や鼻などの器官がまだ発達していない子猫が感じる事が出来る

「振動」を使って親子同士確認しあっているのだそうです



それ以外にも猫が 『ゴロゴロ…』 するのは

誰でも知っている 【満足している時】

それ以外にも、

【気持ちを落ち着けたい時】【病気や怪我をした時】 など


飼い猫が、部屋の隅などで一人 『ゴロゴロ…』 している時

病気や怪我をしている可能性があるのです

なんで、具合が悪い時に 『ゴロゴロ…』 言うのでしょう?



『ゴロゴロ…』 について、研究した結果



『ゴロゴロ…』 の周波数(27~44Hz)は

人間の骨密度を強化する周波数(20~50Hz)と一致する!!




また、別の研究では



猫の 『ゴロゴロ…』 は100Hzの振動周波数を出すことも確認

この周波数の刺激がネコの呼吸困難を和らげたという



部屋の隅で、一人 『ゴロゴロ…』 している猫は

自分の体を自分で治療してたんですねぇ~\(◎o◎)/!

もともと、群れをなさない動物だから 「自己治癒能力」

発達したのかもしれませんね?!


2002年ワールドカップ デビッド・ベッカム選手の奇跡の復活!!

これに、この猫の 『ゴロゴロ…』


彼はワールドカップの約7週間前に左足の第2中足骨を骨折し
試合出場までには10週間が必要であるとされていたのだ
ところが彼は通常考えられるより3週間も早く骨折を治し
ワールドカップに出場!!



彼は、 『ゴロゴロ…』 の周波数による刺激で

【骨密度を強化】ができる事を利用した治療を受けていたんだって!!


すごいねぇ~  『ゴロゴロ…』 はっ!!


あの音を聞くだけで  人の心もホンワカ癒しちゃうしっ♪

今、藍にゃんは腎不全だけど

きっと  『ゴロゴロ…』 させ続ければ進行を遅らせられるはずっ!!

今日も せっせと 『ゴロゴロ…』 させなきゃねぇ~(^_-)-☆





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2005年06月15日 12時13分54秒
コメント(14) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


雨ですね~  
ご訪問ありがとうございます。
今日の雨で部屋の中も冷え込みまして、我が家の猫も
人に寄り添って丸まっております。
「ゴロゴロ~」を聞いちゃうと益々いとおしくなって
いつもより念入りになでてしまいますね。
ではまたっ (2005年06月15日 14時48分16秒)

Re:猫を 『ゴロゴロ…』 言わせましょうっ!!(06/15)  
MEWMEW  さん
書き込み&訪問ありがとうございました~
へ~!
知りませんでした~
ひとつ、賢くなりました♪
猫にゴロゴロされると、可愛くて何でもしてあげたくなりますものね~

             byくろネコ
(2005年06月15日 15時41分18秒)

Re:猫を 『ゴロゴロ…』 言わせましょうっ!!(06/15)  
ミクミン  さん
にゃるほど~!!
知らなかったよ!
へ~!×1000だっ( ̄w ̄)
またまた賢くなっちゃったわぁ~♪(←おぃぃぃぃ!!!) (2005年06月15日 15時45分38秒)

Re:猫を 『ゴロゴロ…』 言わせましょうっ!!(06/15)  
いろんな「ゴロゴロ」がありますねー。また一つ賢くなったぞ>^_^<
腎不全も大変ですよね。
猫って腎不全多いって聞くから、我が家も他人事では済まされないです。
(2005年06月15日 15時58分50秒)

おぉぉ~♪  
みちょ8  さん
わぉ♪ゴロゴロって深いっ!(^Q^)
何だかすっごく勉強ににゃりました♪
うちの猫ももっとゴロゴロ~してもらわなきゃっ。
そして、私も周波数(27~44Hz)のゴロゴロが出せるように
にゃりたい!!そうしたら母猫役になれるんですよね♪ (2005年06月15日 16時15分14秒)

Re:猫を 『ゴロゴロ…』 言わせましょうっ!!(06/15)  
す・すごい・・・!!
あの「ゴロゴロ」にそんな深い意味があったなんて!!
私のところにご訪問有難う御座います。
また色々とお教え下さいね。
ちょくちょく寄せさせて頂きます♪ (2005年06月15日 16時27分29秒)

Re:猫を 『ゴロゴロ…』 言わせましょうっ!!(06/15)  
mugifutaba  さん

意外と。  
ヨロリ  さん
知られてるみたいですね。僕の電子辞書の『雑学』コーナーに『ベッカムの骨折が猫のゴロゴロで治った』と載っていました。辞書は役に立つ。 (2005年06月15日 18時17分05秒)

ゴロゴロゴロ、ヤスミンです  
コメントありがとう!

藍にゃん、お大事にね
にゃんこは大好きな人と一緒にいると元気でいられるの!
また遊びにきてねー (2005年06月15日 20時52分28秒)

Re:猫を 『ゴロゴロ…』 言わせましょうっ!!(06/15)  
こんばんこにゃん(^o^=)
レス~どうもおおきにでちた~~~m(__)m

よっぽどの~
にゃんコ好きで~物知り博士なんですね~W(^^=)ン

これからも~
ご指導のほど~よろしくにゃん(*^^)(^^=)

(2005年06月15日 23時18分36秒)

へぇーφ(..)メモメモ   
こんばんは♪
骨密度を強化ってすごいですね(≧▽≦)ノ
いっぱいゴロゴロしてもらわなくては!! (2005年06月15日 23時25分02秒)

Re:猫を 『ゴロゴロ…』 言わせましょうっ!!(06/15)  
ちゃいすけ さん
オォォォ!そーなんですか?!
うちもせっせとゴロゴロ言わせなきゃ♪
抱きつくと落とすのは簡単です(^_^)v (2005年06月15日 23時57分20秒)

こんばんは  
DEATH7249  さん
 ご訪問及びカキコいただき、ありがとう
ございます。
 アイスきゅうりは京都の大原でよく売れ
ているお漬物です。あっさりして美味しい
ですよ。
 ただ今、コンテンツ内容整理中で、もっ
と見やすくしていきますのでまたお越しく
ださい。 (2005年06月16日 02時36分28秒)

ご訪問ありがとうございます  
yatutyn  さん
ゴンタも小さい頃首の下を撫でると「ゴロゴロ」言ってたけど大きくなってからは聞きませんね。昨夜も妻とゴンタは夜中まで起きていて最後はゴンタが怒って2階へ上がって来て大暴れしてふてくされて私と離れて寝ていました。 (2005年06月16日 07時49分59秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

おはげ

おはげ

キーワードサーチ

▼キーワード検索

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

乗らない騎手@ ちょっとは木馬隠せw あのー、三 角 木 馬が家にあるってどん…
チリチリ@ 次は庭で全裸予定w <small> <a href="http://kuri.backblac…
通な俺@ 愛 液ごちそうたまでしたw <small> <a href="http://hiru.kamerock…
アゲチン@ ありがとうな!!!! <small> <a href="http://bite.bnpnstor…
ニキビ侍@ ありがとう!!!!!!! 顔見てるだけでもギンギンでミルク発射し…
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: