暖冬傾向で、ゴルフ場の予約が多い!
100万ポイント山分け!1日5回検索で1ポイントもらえる
>>
人気記事ランキング
ブログを作成
楽天市場
000000
HOME
|
DIARY
|
PROFILE
【フォローする】
【ログイン】
奥様はにゃんこ♪
2日(ブロッコム山)
2日(ブロッコム山)
昨夜、なかなか寝付けなかった私。
夜中、だーりんもおきだし。
にゃんこのベッドに入ってきて。
一緒に寝た。
が、狭かった。(笑
途中、帰っていったけどね。
というわけで。
2日目。
寝坊。
目覚ましをかけたようなかけてないような。。。
は!!
と気づくと。
時計の針は、9時を指していた。
うわぁぁーーー!!
こんな時間だよっ!
もったぃなぃよっ!!
(↑あいかわらず、貧乏性。)
というわけで、
バタバタと起きだし、
朝食作り。
といっても。
パン焼いて、目玉焼き作って。
サラダと牛乳。
なんとここには、食器洗浄器があるのだ。
フライパンからなにからソレにつめて。
洗いものはなし!
とっとと用意して。
出動。
今日も。
ブロッコムの予定。
ここ、ウィスラーは、日の出が遅い。
8時ぐらいだ。
なので、昨日(元旦)の朝は、とても
暗かったのだが、
今日は、すでにさんさんと陽の光が注いでいる。
もったぃなぃ。もったぃなぃ。
レンタルショップへ急ぎ。
ブロッコムのゴンドラへ。
今日は、昨日に比べたら、
最高の天気。
気温も昨日ほど低くない。
よし。
7th Heaven へ行こう!
と乗り継ぐ。
が、あれ?
広くて、わからん。
一度、無駄なリフトを乗ったっぽぃ。(笑
途中、止まって写真を何枚か、とる。
(とにかく広いど~~~!にゃんこがちいさく見えるね。)
7th Heavenへ到着。
すごい。
やっぱりすごい。
でも、やっぱりココは、寒い。
木が生えないんだから。
立山とかと一緒だぃね。
森林限界って。
そんなところでスキーしてるってすごい。
雰囲気は昨日とまるっきり違う。
下界がクリアだ。
遠くまで見渡せる。
あれは、湖か、沼か。ってのが、ところどころに
見える。
そして、連なる山々。。。
にゃんこ。
ひとりで、すごいすごいの連発だった。
レストハウスで一休みしてから。
外に出て。
にゃんこ、どうしても。
だーりんと二人で写真を残したい。
日本人いないかと。
きょろきょろするが。
見当たらない。
どうしよう。
外国人(って、ココでは自分らが外国人)に頼もう。
View Pointで、親世代のカップルが写真をとっている。
その後ろで、
場所待ち。。。
そして。
彼らが終わったところで。
勇気を振り絞り。
にゃんこ
「Excuse me? 」
と声かけ。
写真をとるってなんだっけ?
Take でいいんだっけか?
と考えながら。
「Could you・・・
とカメラを持って言ったところ。
その続きを聞かずに。
おじさん。
「Oh~~!OK!」
と。簡単にカメラを預かってくれた。
よかった。(笑
まぁ、カメラ持ってればどうにでもなる。(笑
ツーショットをおじさんにとってもらった後。
おじさんが、
会話をしてこようとする。
どっからきたの?
とか。
簡単な英語(てか単語だ。笑)で答える。
するとおじさん。
一生懸命、日本語の挨拶を話そうとしてくれた。
なんか、とっても素敵でやさしい夫婦だった。
お返しに、二人のツーショットもとってあげた。
カナダへ来て。
うれしかった出会い。2回目。(*^-^*)
(1回目は、ガイドのYさん)
おじさんたちと別れ。
今日は、
7th Heavenのゲレンデで滑ることに。
なにかあったら怖いので。
(いたるところに岩が出てるので
できるだけ、コース内を滑ろうとするが、
なんせ、どこでも滑っていいので。
人の通った後をたどったり、斜度にそって
滑っていくと。
境界線をいつのまにか、越えてしまう。(^^;
7th Heaven のリフトに下りつくまでも。
長い長い・・・。
何度も何度も。小休憩をいれながら、滑る。
昨日にくらべ、人は多い。
ほとんどの人が
おおみそかに遅くまで飲んでいて。
元旦は人が少なかったのだ。
それでも。
リフト待ちは、ほとんどなし。
もう一度、あがり。
昨日と同じ、Tバーのあるゲレンデへ降りる。
いまいちゲレンデを把握しきれてないので、
適当にリフトに乗っていく。
昨日とは違うゲレンデも楽しんだ。
2時近くまで滑っていた。
そして、おなかがすいたのでレストハウスへ。
するともう遅い昼なのでほとんど人がいない。
さて。
今日のお昼はどうしようかと、
うろうろするが。
いまいち、決められない。
結局昨日と同じコーナーへ。
ピザ。
そして、フライドポテト。
ここのポテト、結構おいしい。。。
だーりんはハンバーガーにしていた。
ご飯をたべて、まったり。
と。
にゃんこ。おなかが痛くなる。
実は、にゃんこさん。
環境が変わると、便秘さんになる人なんですね。
普段は、大丈夫なんですが。
だから、便秘さんになるとつらいつらい。
で。カナダへきてから、すでに2日はたってますが、
まだ一度もしてません。(きちゃなくてごみん。
ここのレストハウスで。
こもる。。。。
・・・・。
こもる。。。。
結構な時間こもってました。(笑
だーりんをすごい待たせました。
そして。
席へ戻って。
行く?
と。
もう3時じゃん。
てことで。
下山することに。
でも。その前に。
だーりんが、レストハウスのショップを見たいというので、
つきあう。
Tシャツを買う。
だーりん一人で購入。
にゃんこは、ふらふら店内を見てると。
だーりん店員さんになんか言われてる。
なんだろう。と行ってみると。
お金が足らないらしい。
タグの金額とあわないみたいで。
あ~~~。
だーりん、TAX忘れてる。
私と、店員さんで、同時ぐらいに。
「TAX。(だよ」って言って。
あ~~。と納得してくれた。
実は、カナダ。
TAXが高い。
7%ついてくるので、結構痛い。
日本のように、TAX含んだ表示にしてくれればいいのにね。
カナダ内で消費するものにかんしては、
観光客も払わなければならないが。
国外へ持ち出すモノに対しては還付してくれる制度がある。
優しいね。
でも、ご丁寧に、カナダドルの小切手で還付されるらしい。
ので、それを日本円にしたりする手数料で5000円ぐらいかかるらしい。
というわけで。
われわれは、しないことに決めていた。
たぶん、免税以外のおみやげを70000円以上も買わないから。
(おみやげ×7%=5000円ってことっしょ。
で。
話は戻る。
だーりんがTシャツを買ってお店を出る。
と同時に。
ショップは閉店。(3時で帰れ、ってことらしい。)
そこから、下山に。
結構まだ明るいんだけどねぇ。。。
下山し。
また、レンタルショップへギアを預ける。
一度ロッジへ戻り。
着替えて。
それから、またVillege内を歩く。
今回は、
ちびっとおみやげを買ってこようかと。
いくらか見たところで。
昨日から目をつけていた、メイプルの枠の
写真たてを購入。
義姉のところに。
義姉は、写真好きだから。
写真たて、といっても。
アルバムも兼用。
本の形をしていて、なかにクリアファイルがどっさり入ってる。
それを持っていき、店員に
これを出して。
と頼むと。
「Last one.」
と言われる。
えぇ?現品?!と思い。
結構、びっくりした感じで
「Last one??!」と聞き返す。
すると。
お姉さん、
見てくるわ。
と言って奥へ探しに。
あった。
ありがと。
(適当なこと言ってるんじゃねー。と思ったが)
と言って。
レジへ持っていった。
ここのレジでは。
なんか、バイトの感じの女の子。
日本人ぽぃけど、ちょと違う。
日系??
「○○○円デス。」
と日本語で話された。
お。びっくり。
と思ったら、
もう一人の女の子と、くすくす笑ってる。
なんだ?
なんかいやなかんじー。
と思ったが。
日本語を試す機会があったので、
やってみた、
という感じだったらしい。(^^;
ま。がんばってくれたまえ。(ぉ
その後は、
友達2人に。
ドリームキャッチャーの、
携帯ストラップとキーホルダー。(一人は携帯電話を持ってないので。)
購入後。
ツアーデスクへ。
今日の下山報告。
そして。
1セントの両替。(笑
1セントって使いづらくて困ってる、と相談したら。
100セントにして、1ドルと両替してくれることに。
100枚も持ってないので25セントもくみあわせて。
それから。
デスクのお姉さんに。
バンクーバーへ観光へ行きたいんだけど。。。
と相談してみた。
すると。
ヴィレッジから、バスが出ているという。
一日に、2時間おきペースで出ている。。
朝、8:05
次10:05
バス乗り場は、なんとうちらの泊まっているロッジの
目の前だった。
その脇に、センターがあり、
そこでチケットが買える。という情報を教えてくれた。
さぁ、
明日は。どうしよう。
結局、8時のバスにのることに。
起床予定6時。
わぉ。早いー。
デスクからの帰り。
今日の分の夕食の食材を買いにいく。
今日は、チキン。
とサラダ。
とパン。
と惣菜サラダ。
そしてカナダビールもね。
ちなみに、スーパーで買った惣菜サラダ。
カナダ風味。。。
なんというか、日本人は食えないと思います、たぶん。
この惣菜。1/3も消費されずゴミ箱行きでした。ごめんなさい。
味付けが違うんですよね~・・・。
なんかのピクルスみたいな匂いがするの。
食後
少しまったりしてから、
シャワーを浴びる。
その後。
だーりんがテレビを見ている間に。
私は、洗濯にチャレンジ。
共用の洗濯機(2ドル)を使ってみることに。
海外の洗濯機はわかりにくい、というのをどこかで
聞いたことがあるが。
ホント、わかりずらい。
メニュとかないのね。
自分で、温度設定をしたりして。
でも、結構時間は短く終わった。
(部屋に戻ってチョコチョコ様子を見に行った
そして、
お風呂場に、日本からもってきた。
リールひもと洗濯バサミで干す。
かわくんかぃな~。
とお思いでしょうが。
かなり乾燥してます。
(次の朝にはかわいてました)
そして、
次の日に備え、早めの就寝。
ですが、
この日もやっぱり
飲み屋の音楽と、奇声に悩まされ。
寝付けなかった・・・。
(よっぽどクレームを出そうかと思うぐらい、うるさい。
人の迷惑を考えろ~~~!と怒鳴りたぃ。)
ジャンル別一覧
出産・子育て
ファッション
美容・コスメ
健康・ダイエット
生活・インテリア
料理・食べ物
ドリンク・お酒
ペット
趣味・ゲーム
映画・TV
音楽
読書・コミック
旅行・海外情報
園芸
スポーツ
アウトドア・釣り
車・バイク
パソコン・家電
そのほか
すべてのジャンル
人気のクチコミテーマ
ひとりごと
丸山純奈 Sing & Sing- Live at WWW X
(2025-11-28 21:10:35)
懸賞フリーク♪
エディオンポイント
(2025-11-28 17:49:31)
お買い物マラソンでほしい!買った!…
楽天お買い物マラソンで「同じ商品を…
(2025-11-28 20:30:04)
© Rakuten Group, Inc.
X
共有
Facebook
Twitter
Google +
LinkedIn
Email
Mobilize
your Site
スマートフォン版を閲覧
|
PC版を閲覧
人気ブログランキングへ
無料自動相互リンク
にほんブログ村 女磨き
LOHAS風なアイテム・グッズ
みんなが注目のトレンド情報とは・・・?
So-netトレンドブログ
Livedoor Blog a
Livedoor Blog b
Livedoor Blog c
楽天ブログ
JUGEMブログ
Excitブログ
Seesaaブログ
Seesaaブログ
Googleブログ
なにこれオシャレ?トレンドアイテム情報
みんなの通販市場
無料のオファーでコツコツ稼ぐ方法
無料オファーのアフィリエイトで稼げるASP
ホーム
Hsc
人気ブログランキングへ
その他
Share by: