何となく多肉な一日

何となく多肉な一日

PR

Category

いろいろ&カウンタープレゼント

(86)

アエオニウム&アイクリソン&グリノービア

(92)

アドロミスクス

(11)

エケベリア

(192)

オロスタキス

(74)

カランコエ

(38)

クラッスラ

(122)

グラプトペタルム&グラプトベリア

(50)

コチレドン

(17)

シノクラッスラ

(6)

ジョビバルバ

(33)

ジョビバルバヒューヘリー

(39)

セダム&セデベリア&グラプトセダム

(100)

セダム万年草・ビラディア等

(68)

センペルヴィブム

(112)

タキタス&タキベリア

(6)

ダドレア

(23)

パキフィツム&パキベリア

(48)

ヒロテレフィウム

(37)

モナンテス

(17)

レノフィルム

(6)

ロスラリア

(38)

ベンケイソウ科その他

(3)

アナナス・パイナップル科

(7)

ウリ科クセロシキオス

(6)

ガガイモ科ディスキディア&ケロベキア他

(6)

カタバミ科オキザリス

(19)

キク科セネシオ&オトンナ

(43)

コショウ科ペペロミア

(19)

サボテン科リプサリス他

(3)

しそ科プレクトランサス

(8)

スベリヒユ科アナカンプセロス他

(10)

ツユクサ科トラディスカンチア他

(13)

トウダイグサ科ユーフォルビア他

(9)

メセン科デロスペルマ

(33)

メセン科その他

(48)

ユリ科ハオルチア

(119)

ユリ科ブルビネ・ガステリア・アロエ

(15)

リュウゼツラン科アガベ属

(3)

多肉球根

(28)

その他の科

(14)

多肉寄せ植え

(23)

多肉紅葉&開花

(34)

多肉育成鉢&実生日記

(46)

多肉雑記

(97)

山野草&虫捕りスミレ

(41)

にゃんた

(30)

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

錆びませんか?@ Re:春のベランダ整理、ラック完成(03/19) 経年劣化で錆びたりしませんか?
りき丸@ Re:素晴らしい個体の みせばや拝見いたしました みせばや の 多数のすがた拝見させて板…
ニャン好き@ Re:記録用雑記・・・ (09/17) こんばんは、植え替え真っ最中ですか? に…
にゃんたP @ Re[1]:1年半経ちました(09/11) ニャン好きさん >おはようございます。 …
にゃんたP @ Re[1]:1年半経ちました(09/11) himenoshinさん >今日もNHKで依然として…
ニャン好き@ Re:1年半経ちました(09/11) おはようございます。 本当に復興が進まず…
himenoshin@ Re:1年半経ちました(09/11) 今日もNHKで依然として進まぬ復興の事が報…
ニャン好き@ Re:記録用雑記・・・ (08/02) こんばんは♪ 無事届いたようでよかったで…
にゃんたP @ Re[1]:ユリ科Ornithogalum属longibracteatum, IB11250 Resulution(07/26) ニャン好きさん >こんにちは~♪ >今時に…

Favorite Blog

センペルクレージー つばさ2006mayさん
Trifle *ふみ*さん
わたしのブログ のるてすさん
Succulents Space 多… 未来☆猫さん
ニャッ得♪おひとりさ… reona222さん
こぼれダネ日記 エドアルダさん
気ままな独り言 himenoshinさん
笑顔☆日記 おんぶバッタ☆さん
ゆたちゃん園芸道 ゆたちゃん1020さん
エコなシンプルライ… ねね3434さん

Archives

2025.11
2025.10
2025.09
2025.08
2025.07
2025.06
2025.05
2025.04
2025.03
2025.02

Calendar

2007.12.27
XML
大笑い
ブログを始めた時は書くことなんてあるかな??なんて思ってましたが、意外に毎日書くことがあるものだと自分でもちょっとビックリしてます。びっくり
多肉植物を育てる前は観葉植物を中心に育ててました(今も育ててるのに何故過去形?)
今は多肉植物に掛かりっきりで観葉植物のお世話も水遣りをするだけで何もしてなく、ほとんど忘れられた状態なので過去形の言い方になってしまいました。
以前はミニポット苗だったパキラが10年も経つと天井まで届く大きさにまで成長、ポトスは1メートル以上にまで伸び伸び~~、大きくなりすぎたカポックはよくひっくり返って土がボロボロこぼれて・・・
他の植物も大きくなりすぎて、部屋の中は日当たりが悪くなりまるでジャングル状態。
沢山の大きくなった観葉植物を友人にワゴン車で引き取りに来てもらったり、色んな方にあげてしまいました。スマイル部屋の中にやっと日が差し込んでホッウィンク
手元に残したのはなるべく小さく育てられるものばかり、の筈がストロマンテ・サングイネアはピンクの葉っぱが気に入って手放せず、一昨年には葉っぱの広がりが直径1メートル近くにまで成長びっくり

それで、来年の4~5月頃に株分けをしようと思ってますが当然そんなに育てる場所が無いって事で プレゼント でもしようかと思ってます。 引き取ってくれる人がいればだけど・・・
ストロマンテ・サングイネア2ストロマンテ・サングイネア3
株分けは当分先なので予告ということで。かなり先の話になるけど欲しい人いるかな??

昨日の名前の続きになりますが、
このストロマンテ・サングイネアは、トリカラーで購入しました。ネットを使うようになって調べてみたら「ストロマンテ・サングイネア」?オイ!!
トリカラーは色んな植物の名前で見かけますが、3色の葉っぱがあるのに使われる俗称なのでしょうか??
そう、日本では同じ種類の物が色んな呼び方があるので、私個人での印象というか雰囲気として
戸籍では「太郎君」家族の中では愛称「次郎君」学校に行くと「三郎君」みたいな?「四郎君」「五郎君」まで続くか??

何故100件目の日記で観葉植物かというと、忘れられてる存在を再認識の為に印象に残る所で日記を書きたかったんです、可愛そうな観葉植物達に愛の手を~ぽっ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2007.12.27 13:28:52
コメント(6) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


おめでとうございます~。  
エドアルダ  さん
さぼりってばかりのワタシとしては、尊敬の限りです。
いやあ、観葉植物って育てるのが下手で・・。どうも水加減がねぇー。あ、それと今の家だと寒くって。こんなに大きく育てておられて凄いですね~。パキラが天井に付くなんて、想像つかない・・・。この・・うーん、絶対名前覚えられない・・観葉もきれいですねー。 (2007.12.27 22:11:07)

Re:プレゼント予告♪ストロマンテ・サングイネア:忘れ去られた観葉植物達・・・(12/27)  
himenoshin  さん
もうですか?凄いスピードですね。
そうそう以外と書くことってありますね。でも私の場合は不精が阻みますけど(^▽^;) (2007.12.28 00:50:08)

Re:おめでとうございます~。(12/27)  
にゃんたP  さん
エドアルダさん
>さぼりってばかりのワタシとしては、尊敬の限りです。
>いやあ、観葉植物って育てるのが下手で・・。どうも水加減がねぇー。あ、それと今の家だと寒くって。こんなに大きく育てておられて凄いですね~。パキラが天井に付くなんて、想像つかない・・・。この・・うーん、絶対名前覚えられない・・観葉もきれいですねー。
-----
もう大きい観葉植物は無いんですよ~狭いところで育てられないのが欠点です・・・
多分肉好きさん達は置き場所が無いだろうと思ってましたよ、少しの隙間があれば絶対にお肉を置きますから!!
私が多肉を集めだした理由も置き場所の問題が”大”でした。
育てたいなんて申し出てくれる方がいるんでしょうか。別テーマで宣伝した方がいいかな~~ (2007.12.28 13:33:56)

Re[1]:プレゼント予告♪ストロマンテ・サングイネア:忘れ去られた観葉植物達・・・(12/27)  
にゃんたP  さん
himenoshinさん
>もうですか?凄いスピードですね。
>そうそう以外と書くことってありますね。でも私の場合は不精が阻みますけど(^▽^;)
-----
ブログ開設からもうすぐ3ヶ月です、毎日多肉1件と後はランダムに猫などの日記を書いてました。
どんなコメントがくるのかも楽しみだし、他の方のブログを覘くのも最近の楽しみになってます。
それまではほとんどブログにお邪魔することはなかったですね~良いご縁が出来たと嬉しく思ってます。
ブログを始めなかったら味わえなかった楽しみですね~ (2007.12.28 13:38:17)

Re:プレゼント予告♪ストロマンテ・サングイネア:忘れ去られた観葉植物達・・・(12/27)  
*ふみ*  さん
ブログ、すごいねーもう100件なんだ!
見習わなきゃなぁ^^;

私も最初は観葉植物から育て始めました♪
それから結婚して家を建てて庭ができガーデニングに手を出し、観葉植物、ガーデンニング、多肉から
ハオを知り室内管理もできるためハオが増える一方です。
北陸に住んでいるので普通の多肉は冬にずいぶんダメージを受けてしまうためセンペルにもはまっていきました。

観葉植物大好きなので株分けしたら欲しいなぁ。
大事にしますっ♪
(2007.12.31 12:51:52)

Re[1]:プレゼント予告♪ストロマンテ・サングイネア:忘れ去られた観葉植物達・・・(12/27)  
にゃんたP  さん
*ふみ*さん
>ブログ、すごいねーもう100件なんだ!
>見習わなきゃなぁ^^;

>私も最初は観葉植物から育て始めました♪
>それから結婚して家を建てて庭ができガーデニングに手を出し、観葉植物、ガーデンニング、多肉から
>ハオを知り室内管理もできるためハオが増える一方です。
>北陸に住んでいるので普通の多肉は冬にずいぶんダメージを受けてしまうためセンペルにもはまっていきました。

>観葉植物大好きなので株分けしたら欲しいなぁ。
>大事にしますっ♪
-----
ありがとうございます~~~!!
多肉好きさんはきっと観葉植物は育てるスペースが無いのかなと半分諦めてました。
来年の植え替え時期にまた日記でプレゼント企画でご紹介しようと思ってます。
ふみさんは予約ということで確保しておきますね~~
多分7~8株以上もあると思うんですよ、私は小さい1株で十分なので残りを全部里子に出そうと思ってます。
すごく元気な株なんですが、手入れが出来てなくて葉先も枯れてますが植えるときに葉っぱをカットしないといけないので特に問題は無いと思います。
もし宜しければまだ観葉植物のカット苗もお送りさせていただきますね。
良かった~~欲しいと言っていただける方がいらして、ホッとしました。 (2007.12.31 13:48:12)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: