あらららら。。
母上は身重の体なのに嘔吐なんて・・と思っていたら、 下にちょっ○○は元気・・とあったのでよかったです^^
ムリなさらないでくださいね~~。

最後の画像、 白ちゃんがどこにいるのか しばらくわかりませんでしたー^^;
(2008年12月16日 18時47分27秒)

そして幼児~

そして幼児~

PR

プロフィール

ちょっすん

ちょっすん

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月

コメント新着

王島将春@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) はじめまして。福井市在住の王島将春(お…
おまんじゅう@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) こんにちは。 急にちょっすんの事を思い出…
きょちん@ Re:間もなく100万アクセスです(12/28) 初めまして。ちょっぴんと同じ年の女の子…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…
ペット総合サイト @ アクセス記録ソフト 無料 楽天 アクセス記録ソフト! <smal…

お気に入りブログ

3連休最終日 New! けんやけんたさん

まおのいろいろ mao0414さん
Niwa-NOTE コトモコさん
完璧主義から私らし… keikoneiさん
2008年12月15日
XML
カテゴリ: 徒然乳幼児日記
河合家の姉妹を苦しめた風邪はようやく沈静化してきた模様。

しかし、姉妹の両親である河合父上(30)と河合母上(29)は
日曜の朝方から強烈な吐き気に襲われ病院に駆け込んだ。
診断結果は急性胃腸炎。
母は「胆汁ってきれいな緑色なんです・・・。」
と洗面器に顔を埋めながら呻き、
父は「二度とプチトマトは食べない・・・。」
とトイレの便器にもたれながら呟いた。

河合家では数年前からもったいない精神を大事にしようという

年末の出費が激しいこの時期、キャンペーンに意欲的に
取り組んだことが仇となったようだ。
専門家は「食材と生ゴミの境目は判断が難しい。」と警鐘を鳴らす。
安易な取り組みが却って悲惨な結果を生んだ今回の事件。
加熱するエコブームの冷却剤となるか。


今の河合家では鮮やかな洗濯物のカーテンと食器の山
散らかった玩具の絨毯を見ることができる。
入場料はお粥かポカリスエットとなり、
希望者は無料で洗濯体験、食器洗い体験ができる。
問い合わせは河合家まで。






子供達は託児所に預けられたようだ。


そして、誰もいなくなった・・・。








ちょ○○も元気です。


子育てブログランキング 124.gif blogranking.gif  ←点滴って偉大です!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2008年12月15日 22時25分54秒
コメント(8) | コメントを書く
[徒然乳幼児日記] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:河合家速報 part2(12/15)  
夫婦揃ってというところに夫婦愛を感じますね。うらやましいです。
とはいえ、お大事になさってくださいね。
無料体験には行けませんが、諸々のお早い回復をお祈りいたしております。 (2008年12月15日 22時29分16秒)

Re:河合家速報 part2(12/15)  
まりも098  さん
あらら…
大変なことになっていたんですね~^^;
ちょっすんさんたちが回復されてきたのに、父上&母上たちが。。。><;
とくに母上さまはふつーのお体ではないのですから、くれぐれもお大事になさってくださいね~

だれも写っていない画像が寂しい。。。
あ、黒&茶猛獣さんたちがいたわー(笑)
(2008年12月15日 22時40分14秒)

まあ!  
ゴンザママ  さん
なんとお父上、お母上までも。。
吐き気がひどくて点滴とはかなり辛い状況だったんですね(>_<)
家族揃ってうどんがご馳走状態になってしまいましたか・・。
ブログ更新できるほど回復なさったようで一安心ですが、無理なさらぬよう。
入場料はお粥かポカリスエット、
希望者は無料で洗濯体験、食器洗い体験ができる。
なかなか魅力的なので交通費さえ支給されれば是非ともっ!

(2008年12月15日 23時04分42秒)

Re:河合家速報 part2  
ルナパパ さん
例え無料でもお片付けの助太刀には行けないルナパパであります(泣)
我が家もママが風邪気味で似たような有り様に。
暖人軍曹トルネードも吹き荒れ悲惨な状況であります。
年末に香川に行ってお祓い(うどん食い納めツアー)して参ります。
母上様&父上様には遥か彼方の大阪より一刻も早いご回復を祈っております。
アーメン。 (2008年12月16日 01時10分01秒)

そうでしたか  
けん_ち  さん
もう大分回復、とのことで、安心いたしました。
私も、先週は、胃の調子が悪く、うどんさえ食べられませんでした。
お気持ち、お察しいたします。

もったいない精神を大切にするキャンペーンにより、お嬢様方のお風邪をもらわれた、ということもあるかもしれませんね。
子どもの残り物を食べているうちにぶくぶく太ってしまい、
義姉に「残り物は食べちゃだめ!」と言われたことを思い出しました。

どうぞお大事になさってくださいね。 (2008年12月16日 14時09分43秒)

Re:河合家速報 part2(12/15)  

Re:河合家速報 part2(12/15)  
saisika  さん
キャ~~~~、ご両親にまで・・・・。
父母が同時に倒れると、家の中は荒れますよね。
でも、お写真を拝見する限りでは、それほどでもなさそうですね。我が家の通常時の方が荒れてます(汗)
やはり『ちょ姉妹』も病み上がりで本調子ではないのでしょうか??
とりあえず、ちょっ○○ちゃんが元気でなによりです。
そして、タグを見て壮絶だった事が伺えます・・・。
お大事にして下さい!!
(2008年12月18日 12時23分31秒)

コメントありがとうございます。  
ちょっすん  さん
>もっち@いわてけんさん
本当、父上、母上そろってだめともなると
DVDを交換してくれる人がいなくなってしまいますからね。
ちょっぴんの行っている託児所に行けたのは
ちょっとうれしかったですが・・・。

>まりも098さん
ちょっすん達が当たらなかったというとは
黙って食べたおかずだったのですね。
ま、一家全員で当たるより全然良いですが。

>ゴンザママさん
父上は点滴をやったことがなく
普段から点滴怖い、点滴怖いと言っていましたから
きっと神様が試練を与えてくれたのでしょう。
洗濯体験、食器洗い体験以外にも
ちょっすん達と遊ぶ権利も与えられます!

>ルナパパさん
今月はうどんの消費量がかなりあがりました。
お手伝いなしでもうどんをいただけると
我が家の食費が浮いて助かります。

>けん_ちさん
残り物には福があると言いますが
母上を見ていると残り物にはプクプクがある
という感じがしてしまいます。

>hidamariせんせいさん
後期悪阻みたいなものだと
自分に言い聞かせていましたが
結構こたえたようです・・・。

>saisikaさん
部屋は荒れに荒れましたよ。
雨続きだったので洗濯物も乾かず。
しかし全員快方へ向かっていますので心配ご無用ですー。 (2008年12月18日 23時40分49秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: