信濃路見聞録 陽だまり

信濃路見聞録 陽だまり

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

バックナンバー

2025年11月
2025年10月
2025年09月
2025年08月
2025年07月
2025年06月
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月

フリーページ

2009年02月05日
XML
カテゴリ: 自然
004.JPG


山での日課にりなちゃんの散歩がありますが

こちらへ来てよく行くようになったところが一の鳥居

飯綱登山の一つの登り口になります



この雪にも登山者の足跡があります




ここら辺の小学生や中学生はこの山によく登っていますが

私はまだ登ったことがありません



少しずつ散歩の距離を延ばしていき

将来的には山に登れたらなぁ…と期待していますが



010.JPG



それにはこの子の協力が必要不可欠です



0121.jpg








そう言えば同じ職場の人が

出勤途中にカモシカに道路をふさがれて困ったと話していました

ここではまだお目にかかったことがないので

一度遭遇してみたいものです




山にはウサギやキツネの足跡も見られます

でも一番多い足跡は・・・・・・・犬です




犬を飼っていらっしゃるお宅が多いですね☆


山も犬の鳴き声でにぎやかですよ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2009年02月05日 10時08分27秒
コメント(5) | コメントを書く
[自然] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


すごいな~  
にろす  さん
大自然ですね。
カモシカですか?
命が洗われるような気がします。
山にチャレンジ。がんばってください。 (2009年02月05日 10時32分27秒)

Re:一の鳥居とカモシカの足跡(02/05)  
Bunchan0117  さん
飯綱高原の冬を満喫されておられるようですね。
大自然の厳しさの中で野生動物は生きているのですね。私のような軟弱者にはできないです。
今年は雪が少なくて助かりました。通勤帰りに何度かハクビシンが車の前にでてきます。夜道に飛び出されるのはとても危ないですね。まだまだ路面の凍結の時期です。お互い車の運転には気をつけましょう。


(2009年02月05日 22時25分10秒)

Re:一の鳥居とカモシカの足跡(02/05)  
吠えて勝つ  さん
飯綱登山、冬でも登れるのですか。
大自然いいですね。 (2009年02月07日 21時25分59秒)

雪深くって  
夢穂  さん
やっぱ冬らしい風景はいいですね。うちの
あたりときたら・・・真っ白なわんこも楽しそう

カモシカ、昨年の遭遇は感動的でした。クマは嫌です (2009年02月09日 14時37分59秒)

Re:一の鳥居とカモシカの足跡(02/05)  
ワンちゃんかわいい!
雪の上のいろんな足跡もおもしろいです!!(*^_^*)
雪山は登るの大変でしょうねー。 (2009年02月15日 11時45分12秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: