あろhaのイロイロ

あろhaのイロイロ

LDK

7月29日(土)

1週間でどのくらい進んだのか、週末しか見に行かれないのでとっても楽しみに現場へ行ってきました。
では、ダイニング部分からみたキッチンです。↓↓↓

7/29-1

続いて、キッチンです。
キッチンは クリナップのクリンレディ、ルストロホワイト です。って見えないし~。
しっかり養生されてます。↓↓↓

7/29-2

次は、ダイニングから見た扉たちです。
こんなに色んな形のものばかりでなんか微妙ですが・・・。
階段の見える引き戸からは動線を考え、トイレや洗面室へすぐ出れるようになっています。
白い扉はパントリー、これはこの色しかありませんでした。ナチュラル色の扉は収納です。
そしてそのとなりは、リビングとダイニングを仕切るためのスクリーンパーテイションです。
これは気に入って採用したんですが、思ったよりスケスケ感があり、
どうなの?!って感じです。↓↓↓


7/29-3

で、今度はリビング側から見たダイニングキッチンと玄関前の廊下です。↓↓↓
正面はリビング収納です。
急なお客様があった場合に、ごちゃごちゃしたモノを緊急避難するために


7/29-4

そして今度は1階の階段下トイレです。↓↓↓
このトイレの天井は階段の形になってました。(図面と違うらしいです)
で、トイレのドアの内側上部に、収納棚を取り付けするようになっていたのですが、よく見ると勾配で狭くなっていて、棚を付けても何も置けないことが判明。
大工さんも 「これは使えないだろう・・・」 って思ってたそうです。
「隠し金庫にするなら・・・」 ナンテ冗談も。
急遽やめにしました。
設計士さん気がつかなかったのね。。。
窓下の収納(白い収納)の横の壁には、更に収納穴があります。


7/29-5


© Rakuten Group, Inc.
X

Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: