全3件 (3件中 1-3件目)
1
暑い!!今日も相変わらずの猛暑でした 最近はもう35℃を超えるのは当たり前になっている。朝,目覚めたとき時間が4時とか5時頃にして既に暑さの前兆を感じさせる昨今。今日も5時頃何だか暑くて目が覚めたら、既に室温は28℃を超えていた結局35を超えてエアコン無しでは過ごせない一日でした 外へ出たときに一番感じるのは、腕が紫外線で焼けるようなヒリヒリとした痛みに似た感じがするのだ。だから、最近腕に長い手袋をしたり長袖を着て出歩く人がめっきり増えたのも、この由縁だろう。 昔、幼い頃、赤道直下の国々では昼間の気温が40℃~50℃に達するので、長袖や厚着をして外出するというのを本で読んだことがあった。子供心に「何て大変なんだろう」と同情したことがあったが・・・今の日本がまさにその状況に近付きつつある気がしてならない。単に暑いだけでなく、皮膚が焼けそうなヒリ付く感じがする。何だか肉が焼けそうな気がする。 老若男女を問わず、熱中症になる人が後を絶たず・・・仕事先を車で走っていても、救急車のサイレンをしょっちゅう耳にする。「またか・・・」と驚かなくなった事が恐い。 幼い頃は(昼間が暑くても)夜は気温が下がり涼やかな風が癒してくれたモノだが・・・今は夜でも熱帯夜で、気の休まる暇がない いつまでこの暑さが続くのか解らないが、毎年この暑さは加速度を増している気がするのは、私だけだろうか 「今日もナンとか生き延びた」と大きな溜め息を付く始末だ。これで年を重ねて、体力も免疫も落ちて暑さ寒さに鈍感になったら・・・恐い “地球温暖化の恐怖”と“オゾン層破壊”の確実な進行をヒシヒシと肌で感じ取っている昨今、いかにこの世を生き延びるか 体力と気力の鍛錬が懸かっているような・・・ 燃え上がる太陽の子の胸の内 猛暑でも脂肪燃やせぬ気力落ち 株価より気温が上がり目が虚ろ see you again
2010.08.21
コメント(0)
3泊4日の家族旅行から帰ってきました!! 一日目は福井県の小浜、二日目が福井市、3日目が石川県の金沢市で宿泊して帰宅・・・途中主人の単身赴任先に寄りそこで私と息子は置いてあった私の車に乗り換えて主人と別れて帰ってきました。 車に乗り出して半年余り・・・ナンとか無事故無違反で遣っています でも一年前に、誰がこうなることを想像できたでしょうか そしてハプニングは重なるモノで・・・私の就職・ペーパードライバー卒業・主人の転勤と単身赴任が一挙に折り重なって遣ってきたのです 今思い返しても、なぜ「突然働きだそう」と思ったのか自分でもよく解りません まさに運命的なアクシデントというしかないかな お陰で、所属していた川柳クラブや富山県川柳協会からも脱退し(とてもじゃないけれど、ゆっくり考えてる暇は余り取れないので・・・)家で暇のあるときに詠んだり、川柳マガジンに投句する程度になりました。 代わりに、就職して8ヶ月余りの間に受けた仕事関係の資格試験等がナンと4回 二ヶ月に一回の割合です ナンとかクリアしてきましたが・・・もう学生時代より勉強してるかも・・・目下来月に受ける試験の勉強中デス 働いて、通い婚して、息子たちを育てて・・・人生って本当にいつ何が起きるか解らないと痛感しています 明日はもう一日有休を取っています 明後日からまた仕事です!! 旅行の間、久し振りに主人と向き合って過ごす時間がゆっくり取れましたが、こうなると逆に何も言うことが見つからないんですね。 「あんまり無理するなよ」って言ってくれた一言が身に浸みました。普段からあんまりそんなこという人じゃあないんだけれど、きっと彼も疲れたり苦労しているんではないかなあと気になりました。 私たちはやはり夫婦なんだなあ・・・簡単には別れたくないなあと感じましたね。 やがて年老いて有り余る時間ができたときに、そんな時間を共有できたら・・・こんな時があったことを懐かしく懐古できたらイイナアと思います。 何気ない君の言葉が胸を突く 愛してる そっとつぶやく胸の底 see you again
2010.08.18
コメント(3)
家族と一緒に小浜に来ていますNHKの朝ドラ『ちりててちん』で一躍脚光を浴び、オバマ大統領でブレークした所ですの部屋から見える小浜湾はサンセット一日で一番美しいシーンの始まりデス 君に逢うために鏡に眼を凝らす
2010.08.15
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1