全5件 (5件中 1-5件目)
1

今朝は家族の都合で、休日なのに超早起きしたそのせいで、家族が出かけた後、猛烈な睡魔に襲われた私は、ネットラジオの音楽を聴きながら仮眠を取ったすぐに訪れた泥沼のような睡魔に身を任せてフワーッと沈み込むことしばし・・・浮き上がってきて時間を見ると軽く1時間はたっていたが、頭はすっきりこれから始動します こうやって動けることに感謝感謝数日前、小林真央さんが長い闘病の末、亡くなられました。癌が顎に転移してこれからは自宅。療養することになったと聞いたとき、「ああ、もうそろそろ・・・なんだな」と予感しました。私も母方が癌家系で、祖父母や伯父伯母たちを癌で亡くしているので癌にはとても気をつかいます。真央さんが最期まで気をしっかり持ってブログで発信し続けたことには驚愕しています。 元気で日々生きられることに感謝して過ごさなければと思います。と言いつつも、私も母の介護(癌で死亡)で自身の体調も崩し要観察の身なので油断禁物です。先日恒例の胃カメラ検査を受けて現状維持のお墨付きを貰いました。毎年欠かせぬ胃カメラ検査で一年定期の免罪符を貰っています。 このことを大切に「一病息災」で生きたいと願っています。 人生を渡る 小さな危険抱き 微笑の裏に溢れる涙秘め 人間が試されている日々の棘 see you again
2017.06.25
コメント(0)

国内でまだ入梅していない北陸ですが・・・じりじりとした真夏日の中にあります タチアオイや紫陽花が咲き乱れ夏を演出し、花から花へ飛び交う蝶や蜂が舞っています一体いつ入梅するのか、しないのか・・・・雨が降るのか降らないのか・・・空を見上げて微妙な気分です 花から花へ蝶に我が身を重ね見る じりじりと幻聴聞こえる燃える夏 凛と立つ花に姿勢を正される see you again
2017.06.19
コメント(0)

イイ天気ですこんな日はドライブドライブって訳で出かけた海辺の街、氷見・・・日本海の風を胸いっぱい吸い込んで夏の風に浸ってきました 氷見はナンと言っても『ハットリくん』で有名な藤子不二男の誕生の町で、メインストリートにはキャラの飾りがいっぱいあります 海辺に立てば、遠くには新湊大橋が望めます。もっと天気のいいときは立山連峰もクッキリと見えるのですが、午後から少々翳ってきて、見えませんでした 帰宅途中に蔦屋敷に遭遇して、ビックリ・・涼しそうな気もするけれど、怖い気もして・・・。 潮風に吹かれてアップ夏モード 夏色に染まり青春譜をハモる see you agin
2017.06.15
コメント(0)

今にも降り出しそうな重たげでしっとりした空の下・・・ぶらぶらと散策先日までの真夏日が嘘のようなこの空は何なんでしょう この時期はやっぱり紫陽花が良いですね ツバメの雛を見っけました近くを親鳥が激しく飛びかって警戒してました でも、可愛いーですね 田植えがされた水田に鴨が遊びに来ていました それでもあちらこちらには季節を感じる野草が咲き乱れています 雨の合間を縫って寺の屋根瓦が葺き返されていましたよ。しばし見とれていましたカメラ片手に歩けばあっという間の小一時間・・・ちょっとは運動になったかしら 雨孕む空を伺いウォーキング 優しい時を野草に貰い円くなる 影法師連れてペダルを漕ぐ夏日 see you again
2017.06.13
コメント(0)

6月になりました。6月は梅雨の季節です そして富山市に生まれ育ったら知らないものはいないのが日枝神社こと『山王』祭りです 大きな犬にビックリしました5月31日~6月2日、参道や付近の通りは物凄い数の屋台で埋め尽くされて夜11時過ぎまで賑わいますでもこれも天気が鍵で、今日は朝から破天荒の空模様で、内心冷や冷やモノでした私も雨の合間を縫って屋台のあいだをぶらつき・・・お参りをしてきました 豪雨の間に気まぐれに覗き見る青空に、なんとも意味不明な気分になりました。昔は栄えた『千石町通り』も少子高齢化で閑散としてますアーチの向こうに富山城が見えますか 総曲輪通りは山王祭りで、今日は大賑わいですね 少子化に呑まれ過去の街になる 時が止まった通りに淡い光射す 祭り祭り年に一度の晴れ舞台 see you again
2017.06.02
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1

![]()
